
【佐賀】表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…関係者におわび 鹿島市

- 1
石破首相の川口演説、外国人問題は6番目 市民ら「ルールを守らせると言ってほしかった」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 17:33:02.84 ID:H+g/Gd909 20日投開票の参院選で5日、石破茂首相(自民党総裁)が埼玉県川口市で与党候...
- 2
【サッカー】日本代表FW古橋亨梧は英2部バーミンガム移籍が正式決定 2028年夏までの3年契約を締結1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 17:25:14.09 ID:+Y53j9t+9 日本代表ストライカーは今夏イングランドに初上陸するようだ。 バーミンガム・...
- 3
比例投票先、参政党が国民・立憲を上回るwww1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 17:22:43.24 ID:7Q27lIG30 比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る 共同通信社が参院選の支持動向を...
- 4
【SNS】『アスリート盗撮』の行方 スポーツ基本法改正の影響は…選手が苦しめられた「法の不備」埋まるのか1 : 2025/07/06 16:12:52 ??? 暴力、ハラスメント、性的な言動、ネットの誹謗中傷について、国や地方公共団体が「必要な措置を講じなければならない」とした改正スポーツ基本法が6月...
- 5
「令和の米騒動」影響はここにも…焼酎・養鶏業界「生産続けられない」と悲鳴。加工・飼料用米も不足の危機1 : 2025/07/06(日) 16:32:33.48 ID:qKnXQiyJ9 「令和の米騒動」のあおりを受け、焼酎などの加工用米や家畜の餌に使う飼料用米の不足が懸念されている。主食用米の高騰...
- 6
【正論】参政党の神谷代表「引きこもり、ニートを働かせれば外国人労働者は必要ない」1 : 2025/07/06(日) 17:08:20.61 ID:jzMj2xrF0 質疑 Q1:若者の政治参加をどう進めるか? →16歳からの投票権を公約に。 家庭内で政治を語る文化を広げたい。 ...
- 7
参政・梅村みずほと国民・足立康史がエールを送り合う1 : 2025/07/06(日) 15:47:23.57 ID:7Q27lIG30 梅村みずほ 【参政党】全国比例候補 日本人ファースト @mizuho_umemura #足立康史 先輩と...
- 8
ボボボーボ・ボーボボの作者がボボボーボ・ボーボボ以外にヒットを出せなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 16:23:46.75 ID:BhH04cAJM なに ボーボボたちのミニフィギュアが再登場! カプセルトイ「ボボボーボ・ボーボボ プル...
- 9
Keyで1番好き曲3曲教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 16:15:16.875 ID:4MFGGten0 どうしてもというなら数曲足してもよい 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/0...
- 10
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 15:51:21.27 ID:qRLxO4KB0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77...
- 11
【令和の米騒動】高騰というがここ20年が安すぎた。「時給10円」といわれる苦境を踏ん張ってきた1 : 2025/07/06(日) 16:36:01.70 ID:qKnXQiyJ9 ★「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協 「令和の米騒動」が連日、メディア...
- 12
脱輪したフォークリフトを別のフォークリフトでけん引中に先端刺さり運転手死亡 兵庫・姫路市の運送会社1 : 2025/07/06(日) 08:33:03.93 ID:b54WF4qn0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6285f4f3b32af47e8ed540...
- 13
男でも女でもない性別「X」 パスポート発行停止に違憲判決 米連邦地裁 1 : 2025/07/06(日) 15:18:46.44 ID:qRLxO4KB0 米国務省が性別欄で男性でも女性でもない「X」を選んで申請されたパスポートの発行を停止したことを巡る訴訟で、 ボス...
- 14
【社員教育】Z世代が敬遠する上司像が判明 嫌われるのは”仕事ができない人”ではなかった!?1 : 2025/07/06 14:43:41 ??? 企業の成長に欠かせない社員教育だが、Z世代の育成に課題を抱える企業は多いと言われている。 ペンマークが「この人の下では働きたくないと感じる上司...
- 15
アメリカのドローンショー、一線を超える1 : 2025/07/06(日) 14:02:30.79 ID:Nqr2Gx8c0 https://i.imgur.com/BeU6G0C.mp4 関係ないソース独立記念日に軍事成果を誇示 米大統...
- 16
チョコモナカジャンボの欠点1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:38:09.40 ID:x2Cj+lb10 ない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 15:39:54....
