
【佐賀】表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…関係者におわび 鹿島市

- 1
「”必殺”のレギュラーが決まっても複雑な気持ち」村上弘明が時代劇を毛嫌いしていた驚きの理由【インタビュー】1 : 2025/04/18 00:20:35 ??? 記事投稿日:2025/04/13 11:00 最終更新日:2025/04/13 12:33 『女性自身』編集部 「ボクの舞台をプロデューサーが...
- 2
ロシア軍使用のウクライナへの砲弾「大半が北朝鮮製」 ロイター通信などの調査で判明1 : 2025/04/17(木) 23:34:34.61 ID:OJqZd5QI9 https://news.yahoo.co.jp/articles/81897729c6bca70db02c31...
- 3
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/18(金) 05:33:55.95 ID:H/6AhiJt0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 4
出番直前に涙止まらず… 元AKB48メンバー、自律神経失調症の疑いと診断された過去「これ普通じゃない」1 : 2025/04/18(金) 01:50:17.69 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f85c1d2139c0c79f17d55...
- 5
【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」1 : 2025/04/18(金) 06:13:25.97 ID:ClHSBD2X9 “日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [ 2025...
- 6
「職業運転手の適性を欠いた危険なもの」 中央道・笹子トンネルで追突、1歳児が死亡 トラック運転手に禁固2年6か月を求刑 山梨1 : 2025/04/18(金) 05:54:40.60 ID:VxI5Zd8R9 2024年4月、中央道・笹子トンネルで大型トラックが軽乗用車に追突し、当時1歳の男の子が死亡した事故の裁判です。...
- 7
【ドラマ】「ちはやふる」當真あみが連ドラ初主演 上白石萌音の続投も決定1 : 2025/04/18(金) 05:15:43.18 ID:ClHSBD2X9 ドラマ「ちはやふる」當真あみが連ドラ初主演 上白石萌音の続投も決定【コメント】 2025.04.18 04:00...
- 8
『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優1 : 2025/04/18(金) 06:01:57.73 ID:ClHSBD2X9 『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 4...
- 9
【米誌タイム】「世界で最も影響力のある100人」に真田広之さん、YOSHIKIさん、芸術家の奈良美智さん1 : 2025/04/18(金) 05:17:17.06 ID:ClHSBD2X9 「世界の百人」に真田広之さん 米誌、YOSHIKIさんらも 4/17(木) 5:19 共同通信 https://...
- 10
【NTTドコモ】保護メールが消失 復元不可能で32万人に影響1 : 2025/04/17 22:26:58 ??? NTTドコモは17日、メールサービス「ドコモメール」で、自動的に削除されないよう利用者が「保護」の設定をしていたメールが、システムの不具合で削...
- 11
トラック運送事業「5年更新制」、自民議連が法案概要まとめる…労働者の「適切な処遇」も基準に1 : 2025/04/18(金) 05:11:35.44 ID:VxI5Zd8R9 自民党トラック輸送振興議員連盟は17日、トラック運転手の適切な賃金の確保に向け、貨物自動車運送事業法改正案などの...
- 12
テスラ車1 : 2025/04/18(金) 03:30:10.97 ID:NTLrkBdw0 トランプ米大統領と赤沢亮正経済再生相が16日午後(日本時間17日午前)、米ワシントンのホワイトハウスで会談した際...
- 13
在宅ワークやーやーなの!!在宅ワークやーやーなの!! (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
首都高でフェラーリ炎上→実は納車直後、有名YouTuberが乗ってました | 年収1000万円のと超えたときに首都高でフェラーリ炎上→実は納車直後、有名YouTuberが乗ってました | 年収1000万円のと超えたときに 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公開! その驚異の性能とはロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公開! その驚異の性能とは 顔面キムチレッド速報
- 16
【韓国】キムチ15%、パン6%、チキン6%値上がり…食生活厳しく1 : 2025/04/04(金) 08:27:11.27 ID:X7z+Wd2j 月間消費者物価指数が3カ月連続で前年同月比2%をやや上回る上昇となった。韓国銀行(韓銀)の物価安定目標値(2.0%...
