
【IT】”Linuxの父”トーバルズ氏が評価するAMD、そしてインテル

- 1
自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」1 : 2025/05/08(木) 14:45:05.04 ID:IqSPAkYR9 自民党の沖縄振興調査会(会長・小渕優子党組織運動本部長)は8日、党本部で会合を開いた。同党の西田昌司参院議員が、...
- 2
氷河期世代の日本人、犯罪上等で大暴れししてしまう1 : 2025/05/08(木) 13:57:42.29 ID:Y3fdUFSzr https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/08(木) 13:58:0...
- 3
パキスタン首相「血の一滴まで復讐する」、インドへ血も涙もない報復宣言…第三次世界大戦突入か…1 : 2025/05/08(木) 14:27:51.76 ID:YTywJNftM インドとパキスタンの係争地カシミール地方で起きたテロ事件を発端とするインドの攻撃を受け、パキスタンのシャリフ首相...
- 4
三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」1 : 2025/05/08(木) 14:36:01.38 ID:aNQcq1be9 サンスポ https://www.sanspo.com/article/20250508-T7F73F34NBB...
- 5
永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/08(木) 14:34:32.84 ID:fQdpvGRB0 永野芽郁さん、田中圭さんの所属事務所がコメント発表 “不倫LINE”や交際関係を否定 https://news....
- 6
【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが1 : 2025/05/08(木) 13:56:33.86 ID:r3x6qTWN9 5/8(木) 13:48配信 テレビ朝日系(ANN) 午前11時前、教師から2階の「2年1組に不審者が入っている...
- 7
お前らの広瀬アリス(33)赤西仁(35)と熱愛1 : 2025/05/08(木) 13:24:29.52 ID:7chHsYVka 2 : 2025/05/08(木) 13:24:44.61 ID:7chHsYVka ええんか? 3 : 202...
- 8
広瀬アリス(30)、赤西仁(40才バツ1)と交際 wwwwwww1 : 2025/05/08(木) 13:24:55.24 ID:XMt/3TP5M 広瀬アリス(30才)と赤西仁(40才)が交際していることが『女性セブン』の取材でわかった。 アリスの知人が語る。...
- 9
【続報】東京・立川市の小学校教室に侵入し教員に暴行 侵入したのは生徒の保護者との情報1 : 2025/05/08 12:32:07 ??? 捜査関係者によりますと、午前11時前、立川市錦町の立川市立第三小学校で「学校に不審者が入っている」と警視庁に通報がありました。 男2人と女性1...
- 10
【批判殺到】テレ東『大食い王』手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」【批判殺到】テレ東『大食い王』手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 特ダネ!プラスちゃんねる
- 11
【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入、窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入、窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ 好きなニュースまとめ
- 12
【あの時の映像】大谷がメジャー初勝利の佐々木朗希にイタズラする瞬間【あの時の映像】大谷がメジャー初勝利の佐々木朗希にイタズラする瞬間 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 13
【広島】グェン容疑者逮捕 外国人「トクリュウ」大麻栽培事件の「指示役」か1 : 2025/05/08(木) 13:11:46.64 ID:DVlPrkmo9 広島県内の外国人匿名・流動型犯罪グループ=「トクリュウ」による大麻栽培事件をめぐり、警察は「指示役」とみられるベ...
- 14
大阪で中国からの移住者が急増中 国家戦略特区の「特区民泊」制度でビザの取得が容易1 : 2025/05/08(木) 12:07:00.71 ID:x0xz7nRW0 (抜粋) 中国経済は、長引く不況に「トランプ関税」も加わり、苦境に立たされています。そこでいま、中国を脱出しよう...
- 15
石破、3000万円超受領を収支報告書未記載かwww石破、3000万円超受領を収支報告書未記載かwww めちゃヤバ速報
- 1 : 2021/01/09(土) 18:17:37.94 ID:UtkPdKVE9
Linus Torvalds氏は、Linuxのビルドに使用する高性能コンピューターのプロセッサーとして、Intelベースのものを15年にわたって使用してきた。その同氏がここに来てマシンを乗り換え、「AMD Ryzen Threadripper 3970X」ベースの「フランケンボックス」を使用し、世界で最も重要度の高いOSであるLinuxをビルドするようになった。
乗り換えから数カ月がたった今でも同氏は満足しており、Real World Technologiesのフォーラムに「このところAMDを使っており、とてもハッピーだ」と記している。Torvalds氏は同フォーラムで、AMDのプロセッサーから得られるコストあたりのパワーが優れている点をその理由として挙げている。Intelのハイエンド製品である「Intel Xeon」プロセッサーではだめなのだろうか?
