
【電脳化技術】イーロン・マスクが脳コンピュータインターフェイス企業Neuralinkの最新情報を8月28日に発表

- 1
トランプ政権、中国海運会社・中国産船舶に米入港手数料賦課を決定1 : 2025/04/18(金) 11:36:28.62 ID:Nu6jn3P3 米国が中国の造船・海運産業を牽制するため中国産船舶を利用する海運会社に米国入港手数料を課すことにした。 米通商代表...
- 2
【ハンギョレ】日本の「一つの戦域」構想、議論さえ容認してはならない1 : 2025/04/18(金) 11:53:13.10 ID:Nu6jn3P3 日本の防衛相が米国に、日米が朝鮮半島・東シナ海(台湾)・南シナ海を一つの「シアター(戦域)」として把握し、この地域...
- 3
北林太郎農林中金理事長 食と農を通じ信頼醸成「新しい農林中金を作っていきたい」1 : 2025/04/18(金) 12:05:45.00 ID:qX1WrcbO9 --理事長就任にあたっての抱負を聞かせてください。 前年度決算は大きな赤字を計上する見込みであり、JAの組合員、...
- 4
【迷惑でしかない】中国人「日本のビザは安い」ことを理由に移住激増へ1 : 2025/04/18(金) 12:12:05.38 ID:UVGRPdlm0 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住す...
- 5
アメリカが日本人が買いたい物を作ってないだろう?1 : 2025/04/18(金) 12:17:58.03 ID:gPOFcY/s0 きのう行われた日米の関税交渉で、トランプ大統領が日本に対する貿易赤字や在日アメリカ軍の駐留経費などについて改善を...
- 6
「飯って重要だろ?」こう思うのは日本人だけでゲルマン人やアングロ・サクソン人はそう思わないだろう1 : 2025/04/18(金) 11:57:07.77 ID:gPOFcY/s0 欧米人旅行者は現地の食体験をさほど重視しない そもそも、欧米人旅行者が自国以外の地域を旅行中にどういった食生活を...
- 7
AI「ドカタ、工場、倉庫、運送、介護できない」1 : 2025/04/18(金) 12:16:57.72 ID:2RJflLBea 4ねよ ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/...
- 8
トランプ氏「今すぐにでも利下げすべきだ」…パウエルFRB議長に「一刻も早く解任されるべきだ」1 : 2025/04/18 07:43:59 ??? トランプ米大統領は17日、自身のSNSに「今すぐにでも利下げすべきだ。パウエルは一刻も早く解任されるべきだ」と投稿し、米連邦準備制度理事会(F...
- 9
【国際】韓日の野球代表 11月に東京ドームで強化試合1 : 2025/04/17(木) 23:53:04.39 ID:wkjTsv4V 【ソウル聯合ニュース】韓国野球委員会(KBO)と日本野球機構(NPB)は17日、東京で記者会見を開き、野球韓国代表...
- 10
男が発狂 ナイフ振り回す 保育士の女性刺され死亡 宮城1 : 2025/04/18(金) 10:47:15.16 ID:H/6AhiJt0 刺し傷は心臓に達するほどの深さ 山形市出身の保育士の女性が 宮城県の海岸で遺体で見つかった 殺人・死体遺棄事件...
- 11
「いつ復帰できるんですか?」令和ロマン・くるま、活休から50日超も全く見えない復帰 長期化の背景1 : 2025/04/18(金) 10:59:15.19 ID:UAm3i7M19 (略) 2月14日夕方配信の『毎日新聞電子版』が、24年に史上初の『M-1グランプリ』連覇を果たした令和ロマン・...
- 12
フジテレビがユダヤ(ソロス)の傘下に1 : 2025/04/18(金) 08:50:21.85 ID:c3HiNEfP0 ダルトンが噛んできたあたりから胡散臭い展開だなとは思っていたけどソロスによるフジ乗っ取りとはね。総務省も北尾吉孝...
- 13
アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる(※画像あり)アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる(※画像あり) 流速VIP
- 14
【ゴールデンウィーク予定】物価高の影響で巣ごもりGWか?【ゴールデンウィーク予定】物価高の影響で巣ごもりGWか? 抱きしめタイムズ
- 15
【JX通信社調査結果を発表】国民民主党が参院選比例投票先で自民党を越えた 「国民民主党は勢いがある、自民党の比例投票先の数字は、政権交代をした頃と同じくらいまで低迷しています」1 : 2025/04/17 12:02:50 ??? YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。2025年4月15日に公開された動画では、4月のハイ...
- 16
“ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪1 : 2025/04/18(金) 11:11:24.28 ID:Y2cDC2Sx9 2025/04/18 11:00 4月16日、お笑いタレント・石橋貴明(63)が所属事務所を通じてコメントを発表...
