
【人間】悲しいほど「心が弱い人」に共通する3つの特徴

- 1
参議院選挙 わずか125議席 どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/05/25(日) 19:09:15.95 ID:n/75o0Fw0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 2
【祭り】神戸で7年ぶり楠公武者行列 湊川神社の御祭神で忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」1 : 2025/05/25(日) 20:54:06.47 ID:aWsqJTwA9 「楠公(なんこう)さん」の愛称で親しまれ、南北朝時代に活躍した武将、楠木正成(まさしげ)を祭る湊川神社(神戸市中...
- 3
【備蓄米放出】経済学者・成田悠輔氏 「日本人は年間800万トンくらいコメを食べている、それを考えると(米価下がっても)せいぜい数%くらいだ」1 : 2025/05/25 16:25:30 ??? 経済学者・成田悠輔氏(39)が25日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。「コメ騒動は日本のオウンゴール」と持論を述べた。...
- 4
C国人 高級ホテルにて家具をプールに投げ込むなど想像を絶するマナーの悪さ →外国人受け入れ禁止へ1 : 2025/05/25(日) 20:54:36.39 ID:GZ9yFLCf0 https://sn-jp.com/archives/240672 https://x.com/AtsushiO...
- 5
世間「高市って良くね?」 嫌儲民(反日左翼売国奴)「ギャオ!ギャオ!ウンギャラギャラギャッオオオオオオオオオン!!!!!!」1 : 2025/05/25(日) 21:00:06.65 ID:aqW5ftalM バカみたいな反応だな 次の首相にふさわしい人、高市早苗21.5%、小泉進次郎15.9%、玉木雄一郎9.3%、石破...
- 6
さいたま市長選、現職の清水氏が5回目の当選確実1 : 2025/05/25(日) 20:02:19.85 ID:o34JsFGl0 さいたま市長選 現職の清水氏が5回目の当選確実 現職と、新人4人の争いとなったさいたま市長選挙は無所属で現職の清...
- 7
邦画俳優「ボソボソ…」邦画SE「ガシャーン!!!(怒号)」邦画BGM「カンカンカン…(夕焼け)」1 : 2025/05/25(日) 20:38:42.84 ID:H7AaUWDx0 日本映画史上、最も切ないラストは? https://news.yahoo.co.jp/articles/e80e...
- 8
【コメ5キロ2000円】自民・田村憲久氏 「これは、あくまでも備蓄米、ほかのコメが下がることはない」1 : 2025/05/25 16:35:11 ??? 自民党の田村憲久社会保障制度調査会長(衆院三重1区)が25日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。コメ価格の高...
- 9
さいたま市長選 現職の清水氏が5回目の当選確実1 : 2025/05/25 20:01:59 ??? 2025年5月25日 20時00分 現職と、新人4人の争いとなったさいたま市長選挙は無所属で現職の清水勇人氏(63)の5回目の当選が確実になり...
- 10
【長野】サイクリングロードで自転車の男性が意識不明の重体 首を骨折 ロードバイクで走行中に転倒か ヘルメットは着用1 : 2025/05/25 19:02:23 ??? 長野県千曲市のサイクリングロードで25日、自転車の男性が転倒し意識不明の重体となっています。 25日正午過ぎ、千曲市野高場のサイクリングリード...
- 11
橋下徹氏「名誉毀損で訴える」拡散動画に 維新幹事長も「事実無根」発言者は「受けて立ちます」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/25(日) 20:32:55.27 ID:fE2sZ3049 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/g...
- 12
【京都】「地球上の誰よりも薄く」ダイコンかつらむき 15メートル超、ギネス記録認定1 : 2025/05/25(日) 20:10:46.82 ID:Gu2kn7+09 「地球上の誰よりも薄く」ダイコンかつらむきかつらむき15メートル超、ギネス記録認定 – 産経ニュース https...
- 13
一番かわいいロボット(アンドロイド含む) 結論が出ない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:42:00.31 ID:MpIJJfBq0 歴史学者ハラリが警告「ロボットの人類襲撃」より恐ろしいAIの本当の脅威 https:/...
- 14
【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:47:45.77 ID:GpiKnM159 ※5/24(土) 14:30配信 SmartFLASH 「ギャー!」 空を覆いつくす...
- 15
【テレビで暴露】石破首相「コメ騒動の解決にはコメ増税が必要」【動画】【テレビで暴露】石破首相「コメ騒動の解決にはコメ増税が必要」【動画】 ついっちゃが速報
- 16
エマニュエル前駐日米大使、次期大統領選出馬の可能性…民主党のペロシ氏が明かす 米メディア1 : 2025/05/25(日) 20:27:04.14 ID:Gu2kn7+09 エマニュエル前駐日米大使、次期大統領選出馬の可能性…民主党のペロシ氏が明かす : 読売新聞 https://ww...
