
【悲報】現代技術の加湿器さん、「枕元に濡れタオルを干しておく」に勝てない…

- 1
田中圭、マンションのエントランスで放尿1 : 2025/05/13(火) 15:41:32.29 ID:/4+xaW5P0 https://news.livedoor.com/topics/detail/28741318/ 田中圭の暮ら...
- 2
【埼玉】]懲戒処分…「デブ」と部下に言った上司は3等陸曹、大宮駐屯地が発表 「辞めろ」と暴言、今は「深く反省している」と話す26歳1 : 2025/05/13(火) 15:36:30.72 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 14:47 埼玉新聞 陸上自衛隊大宮駐屯地は12日、部下に暴言を伴う指導を行ったとして第32...
- 3
【福岡】「車に白い液体かけられた」46歳女性の相談で事件発覚 ストーカー規制法違反の疑い知人の男(36)を逮捕 取り調べに対し黙秘1 : 2025/05/13(火) 15:45:13.65 ID:YfxrfM3N9 2023年から24年にかけ福岡県宗像市に住む46歳の知人女性の自宅にある郵便ポストの中を撮影したり玄関ドアスコー...
- 4
万博擁護派「万博は人気!ネガティブするな!」1日15万人想定1日も上回らず 悲しいがこれが現実1 : 2025/05/13(火) 14:27:28.17 ID:hMAZiV/t0 開幕1カ月 集客に課題『1日15万人』想定も一度も上回らず「数字だけ追求ではない」と事務総長 博覧会協会は会期中...
- 5
【静岡】ふるさと納税主力返礼品の「水」提供業者が寝耳に‟水”の破産へ 職員「逆に応援してくれれば…」 伊豆の国1 : 2025/05/13(火) 15:11:04.55 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 6:00 LOOK 静岡県伊豆の国市のふるさと納税の主力返礼品「ミネラルウォーター」の提供事...
- 6
【兵庫】N党立花氏への情報漏洩「県職員の可能性が高い」 兵庫県が地方公務員法違反罪で刑事告発1 : 2025/05/13(火) 14:50:50.07 ID:JFiE+VsO9 ※産経ニュース 2025年05月13日 13時31分 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡り、政治団体「NH...
- 7
兵庫県「立花孝志の手に渡ったおちんちん小説などのPCデータは本物ですた」1 : 2025/05/13(火) 15:14:27.88 ID:mAsp6eVO0 NHK | 兵庫県 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k100...
- 8
米山隆一「野田さんが消費税増税をやったから日本はコロナ禍を乗り切れた。増税で日本を救ったのが野田佳彦」1 : 2025/05/12(月) 22:19:07.20 ID:gl7IcqnSM 立憲・米山氏、知事時代の「モテモテ」回顧も… 妻・室井佑月ツッコミ「悲しい嘘はいかん」 https://www....
- 9
【名古屋】右側面がメチャクチャに…無免許の19歳男性が運転する車が街路灯に衝突 男性が死亡し助手席の高校生もケガ1 : 2025/05/13 14:41:37 ??? 名古屋市守山区で2025年5月13日未明、乗用車が単独で街路灯に衝突する事故があり、無免許で運転していた19歳の男性が死亡しました。 警察によ...
- 10
永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除1 : 2025/05/13(火) 15:07:35.72 ID:nxohbQBk9 女優永野芽郁(25)が出演していたサントリー「トリスハイボール」、俳優田中圭(40)が出演していた、サントリー「...
- 11
檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ1 : 2025/05/13(火) 15:05:15.72 ID:CCOOwO8d0 https://cnn.com 2 : 2025/05/13(火) 15:05:25.61 ID:CCOOwO8...
- 12
売れっ子俳優の永野芽郁さん、なぜかCM出演の大手3社が一斉に動画を削除 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/13(火) 15:27:07.36 ID:3OGFNWM60 永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー https://new...
