
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
Z世代気づく「東京ってイベント多いだけで、住むメリットないじゃん」www関税1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 08:45:26.31 ID:D/cCREK20 なんも言い返せなかった https://greta.5ch.net/ 2 名前:匿名の...
- 2
【名鉄バス】東海3県初の特定技能外国人「バス運転士」はインドネシア人 人材不足に悩むバス業界の救世主になるか1 : 2025/08/06(水) 08:25:38.01 ID:muTwzv0w9 ※8/5(火) 19:40配信テレビ愛知 運転士不足の課題を抱えるバス業界で、外国人運転士を採用する動きが出てき...
- 3
小泉農水相「判断を見誤ってしまった」「責任は重く受け止め、これを機に増産へ舵を切る」1 : 2025/08/06(水) 08:09:13.82 ID:okhUyJ5D0 政府は5日、コメの安定供給に向けた関係閣僚会議を開き、石破首相や小泉農水相らが出席した。 会議では、農水省のコメ...
- 4
日本で最強のライセンスって「親が政治家、できれば総理とか都知事」だよな。とつくづく思う番組がスタート1 : 2025/08/06(水) 08:11:28.78 ID:KdI5n86b0 石原良純(63)と小泉孝太郎(47)が司会を務める、テレビ朝日系の日本探求アカデミックバラエティー「火曜の良純孝...
- 5
百田尚樹氏「文句あるんかい!」国会での居眠り指摘され「これで眠くならない奴がいたら教えて」1 : 2025/08/06 07:24:19 ??? テレビ生中継された国会で、百田氏が居眠りする姿を一般アカウントがXで投稿。百田氏は肘を突いて寝ていた。 百田氏は当該投稿を引用した上で「248...
- 6
サマーウォーズの監督最新作「この冬世界は、果てしない感涙に包まれるー」1 : 2025/08/06(水) 07:29:32.82 ID:yEzCNawY0 父の敵かたきへの復讐に失敗した王女・スカーレットは、≪死者の国≫で目を覚ます。 ここは、人々が略奪と暴力に明け暮...
- 7
百田尚樹さん、さっそく有権者から総攻撃にあい詰むwww1 : 2025/08/06(水) 07:45:40.33 ID:C39k/bsK0 5ちゃんねる 5ch.net 11 : 2025/08/06(水) 07:45:53.73 ID:C39k/bs...
- 8
「少女人身売買の顧客リスト」に大統領の名前が!? いまアメリカで”トランプ離れ”が起きている理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 07:43:13.96 ID:Rzm3Kk9y9 「少女人身売買の顧客リスト」に大統領の名前が!? いまアメリカで“トランプ離れ”が起き...
- 9
約19年間不法に在留「中古車を外国に輸出する仕事」スリランカ人の男(47)入管難民法違反で逮捕1 : 2025/08/06(水) 07:38:28.00 ID:Rzm3Kk9y9 【約19年間不法に在留】「中古車を外国に輸出する仕事」栃木県で暮らすスリランカ人の男(47)“入管難民法”違反で...
- 10
36年前、日本中が心を焼かれた最強の夏曲 快進撃を決定づけた”灼熱の代表作” PRINCESS PRINCESS『世界でいちばん熱い夏』1 : 2025/08/06(水) 07:25:27.29 ID:BJHPFoqs9 36年前、日本中が心を焼かれた“最強の夏曲” 女性バンドの快進撃を決定づけた“灼熱の代表作” 2025.8.5 ...
- 11
ネトウヨ悲報】参政党議員のSNSアカウントマークに「やめてくれ…」みかん農家から切実な声1 : 2025/08/06(水) 07:23:48.34 ID:yKP0FeRh0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1039e007b361780092aa...
- 12
記者「原爆投下をどう思う?」トランプ「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?」記者「原爆投下をどう思う?」トランプ「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?」 ニュー速JAP
- 13
反論を続ける中居正広氏に”体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす1 : 2025/08/06(水) 07:08:08.76 ID:HIF7QDhT9 2025.08.06 07:00 週刊ポスト 2025年の上半期を振り返って芸能界で最大の話題といえば、タレン...
- 14
【コメ増産】石破首相、持論貫徹不透明 農林族反発1 : 2025/08/06(水) 07:18:58.08 ID:JtF8WPNm9 石破茂首相がコメの増産に踏み切る方針を表明した。「令和の米騒動」となった価格高騰を機に、長年の持論である増産に道...