- 1 : 2020/07/16(木) 05:38:03.26 ID:A9wng6vb9
イーロン・マスク氏は今週、Twitterで自身が2016年に創業した脳コンピューターインターフェイス企業であるNeuralink(ニューラリンク)の最新状況に関する報告を8月28日に行うと発表した。Neuralinkのインターフェイスは、人間が高度な人工知能に歩調を合わせるのを助けるという明確な目的に向けて開発されている。最後にNeuralinkからの情報が発表されたのはおよそ1年前のことだ。そのとき発表されたのは、外科手術ロボットを使って極細の糸を人間の脳に埋め込んで、外部のコンピューターユニットへ接続し、最終的には両者の接続をワイヤレスにして最大限の自由度と柔軟性を提供したいというビジョンだった。
2019年7月には、マウスだけでなく類人猿さえも使ったそのテクノロジーのテストを成功裏に実行できたことを公表した。そして、もしそのときのことを覚えているなら、同時に翌年、つまり2020年、今年には、人間の最初の被験者を対象にテストを実施すると発表していた。
共同創業者でCEOであるJared Birchall(ジャレド・バーチャル)氏が率いるNeuralinkは、サンフランシスコに本社を置き、カリフォルニア大学デービス校と共同研究を進めている。同社の当初の目標は、この技術を利用して患者の運動や日常機能に影響を与えている神経障害を緩和することだが、最終的には、コンピューティングデバイスと、思考の速度で相互作用できるように、人間を本質的に「アップグレード」することも狙っている。
マスク氏は、キーボードやマウスなどの従来の手段を介して思考を入力に変換するやり方が、いかに「無駄の多い欠落的なもの」であるかを一貫して指摘し続けており、人とコンピューター間のより緊密でより高精度な結合が、高度なAIが人間の知能の能力を追い越してしまうリスクを減らすことができると信じている。マスク氏は、制御されず規制もされない高度な汎用人工知能が、人類の存亡に関わるリスクをもたらすと彼が考えていること、そしてNeuralinkはその脅威に対する保護手段となることを意図していることを繰り返し表明している。
マスク氏とNeuralinkが、2019年に行った最後のアップデート以後進めてきた進捗がどのようなものかはまだわからないが、できれば人間を使った臨床試験に関する計画についての何かを耳にしたいものだ。マスク氏はまた、同社による最新情報発表日程とともに、Neuralinkの「ミッションステートメント」と呼ぶものを発表した。それは「If you can’t beat em, join em.」(打ち倒せない相手とは仲間になってしまえ)というものだ。
- 2 : 2020/07/16(木) 05:40:23.48 ID:0Y+qaMKi0
- イーロンマスク氏はこんな事をしてる暇があったらテスラ社の強制捜査を心配した方がいいんじゃないの?
中国資本とズブズブの関係だからね、この人も。正直言って見損ないましたね。
アメリカヨーロッパは中国と冷静状態突入で中国はこれから大パニックになるという自覚があるのかね?
- 10 : 2020/07/16(木) 05:46:27.46 ID:U2QO0KT+0
- >>2
ありまぁーす - 3 : 2020/07/16(木) 05:40:57.55 ID:OfjAhrqv0
- すごいなあ
ジャップはどんどんおいてかれるね - 42 : 2020/07/16(木) 06:17:22.94 ID:Ry10bs7v0
- >>3
もともと日本には、こういう技術も、こういう思想も無いよ
人権優先だし、お土産価格の絢爛豪華なものまね家電つくるレベル
所詮は黄色い猿 - 44 : 2020/07/16(木) 06:19:46.78 ID:9PSqh9KX0
- >>42
人権優先で猿? - 4 : 2020/07/16(木) 05:41:51.68 ID:8RVZ6BeI0
- マスクだけどマスクはしない
- 5 : 2020/07/16(木) 05:42:34.66 ID:IfGLvskU0
- バブってるなー
ピエ口第2幕 - 19 : 2020/07/16(木) 05:51:36.12 ID:Iwi8u97T0
- >>5
株価対策のためにギーク相手にSF語らなきゃならないんだろうけど
障碍者の技術的な支援を売りにした方が印象はいいね - 6 : 2020/07/16(木) 05:43:01.57 ID:2XujUV+W0
- ホリエモン憧れの人w
- 7 : 2020/07/16(木) 05:44:31.40 ID:9pvpX8IO0
- 脳をオフにするスイッチ作ってほしい
- 8 : 2020/07/16(木) 05:45:34.20 ID:03i1SzlS0
- キアヌ・リーブスのJMみたいなやつ?
- 9 : 2020/07/16(木) 05:45:54.35 ID:fj+3HCt70
- カレンデバイスくるのか
- 11 : 2020/07/16(木) 05:48:00.93 ID:vYzzABuE0
- >>1
イーロンマスクはすごいね - 12 : 2020/07/16(木) 05:49:04.46 ID:7GNk06u+0
- アクセルワールドみたいな名前付けやがって
- 13 : 2020/07/16(木) 05:49:11.03 ID:ePuc1ybt0
- お?攻殻機動隊か?