- 13
李在明大統領候補の裁判 大統領選後にすべて延期1 : 2025/05/12(月) 16:32:54.90 ID:8o5G4Jcm 最大野党「共に民主党」の大統領候補、李在明(イ・ジェミョン)前代表が偽証教唆の罪に問われた裁判が延期され、李前代表...
- 14
「軽いけがくらいだと…」29歳女性をひき逃げ疑いで韓国籍の男(22)を逮捕 女性は立ち上がった直後に後続トラックにはねられ死亡1 : 2025/05/13(火) 14:42:33.34 ID:0IPhLWVX 東京・渋谷区の交差点で女性を車ではね、そのまま逃げたとして、韓国籍の男が逮捕されました。女性は立ち上がった直後に後...
- 15
札幌市「若者よ、札幌に移住して」1 : 2025/05/13(火) 15:10:34.72 ID:KboxqIBm0 人口の減少が進む中、札幌市は、若者の移住を促進するための取り組みとして、 初めて地域おこし協力隊を受け入れること...
- 16
「中居氏側が取れた、精一杯の反論」岡野タケシ弁護士が解説「本来なら法廷で扱われるべきもの」1 : 2025/05/13(火) 15:05:22.18 ID:nxohbQBk9 弁護士で人気ユーチューバーの岡野タケシ氏(47)が13日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。元タレントの中居...
- 1 : 2020/11/16(月) 09:59:45.55 ID:8ShowO4Bp
- おまえらええんか…
- 2 : 2020/11/16(月) 10:00:00.31 ID:alwx/vU70
- ええよ
- 3 : 2020/11/16(月) 10:00:06.10 ID:8ShowO4Bp
- 何万したと思ってるんや…
- 4 : 2020/11/16(月) 10:00:18.05 ID:seHEcw2o0
- それそんな効くんか?
- 8 : 2020/11/16(月) 10:01:07.02 ID:8ShowO4Bp
- >>4
冬の朝起きた時の喉の痛みがなくなるで - 5 : 2020/11/16(月) 10:00:25.40 ID:peyIThOv0
- そんなもんや
- 6 : 2020/11/16(月) 10:00:46.76 ID:8ShowO4Bp
- 高級加湿器→電気代かかります、毎日給水必要です、メンテ必要です、サボるとカビます
濡れたお風呂→濡らして干すだけです - 72 : 2020/11/16(月) 10:07:50.54 ID:eQqFlYZpa
- >>6
濡れたお風呂で寝てるんか?🤔 - 153 : 2020/11/16(月) 10:18:16.06 ID:iJt4Gzle0
- >>6
お風呂カピカピやんけ - 7 : 2020/11/16(月) 10:00:53.51 ID:dUvVar7Ra
- 濡れタオルならいざってときに顔に乗っけて暗殺出来るし
- 9 : 2020/11/16(月) 10:01:14.28 ID:MFjnCZ5Q0
- 濡れたお風呂って何
- 16 : 2020/11/16(月) 10:01:31.81 ID:8ShowO4Bp
- >>9
若干滑ったな - 19 : 2020/11/16(月) 10:01:56.56 ID:Vef9Hagp0
- >>16
- 32 : 2020/11/16(月) 10:03:30.01 ID:vd4aHpoO0
- >>16
お前んちの風呂はビニールプールかなんか? - 44 : 2020/11/16(月) 10:04:34.79 ID:zVMgs2XMd
- >>32
ワンルームかなんかせっまい部屋で使った後の風呂場のドア開けっぱなしにするんやろきっと
察してやれ - 79 : 2020/11/16(月) 10:08:30.20 ID:xYUubnuNp
- >>16
お前じゃい! - 10 : 2020/11/16(月) 10:01:14.47 ID:bN6X1Jmi0
- 加湿器買いたいけど掃除だるそう
- 20 : 2020/11/16(月) 10:01:57.85 ID:8ShowO4Bp
- >>10
クソだるいぞ
しかも完全に洗いきれない構造のもの多い - 11 : 2020/11/16(月) 10:01:18.91 ID:id4zUOTVa
- くさそう
- 23 : 2020/11/16(月) 10:02:22.47 ID:8ShowO4Bp
- >>11
>>15
