【絶句】ワイ、松本人志の大日本人を見るも言葉を失う…

記事サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 00:14:17.158 ID:XfXq37tRU
つまらなすぎるやろ
2 : 2025/05/13(火) 00:14:55.134 ID:w5ZSyIc3R
それ松本作品じゃ1番面白いぞ
4 : 2025/05/13(火) 00:15:48.277 ID:XfXq37tRU
>>2
シンボルやろ
割とコメディしとるから
11 : 2025/05/13(火) 00:20:55.811 ID:EyHl5/KRm
>>4
シンボルはコントとしてはそこそこ
映画としては最悪
3 : 2025/05/13(火) 00:15:14.946 ID:XfXq37tRU
最後グチャグチャにして客を置いてけぼりにすることでホンモノのプロだけが理解できる、みたいな雰囲気にしようとしてる感じも寒い
5 : 2025/05/13(火) 00:15:53.701 ID:eRskyNz7H
大日本人だよ
6 : 2025/05/13(火) 00:16:21.425 ID:lfT5mDxcJ
やっぱ教養は必要や
8 : 2025/05/13(火) 00:18:04.584 ID:XfXq37tRU
>>6
そんな崇高なもんちゃうやろ
7 : 2025/05/13(火) 00:17:43.894 ID:S9.4dH8Y7
大日本人は普通におもろい定期
9 : 2025/05/13(火) 00:18:54.725 ID:XfXq37tRU
>>7
どこがやねん
ジジイ見殺しにしたところで全部ゴミやわ
主人公が何を求めてるのかまるっきりわからなくなった
逆張りで観客の予想を裏切ろうとしたんやろうけど下手すぎる
13 : 2025/05/13(火) 00:21:53.089 ID:S9.4dH8Y7
>>9
それは見方が間違ってる
もっと純粋に見ろ
一人の男としてまっつんと向き合うんや
25 : 2025/05/13(火) 00:25:12.566 ID:XfXq37tRU
>>13
どういうことやねん
32 : 2025/05/13(火) 00:29:31.401 ID:6z1tbvLh7
>>13
うおw
10 : 2025/05/13(火) 00:20:26.696 ID:Q8Z.Abg/f
やってる感、名作感を出そうとして空回ってるんよな
まずは普通にやればいいのに
14 : 2025/05/13(火) 00:22:22.213 ID:XfXq37tRU
>>10
やっぱそう考えるとたけしって凄えわ
12 : 2025/05/13(火) 00:21:06.471 ID:cLaFVzZ6/
しんぼるは頑張って慣れないコメディ映画やろうとしてるけどネタがおもんない上に同じ事の繰り返しで飽きるんだよな
コメディ映画で飽きさせたらそれは失敗作や
26 : 2025/05/13(火) 00:25:44.016 ID:XfXq37tRU
>>12
全体で見たらそうやな
ワイは松本のシュール笑い大分好きや
15 : 2025/05/13(火) 00:22:49.672 ID:ZjwvCNRTc
普通に大日本人応援してたのにめちゃくちゃにされたわ
16 : 2025/05/13(火) 00:23:08.967 ID:S9.4dH8Y7
まずまっつんは大日本人しか作ってない
他に映画なんていっこも作ってない
そういう気持ちで見ると良い
17 : 2025/05/13(火) 00:23:09.382 ID:tVMv7TDCT
みうらじゅんが面白くイジれなかったのが松ちゃん映画群やからな
18 : 2025/05/13(火) 00:23:19.175 ID:YX40UNl8Q
昔見たけど覚えてねえわ
どうなるやっけ
20 : 2025/05/13(火) 00:23:55.565 ID:XfXq37tRU
>>18
アメリカのウルトラ一家が来て怪獣いじめて終わり
19 : 2025/05/13(火) 00:23:27.197 ID:ZjwvCNRTc
チキンライス映画化すれば勝てたのに
21 : 2025/05/13(火) 00:23:56.031 ID:IfQwnFF5k
R100見たら大日本人が死ぬほど面白く感じるようになってるんや
22 : 2025/05/13(火) 00:24:20.459 ID:V22J09mS1
いまいち恥ずかしい妄想みたいなものをさらけ出せてへんよな
照れ隠しの笑いに逃げてる感じ
28 : 2025/05/13(火) 00:27:29.042 ID:XfXq37tRU
>>22
分かる
23 : 2025/05/13(火) 00:24:35.949 ID:rElfYWUCG
まだマシなんだよなぁ…
24 : 2025/05/13(火) 00:24:59.244 ID:gDWiKpLTQ
本人が教養皆無でペラいのは映画批評ならぬ映画感想見ればわかる
27 : 2025/05/13(火) 00:26:24.778 ID:d8440tC2J
アマゾンのフリーズとどっちがきつい?
29 : 2025/05/13(火) 00:28:16.633 ID:Q8Z.Abg/f
松本の映画が面白くないのを教養の欠落のせいって言うけど違うんよね
松本が視聴者視点に立ててないのが問題なんよ
ワイは映画監督や!人とは違う考え方をしてるんや!っていう独りよがりのオ●ニーに酔っているのが原因
30 : 2025/05/13(火) 00:28:36.043 ID:RawN7UlPK
大日本人は普通に名作やろ
しんぼるで死んだだけや
31 : 2025/05/13(火) 00:29:28.418 ID:2sCbzVNWN
しんぼるってもっと短縮してビジュアルバムに入ってたら面白かったと思う
33 : 2025/05/13(火) 00:30:00.800 ID:6Ih.1Mb3E
本格的な特撮やってみて欲しかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました