
【米国】トランプ氏が大統領令に署名…中国31社への投資禁止 中国軍の近代化阻止

- 1
日本人は江戸時代と変わってないよな。「お上がお上が」上が悪い上が悪いで思考停止している1 : 2025/07/04(金) 17:56:04.63 ID:UhoyJrE+0 「5万、10万円もらってよかったね、で終わってはいけない」 参院選に正論ぶつけまくった「意外」な人物 https...
- 2
女優・遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」1 : 2025/07/04(金) 18:33:11.57 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f4364...
- 3
女優の遠野なぎこ、自宅で遺体で発見か1 : 2025/07/04(金) 18:25:44.50 ID:+YygR+ao0 https://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f4364...
- 4
遠野なぎこさん(45)自宅から遺体発見←本人か?1 : 2025/07/04(金) 18:24:20.53 ID:bBuZUdPG0 遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」 女優の遠野なぎこさん(45)の都...
- 5
トランプさん、悟る「プーチンは戦争をやめる気がないのでは…ゼレンスキーくんどう思う?」1 : 2025/07/04(金) 17:51:34.50 ID:UeKZeghl0 https://jp.reuters.com/world/ukraine/O4VJBSTP6BJSRBE6XIJ...
- 6
有識者「日本人ファースト言いながら外国人の作ったサービスを優先的に利用してる人は滑稽ですね」1 : 2025/07/04(金) 17:46:21.81 ID:ALucBtwF0 「日本人ファーストって、日本人にとって当たり前じゃん」 そんな投稿がXで拡散されている。 移民や外国人生活保護に...
- 7
TSMC日本第2工場トランプに負けて延期1 : 2025/07/04(金) 17:30:56.03 ID:jE/W/ptu0 【速報】TSMC、トランプの関税回避のため、日本のチップ工場建設を延期と米国優先を決定=WSJ moomooニュ...
- 8
元乃木坂46・中元日芽香さん 第1子妊娠を発表 24年に会社員と結婚、現在は心理カウンセラー1 : 2025/07/04(金) 17:16:46.35 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/565d1fff038e10f452f0dd...
- 9
元乃木坂46・中元日芽香(ひめたん)、妊娠1 : 2025/07/04(金) 16:45:48.09 ID:moJydRXM0 元乃木坂46中元日芽香さん、妊娠を発表「新しい命を授かりました」 昨年同い年の会社員と結婚 https://ne...
- 10
参政党の神谷代表が言った「60~70代女性は子どもを産めない」発言が炎上。女優(65)「差別で排外主義で絶対に看過できない」1 : 2025/07/04(金) 17:38:50.61 ID:CWQHkIMT0 元宝塚歌劇団の女優毬谷友子(65)が4日までにX(旧ツイッター)を更新。 参政党の神谷宗幣代表が「高齢の女性は子...
- 11
最新 政党支持率 自民27% 立憲8.4% 国民5.8% 公明3.8% 参政3.1% 共産2.9% NHK1 : 2025/07/04(金) 17:39:27.25 ID:UGGoA4XY0 各党の支持率は、 「自民党」が27.0%、 「立憲民主党」が8.4%、 「日本維新の会」が2.1%、 「公明党」...
- 12
ひろゆき「日本人を減らしたい人達が高齢出産に反対してるんですかね?」1 : 2025/07/04(金) 17:33:27.82 ID:j5IiSo479 2ちゃんねる創始者で実業家のひろゆき氏が4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。参政党の神谷宗幣代表が3日に都...
- 13
トランプ「おい、ジャップ。関税70%も覚悟しろ!」1 : 2025/07/04(金) 17:30:43.66 ID:NGEx9QMB0 米大統領、関税最大70%も 4日から各国通知、8月徴収開始―日本、参院選制約で合意厳しく 【ワシントン時事】ト...
- 14
2.5次元アイドル『すとぷり』所属会社、誹謗中傷など悪質行為で30代女性が賠償金200万円の支払い確定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 14:42:18.08 ID:9Z0u0GtQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bc34dc0...
