
【中央日報】韓経:現代、世界最高速エレベーター開発…1秒で6階へ

- 1
’25首都圏住みたい街ランキング横浜に次いで2位の「埼玉の東京」大宮。浦和は11位だった訳だがなぜ大宮と浦和に差がついたのか?1 : 2025/05/13(火) 07:24:49.18 ID:BQAUSccX0 https://merkmal-biz.jp/post/92242 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」...
- 2
千葉と埼玉で40代よ弱男による通り魔発生、犯人逃走中!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/13(火) 08:35:56.19 ID:CCOOwO8d0 ナイフで切りつけ、男が逃走 埼玉県さいたま市 県警が通報呼びかけ【防犯速報】 https://news.yaho...
- 3
【韓流コーラ】万博会場内で“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売→販売停止へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/13(火) 08:04:41.76 ID:bCZZr7Cl 4月13日に大阪・関西万博が大阪市の人工島・夢洲で開幕してから、早くも1カ月...
- 4
【滋賀】量販店前で27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 とっさに腹部をかばう、胎児は無事1 : 2025/05/13 07:47:33 ??? 面識のない妊婦の腕を殴ったとして、滋賀県警大津署は12日、暴行の疑いで、大津市、無職の男(42)を逮捕した。調べに対し黙秘しているという。 逮...
- 5
最高にうまいと思う「ラーメンチェーン」ランキング! 2位は「一蘭」、1位は「一風堂」1 : 2025/05/13(火) 07:56:03.59 ID:QyfcKVm00 全国各地で気軽においしいラーメンを味わえる「ラーメンチェーン」。多彩なラーメンを提供する店舗や、サイドメニューも...
- 6
【朝鮮日報】反国家勢力「統合進歩党」と候補一本化に成功した李在明候補、何が必要でそこまでやるのか1 : 2025/05/11(日) 12:05:32.65 ID:2IvP4nuf 韓国野党の共に民主党と進歩党が9日、大統領選候補を一本化した。進歩党の金在妍(キム・ジェヨン)大統領選候補は不出馬...
- 7
ハンターハンター読んでるんだけど、GI編がつまらなすぎて辛い。昭和のオッサンはこれしか娯楽なかったのか?1 : 2025/05/13(火) 07:56:21.47 ID:ZVAXdGAG0 はよ終われ http://jap.cod 2 : 2025/05/13(火) 07:56:36.85 ID:ZV...
- 8
【米】「ごはん1杯はコンビニのサンドウィッチより安い」と主張のJA組合長が炎上…「江藤農水相」は「コメの価格は市場が決めるべき」との態度を崩さず1 : 2025/05/13 07:25:34 ??? 特にネット上で炎上したのが、田中氏が「コメは高くない」と主張するために持ち出した「コメ1杯とコンビニのサンドウィッチの価格比較」だ。 「田中氏...
- 9
「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか1 : 2025/05/13(火) 07:34:59.60 ID:u3uadBOr9 11日午後5時10分頃、千葉市若葉区若松町の路上で、通行人の女性から「年配女性が倒れ、出血している」と110番が...
- 10
れいわ新撰組「AVはクールジャパンの代表コンテンツ。外貨獲得のため政府がもっとAV産業への支援を行うべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 07:24:58.07 ID:aH1hSONsM ポルノ大国として日本復興目指そう https://www.shugiin.go.jp/...
- 11
弱者男性「だだだだ誰でもよかったァ!」女性、高齢者、幼児ばかり狙う理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 07:46:57.11 ID:zfBu/HXN0 今月11日、千葉市若葉区の路上で80代の女性が背中を刺され死亡した事件で、殺人の疑いで...