おまえらのタオルが臭いだけやろ - 12 : 2020/11/16(月) 10:01:20.60 ID:zVMgs2XMd
- 結構すぐ乾いてしまうやろ
- 13 : 2020/11/16(月) 10:01:27.77 ID:sQ+GOvaj0
- 何より完全無音なのが強い
- 14 : 2020/11/16(月) 10:01:28.84 ID:V0YogaM/0
- 暖房+濡れタオル凄いよな
- 15 : 2020/11/16(月) 10:01:29.21 ID:n5sKTprs0
- 臭くなりそう
- 17 : 2020/11/16(月) 10:01:48.46 ID:SUSSWEdEa
- 床に水を蒔くでもええぞ
ビジネスホテルでよくやっとるわ - 18 : 2020/11/16(月) 10:01:49.79 ID:VEFWikLXa
- 熱帯魚飼うと湿度上がる かわいいし
- 28 : 2020/11/16(月) 10:02:58.62 ID:tXwIx/A/H
- >>18
非常食にもなるしな - 31 : 2020/11/16(月) 10:03:29.59 ID:SUSSWEdEa
- >>28
にゃんJ民 - 21 : 2020/11/16(月) 10:02:12.77 ID:zVMgs2XMd
- もう洗濯物干しておけば一石二鳥では?
- 26 : 2020/11/16(月) 10:02:52.09 ID:8ShowO4Bp
- >>21
洗濯物は外干し派や - 22 : 2020/11/16(月) 10:02:15.91 ID:2Fvcj6EEM
- 洗濯物を部屋干すだけでいい定期
- 24 : 2020/11/16(月) 10:02:22.52 ID:Bhjms+UM0
- 超音波式は雑菌ばらまいてるようなもんやしな
- 25 : 2020/11/16(月) 10:02:47.07 ID:rnP6SfWh0
- 象印のはいいぞ
- 27 : 2020/11/16(月) 10:02:56.67 ID:+3ZsAeYKM
- でもタオルに加湿器のタンクの量の水染み込ませられんし
そんだけびちゃびちゃやと朝までに乾かないやろ加湿器に勝るってことはないんやない?
- 35 : 2020/11/16(月) 10:03:59.34 ID:wRXdzUHSa
- >>27
枚数増やせばええ - 54 : 2020/11/16(月) 10:05:35.37 ID:+3ZsAeYKM
- >>35
そこまでするなら加湿器で良くない?
風呂上がりのタオル流用くらいなら楽やけど - 41 : 2020/11/16(月) 10:04:16.54 ID:BtrbkwGhM
- >>27
加熱式の加湿器なら体感温度も上げられて暖房の温度下げられるし勝てないで - 29 : 2020/11/16(月) 10:03:05.88 ID:osFcScb60
- ハンチョーのやつ面倒くさそうだけど効果ありそう
- 30 : 2020/11/16(月) 10:03:23.01 ID:8ShowO4Bp
- >>29
なんやそれ - 98 : 2020/11/16(月) 10:10:40.32 ID:y8VTybrU0
- >>30
新聞紙を縦に丸めたものを水を敷いたバケツに沢山差し込む
アロマの要領で簡易的な加湿器になる - 158 : 2020/11/16(月) 10:18:52.14 ID:scScrXNxM
- >>98
新聞紙ふにゃふにゃのクタクタになって捨てるのめんどくさそう - 33 : 2020/11/16(月) 10:03:43.94 ID:csBmKNNga
- 空気清浄機一体のでええやん
カルキ落としもさぼればいい - 46 : 2020/11/16(月) 10:04:43.84 ID:8ShowO4Bp
- >>33
10畳1Kにはオーバースペックのものばっかりやないか? - 34 : 2020/11/16(月) 10:03:48.83 ID:GN9fcwMK0
- 加湿器って電化製品に悪そう
- 36 : 2020/11/16(月) 10:04:08.58 ID:NwKmdCmI0
- めんどくさいよね
- 37 : 2020/11/16(月) 10:04:10.60 ID:cXMY8y1w0
- 除湿機は人が普通にやれないことやってくれるけど
加湿器ありがたがってるのはね…w - 38 : 2020/11/16(月) 10:04:11.90 ID:alwx/vU70
- イッチはどういう議論に持っていきたいんや?
