
【車】スマホナビの進化が止まらない、車載ナビより便利な2021年版「ナビアプリ」とは?

- 1
【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 14:25:34.29 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 11:01配信 集英社オンライン 開幕後もさまざまなニュ...
- 2
【SNS】科学的根拠のない”大地震予言”なぜ拡散する?あいまいなものほど広がる「デマの公式」1 : 2025/04/27 13:08:44 ??? 沖縄在住の霊能力者が4月26日・午後2時58分に、東京湾北部でマグニチュード8.3、震度6以上という大規模地震が起きると「予言」した。 その被...
- 3
【サッカー】 W杯出場国を64カ国に増やしたいFIFAの“下心” 「欧州はこの案に大反対していますが…」1 : 2025/04/27(日) 12:46:22.78 ID:P7VtHkH9 ・増枠を急ぐ理由 スペインなどで行われる2030年サッカーW杯の出場枠を64カ国に増やす――国際サッカー連盟(F...
- 4
同じ旧日本軍人だったのに…戦後補償に大きな「内外格差」 朝鮮半島出身者には一時金のみ、でいいの?:東京新聞1 : 2025/04/27(日) 11:17:42.99 ID:Y3lIe/vC9 同じ旧日本軍人だったのに…戦後補償に大きな「内外格差」 朝鮮半島出身者には一時金のみ、でいいの?:東京新聞デジタ...
- 5
冬季閉鎖中の富士山 チャイナ人が遭難 岡県警の山岳遭難救助隊員が救助 山病で動けずか…110番通報を受けて出動1 : 2025/04/27(日) 13:20:11.47 ID:P7VtHkH9 閉山中の富士山に登っていた中国人男性が、下山途中の8合目付近で体調不良を訴え、静岡県警の警察官に救助されました。 ...
- 6
トランプ大統領、老魔法王の葬儀に何故か青スーツで参列 黒スーツ黒ネクタイのドレスコード無視1 : 2025/04/27(日) 13:34:49.47 ID:TDHky0V10 トランプ米大統領が26日、フランシスコ・ローマ教皇の葬儀に青いスーツ姿で参列し、ドレスコード違反だと指摘されて...
- 7
日本政府さん、また現役世代から搾り取ったお金を非課税に配り始める1 : 2025/04/27(日) 13:47:10.35 ID:iqThCBNJd またかよ 2 : 2025/04/27(日) 13:47:27.70 ID:WH15ANPr0 まあいいじゃんそ...
- 8
ロシア経済、ガチのマジで崩壊 なんと政策金利21%WWWWWWWWWwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 14:01:28.70 ID:tdbRf+430 ロシア中銀、金利21%に据え置き 貿易摩擦によるインフレ圧力に警戒 https://jp.reuters.com...
- 9
大阪万博、GW初日は開幕日の次に多い11.7万1 : 2025/04/27(日) 12:35:18.36 ID:A9h9MFXJ0 ゴールデンウィーク2日目の27日、万博会場には家族連れなどが多く訪れました。26日の入場者数は関係者を含めておよ...
- 10
《食中毒の危険》『日本経済新聞』体験型の“生肉ハンバーグ”記事が「危険すぎる」無断撮影・投稿に問われる倫理観1 : 2025/04/27(日) 13:32:19.38 ID:4FoPy+KN9 週刊女性 https://www.jprime.jp/articles/-/36519?display=b 20...
- 11
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/27(日) 13:27:52.96 ID:3Yd4h1gh9 「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 不...
- 12
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?1 : 2025/04/27(日) 13:07:50.48 ID:P7VtHkH9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「経済とは、土地と資源の奪い合いである」 ...
- 13
トランプ「…ひょっとして…プーチンに戦争を辞める意思はなく私を操りたいだけでは…」1 : 2025/04/27(日) 13:01:13.89 ID:yiXV4Ts00 ソンナコトナイヨ https://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html 2 : 202...
- 14
【悲惨】10代〜20歳ぐらいの若人4人が乗った車が追い越しに失敗、歩道柵に激突し横転 1人死ぬ 大阪・ま枚方1 : 2025/04/27(日) 12:25:13.25 ID:6r1A/yXi0 4人乗りの乗用車が道路沿いの柵に衝突 1人死亡 大阪 枚方 04月27日 11時53分 https://www3...
- 15
【セクシー関税】小泉進次郎が訪米、トランプ関税の影響抑制へ「与党として全力尽くす」【セクシー関税】小泉進次郎が訪米、トランプ関税の影響抑制へ「与党として全力尽くす」 保守速報
- 16
【これが1200円?】 韓国の障碍者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」1 : 2025/04/27(日) 12:36:31.52 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月27日(日) 11時30分 2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠...