- 12
【爆笑】北海道の建設会社「花井組」ホームページを削除して逃亡www【爆笑】北海道の建設会社「花井組」ホームページを削除して逃亡www なんJ PRIDE
- 13
高市早苗さん「私、飲みィのやりィのやりまくりだったんです。快楽の境地に溺れられる相手じゃないと話にならない♥♥」高市早苗さん「私、飲みィのやりィのやりまくりだったんです。快楽の境地に溺れられる相手じゃないと話にならない♥♥」 冷笑速報
- 14
【仰天】親心は万国共通!!!娘の頭部に防犯カメラ装着www【仰天】親心は万国共通!!!娘の頭部に防犯カメラ装着www アジア〇みえ情報
- 15
日産、国内工場の閉鎖も検討へ1 : 2025/05/13 07:11:51 ??? 日産自動車が、国内工場の閉鎖を検討課題に挙げていることが12日分かった。販売台数が落ち込んでおり、生産能力を適正化するのが狙い。労働組合などの...
- 16
劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」1 : 2025/05/13(火) 06:42:29.72 ID:bkt0l2LZ9 劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」 5/12(月) 18:00 ...
- 1 : 2020/05/22(金) 09:13:18.50 ID:CAP_USER
現代(ヒュンダイ)エレベーターは1分で1260メートル移動できるエレベーター技術の開発に成功したと21日、発表した。1秒で21メートル(6階の高さ)を移動することになる。金属ロープではない炭素繊維ベルトタイプでは世界最速の速度だと同社は説明した。
このシステムを現存する地上で最も高い建物であるアラブ首長国連邦ドバイのブルジュ・ハリファ(828メートル)に適用すれば、57秒の最上階到達時間が46秒に20%減る。現代エレベーターは商用化に拍車をかけ、2022年に本社が移転する忠清北道忠州(チョンチョンブクド・チュンジュ)に世界最高の高さのテストタワーを建設し、エレベーターを設置する計画だ。
現在最速のエレベーターは日本の日立が製作したもので、中国広州のCFTファイナンスセンターに設置されている。分速は現代エレベーターが今回開発した技術と同じ1260メートルだ。現代エレベーターの関係者は「日立のエレベーターは金属ロープが適用されている」とし「炭素繊維ベルトの適用製品では、今回開発した技術が最も速い速度を出す」と述べた。
韓国産業通商資源部の支援で2014年から5年にわたり行われた今回の研究には、現代エレベーターのほか、ウジン電装、シンソン素材、Nプラステック、DYETEC研究院、チャンアン機械など9つの国内企業や機関が参加した。
The Korea Economic Daily
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/266223?servcode=300§code=3202020.05.22 09:06
- 2 : 2020/05/22(金) 09:14:17.14 ID:ytC6Lbh1
- >>1
(*゚∀゚)金玉ヒュンなるやつ!? - 3 : 2020/05/22(金) 09:15:22.68 ID:2DERIpFX
- 不快感ないん?
- 4 : 2020/05/22(金) 09:15:30.03 ID:pgHGizZS
- 何人死ぬか賭けようぜ
- 5 : 2020/05/22(金) 09:15:34.20 ID:6zPEYZNu
- 日本にはこの豪快なパワフルさがない
だから韓国は既存の世界を越えた開発ができるわけだ - 11 : 2020/05/22(金) 09:17:23.78 ID:XZJQgiay
- >>5
お前の頭の中には日韓しか存在しないん?w - 25 : 2020/05/22(金) 09:20:36.64 ID:mIr4Mqgw
- >>5
既に日本はこの速度の物を実用済って1の記事にあるが? - 27 : 2020/05/22(金) 09:20:39.97 ID:b5j/tv4Q
- >>5
>現在最速のエレベーターは日本の日立が製作したもので
>分速は現代エレベーターが今回開発した技術と同じ1260メートルだ????
- 33 : 2020/05/22(金) 09:21:30.92 ID:1yx/2NhD
- >>5
誰もエレベーターに豪快さは求めていないよw - 36 : 2020/05/22(金) 09:21:54.92 ID:ur++982f
- >>5
日本は開発済みで
しかもヒュンダイは日立の技術使ってるけど?w - 6 : 2020/05/22(金) 09:15:38.44 ID:WWAnBIcX
- んで、炭素繊維は韓国企業?