- 1 : 2020/12/31(木) 10:58:31.96 ID:MHQ3Me+39
表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…市が関係者におわび
佐賀県鹿島市は29日、災害時などに使う「避難行動要支援者台帳」の更新手続きで、27世帯32人に対し、別の登録者の個人情報が記載された申請書を送るミスがあったと発表した。市は申請書を回収し、関係者におわびした。
市総務課によると、申請書は、要介護認定者や身体障碍者らに25日に発送。登録済みの人には、内容に変更がないかどうかを確認してもらうため、電話番号やかかりつけの医療機関、緊急連絡先となる人の氏名や続柄などが記載されていた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Yomiuri Online 2020/12/31 10:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201230-OYT1T50183/- 2 : 2020/12/31(木) 10:59:11.91 ID:mK1zO5Pl0
- 誰だよセル挿入した奴
- 24 : 2020/12/31(木) 11:06:08.53 ID:PKPrHf0O0
- >>2
それだろうね - 27 : 2020/12/31(木) 11:08:24.71 ID:DNgTpG+50
- >>2
ww - 39 : 2020/12/31(木) 11:13:01.21 ID:p2UjfBzX0
- >>2
ケツ合禁止! - 3 : 2020/12/31(木) 10:59:13.93 ID:CsXJD+v40
- 地元やん
- 4 : 2020/12/31(木) 10:59:37.92 ID:7U3OSzV30
- これ、怖いよな
民間でこれやったらベネッセみたいに叩かれまくる - 5 : 2020/12/31(木) 11:02:01.67 ID:ze3WFOBE0
- windows7からデータをwindows10に移行したら、ずれた。
エクセルもだめだなと思った。 - 6 : 2020/12/31(木) 11:02:15.07 ID:eLfNJ+bh0
- 新人社員の姉ちゃんがたまにやる
データー抽出でなにをどうしたらこうなったのか知らんが
名前と住所が入れ替わってた
送る寸前で気が付いたが心臓に悪い - 7 : 2020/12/31(木) 11:02:17.55 ID:Btmkq3he0
- 番号って知られるとどれくらいヤバいの?
もし本当にヤバいなら、カードに番号が書いてあるのおかしくない? - 8 : 2020/12/31(木) 11:02:53.36 ID:+6aHOzqf0
- 正直ワロエナイ
あるあるだわ - 9 : 2020/12/31(木) 11:03:00.68 ID:Ni3HQl/d0
- 何で表計算ソフト使うんだろ
データ管理ソフトならアホなミスは無くなるのに - 10 : 2020/12/31(木) 11:03:15.49 ID:YVLoLOVs0
- 表計算ソフトじゃなく、データベースソフト使えよ
ポスグレとかお勧めしよう
- 17 : 2020/12/31(木) 11:04:51.70 ID:S63CzfCr0
- >>10
今どきポスグレw
十年以上前の知識だね - 25 : 2020/12/31(木) 11:06:24.59 ID:YVLoLOVs0
- >>17
データベースソフトはあまり進化してないしな
安定したソフトこそ、信頼がおけるから、これでいい - 44 : 2020/12/31(木) 11:16:46.55 ID:S63CzfCr0
- >>25
進化してないと思ってるジジイw
新しいDBは格段にパフォーマンスとセキュリティ性が上がってる - 11 : 2020/12/31(木) 11:03:43.96 ID:S63CzfCr0
- >>1
間違えたことはそんなに悪いことじゃない
確認作業を怠ったことが最悪 - 12 : 2020/12/31(木) 11:03:59.95 ID:eLfNJ+bh0
- 同姓同名の場合が一番困るんだよね
抽出条件をきちんと設定すればいいんだが
条件を緩めにして中間ファイルつくるとこうなる
まあお姉ちゃんは悪気があったわけでもないから別にいいけどさ - 13 : 2020/12/31(木) 11:04:05.66 ID:M5N/tbIY0
- 基本、他人が作ったExcelシートは信用しないほうがいい
- 14 : 2020/12/31(木) 11:04:41.73 ID:Iu6yqtKX0
- 普通にデータベース使えよ
- 15 : 2020/12/31(木) 11:04:42.89 ID:V1bZseu20
- 並べ替えも全データ選ばずにやってぐちゃぐちゃにするやついるよな
- 16 : 2020/12/31(木) 11:04:50.30 ID:lOvHXqpp0
- どやんすっと
- 18 : 2020/12/31(木) 11:05:07.77 ID:JEpBU+QV0
- エクセルはむつかしいから。
地方役場には無理かも。 - 22 : 2020/12/31(木) 11:05:38.58 ID:V1bZseu20
- >>18
まず方眼紙状にセルの形を整えます - 19 : 2020/12/31(木) 11:05:20.60 ID:mB0mBskS0
- excel最悪だな
じゃなくて確認しないのかよ
- 20 : 2020/12/31(木) 11:05:26.30 ID:bXcR6g1+0
- 1画面に収まる程度のデータですらズレに気がつかないとか、何やってんだ?
