
【中世】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今職場の数人で勉強している」

- 1
石破首相 「居座り」は戦後80年「石破談話」の発出狙いか…石破首相 「今年は戦後80年の重い夏だ、自分なりに戦争や歴史をずっと勉強してきた」1 : 2025/07/27 16:50:33 ??? 参院選での大敗を受けて、自民党内から「退陣要求」が相次いでいるにも関わらず、石破茂首相(自民党総裁)は聞く耳を持とうとしない。 昨年秋の衆院選...
- 2
かつて体当たり演技で話題に…小島聖「49歳の最新ショット」に反響続々「完全なる飼育の生々しさよく覚えてる」「とても素敵」1 : 2025/07/29(火) 06:08:01.59 ID:IsVZ72yo9 かつて体当たり演技で話題に…小島聖〝49歳の最新ショット〟に反響続々「完全なる飼育の生々しさよく覚えてる」「待っ...
- 3
【超画像】「チキン弁当」とかいう最強の駅弁www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 06:32:34.55 ID:SqwtYJt10 ※都会人しか知らない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 0...
- 4
【サッカー】”ロス世代”第2次大岩Jは2連勝で好スタート! 第2戦ウズベク戦は嶋本&井上2発で完封勝利1 : 2025/07/29(火) 02:06:18.31 ID:IM/hegF89 [7.28 国際親善試合 U-22日本 2-0 U-22ウズベキスタン タシケント] 【動画】ウズベキスタン戦の...
- 5
「Return to Myself」から36年…浜田麻里「63歳の最新ショット」に反響続々「髪形かわってない!」「永遠メタルクイーン」1 : 2025/07/29(火) 06:04:59.98 ID:IsVZ72yo9 「Return to Myself」から36年…浜田麻里〝63歳の最新ショット〟に反響続々「髪形かわってない!」...
- 6
INXS「Never Tear Us Apart」がオーストラリア人が選ぶ「史上最高のオーストラリア曲」に1 : 2025/07/29(火) 05:48:44.65 ID:IsVZ72yo9 INXS「Never Tear Us Apart」がオーストラリア人が選ぶ「史上最高のオーストラリア曲」に202...
- 7
【福岡】外国人によるマンション購入の実態 投資目的で居住せず 価格高騰でも東京より割安感1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 06:08:03.38 ID:vsAJ4Usr9 FNN テレビ西日本2025年7月22日 火曜 午後6:40 https...
- 8
「誰?えっ」田村真子アナ 見たことない姿「これは」「想像を絶する」「びっくり」「雰囲気違う」1 : 2025/07/29(火) 05:47:34.96 ID:IsVZ72yo9 誰?えっ」田村真子アナ 見たことない姿「これは」「想像を絶する」「びっくり」「雰囲気違う」 2025年7月28日...
- 9
独身・孤独男性、ひくほど自殺しまくってると判明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 05:52:45.52 ID:uexBBQI60 https://bbc.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29...
- 10
飲酒しながら散歩中の男性が橋の上から落としたスマホを拾おうとして転落 約4時間漂流し発見され救出1 : 2025/07/29(火) 05:59:38.03 ID:vsAJ4Usr9 「泳ごうとしたが無理だったので浮くことにした」飲酒しながら散歩中の男性が橋の上から落とした”スマホ”を拾おうとし...
- 11
ロック通「レイシストはロックフェス出禁や」参政党支持ロック通「こーゆー奴が定番から外れると”これはパンクじゃない”とか言い出す」1 : 2025/07/28(月) 23:37:57.99 ID:D3wEFYGv0 Kintamanko AIの回答 ・添付された画像はRock Against Racism(クラプトンの人種差別...
- 12
【サッカー】メッシとアルバに1試合の出場停止処分…理由は「オールスターゲームを欠場」1 : 2025/07/26(土) 19:28:40.48 ID:uefst5d89 メジャーリーグ・サッカー(MLS)は25日、インテル・マイアミに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシと元...