- 15 : 2020/05/22(金) 09:18:17.98 ID:T/lv28Uu
- >>6
きっと東レ・・・・・
そして切断したら日本企業が悪い - 7 : 2020/05/22(金) 09:15:39.06 ID:GtLwH/r8
- でも実用化はできないんでしょ(笑)
- 8 : 2020/05/22(金) 09:15:52.15 ID:KKdcoyYq
- 落下速度かとおもた
- 9 : 2020/05/22(金) 09:16:52.50 ID:m4bm7Kjc
- 牛乳入れた買い物袋が破れそう
- 10 : 2020/05/22(金) 09:17:16.16 ID:934rdPAr
- ウリは事故を起こさないニダ ガス漏れもダム崩壊も起こさないニダ
- 12 : 2020/05/22(金) 09:17:26.10 ID:5I2cPBga
- > 「炭素繊維ベルトの適用製品では、今回開発した技術が最も速い速度を出す」
素材限定じゃないか
スレタイOUT - 112 : 2020/05/22(金) 09:37:16.58 ID:34Yr17a1
- >>12
逆に考えれば、日立が金属ロープで出来ることを
炭素繊維使わないとできないって事よ - 135 : 2020/05/22(金) 09:40:27.56 ID:I6PU8f6c
- >>12
これ スレタイ詐欺 - 13 : 2020/05/22(金) 09:17:53.09 ID:uRLk/Fos
- もっと高く遠くまで行けるっしょ
- 14 : 2020/05/22(金) 09:18:09.91 ID:wEGRPxRd
- 炭素繊維使うのは親日罪だろw
- 16 : 2020/05/22(金) 09:18:40.27 ID:36sCRvaQ
- いずれ1秒で地上落下激突の恐怖を味わいそう
- 17 : 2020/05/22(金) 09:18:49.72 ID:BEiqa8jZ
- オチが読めるな
- 18 : 2020/05/22(金) 09:18:54.89 ID:QuXQB5Fk
- 人間が落下するスピードより速いのでは?
- 19 : 2020/05/22(金) 09:19:00.93 ID:Ty6VmrKS
- やっぱり、脂肪事故起こしちゃって
日本製部品使ってたから、とか言い出して
うやむやにして逃げ出す、までが様式美。 - 20 : 2020/05/22(金) 09:19:40.22 ID:EcnKiK8V
- そこは自由落下よりも早く降下するエレベーターを開発するとか(棒
- 21 : 2020/05/22(金) 09:19:54.75 ID:O6CS/ABr
- >ウジン電装、シンソン素材、Nプラステック、DYETEC研究院、チャンアン機械
(´・ω・`)ノ なんでこう語感が悪いんかね…
- 22 : 2020/05/22(金) 09:20:13.71 ID:oIpplnbd
- 屋上を突き抜けていく勢いがあるニダ
- 26 : 2020/05/22(金) 09:20:38.69 ID:36sCRvaQ
- 東レの榊原は朝鮮人だからな
- 28 : 2020/05/22(金) 09:20:43.39 ID:yNVcewf1
- これは素直にやばい気がする
- 29 : 2020/05/22(金) 09:20:47.21 ID:DLMnp7gc
- ……なんでわざわざ中のロープでエレベーターの種類を別ける必要があるんだ……?
- 30 : 2020/05/22(金) 09:20:56.24 ID:UcnXE2dV
- 技術の韓国って世界じゃ常識
- 31 : 2020/05/22(金) 09:21:05.37 ID:Ylb5P6eQ
- 時速換算50km/hオーバー
停止時の衝撃がヤバそう - 32 : 2020/05/22(金) 09:21:13.93 ID:DnF690ZF
- そりゃどこの会社でも速度は出せるだろ
安全性が問題であって - 34 : 2020/05/22(金) 09:21:49.97 ID:w8+VoQTj
- いくら技術を開発しても、パラオ橋やラオスダムみたいなことしてたら意味無いよ
ツインタワービルでも韓国が何か不祥事起こしてなかったか? - 35 : 2020/05/22(金) 09:21:53.23 ID:X/VPTCR6
- また打ち上げるのか?