- 15
ベトナム、トランプとのディールに成功し大勝利ベトナム、トランプとのディールに成功し大勝利 コノユビニュース
- 1 : 2020/11/13(金) 16:32:57.16 ID:G/x7SDFe9
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は12日、中国人民解放軍の近代化を支援していると分析した中国企業31社への証券投資を禁じる大統領令に署名した。投資会社や個人による株式購入のほか、対象銘柄が組み込まれたファンドへの投資をできなくし、軍事力増強につながる企業資金の供給阻止を狙う。来年1月11日から実施する。
31社は米国防総省が、中国軍事技術の発展に役立っていたり、国から支援を受けているとみなした企業。監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)や、通信大手の中国移動通信(チャイナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)などが対象に含まれるとみられる。
来年1月から新規投資を禁じるほか、すでに投資している個人や企業には、2021年11月までの処分を求めている。
トランプ米政権は、中国軍が民生技術を活用し、軍備の近代化を進める国家戦略「軍民融合」に力を入れていると分析している。
大統領令は「中国が軍民融合の国家戦略によって軍産複合体の規模を拡大させている」と指摘。当該企業が人民解放軍の軍事力強化や諜報活動を「直接的に支援」しているとみて、金融市場を通じた資金供給を遮断する必要性を強調している。
2020.11.13 12:04 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/201113/wor2011130013-n1.html- 2 : 2020/11/13(金) 16:33:47.61 ID:u1Zg84Jw0
- ガンガンやれ
- 5 : 2020/11/13(金) 16:34:22.73 ID:/FzIxL1/0
- プーさんが憤死するまでやってくれ
- 6 : 2020/11/13(金) 16:34:31.15 ID:mDQUw3fm0
- 社名一覧どっかない?
- 7 : 2020/11/13(金) 16:34:38.50 ID:Zwyy5iv+0
- 日本がとばっちり受けませんよーに
- 8 : 2020/11/13(金) 16:35:06.31 ID:H+0rsG1K0
- やっぱ愛国心は大切だよな
- 9 : 2020/11/13(金) 16:35:15.26 ID:Xc0GTq6s0
- 即刻バイデンがごめんなさい撤回
- 10 : 2020/11/13(金) 16:35:56.38 ID:BlWZ41R50
- 第7艦隊を突っ込ませないだけ穏健な反撃だな
- 11 : 2020/11/13(金) 16:36:02.65 ID:qhLCWBJo0
- 「俺だからこの程度で済んだんだ、あとは分かってるよな?」
- 12 : 2020/11/13(金) 16:36:03.28 ID:hS+pG4iY0
- 流石やトランプ。
- 13 : 2020/11/13(金) 16:36:16.02 ID:CBlTo4kD0
- 一体誰が支援してるんだろうなぁ
- 14 : 2020/11/13(金) 16:36:22.45 ID:Eehv+43d0
- >>1
非常事態宣言の発令には何故触れないの?
それ有ると無いとじゃ大違いなんだが。 - 16 : 2020/11/13(金) 16:36:36.66 ID:DNoTSJNM0
- >>1
バイデンつぶしの一環? - 23 : 2020/11/13(金) 16:38:03.96 ID:oZPbqL0F0
- >>16日本企業潰しじゃないの
- 120 : 2020/11/13(金) 16:55:23.35 ID:H+0rsG1K0
- >>23
自分の傀儡国を潰して意味あんの? - 131 : 2020/11/13(金) 16:56:31.00 ID:oZPbqL0F0
- >>120日本の部品の中国鵜飼い輸出でアメリカに赤字を食らわせてることもわからないおのか
- 17 : 2020/11/13(金) 16:37:03.74 ID:Xc0GTq6s0
- アメリカは自分たちがやってるのは良くて 人がやるのはけしからんって ジャイアンそのものだよなw (´・ω・`)
- 115 : 2020/11/13(金) 16:54:51.17 ID:mVeFE/Gc0
- >>17
なにいってんの?ただの自衛反撃 - 18 : 2020/11/13(金) 16:37:08.70 ID:u1Zg84Jw0
- オバマが全部悪い
- 20 : 2020/11/13(金) 16:37:52.21 ID:ba2MYUu00
- 今のうちにヤれる事を全部やってしまおうって事だな
- 21 : 2020/11/13(金) 16:37:59.61 ID:6d41F+m60