- 49 : 2020/11/16(月) 10:05:08.31 ID:8ShowO4Bp
- >>38
みんなでワイワイ仲良くしたい - 55 : 2020/11/16(月) 10:05:50.45 ID:+3ZsAeYKM
- >>49
かわいい - 39 : 2020/11/16(月) 10:04:14.54 ID:IeE14zvF0
- ストーブにヤカンが最高や
- 59 : 2020/11/16(月) 10:06:02.99 ID:L31sNFV40
- >>39
昭和かな - 40 : 2020/11/16(月) 10:04:15.13 ID:GpR2rX0YM
- 濡れタオルは寝てる間に顔にかかったらそのまま4ねるというメリットもある
- 42 : 2020/11/16(月) 10:04:25.13 ID:easuKCQXa
- ワイは霧吹き
- 43 : 2020/11/16(月) 10:04:28.79 ID:INXjs9S20
- ワイ雪国、冬場に乾燥という概念がわからない
- 90 : 2020/11/16(月) 10:09:58.72 ID:lV9m77haM
- >>43
なんでや
雪が降るってことは空気中の水分凍ってるんやぞ - 146 : 2020/11/16(月) 10:16:53.79 ID:vRb+lXhb0
- >>90
室内はほとんど石油ストーブやから乾燥と無縁なんや - 151 : 2020/11/16(月) 10:18:09.90 ID:+9jGKuExd
- >>146
どういう理屈やねん - 159 : 2020/11/16(月) 10:19:10.59 ID:GjhEcAX9d
- >>151
石油は燃焼で水蒸気出るからやろ
高卒か? - 163 : 2020/11/16(月) 10:19:32.00 ID:vRb+lXhb0
- >>151
石油を燃やすと加湿されるやぞ - 45 : 2020/11/16(月) 10:04:37.01 ID:9FjznOx/0
- 風呂開けっ放しでええやろ
- 47 : 2020/11/16(月) 10:04:59.60 ID:WydMIJL0r
- 猫さんの加湿器かわいいで
- 48 : 2020/11/16(月) 10:05:08.19 ID:alwx/vU70
- スチーム式の加湿器ならメンテほぼいらんぞ
- 50 : 2020/11/16(月) 10:05:09.74 ID:DqVeLNysa
- 加湿とかいらんわ
部屋カビるほど湿気多いし - 52 : 2020/11/16(月) 10:05:30.13 ID:zEJIoMS/0
- ワイは寝る前に布団にスチームアイロンかけとる
- 53 : 2020/11/16(月) 10:05:33.31 ID:3QIqQ/Ay0
- マスクして寝るのも強い
- 62 : 2020/11/16(月) 10:06:13.02 ID:8ShowO4Bp
- >>53
そういや春にマスク買った時喉ヌールのやつばっかりやったわ
使うか - 56 : 2020/11/16(月) 10:05:51.26 ID:ZAs5WMvap
- 電気ケトルの蓋開けとけばいいんだよなあ
- 57 : 2020/11/16(月) 10:05:55.79 ID:GLTPGtDuM
- ウサおじの部屋だと体から出る汗と鼻息で湿ってそうw
- 58 : 2020/11/16(月) 10:05:58.96 ID:u3lbxIC4d
- ストーブヤカン
- 60 : 2020/11/16(月) 10:06:05.79 ID:uChkWHi1M
- 加湿器って部屋カビそうでなんかイヤやねん。マンションやから機密性高いしなぁ。
- 61 : 2020/11/16(月) 10:06:12.85 ID:zVMgs2XMd
- スチームと音波のハイブリッドええで
- 63 : 2020/11/16(月) 10:06:36.41 ID:pZNyzjJb0
- 寝てる時顔に落ちてきたら死ぬやん
- 64 : 2020/11/16(月) 10:06:39.96 ID:BtrbkwGhM
- フィルターとかタンク付いてるのは掃除が面倒だから加熱式でポットみたいな形のタンク一体型のが最強や
- 65 : 2020/11/16(月) 10:06:49.18 ID:MAPIVG+la
- 寝汗やばすぎて自然と加湿してまうからなあ
羨ましいか? - 73 : 2020/11/16(月) 10:07:50.82 ID:el7vdHvJM
