
【画像】自衛隊、救援物資の水を積みすぎて体育館の床を抜かすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1
【兵庫】楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」 神戸で7年ぶり楠公武者行列1 : 2025/05/25(日) 17:18:27.36 ID:Gu2kn7+09 忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」 神戸で7年ぶり楠公武者行列 – 産経ニュース http...
- 2
トランプ米大統領「2+2も分からない学生がアメリカに来てデモしてる」「大学が暴力や反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と連携」1 : 2025/05/25(日) 17:21:13.90 ID:Oml22cJ99 「2+2が分からない学生が通っている」トランプ大統領がハーバード大学に圧力強める 動画 https://www....
- 3
【小泉進次郎氏を追及へ】立憲民主党の野田代表 「生産者をどうするかという視点を忘れてはいけない」1 : 2025/05/25 10:33:35 ??? 週明けの国会は石破政権の最重要課題に浮上したコメ価格高騰対策が焦点となる。 野党各党の党首クラスが就任早々の小泉進次郎農林水産相を質疑で一斉に...
- 4
小泉農相で「米価下がる」59% 更迭判断「遅過ぎた」は42% 共同通信世論調査1 : 2025/05/25(日) 16:52:22.49 ID:Gu2kn7+09 ※調査期間:5月24、25日 47NEWS https://www.47news.jp/12628411.htm...
- 5
次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査1 : 2025/05/25(日) 16:53:37.61 ID:Oml22cJ99 次の首相ふさわしい人は高市氏21%が最多 共同通信世論調査で、次の首相にふさわしい人を聞いたところ、トップは高石...
- 6
加藤鷹 66歳に 日本で一番稼いだAV男優かも1 : 2025/05/25(日) 15:42:11.82 ID:ZwEH1+HO0 加藤 鷹(かとう たか、1959年[補足 1]5月1日 – )は、日本のタレント・Youtuber。10-POI...
- 7
外人、もんじゃ焼き屋をバーと勘違い ハイボールだけ飲んで帰る1 : 2025/05/25(日) 16:08:34.39 ID:Wv68pUVl0 「バーだと思ってハイボールだけ飲んで…」お笑い芸人の実家もんじゃ屋に来た外国人客に(日刊スポーツ) https:...
- 8
永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」1 : 2025/05/25(日) 16:00:02.22 ID:FgblrpiH0 もしかしてマンモメンか? 4月23日、「週刊文春」で永野芽郁(25)と田中圭(40)の不倫疑惑が報じられて約1...
- 9
【現金より遅い】QRコード決済、なぜ今”やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは1 : 2025/05/25 15:54:33 ??? スマートで非接触、誰もが歓迎したはずのQRコード決済。 ところが最近、一部の店舗ではその導入を見直す動きが広がっています。 便利なはずのQRコ...
- 10
次の首相にふさわしい人 トップは高市早苗21.5% 小泉進次郎15.9% 玉木雄一郎9.3%1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/25(日) 16:39:42.02 ID:IJZ+j5P30 次の首相ふさわしい人は高市氏21%が最多 共同通信世論調査で、次の首相に...
- 11
太陽光パネルに関税3521% 「迂回輸出」標的にするトランプ政権1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/25(日) 14:48:32.48 ID:Oml22cJ99 太陽光パネルに関税3521% 「迂回輸出」標的にするトランプ政権 三国経由...
- 12
JALが「化粧室にトイレットペーパー以外流さないで!」悲痛な投稿…守らないと何がヤバいのか? 海外では「大トラブル」にも1 : 2025/05/25(日) 16:33:27.63 ID:Gu2kn7+09 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/549742 2025.05.25 乗...
- 13
オランダでは認知症や「もう十分に生きた」という虚脱感を理由とする安楽死が認められる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 16:30:04.18 ID:IJZ+j5P30 欧州、どこまで広がる安楽死 認知症や「老いの孤独」で容認も 仏「死の幇助」法案が紛糾 ...
- 14
自民党「訪日外国人の消費税免税措置見直し考える勉強会」開催、インバウンド客の消費税“免税廃止”案が浮上1 : 2025/05/25(日) 15:10:24.68 ID:Oml22cJ99 【なぜ】インバウンド客の消費税“免税廃止”案が浮上…免税額2000億円超か 背景に海外高級ブランド品転売・制度悪...
- 15
巷で巻き起こる白湯ブーム! その効果を大学教授が解説、さらには流行の背景を分析1 : 2025/05/25 14:39:14 ??? TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。 巷で流行っているさまざまな出来事をピックアップし、そ...
- 16
「40代が通ってきた通信機器」の変遷→種類の多さに「対応してた私たち凄くないすかw」 なつかしさに共感続々「すごい進化だなぁ」1 : 2025/05/25 15:23:42 ??? “40代が通ってきた通信機器”をまとめたイラストがX(Twitter)で注目を集めています。 記事執筆時点で330万回以上表示され、約4万10...