- >>1
>国家非常事態宣言発令そりゃテーヘンだ
選挙は中止! だよな? - 22 : 2020/11/13(金) 16:38:01.03 ID:91288KCA0
- シナ畜どもにガツンとボディブローかませるトランプさんを支持します
- 25 : 2020/11/13(金) 16:39:11.51 ID:UflicMA40
- いよいよ始まるねぇ
- 26 : 2020/11/13(金) 16:39:19.41 ID:p5cxchK+0
- 肥大化して乗っ取りに来てるもんな
もう脅威だもん - 27 : 2020/11/13(金) 16:39:41.75 ID:kA7NvKIr0
- トランプの4年で対中貿易依存度増してるんだよな 草
- 28 : 2020/11/13(金) 16:39:54.04 ID:Xc0GTq6s0
- 開戦でいいんだけどな (´・ω・`) なにやってんだよ
- 147 : 2020/11/13(金) 16:58:16.39 ID:dPS7qiKk0
- >>28
兵糧攻めの後で総攻撃だろう - 30 : 2020/11/13(金) 16:40:36.46 ID:VOqv+JNG0
- (´・ω・`) さんこないかなー。これからどうなるか教えてほしい。
確か明日は大規模なネット障害が発生するんだったよね - 31 : 2020/11/13(金) 16:40:38.98 ID:nTu5U1qO0
- 迂回投資で無問題アル
- 32 : 2020/11/13(金) 16:40:57.75 ID:nRGWwnfQ0
- 選挙やってる場合じゃねぇ状態になるのか
- 37 : 2020/11/13(金) 16:41:52.29 ID:Xc0GTq6s0
- >>32
中国から吐かせる気じゃねぇ? ( ・`ω・´) - 33 : 2020/11/13(金) 16:41:21.33 ID:PEaGPMDD0
- >>1
がんばれー - 34 : 2020/11/13(金) 16:41:22.10 ID:gRD6Owck0
- 安定したトラちゃんですね、バイデンさんの対中政策をしりたい。
- 35 : 2020/11/13(金) 16:41:29.57 ID:mEtbRpAD0
- >>1
素敵。 - 36 : 2020/11/13(金) 16:41:40.73 ID:pBOux8/+0
- ソロス「ぐぬぬ・・・・」
- 39 : 2020/11/13(金) 16:42:21.66 ID:n11I5Msr0
- トランプ頑張ってるな(´・ω・`)
- 40 : 2020/11/13(金) 16:42:35.34 ID:BClGgM8c0
- だってもう大統領やめるんでしょ
なんの効力があんの?? - 55 : 2020/11/13(金) 16:44:16.04 ID:jk0XMZ130
- >>40
後戻りできないようにやるんでしょ
バイデンがそれをやめたら批判されるだけだし - 86 : 2020/11/13(金) 16:51:02.51 ID:PP2nsEbZ0
- >>40
最低でもバイデンへの踏み絵にはなるな - 118 : 2020/11/13(金) 16:55:21.28 ID:mVeFE/Gc0
- >>40
なんでやめる前提なん? - 42 : 2020/11/13(金) 16:42:59.75 ID:FGYPM/IU0
- 最後は核ボタンだな
- 43 : 2020/11/13(金) 16:43:02.44 ID:+MQwxiR40
- え、(^_^;)売らんと
チャイナテレコム - 44 : 2020/11/13(金) 16:43:04.39 ID:Xc0GTq6s0
- イタチの最後っ核
- 45 : 2020/11/13(金) 16:43:10.52 ID:PhKtCtVT0
- 仕事はちゃんとしてるんだな。落選と言うショックにもかかわらず。
- 46 : 2020/11/13(金) 16:43:15.67 ID:jk0XMZ130
- やめるにしてもそれまでにとことんやるだろうな
トランプはそういう人 - 48 : 2020/11/13(金) 16:43:24.01 ID:ErsucQ8z0
- キタ━(ノД`)━!
- 49 : 2020/11/13(金) 16:43:24.10 ID:THOLjLsf0
- 選挙違反がどんどん発覚し逮捕者まで出して風向きが変わったからな
トランプ2期目で米中戦争始まるぞ - 50 : 2020/11/13(金) 16:43:28.42 ID:0BaYLf8U0
- トランプのこういうとこは好き
できれば続投してほしいけどな
バイデンの不正疑惑が本当なら面白いのに - 51 : 2020/11/13(金) 16:43:33.93 ID:XdsHFYzI0
- ザマァ見ろだよ
尖閣でチョロチョロしやがって糞シナチョンめ - 52 : 2020/11/13(金) 16:43:42.10 ID:fQcQOnxO0
- 最短で、何日後に、核が飛ぶ?