- >>65
布団にカビ生えてそうw - 82 : 2020/11/16(月) 10:09:03.40 ID:n/JxZBlSd
- >>65
ワイ、頭と背中部分の布団がカビるねんけど寝汗なんやろか
どうしたらええんや - 93 : 2020/11/16(月) 10:10:16.76 ID:BtrbkwGhM
- >>82
ちゃんと洗いなさい - 105 : 2020/11/16(月) 10:11:30.92 ID:n/JxZBlSd
- >>93
週一回敷布団干してるんやけどなぁ
毎日は無理やわ…
この間布団とベッドの間に敷く網目のマット買ったからこれでなんとかなるとええんやけど - 95 : 2020/11/16(月) 10:10:29.66 ID:DqVeLNysa
- >>82
下にスノコか銀のマット敷いとけ - 111 : 2020/11/16(月) 10:12:20.44 ID:n/JxZBlSd
- >>95
網目状のふにふにしとるマット買ったで - 128 : 2020/11/16(月) 10:14:16.98 ID:sv898nQFM
- >>82
毎朝布団を干すというかかける
もちろん敷布団の上にはなにも置かない - 137 : 2020/11/16(月) 10:15:53.22 ID:n/JxZBlSd
- >>128
ロフトベッドで極小の部屋やから室内でそういうのができへんねん
今は朝起きたら、布団とベッドの間に抱き枕突っ込んで空気通してるんやけど意味あるやろか - 66 : 2020/11/16(月) 10:06:50.71 ID:L31sNFV40
- 湿度何度以下だとやばいんや?
- 67 : 2020/11/16(月) 10:07:02.45 ID:59cKb4B/r
- 部屋に打ち水してるで
- 68 : 2020/11/16(月) 10:07:13.10 ID:8ShowO4Bp
- プラズマクラスターの過失空気清浄機ってどうなんや?
ちょい良いビジホとかにあるやつ - 76 : 2020/11/16(月) 10:08:10.51 ID:IeE14zvF0
- >>68
湿度60%くらいを保ってくれる - 77 : 2020/11/16(月) 10:08:26.66 ID:8ShowO4Bp
- >>76
でもデカイんよな - 83 : 2020/11/16(月) 10:09:16.72 ID:IeE14zvF0
- >>77
まあ寝室に置いてるくらいやな - 69 : 2020/11/16(月) 10:07:16.27 ID:n/JxZBlSd
- 枕元にミニ加湿器おいたら布団ベチャベチャになったんやけどどうしたらええんや(´;ω;`)
- 70 : 2020/11/16(月) 10:07:39.25 ID:8ShowO4Bp
- >>69
それおねしょや - 71 : 2020/11/16(月) 10:07:40.71 ID:WDi86nO20
- ポットのやつ引くほど電気代するよな
- 74 : 2020/11/16(月) 10:07:57.87 ID:TI/tUXAyM
- 京都に住めば常に湿度70%以上あるで
- 81 : 2020/11/16(月) 10:08:56.32 ID:IeE14zvF0
- >>74
冬もか? - 89 : 2020/11/16(月) 10:09:53.79 ID:TI/tUXAyM
- >>81
冬もヌレヌレや
今74%ある - 101 : 2020/11/16(月) 10:11:12.19 ID:IeE14zvF0
- >>89
梅雨やんけ
ぜったい住みたくねえわ - 102 : 2020/11/16(月) 10:11:21.33 ID:qTMl1O5P0
- >>74
冬はカッサカサなるやん - 75 : 2020/11/16(月) 10:08:00.66 ID:G5hv5GZ00
- 洗濯物を部屋で乾かせばいいだけ
- 78 : 2020/11/16(月) 10:08:30.11 ID:FRvrWq5t0
- ダイキンの加湿空気清浄機は微妙かもしれん
ストリーマで水殺菌できるって言ってるけど結局週一くらいで掃除しないとヌメヌメになる - 80 : 2020/11/16(月) 10:08:52.63 ID:wBmQCkeXa
- プラズマイオンが出るから…
- 84 : 2020/11/16(月) 10:09:16.93 ID:hlncS6lna
- 濡れたオレじゃダメ?