- 37 : 2020/05/22(金) 09:22:02.41 ID:J4CPizWQ
- 10秒で天国直行だなw
- 38 : 2020/05/22(金) 09:22:20.89 ID:jrtunoT3
- 外国製のエレベーターなんて怖いわ
- 39 : 2020/05/22(金) 09:22:22.76 ID:S+Zxr78B
- 尚、人間が乗ることはできません。
- 40 : 2020/05/22(金) 09:22:28.96 ID:lyrkaA0I
- 物事を勝ち負けでしか見ていない幼稚な朝鮮人が自分勝手な朝鮮ルールで勝敗を判定して朝鮮オ●ニー
- 41 : 2020/05/22(金) 09:22:47.81 ID:5YuDZsW7
- >現代エレベーターは1分で1260メートル移動できるエレベーター開発に成功したと発表した
全自動自殺マシーンか・・・
ワイなら階段使うわ。 - 42 : 2020/05/22(金) 09:23:04.86 ID:jlFxa4qQ
- 必ず事故るな
- 50 : 2020/05/22(金) 09:24:19.27 ID:Ylb5P6eQ
- >>42
問題は、理論をどうねじって
日本が悪いと言う結論に着地させるかだ - 43 : 2020/05/22(金) 09:23:13.85 ID:bXFtCbhe
- 対空兵器・エレベーターか。今回はどこまで飛ぶかな?
- 44 : 2020/05/22(金) 09:23:20.66 ID:islC/2/W
- >>1
もっと上を目指せ
1秒で100階以上の速度出てから出直してこい - 45 : 2020/05/22(金) 09:23:21.98 ID:Gkhdkroc
- ロケットやろなあ…
どこまで飛んてくんやろ笑
- 46 : 2020/05/22(金) 09:23:36.07 ID:G6RS8LTU
- 地上に激突する姿しか見えない
- 47 : 2020/05/22(金) 09:23:46.60 ID:YgwNEpZp
- >>1
速くするのは難しくないんだよ
加減速の加速度を如何に往なすか?が大変なんだがw - 48 : 2020/05/22(金) 09:24:11.11 ID:vT0+16RN
- ネトウヨ嫉妬w
- 49 : 2020/05/22(金) 09:24:13.83 ID:fnXBDf9e
- 炭素繊維がノノジャパン違反。
- 51 : 2020/05/22(金) 09:24:33.68 ID:A7N+juwY
- また兄さんの技術に嫉妬したネトウヨが難癖をつけてるのかww
- 52 : 2020/05/22(金) 09:24:35.88 ID:YskMNAkY
- マスドライバーみたいに上空に打ち上げられそう
- 54 : 2020/05/22(金) 09:25:42.89 ID:1vE494zq
- 天井突き破るのか?
- 55 : 2020/05/22(金) 09:25:46.07 ID:7ybko7Cv
- <丶`∀´> 世界最先端の技術が誇らしいニダ
- 56 : 2020/05/22(金) 09:25:48.23 ID:sfE+hlpA
- スカイツリー展望台のエレベーターに乗ると、あの速さがちょうどワクワクしていいんだけど
いくら早くても乗ってる人が気持ち悪かったら意味がないし、採用されないよ - 57 : 2020/05/22(金) 09:26:18.17 ID:+XBKit2L
- エレベーターが人襲う映画見たことある
- 58 : 2020/05/22(金) 09:26:45.86 ID:uRLk/Fos
- 天国まで最速
- 59 : 2020/05/22(金) 09:27:05.01 ID:YDAjlJHD
- 突き抜けるなよ
- 61 : 2020/05/22(金) 09:27:33.09 ID:F421ywyF
- 炭素繊維ベルト使用で、金属ワイヤ使用の日立の最速と並んだと
うーん、まぁ頑張ってとしか
いま今では大した意味はないが、人類の発展には地道な技術開発の積み重ねが重要だろう - 62 : 2020/05/22(金) 09:27:43.05 ID:/098LvCL
- 死にたくない
- 63 : 2020/05/22(金) 09:27:54.18 ID:SFoyZi2R
- >>1
スピード競争とかあるのか? - 65 : 2020/05/22(金) 09:28:01.39 ID:vm0nYvMP
- 乗る人の事は考えてないの?