- 53 : 2020/11/13(金) 16:43:45.45 ID:IoqiqSw50
- やっぱトランプだなあ
このまま居座れ - 54 : 2020/11/13(金) 16:44:00.75 ID:Xc0GTq6s0
- どうやら イヴァンカ専用モビルスーツが完成したようだな ( ・`ω・´)
- 56 : 2020/11/13(金) 16:44:35.95 ID:Ioj7eSxx0
- バイデンになって取り消しにならないの?
TikTokの使用禁止の話は見送りになったそうね - 70 : 2020/11/13(金) 16:48:11.70 ID:KS/PEPUs0
- >>56
バイデン次第じゃなかろうか。 - 73 : 2020/11/13(金) 16:48:44.03 ID:Eehv+43d0
- >>56
支那への関税もイラン核合意破棄もみんな廃止するから、取り消すだろうね。 - 81 : 2020/11/13(金) 16:49:50.59 ID:PhKtCtVT0
- >>56
トランプ個人の署名ならひっくり返せるけど、大統領の署名だからな。
バイデン政権も継承するしかないだろう。 - 87 : 2020/11/13(金) 16:51:05.83 ID:wbIhaYdk0
- >>56
これは共和党民主党どちらになっても規定路線だから継承するはず - 57 : 2020/11/13(金) 16:45:13.55 ID:ezLYhOTp0
- 素晴らしい
もう一歩踏み込んで中国資本のアメリカ企業への投資を禁止すれば完璧それをされまいと各メディア必死だけどさ
- 58 : 2020/11/13(金) 16:45:13.60 ID:3sS1NLzy0
- そろそろスパートかけていい
- 59 : 2020/11/13(金) 16:45:25.54 ID:HwoxUSq30
- 結構いい政策たくさんやっているのに
バイデンになると全部取り消しだろうね - 60 : 2020/11/13(金) 16:45:34.55 ID:L3rKZrEC0
- パナソニックもやばいなあ
- 61 : 2020/11/13(金) 16:45:50.42 ID:qEkIp2W50
- こういうの見ると、学術会議の任命拒否もアメリカと歩調を合わせるのもなのかなって思う
そりゃ理由言えませんわ - 62 : 2020/11/13(金) 16:45:51.06 ID:DL4LgOce0
- 選挙で56す。
死ななければ、その後56す。
って具合のやり方w - 63 : 2020/11/13(金) 16:46:20.54 ID:2yLvOX730
- 有言実行
たいしたもんだ
- 64 : 2020/11/13(金) 16:46:23.25 ID:L3rKZrEC0
- ソロス潰し?
- 65 : 2020/11/13(金) 16:46:26.43 ID:qs+aBk+y0
- 正直な話10年遅い
- 66 : 2020/11/13(金) 16:46:49.12 ID:MXfx7Noq0
- テレ東は報道したみたいだね
報道したがらない意味が分からんw
特に視聴者の目を惹かなくても運営出来るNHKが報道しない意味 - 67 : 2020/11/13(金) 16:46:49.96 ID:FSZaG1CZ0
- 中国人の発想なんだから騙された奴が悪い、不正投票された奴が悪い、選挙に負けた奴が悪いで押し通そうとするのがバレバレですわ
- 68 : 2020/11/13(金) 16:47:23.72 ID:T0Bd+kNC0
- 中国に投資しようと銀行口座まで持ってる
トランプおまえが言うな - 71 : 2020/11/13(金) 16:48:38.29 ID:Xc0GTq6s0
- >>68
全然お金が振り込まれてこないから ハンターに嫉妬してガチギレという感じですかな?(´・ω・`) - 79 : 2020/11/13(金) 16:49:43.39 ID:4Ln+bumS0
- >>68
1ドルしか入ってないやつ? - 69 : 2020/11/13(金) 16:47:52.00 ID:Ny+qwaZM0
- こういう当たり前だけど普通できないことができてしまうのは凄い。