- 91 : 2020/11/16(月) 10:09:59.89 ID:8ShowO4Bp
- >>84
風邪ひいちゃうからお風呂に入れてあげたい - 96 : 2020/11/16(月) 10:10:30.99 ID:dUvVar7Ra
- >>84
臭そうだからダメ - 85 : 2020/11/16(月) 10:09:34.41 ID:fvHcartlF
- 高性能な買っても実際の加湿管理難しいし普通に干すくらいが丁度いい
- 86 : 2020/11/16(月) 10:09:35.76 ID:+CBbGuMda
- 空気清浄機と加湿器は分けたほうがいい
あんなん一緒にしたところで帯に短し襷に長しでいいことない
ダイキンの空気清浄機とダイニチの加湿器か象印の加湿器
これがあれば大丈夫 - 97 : 2020/11/16(月) 10:10:35.12 ID:8ShowO4Bp
- >>86
ワイは電子レンジとオーブントースターは分ける派 - 87 : 2020/11/16(月) 10:09:50.48 ID:cMZqL1gj0
- 喉痛いからやりたいんやけど上側に干しても効くん?
- 88 : 2020/11/16(月) 10:09:53.63 ID:xlsCVVLZ0
- 加湿器は掃除だるいンゴね
- 92 : 2020/11/16(月) 10:10:14.93 ID:dUvVar7Ra
- 毛細管現象で水吸い上げる珪藻土の力士像作って
腰から下を水入れた桶に浸しとくとかじゃだめなんいや力士像である必要はないんやが
- 94 : 2020/11/16(月) 10:10:28.36 ID:Kc4XUXZr0
- ワイ有能、洗濯物をベッドの近くで部屋干し
- 99 : 2020/11/16(月) 10:10:45.20 ID:uZ31VAtpa
- ホテル行ったらとりあえず洗面所にタオル沈めて干すよね
- 100 : 2020/11/16(月) 10:10:45.64 ID:YVSynBUx0
- 手入れのことを考えたらマジで濡れタオル干すだけで十分かもな
タオルは洗えばええだけやし - 103 : 2020/11/16(月) 10:11:22.97 ID:/9v61tigd
- 風呂流さずにためとけばええやん?
- 104 : 2020/11/16(月) 10:11:27.39 ID:8ShowO4Bp
- すまんお腹すいてきたからマクルドのスレに変えてもええか?