- 13
橋下徹氏、またも北村晴男氏を痛烈批判「バカな国会議員が誕生」「日本を壊しているのはアンタだよ」橋下徹氏、またも北村晴男氏を痛烈批判「バカな国会議員が誕生」「日本を壊しているのはアンタだよ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
ウクライナ、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクをドローン攻撃海軍の日パレード中止空港が一時閉鎖 | やめて欲しい。 | やるならモスクワ攻撃すればいいのにウクライナ、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクをドローン攻撃海軍の日パレード中止空港が一時閉鎖 | やめて欲しい。 | やるならモスクワ攻撃すればいいのに 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
名古屋場所千秋楽琴勝峰が初優勝IGアリーナの初代優勝力士に、本割で幕内安青錦を破って13勝2敗 #相撲 | レベル低すぎだろ名古屋場所千秋楽琴勝峰が初優勝IGアリーナの初代優勝力士に、本割で幕内安青錦を破って13勝2敗 #相撲 | レベル低すぎだろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/09/25(金) 12:49:50.15 ID:os68f+wer
(略)
他社とのモニタリングの連携はどう考えるのか
NHK:次、今モニタリングというところでお話あったと思うんですけれども、そのモニタリングというのは、過去のものをモニタリングするというところではなくて、これから、このあたり、セキュリティー対策としてつくっていくというモニタリングという理解でよろしいですか。池田:はい、私みたいな銀行員が素人で、その点に深く追求するような能力を持ってないんですけれども、私自身が今まで勉強の中で認証を突破されると、これが実は認証のところで止まっている限りは認証をしっかりすればいいと思いますけど、その次のときにどうやって、言葉は悪いんですけれども、フィッシングだとかハッカーとか起きるときに、一定の期間で止めるという、こういうような仕組みをつくっていきたいと思っております。ですからちょっと素人がそんなことを言ってなんだと言われるかもしれませんが、私の頭には、あるいはうちの行内にはそういうことをしようということで、一部数人でそれを勉強しているところもあります。その意味で今回、こういうようなご迷惑を掛けたものですから早くやっていきたいと思っております。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/76fc719e08f9a15eddad71530ad60a8ada25d58c?page=2- 2 : 2020/09/25(金) 12:50:06.53 ID:/1jr1JPI0
- やめたら?この仕事
- 3 : 2020/09/25(金) 12:50:25.66 ID:VZnPDcz8a
- 終わり
- 4 : 2020/09/25(金) 12:50:40.37 ID:Zt6OL0B50
- 日本が落ちぶれた理由がよく分かる一言だな
- 8 : 2020/09/25(金) 12:52:05.17 ID:40xc6XQmd
- >>4
まだ勉強しようとしてるだけマシだろいい加減にしろ - 30 : 2020/09/25(金) 12:55:37.83 ID:oy7KZ7j30
- >>8
勉強の必要性がわかるなら、プロジェクトチームを立ち上げるなり後進に道を譲るなりだな… - 28 : 2020/09/25(金) 12:55:28.04 ID:IW0klgLq0
- >>4
ほんまこれ - 5 : 2020/09/25(金) 12:50:44.40 ID:lGLPlEN8a
- 詫びろ詫びろ詫びろ!