- 72 : 2020/11/13(金) 16:48:42.14 ID:9DVvFQpw0
- 日本もやれよ
尖閣諸島同盟国だぞ
- 74 : 2020/11/13(金) 16:48:53.60 ID:pyLl6NXd0
- 全くの素人だが
みずほ銀行は大丈夫なの? - 78 : 2020/11/13(金) 16:49:43.11 ID:Xc0GTq6s0
- >>74
みずほはセウォル号に乗ってるから大丈夫ニダw - 101 : 2020/11/13(金) 16:53:13.52 ID:pyLl6NXd0
- >>78
ぬれてもおさちゅを乾かすので大丈夫ですね - 75 : 2020/11/13(金) 16:49:01.07 ID:s3n06R6Y0
- 今のうちにやれるだけやっとけば
バイデンの本性がわかりやすくなっていいなw - 88 : 2020/11/13(金) 16:51:12.66 ID:v8vInLWG0
- >>75
バイデンに代わったとたん中国入ってくるわけだ - 76 : 2020/11/13(金) 16:49:11.21 ID:hG2RbzD70
- いい大統領だったのに
- 77 : 2020/11/13(金) 16:49:21.59 ID:SznCloeO0
- トランプ斜め植過ぎる
- 80 : 2020/11/13(金) 16:49:46.22 ID:9DVvFQpw0
- バイデン
( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
- 82 : 2020/11/13(金) 16:50:13.62 ID:CLID1BCS0
- やれるだけのことはやってるトランプほんと頼りになるわ
- 83 : 2020/11/13(金) 16:50:19.17 ID:HPVUXTmu0
- 来年のエコノミストの the world in 2021 の表紙がどうなってるのか今からちょっと楽しみ
- 90 : 2020/11/13(金) 16:51:45.11 ID:Xc0GTq6s0
- >>83
どうせテドロス - 84 : 2020/11/13(金) 16:50:33.81 ID:NAK5Fmh20
- ファイザー丸儲け?w
- 85 : 2020/11/13(金) 16:50:57.98 ID:re4AemI00
- やっぱりトランプは偉いな
- 89 : 2020/11/13(金) 16:51:13.41 ID:VDtWsGWz0
- しかし中韓は何故もこう日本に対して強硬姿勢なんだか
単なる温和関係でアジア経済圏を発展させりゃいいのに邪魔でしょうがない - 141 : 2020/11/13(金) 16:57:30.70 ID:re4AemI00
- >>89
日本人のそういう国民性が中国を甘やかしてるんだよ - 161 : 2020/11/13(金) 16:59:33.86 ID:mGSZwEio0
- >>141
強硬姿勢を示せばいくらでも譲歩するからね - 91 : 2020/11/13(金) 16:51:54.18 ID:yKLZmNVD0
- ヘイヘイ五毛ビビってる~ぅ
- 93 : 2020/11/13(金) 16:52:05.77 ID:c9nBt9u60
- 大統領在任中に、台湾の国家承認と安保条約締結したらどうかな?
- 94 : 2020/11/13(金) 16:52:07.01 ID:D7vG2ukp0
- 後世に残るトランプの功績って対中国に関してだろうからここは本気出しとかないとな
本人も自覚してるんじゃないか? - 95 : 2020/11/13(金) 16:52:14.82 ID:Eehv+43d0
- バイデンは今の医療保険制度を完全公的医療保険に切り替えるつもりだよ。
アメリカの財政破綻するし重税で一気に景気悪くなるよ。 - 96 : 2020/11/13(金) 16:52:21.53 ID:daZOGQM00
- 中国には中共の息がかかっている企業しか存在してないんだから中国企業自体への投資を不可能にすべきでは?
アリババですら習近平の一声で潰されそうじゃん - 110 : 2020/11/13(金) 16:54:21.97 ID:NAK5Fmh20
- >>96 アメリカへの中国投資(保証)が無くなるからできなくなるんじゃ?