- 1 : 2020/07/08(水) 13:30:18.26 ID:EtP74Yes9
プロの格闘家として活動していると、「どうしたらそんなに強くなれるのか」とよくたずねられます。ところが僕の場合、聞かれているのはどうも格闘技における「強さ」の身に付け方ではない、とよく感じます。
むしろ「弱さ」を克服して自信をつけたい、他人に「弱い」人だと思われたくない、人に流されたくない、というような、万人に共通する悩みをどうやって解消したらいいかを、みなさんが知りたがっているという印象を受けました。
僕自身も、もともとの性格は飽きっぽくて意志が弱く、1つのことをやり通せるような「強い」人間ではなかったので、そういう悩みにはとても共感します。
今回は、少年院を出てから総合格闘家を目指し始めてからの10年間、強くあるために日々試行錯誤を重ねていく中で見いだした、「弱い」人に共通する3つの特徴についてお伝えできればと思います。
■弱者は「自分の感情に振り回される」
「弱さ」とは、力や能力で他人に劣ることだけではありません。自分の感情に負けてしまうことも、「弱さ」の1つです。
■「客観視」ができなければ、勝負に勝ちきれない
僕が「客観視」を意識するようになったのは小学生のころです。あるとき両親がビデオカメラを買ってきて、僕の動きを撮影してくれました。そして、そこに映っていた自分の動きを観て衝撃を受けます。想像していた自分の動きと、画面に映る等身大の自分の動きが、まったく一致していなかったんです。
自分でうまくできているつもりでも、実際にはできていないことがたくさんある。そのことに気づいた僕は、ビデオで自分を撮影することにハマり、あらゆる動作を自分で検証するようになりました。そして、思い込みと現実のギャップを埋めることで、自分の弱みを潰し、新たな強みを身に付けることができるようになりました。この徹底した「客観視」の訓練が、後の格闘技生活に大きく役立ちます。
逆に言えば「弱い」人というのは、自分のしたい動きだけをしてしまう人、自分のイメージどおりに物事が進むと思い込んでいる人のことだと言えるでしょう。
「空間的想像」で入念に対戦映像を分析すると、攻撃の軌道や回避の癖など、外から観ているだけではわからない相手の細かな動きが、だんだん具体的に見えてきます。
「弱い」人は相手を分析しようとしても、ただ映像を漫然と見てしまうことが多い。自分ならどうするか、自分の視界からはどう見えるか。それをつねにシミュレーションすることで、臨機応変に対応できる「強さ」が生まれるのです。
■目的意識が曖昧だと、準備がや練習も非効率的に
これは、格闘技に限らず、多くの物事に共通する問題でしょう。
多忙なビジネスパーソンならみなさん同じ境遇だと思いますが、僕も試合や練習だけに時間を使えるわけではありません。睡眠時間も平均7時間は確保しているため、必然的に練習や準備の時間は限られます。
そうなると、「練習」は短い時間で効率的に行わなければなりません。そのためには、やはり「実戦」をつねに想定することが大切なのです。
僕は2時間の練習時間をどれだけ有効に使うかを考えた結果、「総合格闘技の試合で勝利することに直接結びつかない練習」はしないことにしています。
基礎練習は大事、と思う方もいるかもしれませんが、実際の勝利に貢献しているとは限りません。身体に負荷をかけて「練習をした気になった」としても、試合で勝てなければ無意味なんです。
結局、何かを達成したいとか、何かを克服したいというような、明確な目的意識が大切なんです。目的さえはっきりすれば、自動的にやるべきことも明確になりますから、コミットすることができます。
目的意識をしっかり持つために大切なのは、今取り組んでいることが本当にやりたいことなのかどうかの再確認です。結局、本当にやりたいことでなければ全力をぶつけることはできないでしょう。
そして、取り組んでいることが本当にやりたいことであれば、どんどん成長することができます。やりたいことではないのになんとなくやめることができず、ずるずると続けてしまう、というのも「弱さ」の表れです。
もちろん、疲弊したときはしっかり休息をとって、モチベーションを回復させましょう。
心身ともに余裕を持ち、本当にやりたいという意欲を持って物事に取り組むこと。それができれば、「弱者」は自然と、「強者」に生まれ変わっているはずです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc72697c729f4ad1416b1765d07fcd9549ad0308?page=1- 2 : 2020/07/08(水) 13:31:10.75 ID:WNVQ60vP0
- 何もしてないのにもう疲れたよと言う安部の事ですねわかります
- 18 : 2020/07/08(水) 13:37:41.79 ID:6SZE4ecM0
- >>2
すぐ政治の話するけど飽きないの? - 28 : 2020/07/08(水) 13:42:15.86 ID:rCMLiqB30
- >>18
なんで安倍のこと言われるとそんなに反応するの? - 58 : 2020/07/08(水) 13:59:23.91 ID:/500G8tA0
- >>28
枝野に置き換えても同じ
関係ないスレで話出す時点でおかしい - 3 : 2020/07/08(水) 13:31:47.46 ID:kAX3yXRm0
- えみつん に学ぶべき。
- 4 : 2020/07/08(水) 13:32:28.91 ID:UgLYUdB10
- 不平不満ばっかり言ってても何も変わらないのにネトウヨネトサヨには同情してるわ
- 5 : 2020/07/08(水) 13:32:51.29 ID:yzf9RI1q0
- 何で少年院に入ったんだよ
まずはそこからだろ - 6 : 2020/07/08(水) 13:33:48.45 ID:FyG3lJTq0
- 都合の悪いことはすべて在日の仕業
あまりにも在日の仕業にしすぎて
いまや政府中枢すら乗っ取ってるところまでいってる設定の妄想で現実逃避の人 - 7 : 2020/07/08(水) 13:33:59.63 ID:E+MKVcMO0
- いい加減、ただのサラリーマンの事をビジネスパーソン(ビジネスマン)って呼ぶのは恥ずかしいからやめろよw
- 8 : 2020/07/08(水) 13:34:03.49 ID:IGK9QZ9s0
- で、3つの特徴は?