- 1 : 2020/12/31(木) 10:58:31.96 ID:MHQ3Me+39
表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…市が関係者におわび
佐賀県鹿島市は29日、災害時などに使う「避難行動要支援者台帳」の更新手続きで、27世帯32人に対し、別の登録者の個人情報が記載された申請書を送るミスがあったと発表した。市は申請書を回収し、関係者におわびした。
市総務課によると、申請書は、要介護認定者や身体障碍者らに25日に発送。登録済みの人には、内容に変更がないかどうかを確認してもらうため、電話番号やかかりつけの医療機関、緊急連絡先となる人の氏名や続柄などが記載されていた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Yomiuri Online 2020/12/31 10:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201230-OYT1T50183/- 2 : 2020/12/31(木) 10:59:11.91 ID:mK1zO5Pl0
- 誰だよセル挿入した奴
- 24 : 2020/12/31(木) 11:06:08.53 ID:PKPrHf0O0
- >>2
それだろうね - 27 : 2020/12/31(木) 11:08:24.71 ID:DNgTpG+50
- >>2
ww - 39 : 2020/12/31(木) 11:13:01.21 ID:p2UjfBzX0
- >>2
ケツ合禁止! - 3 : 2020/12/31(木) 10:59:13.93 ID:CsXJD+v40
- 地元やん
- 4 : 2020/12/31(木) 10:59:37.92 ID:7U3OSzV30
- これ、怖いよな
民間でこれやったらベネッセみたいに叩かれまくる - 5 : 2020/12/31(木) 11:02:01.67 ID:ze3WFOBE0
- windows7からデータをwindows10に移行したら、ずれた。
エクセルもだめだなと思った。 - 6 : 2020/12/31(木) 11:02:15.07 ID:eLfNJ+bh0
- 新人社員の姉ちゃんがたまにやる
データー抽出でなにをどうしたらこうなったのか知らんが
名前と住所が入れ替わってた
送る寸前で気が付いたが心臓に悪い - 7 : 2020/12/31(木) 11:02:17.55 ID:Btmkq3he0
- 番号って知られるとどれくらいヤバいの?
もし本当にヤバいなら、カードに番号が書いてあるのおかしくない? - 8 : 2020/12/31(木) 11:02:53.36 ID:+6aHOzqf0
- 正直ワロエナイ
あるあるだわ - 9 : 2020/12/31(木) 11:03:00.68 ID:Ni3HQl/d0
- 何で表計算ソフト使うんだろ
データ管理ソフトならアホなミスは無くなるのに - 10 : 2020/12/31(木) 11:03:15.49 ID:YVLoLOVs0
- 表計算ソフトじゃなく、データベースソフト使えよ
ポスグレとかお勧めしよう
- 17 : 2020/12/31(木) 11:04:51.70 ID:S63CzfCr0
- >>10
今どきポスグレw
十年以上前の知識だね - 25 : 2020/12/31(木) 11:06:24.59 ID:YVLoLOVs0
- >>17
データベースソフトはあまり進化してないしな
安定したソフトこそ、信頼がおけるから、これでいい - 44 : 2020/12/31(木) 11:16:46.55 ID:S63CzfCr0
- >>25
進化してないと思ってるジジイw
新しいDBは格段にパフォーマンスとセキュリティ性が上がってる - 11 : 2020/12/31(木) 11:03:43.96 ID:S63CzfCr0
- >>1
間違えたことはそんなに悪いことじゃない
確認作業を怠ったことが最悪 - 12 : 2020/12/31(木) 11:03:59.95 ID:eLfNJ+bh0
- 同姓同名の場合が一番困るんだよね
抽出条件をきちんと設定すればいいんだが
条件を緩めにして中間ファイルつくるとこうなる
まあお姉ちゃんは悪気があったわけでもないから別にいいけどさ - 13 : 2020/12/31(木) 11:04:05.66 ID:M5N/tbIY0
- 基本、他人が作ったExcelシートは信用しないほうがいい
- 14 : 2020/12/31(木) 11:04:41.73 ID:Iu6yqtKX0
- 普通にデータベース使えよ
- 15 : 2020/12/31(木) 11:04:42.89 ID:V1bZseu20
- 並べ替えも全データ選ばずにやってぐちゃぐちゃにするやついるよな
- 16 : 2020/12/31(木) 11:04:50.30 ID:lOvHXqpp0
- どやんすっと
- 18 : 2020/12/31(木) 11:05:07.77 ID:JEpBU+QV0
- エクセルはむつかしいから。
地方役場には無理かも。 - 22 : 2020/12/31(木) 11:05:38.58 ID:V1bZseu20
- >>18
まず方眼紙状にセルの形を整えます - 19 : 2020/12/31(木) 11:05:20.60 ID:mB0mBskS0
- excel最悪だな
じゃなくて確認しないのかよ
- 20 : 2020/12/31(木) 11:05:26.30 ID:bXcR6g1+0
- 1画面に収まる程度のデータですらズレに気がつかないとか、何やってんだ?