ゆうちょ銀行!おまえの負けー! - 6 : 2020/09/25(金) 12:50:53.17 ID:0vWWge2Y0
- そんなんで始めてんじゃねーよどアホが
- 7 : 2020/09/25(金) 12:51:16.96 ID:jP1kgdpb0
- 上が全く仕事しない企業
- 9 : 2020/09/25(金) 12:52:07.96 ID:gO2BxSNEa
- 呆れるわ
- 10 : 2020/09/25(金) 12:52:12.18 ID:SPN+4QEBd
- 文系がごますりで出世する社会の行き着く先だね
- 11 : 2020/09/25(金) 12:52:30.50 ID:bideN1m6a
- 無能アピール
- 12 : 2020/09/25(金) 12:52:30.60 ID:5Bket1h90
- 一部数人で、とか呑気なこと言っている場合じゃねえだろ
世界でのFinTechの動きを知らんのか - 13 : 2020/09/25(金) 12:52:35.72 ID:WzkxQuvi0
- 分からないのにやるなよ
プロとしての自覚がないね - 14 : 2020/09/25(金) 12:52:51.04 ID:qn25L/WTp
- 基本は口座振替と同じだろ
そういう時はどうやって承認してるんだよ
デジタルとかハッカーとかで思考停止するから理解できてねーんだよ - 15 : 2020/09/25(金) 12:52:55.39 ID:OYk8xSoLM
- まさに老害
- 16 : 2020/09/25(金) 12:52:57.91 ID:2n7eJK0k0
- 老人は死に絶えたらいいんだよ
- 17 : 2020/09/25(金) 12:53:00.96 ID:KJq6qCB0M
- 社内に専門の部署ねえのかよ
完全に外に丸投げか? - 18 : 2020/09/25(金) 12:53:09.60 ID:SlytRZd4M
- 得意のコミュ力でハッカー様にお引き取り願えよ
- 19 : 2020/09/25(金) 12:53:20.57 ID:Bvq0J4tE0
- 堂々と言うとこが終わってるって気付かない末期
- 20 : 2020/09/25(金) 12:53:22.92 ID:gqnATf2x0
- こんなアピールしたらコンサルの食い物になるだけだろ
- 21 : 2020/09/25(金) 12:53:25.79 ID:zWHxXCvLM
- どうせ官僚だろ
- 25 : 2020/09/25(金) 12:54:29.38 ID:6UvmGi6/d
- >>21
民間人 - 22 : 2020/09/25(金) 12:53:55.64 ID:6UvmGi6/d
- 東北大学法学部卒
横浜銀行から足利銀行頭取を経てゆうちょへ - 23 : 2020/09/25(金) 12:54:13.67 ID:On7MSjPga
- こんなのにお金預けてた奴やべーな
- 24 : 2020/09/25(金) 12:54:19.12 ID:0wnCYlag0
- セキュリティってかなり難しいし専門家に丸投げした方がいいと思う
- 26 : 2020/09/25(金) 12:54:36.29 ID:y+9yZOlR0
- ゆうちょはセキュリティ糞だってバレたからこれからどんどん攻撃されるよね
- 27 : 2020/09/25(金) 12:54:39.62 ID:Pv6Qi9Q10
- FAXがなくならないわけだ
- 44 : 2020/09/25(金) 12:57:36.37 ID:AgfRLbADd
- >>27
それどころか役所や郵便局じゃいまだにメインなのが笑えない - 29 : 2020/09/25(金) 12:55:28.40 ID:S+9NxY4b0
- 他人の金なんだと思ってんだこいつら
- 31 : 2020/09/25(金) 12:55:38.39 ID:2y/nUJ5dr
- >>1
さすが滅びゆく国の老害 - 32 : 2020/09/25(金) 12:55:43.86 ID:ERbR2SJup
- 終わってるな
- 33 : 2020/09/25(金) 12:56:08.11 ID:zwQ57xoG0
- これを理由にネット完全禁止にすれば逆転可能
どうしてやってしまったのか - 34 : 2020/09/25(金) 12:56:10.38 ID:pVGRR3t8M
- よくサービスインしたな
- 35 : 2020/09/25(金) 12:56:11.72 ID:lSrCzoEU0
- セキュリティはいつかは破られるものだから仕方ないんだけど
問題はその後の対応なんだよな - 36 : 2020/09/25(金) 12:56:13.62 ID:kEzZD4Tra
- 銀行員でもなくね
- 37 : 2020/09/25(金) 12:56:14.18 ID:ERbR2SJup
- トップがこの程度の意識しかない
一刻も早く
ゆうちょに金預けるのやめろ - 38 : 2020/09/25(金) 12:57:08.33 ID:dZMk+6bKM
- 年収いくら貰ってんの?