- 9 : 2020/07/08(水) 13:34:33.68 ID:akboq3fb0
- なんで少年院にぶちこまれたんだ?
ビデオカメラで撮影するようになって客観視するようになった小学生以降に何かあったんだよな? - 36 : 2020/07/08(水) 13:45:52.13 ID:5NLcDn5G0
- >>9
力石徹は野次った観客を殴ってしまって少年院だと - 41 : 2020/07/08(水) 13:48:37.78 ID:1/1GywyQ0
- >>9
別の事にも使っちゃったのかな - 10 : 2020/07/08(水) 13:34:44.41 ID:BkNV9SKf0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、強くなりたい
| ω |
し ⌒J - 11 : 2020/07/08(水) 13:35:04.75 ID:Acaf9FcS0
- >>1
芸+案件じゃないの> 著書『強者の流儀』を上梓した総合格闘家・朝倉未来さんが、
> 自分の経験をもとに、誰にでも共通する「弱さ」の克服方法について語ってくれます - 12 : 2020/07/08(水) 13:35:55.90 ID:oWLOACyk0
- >>1
3つの特徴ちゃんと書けや - 13 : 2020/07/08(水) 13:36:09.61 ID:tfjos+y20
- 誰かわかったが芸スポだろこれ
- 14 : 2020/07/08(水) 13:36:19.79 ID:0pTFvMot0
- これは心理学の専門家じゃないからな
朝倉みたいな弱くなかった(持っていた)人間の理屈は弱者には通用せんよ - 15 : 2020/07/08(水) 13:36:23.11 ID:cyozonbi0
- ま、ほとんど環境だな。
- 16 : 2020/07/08(水) 13:37:08.59 ID:c7jRdjyK0
- スレタイと全然違うが
- 17 : 2020/07/08(水) 13:37:08.75 ID:a2B9AgJQ0
- 誰の記事かと思ったら朝倉じゃん
アウトサイダーとか反社の娯楽スポーツじゃねえの?
東洋経済って大丈夫かよ - 19 : 2020/07/08(水) 13:37:54.02 ID:wnbfR1NI0
- 誰だって苦手な事には臆病になるものだ
他人の心が強いか弱いかを自分の尺度で勝手に決めつけるべきではない
己の心にも必ず弱い部分があるということをまず自覚すべきであろう - 20 : 2020/07/08(水) 13:38:26.04 ID:wOnxGez30
- タバコやめた奴の方が講釈垂れたがる
- 22 : 2020/07/08(水) 13:39:26.74 ID:HUfa+xcC0
- まじか
- 23 : 2020/07/08(水) 13:39:32.02 ID:QrYtO8u00
- 少年院に入ってる時点で論外
- 24 : 2020/07/08(水) 13:40:33.82 ID:HiVEwPfb0
- ホストは心が弱いかもしれないけど、女性客も障害が多い程燃えるタイプが多いから新コロ向きなんだよ。
- 25 : 2020/07/08(水) 13:41:40.81 ID:EIw6G8QC0
- ビデオのやつ痛いほどわかる
高校の体育の授業でそれやられて
しばらく立ち直れなかった…… - 26 : 2020/07/08(水) 13:41:49.68 ID:qm/9XocX0
- プログラミングはこれだな。 モチベ維持=スキル 大抵は挫折する。
- 27 : 2020/07/08(水) 13:42:11.50 ID:VySVIOCN0
- 言い訳ばっかしてやらない理由探しに必死になる奴
成長するわけない - 29 : 2020/07/08(水) 13:42:53.17 ID:E+MKVcMO0
- 朝倉未来見てると、若さゆえの傲慢さとか尊大さがあっていいわw
一歩間違えると黒歴史にはなるんだが - 30 : 2020/07/08(水) 13:42:59.91 ID:C0HYrr4U0
- 長い。3行で頼む
- 31 : 2020/07/08(水) 13:43:38.87 ID:CUjs7Hyq0
- ネットで誹謗中傷の悪口を言ってる連中はそれが正論だとマジで思ってるから
- 33 : 2020/07/08(水) 13:45:13.55 ID:6+pjvuJY0
- そもそもこの文章は誰かに書いてもらってて
本人は松本伊代状態でまだ読んでません状態なんでねえのかえ?