- 21 : 2020/12/31(木) 11:05:32.91 ID:XLAf3NZd0
- よくあるミスだが
なぜ検証で発覚しなかったのか - 23 : 2020/12/31(木) 11:06:03.77 ID:oMqKBj7H0
- 項目名の一部が空白のままだったりするとやりがち
- 26 : 2020/12/31(木) 11:08:17.27 ID:97fG0rib0
- なんでこう無駄な仕事をしてるんだ?
データベースで一元管理しろよいちいち無駄にエクセル使って仕事した気になってるんじゃねえよ
- 35 : 2020/12/31(木) 11:11:31.87 ID:p2UjfBzX0
- >>26
EXCELでデータベース的な事やると
「編集のためロックされています。使用者は〇〇です。」
が出るから勘弁してほしい(´・ω・`) - 28 : 2020/12/31(木) 11:08:44.57 ID:EnkTYz790
- かわいい
- 29 : 2020/12/31(木) 11:09:20.19 ID:YVLoLOVs0
- まあ、佐賀県鹿島市レベルだと、ACCESSぐらいでも容量的には足りるかも
- 30 : 2020/12/31(木) 11:09:25.67 ID:zFe2eMB40
- 二重三重の確認しろよ
現場猫かよ - 36 : 2020/12/31(木) 11:12:13.73 ID:oMqKBj7H0
- >>30
読み合わせ確認用に打ち出した一覧もまちがっているんだよなあ - 31 : 2020/12/31(木) 11:09:53.05 ID:WnYrM6W/0
- 結構あるあるだろ
- 32 : 2020/12/31(木) 11:09:57.28 ID:DXsavjgo0
- 刮目せよ! これが日本のIT力だwww
- 33 : 2020/12/31(木) 11:10:05.38 ID:9HN0F2ep0
- 股間は股ずれ
- 34 : 2020/12/31(木) 11:10:15.68 ID:M5N/tbIY0
- あとよくやりがちなのが
複数シートを選択したまま解除を忘れて作業続行とかね作業前にファイルをコピーしておかないと取り返しがつかなくなる
- 37 : 2020/12/31(木) 11:12:44.95 ID:9wplTVo20
- ExcelじゃなくてAccess使えよ
- 38 : 2020/12/31(木) 11:12:46.21 ID:Ni3HQl/d0
- 表計算的ソフトで手を抜こうとするから
セルや行を間違える
最初の手間は何倍もかかるけどデータベース化しておけば他人の記録が紛れる事は減る - 40 : 2020/12/31(木) 11:13:04.12 ID:miYrugVO0
- 役場は昔からロータス123と相場が決まってる。
ワープロは一太郎、データベースは桐だ。
エクセルは使っちゃだめ。 - 43 : 2020/12/31(木) 11:15:25.66 ID:p2UjfBzX0
- >>40
Notesの思い出 - 41 : 2020/12/31(木) 11:14:37.06 ID:LkghVgrA0
- 公務員はこれだからいけない。確認を怠ったとか言うんだろw
人間は間違えるものだと自覚して、間違えても良いシステムを作ることが重要なんだよ。 - 42 : 2020/12/31(木) 11:14:57.71 ID:TVPB14Rz0
- こういう人為的なミスが必ずあるから電子化は怖い
- 46 : 2020/12/31(木) 11:17:50.09 ID:Ni3HQl/d0
- 若い職員はアクセスくらい使えそうだけどな
年寄りはキツいかも知れないけど - 48 : 2020/12/31(木) 11:18:38.73 ID:sqCnwLph0
- 個人情報を素人がなぜ触るw
- 49 : 2020/12/31(木) 11:18:39.19 ID:BX9NNiG50
- お歳暮でこれあったばかりだ。住所だけ合ってたので不思議に思ってた
- 50 : 2020/12/31(木) 11:18:48.11 ID:hYJNVV/k0
- ア、アクセース!
- 51 : 2020/12/31(木) 11:19:04.62 ID:2owptlQT0
- 俺も1行ズレで買ってもいない土地の固定資産税来たことあったわw
コメント