- 15
8月6日は原爆祈念日ではなく車カスのトヨタ86の日。知能障害児の違法改造86が大黒に集まるので特別警戒1 : 2025/08/06(水) 06:47:54.43 ID:+cxxoeLR0 【本日8月6日はハチロクの日】「TOYOTA」歴代トヨタ・86で好きなのは?【人気投票実施中https://ww...
- 16
建設業界で増えぬ女性管理職 登用へ大成建設「子育て中の所長」、清水建設など専用トイレ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 07:29:52.33 ID:JtF8WPNm9 体力が必要とされ男性が多い職場、いわゆる「ガテン系」のイメージが強い建設業...
- 1 : 2022/01/09(日) 14:40:43.007 ID:vLHacZqyd
- なんで?
- 2 : 2022/01/09(日) 14:41:13.120 ID:uuGCj5jH0
- いい年してゲームなんかやまろ
- 3 : 2022/01/09(日) 14:41:19.001 ID:vnIeVJFP0
- 今のゲームも好きだし
昔のゲームも好きだが>>1はあたまおかしい
- 4 : 2022/01/09(日) 14:41:19.428 ID:vvXLpYWc0
- ユーザーのレベルが下がってるから
- 5 : 2022/01/09(日) 14:41:39.465 ID:q7WQhwK50
- うそつけ、ファミコンのマリオとかロックマンとか
ダクソなんかより難しかったぞ - 7 : 2022/01/09(日) 14:42:07.370 ID:vnIeVJFP0
- >>5
ダクソのほうがやばい
ロックマンとマリオはなれれば楽 - 28 : 2022/01/09(日) 14:46:23.322 ID:JoHQTqjUa
- >>7
これ - 6 : 2022/01/09(日) 14:41:54.568 ID:/F/J0G9Da
- 新規のユーザーが獲得できてないせいで否の意見が目立つ
- 8 : 2022/01/09(日) 14:42:32.857 ID:zbhwk2lXa
- 新鮮味
- 9 : 2022/01/09(日) 14:42:36.088 ID:vnIeVJFP0
- それに社会が地獄で精神に余裕ない正社員とかゲームできないぞ
- 10 : 2022/01/09(日) 14:42:41.302 ID:p+0E9Afm0
- リアル性を追求するとキャラの動きがもっさりするゲームになるからな
小さくて機敏に動けるゲーム=面白いだから - 11 : 2022/01/09(日) 14:42:49.005 ID:1gVlmKXM0
- 今はグラやらなんやらに力入れるばかりで内容そっちのけだからな
- 12 : 2022/01/09(日) 14:42:56.480 ID:EwQyV6qAM
- シンプルなゲームの方が遊びやすい
- 13 : 2022/01/09(日) 14:42:56.916 ID:J+lnnCMjM
- シンプルなものが少ないから
- 15 : 2022/01/09(日) 14:43:21.732 ID:vnIeVJFP0
- ダクソシリーズと
SDガンダムガシャポン戦記2とかバルーンファイトとか今もやってるぞ - 16 : 2022/01/09(日) 14:43:45.043 ID:ipsLnaGya
- 昔はやりたいゲームが山ほどあった
今はない - 17 : 2022/01/09(日) 14:43:53.679 ID:+T780JFAa
- 上がってるのは画質定期
- 18 : 2022/01/09(日) 14:44:08.197 ID:vnIeVJFP0
- 10時間前後で終わる
メトロイドヴァニアとかおすすめ 健康のために食事と乳酸菌しっかりとれよ
- 19 : 2022/01/09(日) 14:44:14.534 ID:OblXSqU30
- グラフィックがいいゲームっておっさん臭くてつまらなさそうでプレイする気すら起こらん
- 20 : 2022/01/09(日) 14:44:36.417 ID:vnIeVJFP0
- >>19
働いて疲れてるからだよ - 22 : 2022/01/09(日) 14:45:07.771 ID:VFW4Cizna
- 新作出る度にカスゴミになったりアプデで面白くなくなるから
- 23 : 2022/01/09(日) 14:45:10.156 ID:PET1QXTQ0
- あっふぃ~ん!