つう感想を持ってしまったのは少年院のせい - 34 : 2020/07/08(水) 13:45:21.49 ID:psyr7nOK0
- 三番目で噛んだからやり直し
- 35 : 2020/07/08(水) 13:45:25.92 ID:GKjSthH+0
- ビデオのやつはホントそれ
教員だけど、インターネット授業やってみて
自分がどんな分りづらい授業してるか分かったわ - 37 : 2020/07/08(水) 13:45:56.22 ID:HIp6vevY0
- >>1みたいに原因と結果を混同させる文章に引っかかるのは頭が悪い
- 38 : 2020/07/08(水) 13:46:12.18 ID:ezT5T62I0
- 僕は強くなったんだぞ!
まで読んだ - 39 : 2020/07/08(水) 13:46:29.22 ID:LxxLwedp0
- >>1
姿見もない家だったんすか? - 40 : 2020/07/08(水) 13:47:49.72 ID:DzoKmF9n0
- これを最後まで読む強さが私にはない。ごめん。
- 42 : 2020/07/08(水) 13:49:58.55 ID:PoDL9IgQ0
- 客観視については自分の声を録音してそれを聞くことでダメージを受けてわかる
- 49 : 2020/07/08(水) 13:53:23.34 ID:ZJqpnH7h0
- >>42
自分の声聞くの大好き
カラオケは毎回必ず録音する - 57 : 2020/07/08(水) 13:59:19.49 ID:mHhEUIhj0
- >>42
なるほど俺も録音しようかな
声とか見た目が与える印象って同じ内容でも全然違うもんね - 43 : 2020/07/08(水) 13:50:25.95 ID:FYjQO0pG0
- 少年院上がりの前科者のくせに
- 47 : 2020/07/08(水) 13:52:48.39 ID:y5neXvO00
- >>43
でもお前は朝倉未来より顔は悪い、稼ぎは少ないし全て負けてる雑魚じゃんw - 44 : 2020/07/08(水) 13:51:57.72 ID:ZqBwVY1k0
- モチベは本当に大事だわ
- 45 : 2020/07/08(水) 13:52:30.89 ID:XCs8BEDu0
- >>1
実践的でわかりやすい。賢い人だな。
東京新聞のコラムと大違い - 46 : 2020/07/08(水) 13:52:32.43 ID:PzvNHrzP0
- 今の左翼の野党の人のことかな
- 48 : 2020/07/08(水) 13:53:00.72 ID:Z+jcpjss0
- >>1
当たり前だけどスゲー大事なことしか書いてない - 50 : 2020/07/08(水) 13:53:28.28 ID:iRmqelzk0
- 創価学会に入ったら簡単に変われるよ
恋人もできるし仕事まで紹介してもらえる
なんなら住むところまで - 51 : 2020/07/08(水) 13:53:30.28 ID:JNW7Wj+L0
- こういう記事を読んで分かった気になったり自分は違う等と思う人が「心が弱い人」
- 52 : 2020/07/08(水) 13:56:00.37 ID:jSUE4sOW0
- まだ普通に体罰があった小学校の時、友人含めて5人で担任に叩かれまくったんだけど
俺以外みんなワンワン泣いてるのは不思議に思ったな、なぜ俺だけ泣けないんだろうと - 53 : 2020/07/08(水) 13:56:12.62 ID:a+qWo28n0
- 自己啓発ネタは鉄板だね~
また儲かった? - 54 : 2020/07/08(水) 13:57:39.93 ID:LayGhwAr0
- ①仕事が遅い ②言い訳が多い ③すみませんと言えない ④肝心なときは誰よりも早く逃げる
- 55 : 2020/07/08(水) 13:58:31.90 ID:gWmbUaZq0
- わかる
moba始めたけど自己を客観視出来ず感情のままチャットバトル始めたり、目的(試合に勝つこと)を忘れる奴は弱い - 56 : 2020/07/08(水) 13:58:39.34 ID:XCs8BEDu0
- 「自分の感情に振り回される」 ×
「客観視」ができない ○
目的意識が曖昧だと 目的なし
コメント