- 70 : 2020/05/22(金) 09:29:16.81 ID:Ylb5P6eQ
- >>65
他人の事に思い巡らせることができる民族なら
それは朝鮮人じゃない - 73 : 2020/05/22(金) 09:29:53.76 ID:SFoyZi2R
- >>65
まさか韓国製のエレベーターに乗る人なんている訳ないじゃないかと言う前提。 - 67 : 2020/05/22(金) 09:28:23.73 ID:SmtFTxM6
- > DYETEC研究院
死亡 技術 研究院wwwww
- 68 : 2020/05/22(金) 09:28:23.75 ID:XJrUWWeY
- スポポーンっと、離陸して屋上から飛び出すのか?
- 69 : 2020/05/22(金) 09:29:15.72 ID:qiH5CEKL
- あれ?
シンドラーも韓国じゃなかったっけ? - 71 : 2020/05/22(金) 09:29:37.31 ID:YvJVZHcZ
- 自尊心 > 人命
- 72 : 2020/05/22(金) 09:29:38.07 ID:F421ywyF
- そりゃ超高層ビルだと速度は速い方が良いだろう
最速クラスの一般品とどれくらい差があるかは置いておくにしても - 84 : 2020/05/22(金) 09:32:48.42 ID:SFoyZi2R
- >>72
今までの1位は三菱製の1230m/分らしいので1分間で30m高く登れるようになった模様。 - 74 : 2020/05/22(金) 09:29:59.70 ID:O6CS/ABr
- (´・ω・`)ノ 見える!見えるぞ!
車いすで扉に特攻してアイゴー!が - 115 : 2020/05/22(金) 09:37:38.90 ID:2nZVcjCk
- >>74
そして、落ちる!ヾ(*>∀<)ノ゙ - 75 : 2020/05/22(金) 09:30:12.06 ID:KgOymPhS
- まず震度3でドミノ倒しにならないアパート作りからだろ。
- 76 : 2020/05/22(金) 09:30:12.25 ID:EMKIOSjT
- フリーホールの原理にすれば絶叫マシンとしても楽しめそう
- 77 : 2020/05/22(金) 09:30:56.98 ID:CBTt/gBZ
- 自社ビルで運用して
死傷者が減ったら販売してください
- 78 : 2020/05/22(金) 09:31:14.73 ID:XcCmP2FJ
- それにしても最上階まで1分近くかかるとか、大富豪は特に気にしないのかね
- 110 : 2020/05/22(金) 09:36:52.43 ID:EcnKiK8V
- >>78
気になるなら使わないだけでは?、普段使いはもっと下の階にして
それこそ城主が天守閣に住んでいなかったようにね - 80 : 2020/05/22(金) 09:32:01.97 ID:DwjxqjCa
- そして宇宙へ
- 81 : 2020/05/22(金) 09:32:09.54 ID:mJOd1OOW
- 将来の軌道エレベーターはこれだな
韓国最高
- 82 : 2020/05/22(金) 09:32:22.85 ID:uXFs4FtQ
- で、炭素繊維ベルトタイプ にするとなんかメリットあるん?w
- 83 : 2020/05/22(金) 09:32:30.23 ID:DLMnp7gc
- まぁ、隠さずはっきり言おう
わざわざ細かく区分別けして世界一を名乗るなんて、韓国人の精神的勝利法は失笑ものだな
- 89 : 2020/05/22(金) 09:34:08.72 ID:SFoyZi2R
- >>83
まぁ、実用性の問題を度外視すれば大概の事はできるんだよな。 - 105 : 2020/05/22(金) 09:36:05.65 ID:DLMnp7gc
- (なぁ、どうして文章を読めないバカが掲示板に書き込みしているんだ…?)