ハミチって味はダブチと変わらんのか? - 109 : 2020/11/16(月) 10:12:08.75 ID:Rm6xErnXH
- >>104
なんでや😰 - 117 : 2020/11/16(月) 10:12:58.71 ID:8ShowO4Bp
- >>109
ひさびさに食いたいわ - 113 : 2020/11/16(月) 10:12:26.72 ID:dUvVar7Ra
- >>104
11時になったらワイは近所の意識高いラーメン屋開くから行く - 106 : 2020/11/16(月) 10:11:43.56 ID:Tkebo+94p
- 年中除湿機や
- 107 : 2020/11/16(月) 10:11:49.37 ID:zVMgs2XMd
- 結露どうにかしたいわ
- 112 : 2020/11/16(月) 10:12:25.57 ID:8ShowO4Bp
- >>107
空気乾いてるのに結露はしっかりするのほんと嫌い - 108 : 2020/11/16(月) 10:12:08.47 ID:x4rroRwn0
- 象印の加熱式いいゾ~
欠点は見た目がダサい事だけ - 114 : 2020/11/16(月) 10:12:28.91 ID:IeE14zvF0
- >>108
あーあれ職場で使うてるわ
ええよな - 110 : 2020/11/16(月) 10:12:18.62 ID:pAw5EVx20
- ホテルではよくやるわ
- 115 : 2020/11/16(月) 10:12:36.37 ID:L31sNFV40
- 加熱式って電気代どうなん?
- 122 : 2020/11/16(月) 10:13:13.65 ID:+CBbGuMda
- >>115
かかる
そのかわりメンテはクソ楽 シンプルでいい - 116 : 2020/11/16(月) 10:12:56.26 ID:AeD2IObed
- 洗面器に水汲んで置いとくのはあんまり意味ない?
- 125 : 2020/11/16(月) 10:13:56.67 ID:dUvVar7Ra
- >>116
水面やと表面積が最小やし
なんかに染み込ませた方が効率ええんちゃうか - 118 : 2020/11/16(月) 10:12:59.56 ID:deq33bNF0
- 枕元に加湿器おいたらどうなるん?
- 119 : 2020/11/16(月) 10:12:59.65 ID:+xnPagEeM
- 100均で売ってた珪藻土のカップに水入れとくやつ
あれで試してるわ - 127 : 2020/11/16(月) 10:14:13.40 ID:8ShowO4Bp
- >>119
なんやそれ - 120 : 2020/11/16(月) 10:13:05.95 ID:Umx1j/O9M
- 関東が乾燥するのはアルプス山脈が雪を受け止めているせいやぞ
そのせいで日本海側は濡れ濡れや - 123 : 2020/11/16(月) 10:13:20.32 ID:/9v61tigd
- >>120
ワイのおま●こかな? - 129 : 2020/11/16(月) 10:14:19.15 ID:a4U7kLCba
- >>120
まじかよ
東京のためにアルプス山脈壊せや - 121 : 2020/11/16(月) 10:13:08.05 ID:QBvaITfsa
- 冬は風呂場の換気扇回す必要ない
- 124 : 2020/11/16(月) 10:13:33.09 ID:G7lV8tcpd
- 安物買ってワンシーズン毎に買い換えろ
- 126 : 2020/11/16(月) 10:13:59.65 ID:n/JxZBlSd
- 結局マスクが一番やろ
- 130 : 2020/11/16(月) 10:14:52.48 ID:vYBX1KWta
- 部屋狭いから加湿器使うとカビそうだから嫌なんだけどホントに効果あるん?