- 1 : 2021/02/21(日) 15:45:12.02 ID:322Tln0W9
スマートフォン(以下スマホ)で使えるカーナビの最大の魅力は、アプリをインストールすれば誰でも利用できることだ。無料で使えるものも多い。
スマホさえあれば、新たな機材を必要ともしないので、邪魔にならず使いたいときにいつでも使える。そのため、車載カーナビを使っていても、スマホにはナビアプリをインストールしている人は多い。
最近では国産車だけでなく、輸入車でもスマホのカーナビアプリを車載機で使える「CarPlay」や「Android Auto」への対応のディスプレイオーディオを標準装備したモデルも増えている。どのアプリが理想的なのかを迷う人も少なくないだろう。
そこでナビアプリの現状を踏まえつつ、お勧めのナビアプリを提案してみたいと思う。
* * *
アプリを実際にカーナビとして使うには、車線ガイドや交差点での案内など、ルート案内の親切度が重要となる。
この視点で選ぶと「Yahoo!カーナビ」「ポータブル スマイリングロード」の充実ぶりが光る。ただ、Yahoo!カーナビはルート探索を終えた後「おすすめ」「高速優先」「一般優先」を状況によって選ばないと、長距離を延々と一般道を走るハメに陥るから注意が必要だ。
スマイリングロードは比較的高い評価が与えられるが、機能をフルに活かすには保険契約が必要となる。「TCスマホナビ」「LINEカーナビ」も機能的には充実しているが、サービス提供期限が決定しているなかではお勧めできない。
利用率が高い「Googleマップ」「Apple Maps」は、いずれもルート案内でもの足りなさを感じてしまう。いずれも、Yahoo!カーナビなどと比べたら、その機能差に大きな違いを感じてしまうはずだ。
案内ルートについても、Apple Mapsはいまのところ不安は感じないが、Googleマップは一般道で対向車とすれ違えないような細い道路を案内されるのが怖い。
こうした状況を踏まえると、保険契約者ならスマイリングロードがイチ押し。完全無料で使うならYahoo!カーナビが概ね高い評価が与えられると思う。
https://kuruma-news.jp/post/348155
くるまのニュース 2021.02.21- 2 : 2021/02/21(日) 15:46:16.74 ID:chrf2qtG0
- 意地でもスマホの車速センサーと連動させなかった理由って
- 12 : 2021/02/21(日) 15:48:49.46 ID:cV/AsuBn0
- >>2
さそくセンサー搭載してないスマホばっかりなんだけどね - 3 : 2021/02/21(日) 15:46:50.31 ID:ZwITL4uL0
- スマホで充分だな
- 4 : 2021/02/21(日) 15:47:54.74 ID:k0wPEn0W0
- 液晶の解像度が高さが仇になってるんだよな
- 5 : 2021/02/21(日) 15:47:58.75 ID:iJS8Ecyc0
- オフラインでも使えるアパリもあるからね。
マジで車載ナビいらね。 - 6 : 2021/02/21(日) 15:48:11.98 ID:GBRqwDEX0
- だいたいの方向さえわかれば十分だろ
- 7 : 2021/02/21(日) 15:48:24.98 ID:0qiLn10D0
- 今のナビはリアルタイムでその都度、最短のルートを導き出してくれるからな
まあ何万も出してカーナビ買うメリットはほぼ無い - 8 : 2021/02/21(日) 15:48:30.12 ID:qjvZmCkp0
- 確かにスマホナビばかり使って車に搭載されてるナビは使わなくなったな
アップデートの費用とかバカらしいし - 9 : 2021/02/21(日) 15:48:32.50 ID:wqBC5pWp0
- 専用機と比べたらちゃちー!!