- 97 : 2020/11/13(金) 16:52:27.91 ID:NAK5Fmh20
- >>1、バイデンのお財布がwww
- 98 : 2020/11/13(金) 16:52:30.37 ID:ZeB38Dm80
- ブッシュ父が最後の最後でソマリアに攻めてクリントンにバトンを渡したからな
トランプ閣下も - 100 : 2020/11/13(金) 16:53:02.44 ID:gylcEjy90
- 流石はトランプ様、言葉にしようがありません。
- 102 : 2020/11/13(金) 16:53:22.75 ID:4iJf64Pg0
- アメリカの選挙に中国が介入してるだの
そんな話があるから
ただ単に中国に対しての嫌がらせだと思うの( ・ω・) - 135 : 2020/11/13(金) 16:56:52.90 ID:Eehv+43d0
- >>102
支那の資金を枯渇させるための一つの方策だよ、支那が他国に干渉するのはその豊富な資金があるから、トランプは次々と支那に追い込みかけてたけどバイデンが全て無にするだろうね。 - 103 : 2020/11/13(金) 16:53:24.08 ID:qarJicWW0
- これがトランプの最後の戦いにならなければいいが
- 119 : 2020/11/13(金) 16:55:21.75 ID:jk0XMZ130
- >>103
仮に逆転したとしても内戦始まるから
これからどうなるか見物ですな - 134 : 2020/11/13(金) 16:56:49.90 ID:VB2Y9cOj0
- >>119
仮に逆転したら
トランプ支持派が今度は過激化するだろうな
だましたな~!のAAみたいに怒りを爆発させそうだ - 148 : 2020/11/13(金) 16:58:31.44 ID:jk0XMZ130
- >>134
勝ったらそれはないよ
バイデン側が奪われたってしかけるに決まってるもの - 104 : 2020/11/13(金) 16:53:31.98 ID:MXfx7Noq0
- 香港映画が流行ってたころに戻りたいぜ
- 105 : 2020/11/13(金) 16:53:42.24 ID:Xc0GTq6s0
- 空母打撃軍もあそこまで行って何か成果残したいからな 撤退命令前にひと仕事だよ
- 106 : 2020/11/13(金) 16:53:50.78 ID:KhCb0oNa0
- もっと早くするべきだった
トランプが甘い - 107 : 2020/11/13(金) 16:53:57.45 ID:XBUFTumz0
- あとトランプが大統領権限あるのは2ヶ月も無いんだが?
- 126 : 2020/11/13(金) 16:56:15.65 ID:+Qi1PpKt0
- >>107
これはよく政権末期にある嫌がらせ。
ライバル政党嫌がる法案を通して困らせると言う。
当たり前だけど2ヶ月や3ヶ月ごときで撤回はできない。
撤回する以上方針の転換を示さないといけない。
当然そんなことを簡単にできるわけない。 - 143 : 2020/11/13(金) 16:57:44.89 ID:zdlPuETv0
- >>107
他国に知らせるため - 108 : 2020/11/13(金) 16:54:17.42 ID:KmMPIzS40
- よっ!大統領っ!
- 109 : 2020/11/13(金) 16:54:19.68 ID:no9asxoR0
- 1月に効果発動したとしてバイ爺が大統領になったら取消になったりせんの?意味あるん?
- 123 : 2020/11/13(金) 16:55:54.23 ID:NAK5Fmh20
- >>109 解除も大統領にあるからねw
意気込みってやつだろ、終わったら完全終了w
- 140 : 2020/11/13(金) 16:57:29.47 ID:jk0XMZ130
- >>123
まあ正直共和党が上院握ってる以上は
バイデンは何もできないけどな - 153 : 2020/11/13(金) 16:59:01.39 ID:KS/PEPUs0
- >>140
あと1議席確保しないと、握っているとまでは言い切れないとか。 - 159 : 2020/11/13(金) 16:59:29.63 ID:jk0XMZ130
- >>153
そう
あくまで確保したらねw - 111 : 2020/11/13(金) 16:54:24.34 ID:cHFp3cJV0
- トランプの逆襲始まるよ
- 112 : 2020/11/13(金) 16:54:36.18 ID:fQcQOnxO0
- 来年は物理的戦争かーーーー
- 113 : 2020/11/13(金) 16:54:49.64 ID:915qdoEx0
- アメリカのスケールのデカさ見てると日本の政治の小競り合いがつまらなく感じるわ