- 21 : 2020/12/31(木) 11:05:32.91 ID:XLAf3NZd0
- よくあるミスだが
なぜ検証で発覚しなかったのか - 23 : 2020/12/31(木) 11:06:03.77 ID:oMqKBj7H0
- 項目名の一部が空白のままだったりするとやりがち
- 26 : 2020/12/31(木) 11:08:17.27 ID:97fG0rib0
- なんでこう無駄な仕事をしてるんだ?
データベースで一元管理しろよいちいち無駄にエクセル使って仕事した気になってるんじゃねえよ
- 35 : 2020/12/31(木) 11:11:31.87 ID:p2UjfBzX0
- >>26
EXCELでデータベース的な事やると
「編集のためロックされています。使用者は〇〇です。」
が出るから勘弁してほしい(´・ω・`) - 28 : 2020/12/31(木) 11:08:44.57 ID:EnkTYz790
- かわいい
- 29 : 2020/12/31(木) 11:09:20.19 ID:YVLoLOVs0
- まあ、佐賀県鹿島市レベルだと、ACCESSぐらいでも容量的には足りるかも
- 30 : 2020/12/31(木) 11:09:25.67 ID:zFe2eMB40
- 二重三重の確認しろよ
現場猫かよ - 36 : 2020/12/31(木) 11:12:13.73 ID:oMqKBj7H0
- >>30
読み合わせ確認用に打ち出した一覧もまちがっているんだよなあ - 31 : 2020/12/31(木) 11:09:53.05 ID:WnYrM6W/0
- 結構あるあるだろ
- 32 : 2020/12/31(木) 11:09:57.28 ID:DXsavjgo0
- 刮目せよ! これが日本のIT力だwww
- 33 : 2020/12/31(木) 11:10:05.38 ID:9HN0F2ep0
- 股間は股ずれ
- 34 : 2020/12/31(木) 11:10:15.68 ID:M5N/tbIY0
- あとよくやりがちなのが
複数シートを選択したまま解除を忘れて作業続行とかね作業前にファイルをコピーしておかないと取り返しがつかなくなる
- 37 : 2020/12/31(木) 11:12:44.95 ID:9wplTVo20
- ExcelじゃなくてAccess使えよ
- 38 : 2020/12/31(木) 11:12:46.21 ID:Ni3HQl/d0
- 表計算的ソフトで手を抜こうとするから
セルや行を間違える
最初の手間は何倍もかかるけどデータベース化しておけば他人の記録が紛れる事は減る - 40 : 2020/12/31(木) 11:13:04.12 ID:miYrugVO0
- 役場は昔からロータス123と相場が決まってる。
ワープロは一太郎、データベースは桐だ。
エクセルは使っちゃだめ。 - 43 : 2020/12/31(木) 11:15:25.66 ID:p2UjfBzX0
- >>40
Notesの思い出 - 41 : 2020/12/31(木) 11:14:37.06 ID:LkghVgrA0
- 公務員はこれだからいけない。確認を怠ったとか言うんだろw
人間は間違えるものだと自覚して、間違えても良いシステムを作ることが重要なんだよ。 - 42 : 2020/12/31(木) 11:14:57.71 ID:TVPB14Rz0
- こういう人為的なミスが必ずあるから電子化は怖い
- 46 : 2020/12/31(木) 11:17:50.09 ID:Ni3HQl/d0
- 若い職員はアクセスくらい使えそうだけどな
年寄りはキツいかも知れないけど - 48 : 2020/12/31(木) 11:18:38.73 ID:sqCnwLph0
- 個人情報を素人がなぜ触るw
- 49 : 2020/12/31(木) 11:18:39.19 ID:BX9NNiG50
- お歳暮でこれあったばかりだ。住所だけ合ってたので不思議に思ってた
- 50 : 2020/12/31(木) 11:18:48.11 ID:hYJNVV/k0
- ア、アクセース!
- 51 : 2020/12/31(木) 11:19:04.62 ID:2owptlQT0
- 俺も1行ズレで買ってもいない土地の固定資産税来たことあったわw
コメント