- 1 : 2024/01/22(月) 00:32:11.822 ID:O4BjnV0Ra
- 2 : 2024/01/22(月) 00:33:44.511 ID:i11752kG0
- だって銃が撃てるのがカッコいいから自衛隊になるような奴だもん
頭は期待できん - 3 : 2024/01/22(月) 00:33:51.398 ID:EK1T/IPw0
- 本当に自衛隊がやったの?
その辺り明言されてるの見当たらんかったんだが - 9 : 2024/01/22(月) 00:35:57.072 ID:O4BjnV0Ra
- >>3
自衛隊の支持なしで誰がこんな事勝手にやるんだよ - 20 : 2024/01/22(月) 00:42:26.323 ID:nVXARMbD0
- >>9
だからそのソースは? - 4 : 2024/01/22(月) 00:33:57.987 ID:1bTsTpWUH
- 100kg超の奴が教室の床抜いたの思い出した
- 5 : 2024/01/22(月) 00:34:42.466 ID:imUDWrIBd
- カイジで見た
- 6 : 2024/01/22(月) 00:34:50.277 ID:maLIgKGT0
- 100トンくらいあるかな?
- 7 : 2024/01/22(月) 00:35:16.342 ID:3ARPVZf60
- ちょっと考えりゃわかりそうなもんだけど
この量なら - 12 : 2024/01/22(月) 00:36:49.273 ID:O4BjnV0Ra
- >>7
自衛隊に考える頭あるわけないだろwwwww - 63 : 2024/01/22(月) 00:57:54.054 ID:tBO20BE90
- >>7
普通に考えたら体育館ならこのくらい全然問題ないだろ - 8 : 2024/01/22(月) 00:35:35.501 ID:sT7fpxjX0
- ソースも無しに釣られんぞ
- 10 : 2024/01/22(月) 00:36:08.003 ID:Y/P/0bjOM
- 100万回立ったねこのスレ
- 14 : 2024/01/22(月) 00:37:18.292 ID:O4BjnV0Ra
- >>10
100万回立ったというソースは? - 11 : 2024/01/22(月) 00:36:47.544 ID:gs7IzfrNH
- 自衛隊が積んだって言い切っちゃっていいの?
違ったら嘘つきになるよ? - 13 : 2024/01/22(月) 00:37:11.599 ID:8SxTNv6e0
- 自衛隊が積んだのか
- 15 : 2024/01/22(月) 00:37:27.615 ID:ZXMmrMOs0
- 傾けてきた…!
この体育館全体を…!! - 16 : 2024/01/22(月) 00:38:22.741 ID:sT7fpxjX0
- そもそも積んだやつよりも施設の管理者の頭が悪いだろ
避難場所なんだから耐久重量把握しとけよ - 18 : 2024/01/22(月) 00:40:07.190 ID:O4BjnV0Ra
- >>16
体育館の耐荷重はだいたい決まってるからこんだけ積もうと思う事自体がもう馬鹿 - 21 : 2024/01/22(月) 00:42:41.020 ID:LMYbnE3/0
- >>18
まぁ自衛隊は施設管理者じゃないからね
次からは気をつけるってことでいいのでは - 25 : 2024/01/22(月) 00:45:10.213 ID:O4BjnV0Ra
- >>21
災害派遣のプロがこんなミスやってるようではそりゃ救助も進まないわ - 17 : 2024/01/22(月) 00:38:32.316 ID:a5eYo5yC0
- 馬鹿っ!
液状化ってやつだよ! - 22 : 2024/01/22(月) 00:42:50.986 ID:sT7fpxjX0
- ソースはTwitterでしょ
- 24 : 2024/01/22(月) 00:44:12.366 ID:3uWl0dS+0
- オスプレイ禁止になったからなぁ
オスプレイがあれば水も直接運べたのに - 27 : 2024/01/22(月) 00:46:39.522 ID:maLIgKGT0
- >>24
その前にドローン禁止の方が痛い - 26 : 2024/01/22(月) 00:46:29.317 ID:BHi859270
- 凄い量の水やな。
悪意はないが、桜木花道が草葉の陰で泣いてそうや。 - 28 : 2024/01/22(月) 00:46:44.027 ID:sT7fpxjX0
- 建築物のプロじゃないし仕方ねえだろ
- 29 : 2024/01/22(月) 00:48:23.245 ID:ejfa42n60
- 床が抜けようが何だろうが雨水を防げてそこにしか置けない状況ならそこに置くしかないんだよ被災地だぞ
- 30 : 2024/01/22(月) 00:48:28.906
- このくらいで底抜けるか普通
- 31 : 2024/01/22(月) 00:49:24.885 ID:ejfa42n60
- >>30
被災地だぞ
もう一度言う
被災地だぞ
念を押して言うわ
被災地だぞ - 35 : 2024/01/22(月) 00:50:26.766 ID:O4BjnV0Ra
- >>31
言い訳ばっかしてるから救助進まないんじゃねえか - 32 : 2024/01/22(月) 00:49:37.201 ID:EK1T/IPw0
- >>30
まあ地方の建物だからねぇ
上っ面だけ整えて中身は老朽化なんてどこでもありそう - 36 : 2024/01/22(月) 00:50:35.688
- >>32
3トンくらいだろ?