それに今回の件は日本にとっても重要なことになるから最後まで見届ける - 130 : 2020/11/13(金) 16:56:29.72 ID:9d3bALWi0
- >>113
それはヘマやらかしたり公約を破ったらブチ殺される恐怖が日本の政治家の側にないから
日本では例外的にそれがあり得た徳之島の選挙なんか毎回面白いぞ - 114 : 2020/11/13(金) 16:54:50.91 ID:O8te+doH0
- もしバイデンが当選したらこの31社への巨額投資が推奨されるな
- 116 : 2020/11/13(金) 16:54:51.54 ID:Uprv5JJJ0
- 大統領令で何やるかと思ってたら根幹退治かよ
- 117 : 2020/11/13(金) 16:55:07.84 ID:UfJpmwEQ0
- 若い五毛に伝えないといけない
太平洋戦争の時
在米日系人は収容所に
入れられたんだよ
ドイツ人は許されたけど
書き込んでる場合じゃないよ - 122 : 2020/11/13(金) 16:55:48.77 ID:LjfuUgW60
- 介入まだかな
- 125 : 2020/11/13(金) 16:56:00.50 ID:mGDPvSkZ0
- マジで世界の覇権を狙ってるからな
なによりアメリカが一番標的になってる
阻止しないと世界は強権支配の家畜にされる
自由も希望も全て奪われる - 128 : 2020/11/13(金) 16:56:22.47 ID:s3n06R6Y0
- あからさまに取り消し連発したらダメージにはなるわな
置き土産だよ - 139 : 2020/11/13(金) 16:57:29.41 ID:+Qi1PpKt0
- >>128
だよね。
ドンダケ外交で海外に甘い顔示すことになるからね。
全部が全部撤回できるわけない。
WHOぐらいなら健康に関わるからさほど影響は無いかもしれないが。そうだよ - 158 : 2020/11/13(金) 16:59:22.55 ID:Eehv+43d0
- >>139
どうせ任期を全うできないの本人も分かってるだろうから全力で支那に媚びるよ。 - 133 : 2020/11/13(金) 16:56:38.65 ID:r8In+0Wv0
- トランプはプライベートでは色々問題が有るけど、政治的には有言実行だから信用出来る。バイデンはあかんと思う。
- 136 : 2020/11/13(金) 16:57:03.43 ID:WCrkmZJy0
- 遅すぎるんだけどな
トランプじゃなかったら更に手遅れになってたな - 137 : 2020/11/13(金) 16:57:11.21 ID:fSK9EGzj0
- トランプ氏?トランプ大統領だろ
中共スパイデンマスゴミは最低限の建前すら維持できなくなったか - 154 : 2020/11/13(金) 16:59:07.24 ID:no9asxoR0
- >>137
何度言われても億を憶と間違える日本語不自由な記事書いてるとこだからなお察し - 138 : 2020/11/13(金) 16:57:27.85 ID:VAwmVXO60
- 州の発表では過半数確定してないバイデンの外交はテロに値するってこと?
- 144 : 2020/11/13(金) 16:57:47.85 ID:Iurs9zUd0
- 本当に非常事態だなあ
日本で言えば民主党政権がまた誕生するようなものか - 145 : 2020/11/13(金) 16:58:02.31 ID:O8te+doH0
- シナ畜はBLMの次はどんな暴動を仕掛けてくるかな
ALM(アジアンライブズマター)とかかな - 149 : 2020/11/13(金) 16:58:31.53 ID:sg9+lG+i0
- 米軍特殊部隊がハイクビジョンの高機能なカメラを実戦で愛用していて、政府に不満をぶつけとるようだが
- 150 : 2020/11/13(金) 16:58:47.63 ID:BdfU6jKv0
- U ・ω・) アメリカ政府に中国企業だと認識されているソフトバンクはどうなっちゃうの?
- 151 : 2020/11/13(金) 16:58:52.87 ID:USHAcxmb0
- 大統領令キターーー
- 152 : 2020/11/13(金) 16:58:55.86 ID:S8S/DEkk0
- 戦争の種火になりそう
日本も巻き込まれるよなぁ - 157 : 2020/11/13(金) 16:59:21.58 ID:dQyhFe3q0
- どうせバイデン&ハリスが覆すんじゃないの?
4年後に世界はトランプを英雄と認めるだろうな - 160 : 2020/11/13(金) 16:59:30.42 ID:USHAcxmb0
- IDおしい!!(≧∀≦)
- 163 : 2020/11/13(金) 16:59:58.61 ID:xLFzTgEJ0
- 自分も投資してるってバレてるやんw
コメント