- 24 : 2022/01/09(日) 14:45:29.965 ID:DtiOpE+p0
- psの頃の新しいジャンル開拓してやるぜって感じの頃が1番面白かった
今せがれいじりを出せる度胸のあるメーカーないだろう - 29 : 2022/01/09(日) 14:46:33.944 ID:86BidWl60
- >>24
時代背景とかも加味しろよ
出せば売れるの時代だったし - 48 : 2022/01/09(日) 14:59:18.904 ID:0dmacN3Np
- >>29
出しても売れないのはいくらでもあった
それより今の売れないと死ぬがヤバい - 50 : 2022/01/09(日) 15:01:39.010 ID:exj22x2A0
- >>48
だが挑戦作が多く出ないと新たな傑作も生まれにないんだよな
今挑戦作が盛んなのはコンシュマではなくPC
だからガチゲーマーはPCに移ってる - 25 : 2022/01/09(日) 14:46:04.471 ID:JSX33eLKd
- そりゃ若い時の方が新鮮さもあるし感性も豊かだからだろ
本人の問題 - 26 : 2022/01/09(日) 14:46:17.814 ID:hSbSY6kK0
- 3Dは難しいわ
- 27 : 2022/01/09(日) 14:46:17.885 ID:qc4gI2K00
- 主に最新ゲームやってないやつがそれ言ってるから
ソースは俺の同僚 - 30 : 2022/01/09(日) 14:47:04.526 ID:EvLM+heF0
- グラ進化してもやってることは餅つきだろ
- 31 : 2022/01/09(日) 14:47:16.351 ID:hSbSY6kK0
- あんまりリアルな画面にすると、顔の好みが出てくるというのもある
- 37 : 2022/01/09(日) 14:49:06.837 ID:McgW+lmh0
- >>31
これはあるだろうな
表現が細くなったせいでプレイヤー側が想像する余地が無くなっちゃった - 38 : 2022/01/09(日) 14:50:07.984 ID:aiJZ3tEn0
- >>31
あと細かいとこ気になるようになっちゃうから制作側も大変だろうな - 33 : 2022/01/09(日) 14:48:12.357 ID:86BidWl60
- ウイイレも進化し続けたら動きがもっさりしてコレジャナイ感強くなった
- 34 : 2022/01/09(日) 14:48:50.857 ID:qc4gI2K00
- これ言うやつって自分が知ってるシリーズのゲームしかやらないんだよな
- 35 : 2022/01/09(日) 14:48:55.447 ID:aiJZ3tEn0
- 思い出補正には勝てないから
- 36 : 2022/01/09(日) 14:48:56.326 ID:L2XkS0BQp
- いうてWiiU〜PS4時代の暗黒期は脱しただろ
- 39 : 2022/01/09(日) 14:52:57.620 ID:bkbhVYFU0
- いうてマリオもドラクエもポケモンも昔から大して内容変わってないだろ
最近のをつまらないと感じるならそれは飽きてるか感性が劣化してるだけ - 42 : 2022/01/09(日) 14:54:01.601 ID:LK9G2Qqja
- >>39
ナンバリングタイトルに求められるのは変わらん事だ - 46 : 2022/01/09(日) 14:58:01.240 ID:aiJZ3tEn0
- >>42
FFが落ちぶれたのはそこにありそう… - 47 : 2022/01/09(日) 14:58:52.610 ID:exj22x2A0
- >>46
FFは寧ろ変わりすぎだろ - 40 : 2022/01/09(日) 14:53:15.609 ID:GtI2LFbM0
- この歳でゲームの感性も鈍ってるからな
人間過去の記憶に囚われてしまうものだよ - 41 : 2022/01/09(日) 14:53:21.983 ID:6Le9nIxL0
- 色々やってると結局似たような事やってるだけだからだろ
新鮮味が無いんよ - 43 : 2022/01/09(日) 14:54:11.114 ID:iqOxwoWbd
- test
- 44 : 2022/01/09(日) 14:54:11.919 ID:exj22x2A0
- ただの下手糞が上手くプレイできないのをゲームのせいにしてるだけ
- 45 : 2022/01/09(日) 14:54:56.707 ID:lx/hEYtKr
- 肥 満は 万病 の 元
- 49 : 2022/01/09(日) 14:59:27.232 ID:vnIeVJFP0
- でもνガンダムブレイカーってクソゲーだったよな 買ったやつバカwwwwwwwwww
- 51 : 2022/01/09(日) 15:01:58.329 ID:cgMG+yL/M
- ゆとり世代がゲームを作る時代になっちゃったからな
甘やかされて育った世代に独創性がある訳ないから当然の事
コメント