- 10 : 2021/02/21(日) 15:48:35.07 ID:exhTsbVM0
- 使う時だけインストールしてる。
- 11 : 2021/02/21(日) 15:48:45.15 ID:s94uRitW0
- googleマップさん容赦なく林道をご案内してくるからやべぇ
- 13 : 2021/02/21(日) 15:49:10.80 ID:sOJ7jBg50
- 充電ケーブル挿したまま、
通信しっぱなしでつかうの? - 15 : 2021/02/21(日) 15:51:01.41 ID:cVVENxPX0
- >>13
何でそんなに貧乏なの? - 19 : 2021/02/21(日) 15:52:43.04 ID:cV/AsuBn0
- >>13
車のバッテリーって電圧が安定しないのかシガレットで
重電したままだとスマホの寿命を縮めるけどな。いらない壊れてもいいスマホでやるのが正解 - 28 : 2021/02/21(日) 15:58:43.62 ID:tkym85Uq0
- >>19
今の車は充電用のUSB付いてるぞシガレット使うとかいつの時代だ - 20 : 2021/02/21(日) 15:52:58.25 ID:GBRqwDEX0
- >>13
仕事で頻繁に使うならそれ用に用意すればいい
日常でナビに頼ることなど稀だから気にする必要はない - 14 : 2021/02/21(日) 15:50:54.71 ID:ma2qPcSW0
- 車載ナビは地図の更新に問題あるからなあ
- 16 : 2021/02/21(日) 15:51:25.18 ID:yTKm8s1h0
- 必要なのは最後数百メートルだけじゃね
- 17 : 2021/02/21(日) 15:51:55.98 ID:Zmvcprpq0
- Yahooのくせにカーナビは結構使える
- 18 : 2021/02/21(日) 15:52:17.62 ID:XWSKqpzt0
- なんかすげー細い道に誘導される
- 30 : 2021/02/21(日) 15:59:05.06 ID:Obo9omCs0
- >>18
3車線の幹線道路に合流させられたと思ったら次の右折のためたった30mで一番右の車線に移れとか
Googleは無理ゲーすぎる - 21 : 2021/02/21(日) 15:55:02.59 ID:ZDNAOtpq0
- ガラホで使えなくなった
- 22 : 2021/02/21(日) 15:55:15.28 ID:23NikRDW0
- >>1
不覚だが、契約していなくても
スマイリングロードが一番強い - 23 : 2021/02/21(日) 15:55:42.87 ID:3AqqAiaT0
- 数年前、高野山、伊勢神宮(和歌山、奈良南部、、三重県)を旅行したとき、
グーグルmapの案内に頼ったら、大変なことになった高野山か、伊勢神宮へ行くのに、ポツンと一軒家みたいな道通らされた
- 36 : 2021/02/21(日) 16:02:48.49 ID:Obo9omCs0
- >>23
あの界隈はカロナビでも時々難所に誘導される魔界だ - 24 : 2021/02/21(日) 15:57:19.67 ID:2JR5Oi4X0
- レーダー探知機はつけてる
ナビはスマホで十分かな - 25 : 2021/02/21(日) 15:57:21.76 ID:LkrOY6iO0
- 地図のアップデートで機器更新させるアホみたいな
商売の限界だよな。すぐに地図なんて古くなるのに、
都度変えてられっかって。 - 26 : 2021/02/21(日) 15:57:44.25 ID:+bfisMIC0
- いや、目的地確認と自分の位置確認と軌跡には良いけど、ナビはアホすぎて
- 27 : 2021/02/21(日) 15:58:32.23 ID:Fx+6yuZG0
- うちの車はナビがGoogle様だからわざわざスマホにする必要もない
- 29 : 2021/02/21(日) 15:58:43.79 ID:poKAu9Xu0
- 仕事で使うならアプリ一択
- 31 : 2021/02/21(日) 15:59:10.03 ID:wqBC5pWp0
- 専用機の方が良いぞw
買えないならスマホナビで我慢しとけ
- 32 : 2021/02/21(日) 15:59:28.81 ID:8Ke1+4sT0
- Googleさんには登山道行けと案内されたことが懐かしい
- 33 : 2021/02/21(日) 16:01:17.36 ID:7TdXVP5o0
- 車の純正ナビ面倒だから更新せず使い続ける俺にはスマホやタブレットのほうが楽チンなんだろうな
運転中にナビを数秒直視したら違反なのかな?
いまはナビの画面オフにして走るようになったよ俺は - 34 : 2021/02/21(日) 16:02:36.45 ID:XvlPm1n00
- 乗り降りの度に接続/取り外し、ラジオ/音楽聞きたいだけでも接続必要
アプリも起動して準備が必要
もしつながらなかったら発進前にゴチャゴチャ操作必要
充電しながらスマホ使用はバッテリーに負担専用ナビは上の全て気にせずストレスフリー スムーズさや解像度は劣るけど手間考えたらスマホはないわ
- 35 : 2021/02/21(日) 16:02:39.26 ID:LK5WlIZQ0
- 車載ナビの液晶の質の低さは悪夢
- 37 : 2021/02/21(日) 16:03:03.00 ID:7kWwm9VK0
- 15年くらい前のauのガラケー時代からずっと携帯ナビだわ
コメント