- 133 : 2020/11/16(月) 10:15:07.65 ID:8ShowO4Bp
- >>130
バッチリかびるで - 142 : 2020/11/16(月) 10:16:33.79 ID:g2jqDP3d0
- >>130
調整できるから問題ない
うちは50%安定や - 143 : 2020/11/16(月) 10:16:46.43 ID:GDVFHBWC0
- >>130
加湿器自体がカビまき散らすだけだからな
あれ毎日水入替と掃除できない人は買ったらダメだ - 131 : 2020/11/16(月) 10:14:56.51 ID:+QifFHwX0
- 気化式の加湿器と原理は同じやからな
- 132 : 2020/11/16(月) 10:15:07.55 ID:BpiFDmlya
- ワイが喉強くて声域広いのは毎日風呂で使ったバスタオルをベッドの上に放置して寝ているからなのか
- 134 : 2020/11/16(月) 10:15:15.02 ID:1f55PJfG0
- ワイは給湯器みたいな形の象印加湿器が手放せん
- 135 : 2020/11/16(月) 10:15:31.41 ID:2fLv5TPI0
- 富裕層は加熱式使っとるで
- 136 : 2020/11/16(月) 10:15:38.51 ID:NrZqlSeg0
- ワイは鍋に水張ってIHヒーターで沸騰させてる
- 140 : 2020/11/16(月) 10:16:12.58 ID:8ShowO4Bp
- >>136
火事不可避 - 141 : 2020/11/16(月) 10:16:27.83 ID:LHq+yrh9M
- >>136
空焚きで鍋が逝きそう - 148 : 2020/11/16(月) 10:17:27.36 ID:NrZqlSeg0
- >>141
タイマーで勝手に止まるから問題ないで - 138 : 2020/11/16(月) 10:15:54.79 ID:fPXIqF0f0
- 洗濯物を干すとかいう最強の加湿方法
- 139 : 2020/11/16(月) 10:15:58.77 ID:g2jqDP3d0
- 加湿器と空気清浄機がセットになってるやつはマジモンのゴミやな
器用貧乏にすら届いてないレベル - 144 : 2020/11/16(月) 10:16:49.81 ID:8ShowO4Bp
- >>139
こういうのもか? - 152 : 2020/11/16(月) 10:18:14.47 ID:g2jqDP3d0
- >>144
もっていうかそれやな
無理やり加湿機能を詰め込んでるせいで掃除しづらいし気化式だから性能も低い - 161 : 2020/11/16(月) 10:19:27.55 ID:8ShowO4Bp
- >>152
はえ~
ボーナスで買おうかと思ったったんやが - 166 : 2020/11/16(月) 10:20:07.84 ID:BqZilacgp
- >>161
ほどほどを求めるんだったら問題ないで - 145 : 2020/11/16(月) 10:16:50.15 ID:LI4hkhuI0
- エアコン暖房やっぱ乾燥するから加熱式加湿器必要やわ
一気に加湿してもらえる - 147 : 2020/11/16(月) 10:17:21.01 ID:q86tAiGXd
- 昔の人の知恵ってほんますごいよな
料理とかにしてもどうやって最初の調理方法思いたんか調べたいわ - 149 : 2020/11/16(月) 10:17:36.22 ID:8ShowO4Bp
- ハミチ食ったことあるJ民おらんのか?
- 150 : 2020/11/16(月) 10:17:40.88 ID:gt01Yo2b0
- プラズマクラスター買ったンゴ
- 154 : 2020/11/16(月) 10:18:17.68 ID:vRb+lXhb0
- 除湿機もカビる上に内部掃除できないのがつらい
- 165 : 2020/11/16(月) 10:19:58.94 ID:a3ZUZGuna
- >>154
ワイ気にせずばらしてエアコン用の洗浄スプレー吹きかけてるわ - 155 : 2020/11/16(月) 10:18:22.85 ID:Bg+7jCHW0
- 超音波式とかいうコロナ拡散機
- 156 : 2020/11/16(月) 10:18:24.18 ID:GPjQfd460
- 部屋干しは効果あるけどニオイがね
- 157 : 2020/11/16(月) 10:18:51.74 ID:pFN2mAOPr
- 加熱式いいって言っとるやつはエアプやろ
買って使ったけど毎日加熱部分にこびりつくきったないパリパリ洗うのキツすぎる - 160 : 2020/11/16(月) 10:19:26.35 ID:UV2qsoGba
- 加湿器もやりすぎると床ビチョビチョになってた時もあったな
- 162 : 2020/11/16(月) 10:19:30.02 ID:478gllD10
- バケツ置いとくだけでいいのに
ほんま仕組み理解しようぜ - 164 : 2020/11/16(月) 10:19:50.98 ID:XaPKfprbd
- ペットボトルにはめるやつ楽でええで
- 168 : 2020/11/16(月) 10:20:20.53 ID:8ShowO4Bp
- >>164
コーラでやってえらい目みたわ - 167 : 2020/11/16(月) 10:20:11.90 ID:8nW5Go4T0
- 加湿器はわかるけど空気清浄機っているんか?
コメント