>>89
速度で日立を超えるところまでいってないのは……Gを感じさせないためのノウハウが日立のと同じとか? - 107 : 2020/05/22(金) 09:36:18.72 ID:Sc5ag3RL
- >>83
炭素繊維索条のほうが難易度が高いわけだが - 114 : 2020/05/22(金) 09:37:33.96 ID:o5m+47MT
- >>107
それで同じ速度って意味あるの? - 117 : 2020/05/22(金) 09:37:50.73 ID:YD3pi5KQ
- >>107
ソース出せ - 121 : 2020/05/22(金) 09:38:05.56 ID:DLMnp7gc
- >>107
これまでの世界は
わざわざ難易度の高いものを使って、
実験機のスペックでやっと難易度の低いものと同レベルの物を作り上げたのか……? - 85 : 2020/05/22(金) 09:33:04.69 ID:Bc6tMzEd
- ネトウヨの自尊心がまた崩壊w
- 95 : 2020/05/22(金) 09:35:16.43 ID:YD3pi5KQ
- >>85
未だに韓国製は日本製を越えてない、と言うニュースだぞ - 86 : 2020/05/22(金) 09:33:39.40 ID:2eNx8JR2
- 肝心なモウータ―はもしかして日本製?
- 87 : 2020/05/22(金) 09:33:57.78 ID:nuC3HEUH
- 新しい処刑装置
- 88 : 2020/05/22(金) 09:34:08.67 ID:Q5+QrBE1
- 死んだら二度と乗れない・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
- 90 : 2020/05/22(金) 09:34:17.20 ID:VmeyYWrw
- 1秒で6階へ
1分で天国へ - 92 : 2020/05/22(金) 09:34:57.98 ID:SFoyZi2R
- >>90
3階建てのビルで使おうぜ! - 91 : 2020/05/22(金) 09:34:49.91 ID:/Mnc4qwe
- 「金属ロープ」を「炭素繊維ベルト」にしてみた
測ってないが、分速は同じ1260メートルニダ - 94 : 2020/05/22(金) 09:35:16.30 ID:wL8N+LPY
- シリンダーブロックを突き抜けて
飛び出していくんだろうねw - 96 : 2020/05/22(金) 09:35:19.39 ID:DhzlzZuH
- また限定条件で世界一が出たかw
炭素繊維ロープで とか条件狭める意味はなんですかね - 97 : 2020/05/22(金) 09:35:25.93 ID:p/C30LSB
- 乗り心地が損なわれなきゃ良いけど・・・
韓国製だと、暴走して死人が出ないか心配だから、無理はしないでほしいところ - 98 : 2020/05/22(金) 09:35:30.37 ID:Q5+QrBE1
- 世界一速くて安全な日本のエレベーター・・・・・・・・・・・!!