抜けるほうがおかしい - 38 : 2024/01/22(月) 00:51:35.900 ID:O4BjnV0Ra
- >>36
いやそんなもんじゃないってこの量は
因みに体育館は500kgで抜ける - 41 : 2024/01/22(月) 00:52:24.266
- >>38
そんなスカスカなの? - 43 : 2024/01/22(月) 00:53:23.826 ID:sT7fpxjX0
- >>38
避難できないだろ - 48 : 2024/01/22(月) 00:54:56.239 ID:O4BjnV0Ra
- >>43
1平方メートルの話 - 33 : 2024/01/22(月) 00:49:38.073 ID:O4BjnV0Ra
- 一体何なら出来るんだよwwwww
- 34 : 2024/01/22(月) 00:50:18.759 ID:KF0Pss0M0
- 外に置けよ
- 37 : 2024/01/22(月) 00:51:15.394 ID:dgyQ++FC0
- 自衛隊じゃない定期
- 40 : 2024/01/22(月) 00:52:10.882 ID:O4BjnV0Ra
- >>37
じゃあ誰がやんだよ - 42 : 2024/01/22(月) 00:52:52.789 ID:Xj3IVwcC0
- もっと平たくおけよ
- 46 : 2024/01/22(月) 00:54:07.749 ID:O4BjnV0Ra
- >>42
うんまあそういう工夫もする頭なかったんだろうな旅客機に突っ込むくらい無能だし - 45 : 2024/01/22(月) 00:53:45.364 ID:43bHto6q0
- トリックアートだろ、お前らピュアだな
- 49 : 2024/01/22(月) 00:55:10.105 ID:by6DRBWVM
- この程度の荷物で床抜けたなら地震で床下脆くなってたんだろ
スレ伸びてよ か っ た ね
- 51 : 2024/01/22(月) 00:55:18.551
- 15ケース×15ケース×高さ5ケース。。
1125ケース
1ケース12キロ
合計:13500キロWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW - 53 : 2024/01/22(月) 00:56:06.755 ID:1sPd36W70
- あれは海保(警察)だろ
- 55 : 2024/01/22(月) 00:56:17.231
- 外においてブルーシートしろよ。。
- 57 : 2024/01/22(月) 00:57:05.216 ID:WZkkuqCK0
- だんだん沈んで行くなら分かりそうなもんだけどいきなり床抜けたのか
- 58 : 2024/01/22(月) 00:57:05.996 ID:/cXtNkH40
- これ誰が送ったか知らないけど
現場の需要数以上に大量の水が届きすぎて全部積んだら救援物資保管所として使ってた体育館の床落ちたってニュースで言ってたよ - 64 : 2024/01/22(月) 00:58:37.611 ID:O4BjnV0Ra
- >>58
需要はあるだろ
せっかくの物資も無能過ぎて取り扱えないだけ - 68 : 2024/01/22(月) 00:59:58.055 ID:/cXtNkH40
- >>64
数ね、数
需要数=現場ニーズ - 70 : 2024/01/22(月) 01:01:04.638 ID:O4BjnV0Ra
- >>68
水は既に全被災者に行き渡ってるのか?風呂とか飯とか色々使うはずだが
まだ水道も復旧してないはずだけど - 73 : 2024/01/22(月) 01:05:18.233 ID:/cXtNkH40
- >>70
その被災地には十分な量の水が確保されてて配送予定だったたらしいよ
そしたら報道でその地域が孤立してて飲料不足って流れて誰かが大量に送ってきたらしい
誰が送ったかまでは言わなかったけど - 77 : 2024/01/22(月) 01:07:03.490 ID:O4BjnV0Ra
- >>73
どの被災地
地名は? - 59 : 2024/01/22(月) 00:57:16.483
- 1か所じゃなくてさー
- 66 : 2024/01/22(月) 00:59:08.398 ID:BC/I+pLO0
- これは自衛隊の所為なのか?
体育館の施行を韓国がやったんじゃね? 冗談だが - 69 : 2024/01/22(月) 01:00:11.347
- 見た目は体育館の床が弱そうだよな
- 71 : 2024/01/22(月) 01:01:52.269 ID:XYnnVKWo0
- 向こうみずに積み上げてしもうたんやな
- 75 : 2024/01/22(月) 01:06:13.608 ID:Xx56vQr50
- 体育館に車で入ってた画像あっただろ
例のバケツリレーのやつ
あれはセーフだったからいけるだろ - 76 : 2024/01/22(月) 01:06:15.580
- お外にブルーシートでが正解!
コメント