- 14 : 2020/07/16(木) 05:49:38.97 ID:WGlyYbiz0
- ガルドぉーーーーー
- 15 : 2020/07/16(木) 05:50:10.24 ID:P/pt+vjW0
- 類人猿(人間)も使ってるんじゃねーの
- 16 : 2020/07/16(木) 05:50:20.51 ID:ri1v3o/Y0
- マスクはよ時代をすすめてくれ
全額投資してやってんやから - 17 : 2020/07/16(木) 05:50:23.30 ID:7PKe5DMC0
- MJ
- 18 : 2020/07/16(木) 05:51:26.95 ID:L6R16nSU0
- 義手義足の技術は飛躍的に進歩しそうだなぁ
- 20 : 2020/07/16(木) 05:52:56.82 ID:eKv+orgt0
- 自分の眼と耳がビデオカメラになるの?
- 21 : 2020/07/16(木) 05:53:01.98 ID:sojbqNp80
- 言語も原始的だから情報が3割しか伝わってないと言う結果もでてる。
だから脳内でwifi通信してファイル交換が一番の情報伝達手段になる。 - 26 : 2020/07/16(木) 05:57:45.34 ID:Iwi8u97T0
- >>21
伝わらない方がいいこともある - 28 : 2020/07/16(木) 05:59:33.92 ID:NoUlIfFJ0
- >>21
嘘や隠したいものまで伝えたら意味ない。そう言うのを取捨選択してたら喋るのと変わらなくなる。 - 22 : 2020/07/16(木) 05:53:11.71 ID:EIIe2/v30
- なにやっても胡散臭い
- 23 : 2020/07/16(木) 05:56:23.25 ID:g9r55DgB0
- ありがてえ。
- 24 : 2020/07/16(木) 05:56:38.85 ID:pg+GMM/w0
- 障碍者有利社会へ
- 25 : 2020/07/16(木) 05:56:53.46 ID:JPtva3wo0
- アホなんでよくわからんが
AIを人間が制御する目的なんだろうけど逆に取り込まれるんじゃない?
人間が意思を持たない木偶の坊的なものになっちゃうんじゃない?
人類滅亡に繋がりそうでこわい - 27 : 2020/07/16(木) 05:57:48.83 ID:oZznBlHO0
- >>1
予備校倒産
これでみんな東大合格! - 29 : 2020/07/16(木) 06:02:00.52 ID:LiFJLTjs0
- きょう棋聖になる人
- 30 : 2020/07/16(木) 06:04:24.27 ID:LQi7l8qd0
- マスクは今後100世代ぐらいは遊んで暮らせるぐらいの資産持ってるだろうから、
ここまで来たら、たぶん、ある種の義務感みたいなものに突き動かされているのかもしれない。 - 33 : 2020/07/16(木) 06:07:22.66 ID:Iwi8u97T0
- >>30
死ぬまでずっとSFを語り続けなければならないと思うと過酷だw - 31 : 2020/07/16(木) 06:05:04.08 ID:SWRQC9yI0
- 日本は落ちぶれるだけだけどアメリカはすごいな
- 32 : 2020/07/16(木) 06:05:21.00 ID:Qh8rGnPb0
- ヒトラーの予言だな。
近い未来に人は人ではなく、肉体を超越した何かになるという - 34 : 2020/07/16(木) 06:11:37.37 ID:HB3YSSg40
- 脳内をハックして自白も不要、記憶の改ざんし放題
人生の乗っ取りも簡単だね - 35 : 2020/07/16(木) 06:11:57.72 ID:7W0lZ/Ac0
- >>1
リスクの割に、大した事は出来ないと思う - 36 : 2020/07/16(木) 06:12:01.95 ID:1G8ErIDN0
- SFを地でいってるな
- 37 : 2020/07/16(木) 06:12:34.02 ID:GoEGAJUR0
- 日本の起業家の中にも良い種を持ってるのはいると思う。しかし投資家の態度が確実にリターンを求めてばかりなので 結局 大きく飛躍したベンチャーは出ていないよね。
- 39 : 2020/07/16(木) 06:13:03.56 ID:0hqY0BC50
- 未来 w
- 40 : 2020/07/16(木) 06:13:33.55 ID:gXqG3DnX0
- ナーヴギアはよう
VRMMORPGで人間関係ギスギスとか嫌だし、他のゲームがいいけどw
- 46 : 2020/07/16(木) 06:20:01.53 ID:94Ew9bNi0
- この手の技術っていろいろな所が研究していて
話題が時々出るけど完成しないねぇ
電極を埋め込むと精度が上がるみたいだけど
それも問題があるんでしょ - 47 : 2020/07/16(木) 06:20:08.61 ID:Mn0iyPF40
- 自分の意識を脳コンに移植できたら不老不死なのに
コメント