辞めたら?
- 39 : 2020/09/25(金) 12:57:11.66 ID:j522HSsz0
- でもコミュ力のある人間に勉強させれば技術者とかいらないから
- 40 : 2020/09/25(金) 12:57:14.06 ID:sHyn2yCP0
- うちの会社はザルだからどうぞお金引き出して下さいってか?
- 41 : 2020/09/25(金) 12:57:17.27 ID:Jb5l0BGv0
- ATMだって窓口で金下ろすのだって一種の認証だろ?
- 42 : 2020/09/25(金) 12:57:19.93 ID:JVVvUiai0
- こういうのも面接したりテストして決めた方がいいよな
- 43 : 2020/09/25(金) 12:57:29.76 ID:5aBzIoRB0
- 辞めちまえよ
- 45 : 2020/09/25(金) 12:57:59.85 ID:JVVvUiai0
- 日本人ってほんと大学出たら学ばないよな
- 46 : 2020/09/25(金) 12:58:03.44 ID:HdHU8yBo0
- 一応マシなんじゃない?
デカイところだと知るかwwwwで済ますだろ - 47 : 2020/09/25(金) 12:58:09.72 ID:49oI+M150
- 役員の1人にでもセキュリティの専門家がいればいいんだが、たぶんいないし
社内の専門部署のレベルもおそらく低い
官僚的人事で全然別の畑から連れてこられたやつがそういう専門部署で専門家のふりして働かされてる - 48 : 2020/09/25(金) 12:58:11.46 ID:hIE6Vs/V0
- ふぁああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 49 : 2020/09/25(金) 12:58:14.98 ID:jbufd5yk0
- ダイレクト導入を決めた役員なり社員は居ないの?もしかして社内派閥学閥政治で粛清した結果これですか?
- 50 : 2020/09/25(金) 12:58:42.37 ID:fPXrTljdp
- いる意味ないのではなくいる事が損害
- 51 : 2020/09/25(金) 12:58:59.32 ID:iMBIBmAz0
- 銀行とITって結びつきが深いはずなのになんで素人しかいないんだよ
アメリカの大手銀行とかはIT系の特許いっぱい持ってるのにねえ - 52 : 2020/09/25(金) 12:59:00.03 ID:4WDdQdS30
- セキュリティコンサルを雇うという発想が出てこないのが日本的やなぁ
- 53 : 2020/09/25(金) 12:59:05.45 ID:HVCAxLFO0
- 別にお前がプロである必要はなくてプロを雇う、予算をつけるのが仕事だろうに
現場の人間が危険性を理解していたのに上に陳情出来なかった、改善要求を行える土壌がなかったんだとしたら組織作りの失敗なんだからとっとと消えろよ
- 54 : 2020/09/25(金) 12:59:19.89 ID:LofjSdJF0
- ぶっちゃけゆうちょつうか郵便局はアナログ特化でいい
その代わりジジババや僻地民、旅先での安心感をだいじにしてくれ - 55 : 2020/09/25(金) 12:59:25.36 ID:/hlJ8Yf60
- ええ~・・・
- 56 : 2020/09/25(金) 13:00:07.28 ID:akv6QM120
- 付け焼き刃でどうにかなる分野じゃねえよ
専門家入れろよ - 57 : 2020/09/25(金) 13:00:09.96 ID:9UABNt9A0
- こんなやつが面接でふんぞり返っていたの?
- 58 : 2020/09/25(金) 13:00:13.88 ID:6GQaR0tDM
- むしろオンライン手続き全て無くすっていう所が出て来ないかな
あれば無茶苦茶堅牢じゃん
コメント