【緊急】洋画、字幕派の奴って「ボランティア軍かもで?」みたいな意味不明な翻訳を2時間理解しながら見てるの?wバカなの?w

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 18:35:14.80 ID:BOceWgQAM

「Google ドライブ」で動画に自動生成された字幕を検索してジャンプ可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1666295.html

すまん吹き替えなら難解な翻訳を見なくて済むのに、バカなの?w

2 : 2025/03/01(土) 18:36:39.56 ID:ArYsXfvC0
MIBインターナショナル見ようとしたら主人公らしい女の声がクソ下手で調べたらやっぱり素人の俳優で見るの止めたわ
こういうゴリ押しがゴミすぎる
4 : 2025/03/01(土) 18:37:21.26 ID:5bvylb2jr
シーハーシーハーカミングカミングだから問題ないなスパンキングの音を字幕にすることもないし
5 : 2025/03/01(土) 18:38:14.53 ID:0R1+pEyH0
吹き替えだとジャップ声優の無意味にオーバーリアクション気味の声を聞き続ける事になってそれはそれでぶち壊しなんだよな
アニメなら絵面もオーバーリアクションだからあれでもいいかもしれんが生身の人間の声としてやられると違和感しかねえ
7 : 2025/03/01(土) 18:41:55.83 ID:dsgq7EtC0
>>5
Audibleの声優がほんとにひどい
馬鹿なんじゃねーかと思うくらい叫ぶし
一方、俳優の朗読は誰でも上手い
声の仕事でも俳優のほうがはるかに上。声優との能力差にビビる。声優はアニメだけやってりゃいいと思う
6 : 2025/03/01(土) 18:39:37.69 ID:GrIPHVuP0
声まで含めて俳優のファンだから
吹き替え見てると声優違うとわさドラに変わった時みたいな違和感感じなきゃいけなくなる
8 : 2025/03/01(土) 18:41:56.22 ID:+Py0FeaQ0
最近の吹き替えは下手なやつが多すぎる
もっとうまくやれよ
11 : 2025/03/01(土) 18:46:14.81 ID:BOceWgQAM
>>8
いや字幕のほうが圧倒的に下手だろw
なんだよ
「そりゃコトだ」
「ボランティア軍をで?」
「迷惑人間かもだぜ」
ってw
しかも字幕って誤訳ばっかだし

字幕派は洋画見る価値なしw

9 : 2025/03/01(土) 18:42:28.91 ID:86xpmMzh0
英語字幕にすれば修行も捗る
10 : 2025/03/01(土) 18:44:00.73 ID:BXeFhUPc0
確かに意味不明だけど
それはお前が訳した字幕ってこと?
12 : 2025/03/01(土) 18:49:10.46 ID:ZlFIqaN20
午後ローではちょいちょい外れ吹き替え回あるな
13 : 2025/03/01(土) 18:52:13.53 ID:AhLwC/YQ0
戸田奈津子の字幕翻訳がおかしいと気付くくらい英語堪能なのに字幕を読んで映画見る矛盾
14 : 2025/03/01(土) 18:56:07.54 ID:zaprH13o0
まあ近いうちに、みんなAIになるだろうな。
15 : 2025/03/01(土) 18:56:07.55 ID:dsgq7EtC0
配信の字幕が適当すぎるんだよ
日本語の間違い、誤字脱字が多すぎる
17 : 2025/03/01(土) 19:11:08.87 ID:ItTo/ApT0
アカデミー賞俳優の演技を、ジャップの絶叫演技とかで聞きたい?
18 : 2025/03/01(土) 19:13:57.61 ID:4TRAAsIJr
吹き替えの俳優の演技が大袈裟でわざとらしく吹き替え特有の話し方ばかりだから嫌いだわ
好きな人もいるんだろうけどさ
19 : 2025/03/01(土) 19:14:45.82 ID:YYv5o5Hn0
ほとんどの映画は吹き替え版とかないでしょ
最初から選択肢がない
20 : 2025/03/01(土) 19:17:29.43 ID:zUsTMR0w0
昔は字幕派だけど最近はもうどっちでも良くなったな
そもそも映画を見なくなった
21 : 2025/03/01(土) 19:17:46.66 ID:XenMuvjg0
若いころは通ぶって字幕派だったが
メディアの多様化で洋画ごときに集中もバカらしくなってきて今は吹き替え派
22 : 2025/03/01(土) 19:54:59.26 ID:1zW/uHfk0
なんで吹き替えが正しいと決めつけてるの?
字幕よりマシなら理解できる
24 : 2025/03/01(土) 20:13:22.58 ID:6AZhjM+A0
むしろ何言ってるかわからないから字幕
25 : 2025/03/01(土) 20:17:50.39 ID:Nn7DKOnb0
吹き替えも翻訳しとるだろ
26 : 2025/03/01(土) 20:48:29.87 ID:Zvmqgh7V0
英語字幕で見るよな、字幕派は。
しかもどうせリピートするから1回目はどうでもいいというか。
27 : 2025/03/01(土) 20:56:16.05 ID:8vDcuZeS0
字幕は辞書的なもんに忠実にしすぎて映像と矛盾してる時あるんだよな
吹き替えのほうが口語訳っぽい印象
30 : 2025/03/01(土) 21:22:24.42 ID:80dWtywHa
>>27
本国からしたら吹き替えの方が訳弄りまくってキレていた時代が長かった
28 : 2025/03/01(土) 21:07:14.18 ID:PLfwRSD60
字幕も吹替もどっちも好きだけど字幕と吹替を同じにしない理由はなんなの?
全く同じにしろとは言わないけどもっとどっちかに寄せていいだろ
29 : 2025/03/01(土) 21:21:31.05 ID:80dWtywHa
吹き替えに詳しい奴なら吹き替えの方が本国から改編しすぎて怒られているの知っているだろ
改編が酷いから最近はわざわざチェックするようになった
31 : 2025/03/01(土) 21:33:43.53 ID:AhLwC/YQ0
同じような意味の事を言ってるんだろうけど日本の諺や慣用句に言い換えられるとシラケるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました