
【爆笑】「AIで誰でも翻訳者に」講座に返金トラブル 高額払ったのに「仕事来ない」

- 1
【悲報】トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 【悲報】トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 2
中国人、国債を購入したもの換金できない事態に陥る。被害総額約2千億円超。これで不良債権も解決中国人、国債を購入したもの換金できない事態に陥る。被害総額約2千億円超。これで不良債権も解決 かたすみ速報
- 3
女が嫌いの日本男が増える どうしてこんな国になったの?1 : 2025/05/18(日) 02:24:36.49 ID:oaX34c+V0 ここ数年、女嫌いの男性が増加していると言われているのをご存じですか? 女嫌いになる理由は様々ありますが はっきり...
- 4
片田舎のおっさん1話見たんやけどおもしれえええwwwアリューシャ健気で可愛いしおっさん強いし 何で嫌儲で話題にならなかったん?1 : 2025/05/18(日) 02:33:43.05 ID:CVYHR1ug0 http://5ch.net 2 : 2025/05/18(日) 02:34:32.28 ID:CVYHR1ug...
- 5
有識者「AIはユーザーが聞きたいことしか返さないのでAIと会話し続けると思想が偏る」 これほんとなの?1 : 2025/05/18(日) 02:26:31.51 ID:AzuStQIg0 チャットGPTの過剰な肯定問題について考える https://note.com/kind_crocus236/n...
- 6
Z世代「あれ?プロレスって技を受けるほうが協力してない…?」 8万いいね1 : 2025/05/18(日) 03:15:11.47 ID:LRxIViem0 グレートパイパイモス@greatpairaimoth あれ?プロレスって技を受けるほうが協力してない…? 8.0...
- 7
「東京18区」という隠語、じわり浸透するwww「東京18区」という隠語、じわり浸透するwww 冷笑速報
- 8
大阪万博行った奴ら「また日本で開催してほしい」大阪万博行った奴ら「また日本で開催してほしい」 冷笑速報
- 9
万博、防犯カメラの前で堂々と盗難 大使が公開の映像にネットため息 「ええ年こいた大人が恥ずかしい」1 : 2025/05/18(日) 02:13:21.77 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/465295f01d107a5738f7e7...
- 10
マックの ちいかわ転売がすごい(画像あり)マックの ちいかわ転売がすごい(画像あり) みそパンNEWS
- 11
【画像】この中で俺が一番好きな子当てろwww【2ch】【画像】この中で俺が一番好きな子当てろwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
【衝撃】警察追跡の果てに…無免許バイク転倒、運転手は意識不明の重体か【衝撃】警察追跡の果てに…無免許バイク転倒、運転手は意識不明の重体か モッコスヌ〜ン
- 13
永野芽郁さん、ドラマ「キャスター」の打ち上げで自虐スピーチ披露「スクープを撮る役柄なのに私が撮られてしまいました・・・」永野芽郁さん、ドラマ「キャスター」の打ち上げで自虐スピーチ披露「スクープを撮る役柄なのに私が撮られてしまいました・・・」 理想ちゃんねる
- 14
山尾志桜里、さっそく玉木に叱られる山尾志桜里、さっそく玉木に叱られる 冷笑速報
- 15
自民党「消費減税すれば物価高に」「我々の政治生命を賭けて減税を止める」自民党「消費減税すれば物価高に」「我々の政治生命を賭けて減税を止める」 冷笑速報
- 1 : 2024/05/22(水) 09:06:39.825 ID:G5BDLrzLF
- https://www.chunichi.co.jp/article/901927
受講・合宿で60万円 報酬は2000円未満
人工知能(AI)を組み込んだネット上の機械翻訳サービスを使えば、誰でも翻訳者として稼げる−。こんなうたい文句で、翻訳の仕事前に多額の受講料を支払った約50人の受講者が「実際は翻訳の仕事が回ってこない」などと訴え、運営会社(東京)との間で返金トラブルになっている。翻訳関連の団体も消費者庁に対し、受講者への救済などの対応を求めている。
- 2 : 2024/05/22(水) 09:06:56.906 ID:G5BDLrzLF
- アホでしょ
- 4 : 2024/05/22(水) 09:07:26.636 ID:rGdZMLsC.
- そらそうやろ
- 6 : 2024/05/22(水) 09:07:51.144 ID:ou75iWj6v
- こういうマルチ紛いのビジネス増えそう
- 7 : 2024/05/22(水) 09:08:02.623 ID:ZDnRgEobw
- 誰でもできるならお前じゃなくてもいいしな
- 8 : 2024/05/22(水) 09:08:05.236 ID:JAi8dbHQA
- 誰でもできるならいらない定期
- 9 : 2024/05/22(水) 09:09:39.451 ID:aq6wtCtJS
- 文字通り高い授業料やなあ
- 11 : 2024/05/22(水) 09:09:46.022 ID:rBXjt0pbS
- 当たり前やん
- 12 : 2024/05/22(水) 09:10:00.958 ID:NdilJJyMD
- AIで完結するなら会社一本で稼げるから人いらんやん
なんでこいつらはそういう考えにならんのや - 13 : 2024/05/22(水) 09:10:23.335 ID:rBXjt0pbS
- 騙される人ってマジでどういう思考回路なん?
- 34 : 2024/05/22(水) 09:21:51.988 ID:Es0VYf./r
- >>13
赤ちゃん抱えてて仕事戻りたいのに戻れない世間知らずの母ちゃんが家でできる仕事探してるとかだろ
ほんで翻訳ノウハウはあるからAIで校閲してもらえれば個人でも企業と仕事できるなって考えて騙される
企業が能力あろうが個人と仕事なんかしないのも百も承知しとるけどコネも与えてくれるって謳ってコネなんかなかったのがこれや - 14 : 2024/05/22(水) 09:11:01.858 ID:hp4LfditO
- クラシックスタイルやんけ
- 15 : 2024/05/22(水) 09:11:16.749 ID:/LyuaCr8h
- まあそらそうやろ…
- 17 : 2024/05/22(水) 09:12:46.407 ID:T/xX3aofu
- 自分に対しての広告出せばええやんけ
- 18 : 2024/05/22(水) 09:13:28.522 ID:Joe2LY2jl
- 何ひとつお前の才能と違うやんけ
- 19 : 2024/05/22(水) 09:13:30.324 ID:fsVK5RvyM
- 翻訳ってそもそも単価安いらしいな
- 20 : 2024/05/22(水) 09:13:32.000 ID:ORfp7WovR
- AIで無くなる仕事とか鵜呑みにしてそう
- 21 : 2024/05/22(水) 09:14:20.622 ID:7YnzNN5WP
- この50人みんな一平予備軍だろ
- 22 : 2024/05/22(水) 09:14:51.236 ID:PAcYQBaqm
- AI以前に翻訳の仕事なんてほとんど無いのに
- 23 : 2024/05/22(水) 09:16:24.395 ID:FD4LD0dQy
- AIでだれでもネットミームの作曲家に
のほうが現実的やな - 24 : 2024/05/22(水) 09:17:05.819 ID:C1.eFI.KA
- 絵師のことバカにしてそう
- 25 : 2024/05/22(水) 09:17:07.989 ID:LbfE.hVZt
- コネもなしにくるわけねーだろ
- 26 : 2024/05/22(水) 09:18:10.216 ID:8CLU2xfO/
- AIやっぱこういう情報教材のネタにされとるよな
YouTubeの文字だけ動画流行った時並に変なん増えとるわ - 27 : 2024/05/22(水) 09:18:30.339 ID:p.c2MefKM
- テコパクばりの矛盾っぷり
- 30 : 2024/05/22(水) 09:21:01.966 ID:bqPEZ1D3x
- AIで十分ならお前に頼らんし
AI使った翻訳者に頼りたいならキャリアあるやつに頼るし
馬鹿そう - 32 : 2024/05/22(水) 09:21:18.054 ID:MIrlYy1P/
- 仮に仕事もらえたとしても素人がai使う以上の効率でクオリティも求められるんやろな
- 33 : 2024/05/22(水) 09:21:18.731 ID:Hy9k1ThDA
- テレビショッピングで買い物してそう
- 39 : 2024/05/22(水) 09:23:34.564 ID:G5BDLrzLF
- >>33
アレはアレで余計な機能ついてないものを求める需要を満たしてるからな - 35 : 2024/05/22(水) 09:22:07.725 ID:QbAHNGFu2
- そらどこの誰かも実績もないような奴に頼むより自分でAI使えばええだけなんやから当たり前やろ
- 36 : 2024/05/22(水) 09:22:23.645 ID:Hyp7fcHf9
- そもそも合宿ってなにすんねん
- 45 : 2024/05/22(水) 09:26:31.372 ID:K5cvBGA73
- >>36
仕事がほしかったら…わかるね? - 37 : 2024/05/22(水) 09:22:44.620 ID:gH.VALZ/h
- 世の中って思った以上にバカが多いんやな
- 38 : 2024/05/22(水) 09:22:47.829 ID:Oj7o9Ppr2
- 馬鹿を騙すのは儲かるなぁ
- 40 : 2024/05/22(水) 09:24:21.264 ID:8sxg3WajF
- そら来ないやろ
- 41 : 2024/05/22(水) 09:25:28.571 ID:G5BDLrzLF
- これのスケールの小さいので
stable diffusion使ってエ口二次画像生成してDLsiteとかで売ればマネタイズできるでって説明するだけの商材あるからな - 42 : 2024/05/22(水) 09:25:28.739 ID:8MBDRkDcz
- 小卒やろこいつら
- 43 : 2024/05/22(水) 09:26:19.257 ID:KTu/1qAi4
- アスペからしたら恐怖やわ
何も信じたらあかんのやなって自分に言い聞かせてる - 44 : 2024/05/22(水) 09:26:24.018 ID:8/Teey0/1
- AI絵師も商材屋ばっかやな
他人に大金払って教わるって意味わからんのに - 47 : 2024/05/22(水) 09:27:03.430 ID:Es0VYf./r
- >>44
大学全否定してて草
言いたいことはわかる - 46 : 2024/05/22(水) 09:26:41.738 ID:/.LNcwLSj
- AI絵師とかやってそう
- 48 : 2024/05/22(水) 09:27:35.774 ID:28osyJDdw
- 誰でも出来るなら頼みません
- 49 : 2024/05/22(水) 09:29:11.694 ID:JJa.QjiM3
- 何を受講すんのこれ
- 50 : 2024/05/22(水) 09:29:16.877 ID:TdVZr.YZv
- AI生成画像が出てきた時にデジタル絵本作りまくってアマゾンで投げ売りしてる外国人おったけど、
インタビューで「私はAIで簡単に絵本を売る方法も教えています!」って豪語しててコメントで「そっちが本性だろ」ってそこそこツッコまれてたな
コメント