- 101 : 2020/05/22(金) 09:35:46.85 ID:drCF+v9M
- 下朝鮮製のエレベータって天井を突き抜けて上空に飛んで逝きそうな感じなんだが・・・・・・
- 102 : 2020/05/22(金) 09:35:58.35 ID:6vBouOpO
- 映画ダウンみたいになりそうで胸熱
- 103 : 2020/05/22(金) 09:35:59.78 ID:KQcWdUZd
- 1秒で地獄へ行けるエレベーター
- 104 : 2020/05/22(金) 09:36:03.72 ID:TawaWcxY
- やっと堂々の速度が実験的に出来たってだけじゃね
新素材使って現状の物より最速ですって言うならまだしも
コストとか安全性考えたらどうなのよって事ですね
- 106 : 2020/05/22(金) 09:36:18.57 ID:eAHYP3SJ
- 無意味な条件を探して世界一
しかもカタログスペックのみの詐欺いつもの劣等民族www
- 108 : 2020/05/22(金) 09:36:23.48 ID:8K6XDFQk
- チョン製やチャン製の高速エレベータなんて乗る勇気ないわ
- 109 : 2020/05/22(金) 09:36:37.44 ID:ganyNwP5
- これは訓練が必要なレベル
- 111 : 2020/05/22(金) 09:37:01.41 ID:QVZgs8EE
- 速度を上げるなら火薬式にしなさい。
- 113 : 2020/05/22(金) 09:37:31.80 ID:p5e+bwaQ
- ちなみに現代エレベーターが現代グループの実質的持株会社だったんで(グループのビル管理の理由から)
グループお家騒動の時はここの株式の掌握が問題になった - 118 : 2020/05/22(金) 09:37:52.76 ID:eAHYP3SJ
- つーか、韓国ってエレベーターすら国産化出来ないんだな
どこまで未開な民俗なんだよw - 119 : 2020/05/22(金) 09:37:54.13 ID:Q6qb9ldh
- 基礎研究、安全対策は二の次だから、1番を目指して無茶やって大事故を起こして責任者が首吊るまでが様式美
- 120 : 2020/05/22(金) 09:37:57.62 ID:Q5+QrBE1
- 保険金を掛けてから乗りましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 122 : 2020/05/22(金) 09:38:20.21 ID:g433aOzA
- インドの事故どうなったん?
- 123 : 2020/05/22(金) 09:38:47.15 ID:EgMDndXc
- エレベータの速度って技術的な制限じゃなくて人間の限界の問題なのでは?
- 124 : 2020/05/22(金) 09:39:05.52 ID:Sc5ag3RL
- 嫌韓バカは10万給付金対象外になりました
残念でした
は芳根 - 125 : 2020/05/22(金) 09:39:13.76 ID:ayrMJPxT
- フラグにしか聞こえない
- 126 : 2020/05/22(金) 09:39:46.15 ID:fQ+6XPcj
- >>1
お前んとこのエレベーターもエスカレーターも三菱じゃねえか - 127 : 2020/05/22(金) 09:39:51.36 ID:u7Ny6VE7
- >>1
韓国製の、世界最速の乗り物かぁ……まあ、エレベーターは構造上、安全性が高い乗り物とされてるけど……むぅ
- 128 : 2020/05/22(金) 09:39:54.65 ID:rjA0D+lg
- <丶`∀´> 2020年ウリは月へ行くニダ
- 129 : 2020/05/22(金) 09:40:01.16 ID:QGq+1EdP
- 日本の特許だらけのエレベーターなんだけど
ちゃんと特許料を払えよwww - 130 : 2020/05/22(金) 09:40:03.62 ID:jWqr5a3A
- ミーティ・・・
- 131 : 2020/05/22(金) 09:40:07.60 ID:xq0v1ztv
- そのまま打ち上げロケットになりそう
そしたら国産ロケット初の打ち上げ成功だね - 132 : 2020/05/22(金) 09:40:12.65 ID:3+vYL1Lf
- 速くすることは難しくない
加速減速時、乗客に負担がかからないようにするのが超絶難しい
空母のカタパルトの製造が難しいのは短い距離で発艦出来る速度まで加速しなければならないけど
加速が大きすぎると機体や乗員が壊れる
その加減を見つけ出すために多くの人柱が
同じ事はリニアモーターカーにもいえる - 133 : 2020/05/22(金) 09:40:13.25 ID:dhjYKHvA
- 新幹線と同じで最高速度に意味はない
運用できる実用速度でないと意味なし - 134 : 2020/05/22(金) 09:40:18.90 ID:KQcWdUZd
- いつもの様に開発段階でホルホルしてないで商用化出来てからホルホルすれば良いのに本当にバカだね
- 136 : 2020/05/22(金) 09:40:37.50 ID:NqxBQjDd
- 射出機能付きとしては世界最速
のキャッチフレーズの方がインパクトある - 137 : 2020/05/22(金) 09:40:42.86 ID:mJOd1OOW
- 引張強度は金属の方が強いが軽量だから動力の負荷を小さくできるし
熱にも強いんだよな
コメント