Torvalds氏は「過去にはXeonプロセッサーに目を向けていたが、コストと性能の関係で心底納得することができなかった。Intelの場合は基本的に、コストを5倍かけないと性能が2倍にならない。
このため私個人が使用するワークステーションは、Intelのコンシューマー向けプロセッサーを搭載したものとなっていた」と率直に記している。これに対してAMDの場合、「AMD Ryzen Threadripperの価格体系は、『2倍のコストで2倍の性能向上』という関係にかなり近づいている。当然、その他の装備品(メモリーや冷却装置)も高価格のものが必要になるが、その関係は極めて整合性が取れたものとなっている。
つまり、より高価な投資になるとはいえ、プロセッサーパワーが望みであり、必要なのであれば、その投資額に見合った性能のものが得られる」のだという。(続きはソースでお読みください)
- 3 : 2021/01/09(土) 18:19:35.33 ID:TFAA2YYx0
- へえじゃあ今ってブートしたら画面に128匹ペンギンがズッラーって並ぶところ見れるんだw
吉田案件だな - 35 : 2021/01/09(土) 18:56:07.33 ID:LCKlvWn20
- >>3
インテルならイルカが並ぶぞ - 4 : 2021/01/09(土) 18:19:50.14 ID:6jAfepe00
- そりゃ100万円の重みが鼻クソ程度のやつも世の中には居るからな
ありがたい代物だろうな - 5 : 2021/01/09(土) 18:22:09.69 ID:BwfvOrfy0
- インテルって100MHzクロックあがるだけで+数万円の世界だったからな
- 6 : 2021/01/09(土) 18:22:25.98 ID:MrusI5d80
- ラズベリーパイ最高
- 7 : 2021/01/09(土) 18:22:45.46 ID:YWtXF6IY0
- CPUが優れてるというより製造プロセスの小型化で性能が上がっただけ
感謝されるのはTSMC - 8 : 2021/01/09(土) 18:24:12.98 ID:dlvwPSRa0
- >>7
おいおいw
自分からバカをカミングアウトしなくても良いぞ - 13 : 2021/01/09(土) 18:31:51.40 ID:0gc4XbD60
- >>7
そこのトップは中国共産党とズブズブだけどな
技術は全て中国に流れていると見ていい - 9 : 2021/01/09(土) 18:26:31.32 ID:xYHmOnFg0
- ECC教徒だっけw
ECCメモリ使いたいからAMD使うってw - 10 : 2021/01/09(土) 18:28:24.68 ID:eyIsTtU60
- たかが一個人の意見が全てではない
- 11 : 2021/01/09(土) 18:31:33.87 ID:BQpUwptO0
- くだらねー記事だな
- 12 : 2021/01/09(土) 18:31:43.26 ID:wrvNQ6140
- インテルは最高性能が上でもコスパが悪いと
- 14 : 2021/01/09(土) 18:32:03.12 ID:uZihsIab0
- もうそろそろ、86とお別れしてもいい頃
- 15 : 2021/01/09(土) 18:33:56.85 ID:Se/MvnR+0
- コストを五倍かけないと性能が二倍にならないということは、コストを1/5にしても性能低下は1/2で済むということだからコスパいいね
- 16 : 2021/01/09(土) 18:34:47.21 ID:AMCoKD8L0
- git がうぜー
rust もうぜー
- 17 : 2021/01/09(土) 18:36:11.81 ID:thYOZoVd0
- 20年前から一向に快適にならない不思議(笑)
- 18 : 2021/01/09(土) 18:36:50.46 ID:YWtXF6IY0
- AMD、インテル、アップルまでCPU生産をTSMCに依頼てどうなんだかね
だが中国、韓国に縮小技術を取られたら終わり - 19 : 2021/01/09(土) 18:36:55.62 ID:nCPfByJ20
- ドライバなんとかしてくれ
- 20 : 2021/01/09(土) 18:36:56.93 ID:flS9WhBt0
- なお日本ではAMDのCPUにASK税がかかる模様
- 21 : 2021/01/09(土) 18:40:16.98 ID:czGSSDT40
- 定量的でわかりやすい説明ね
- 22 : 2021/01/09(土) 18:41:23.42 ID:SHg4dIMe0
- おっそ、俺なんか何年も前から評価してるっつーの
ライナスのパパだか知らんがぽっと出がでかい面すんなぼけ - 23 : 2021/01/09(土) 18:42:38.54 ID:odaBpRHe0
- 見た目がWindowsに似てるので、WindowsXPの代替で入れてみた事があるが、日本語環境で使い物にならなかった思い出。
- 24 : 2021/01/09(土) 18:43:05.35 ID:EV2n7vHa0
- モノリシックカーネルを作っただけなのにいつまでも偉そうだな。
- 31 : 2021/01/09(土) 18:52:05.16 ID:czGSSDT40
- >>24
「やっぱりこれからはGNU Hurdだよな!」 - 25 : 2021/01/09(土) 18:44:57.32 ID:Oei7F8iK0
- AndroidもLinuxベースだろ
- 26 : 2021/01/09(土) 18:46:32.41 ID:mIiZH1p/0
- 次からの講演会のスポンサーが変わります
- 27 : 2021/01/09(土) 18:47:12.65 ID:xhqomfAj0
- Minixは?
- 30 : 2021/01/09(土) 18:50:42.99 ID:mn3wRFKD0
- >>27
それはタネンバウムだ - 28 : 2021/01/09(土) 18:48:46.79 ID:Txo9BgBV0
- コンピュータの父ってことでいい?
- 29 : 2021/01/09(土) 18:50:09.68 ID:mIiZH1p/0
- 全く違う
- 32 : 2021/01/09(土) 18:54:25.61 ID:XtcT+Jjq0
- 専門板でやれ
- 33 : 2021/01/09(土) 18:54:44.66 ID:UW/QctGn0
- UNIXチープにしてモジュール化して誰でもカスタマイズできる様にしただけで有名人
- 34 : 2021/01/09(土) 18:55:56.94 ID:wjUcvd4I0
- Windows使わないなら、ARMで良いだろ。
- 36 : 2021/01/09(土) 18:56:28.82 ID:jcchGtr70
- M1はMacOSということだけがダメって言った人だっけ
- 37 : 2021/01/09(土) 18:56:32.83 ID:gYRZj9BY0
- 生まれた国を母国というのは世界共通じゃない
日本以外だとロシアなどアメリカは父の国と呼ぶ
コメント