
【セキュリティ】複数のAndroid向けVPNアプリから利用者2,100万人のデータが漏洩、データがハッカーフォーラムで販売される事態に

- 1
アメリカ人さんよ、日本人は緑茶を飲んでいるからコーヒーのカフェインが効きにくいんや1 : 2025/04/18(金) 18:41:44.60 ID:gPOFcY/s0 【アメリカと日本の違い】アメリカ人と日本人は「スイッチの入れ方」が違う! 理由は仕事に対する「スイッチの入れ方」...
- 2
ホリエモン関連会社、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州で展開1 : 2025/04/18(金) 19:03:06.32 実業家の堀江貴文氏は18日、経営戦略顧問を務める食品関連企業を通じて、うどんチェーン「うちだ屋」(福岡市)を買収したと発表した。 堀江氏は...
- 3
日本の実質賃金、算出方法を国際比較しやすい形に変更した結果、上昇!1 : 2025/04/18(金) 17:26:00.67 ID:66WSkpqD0 政府は、物価の変動を反映した「実質賃金」について、5月から国際比較が可能な数字を併記して公表する方針を固めた。1...
- 4
【福岡】路上で面識ない20歳女性首を絞め殺害しようとしたか 45歳の男を逮捕1 : 2025/04/18 16:45:55 ??? 今月6日の深夜、福岡県志免町の路上で面識のない20歳の女性に首を締めて持ち上げる暴行を加え、殺害しようとしたとして45歳の男が逮捕されました。...
- 5
東京に「領土・主権展示館」リニューアルオープン 韓国政府が日本公使呼び抗議1 : 2025/04/18(金) 16:45:41.57 ID:Nu6jn3P3 【ソウル聯合ニュース】日本政府が18日、独島の領有権などを主張する「領土・主権展示館」(東京・千代田区)をリニュー...
- 6
大阪万博に際する迷惑行為に全日本トイガン安全協会が声明公開「呆れと憤りを感じざるを得ない」1 : 2025/04/18(金) 18:45:16.10 ID:fWp+C0da9 大阪万博に際する迷惑行為に全日本トイガン安全協会が声明公開「呆れと憤りを感じざるを得ない」 – HOBBY Wa...
- 7
毎日外国人が「日本スゲー」って言う記事がありますがアメリカで日本に興味ある人って人口の1割位?1 : 2025/04/18(金) 18:32:25.78 ID:gPOFcY/s0 【夢だった来日】フランス人3人組が日本が大好きになるきっかけとなった”日本文化”とは? https://news...
- 8
【シックス・センス】元天才子役ハーレイ・ジョエル・オスメント、コカイン所持で起訴1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 18:42:19.63 ID:UA+NydO69 2025年4月18日 15時52分 https://www.cinematoday.j...
- 9
“認知症”リスクが20%減──「帯状疱疹ワクチン」接種が認知症発症に与える影響 28万人以上を調査1 : 2025/04/18(金) 18:19:06.18 ID:lEE/i7NL9 米スタンフォード大学などに所属する研究者らが発表した論文「A natural experiment on the...
- 10
万博、イベント中止でチケット&予約どうなる? 『ぽかぽか』は「2か月前抽選」終了済、当選者に案内1 : 2025/04/18(金) 17:20:06.85 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は18日、「大阪・関西万博」公式サイトを通じ、予定していた 『ぽかぽかプレゼンツ!SHOW-WA...
- 11
中国・数百万の外需工場が米国からの注文をほぼ失った!前例のない“集団休業ブーム”が起きている1 : 2025/04/18(金) 16:36:13.14 ID:k/Ba2pBp 「中国を絶対56すマン」的な所業で、中国に唯一残った経済成長要素「輸出」が総崩れになりつつあります。 アメリカ合衆...
- 12
カナダ→米国の旅行者急減 カリフォルニア州は「あの人のせい」1 : 2025/04/18(金) 17:55:00.27 ID:8CupdvBM9 今年3月にカナダ国境を越えて米国に入国した旅行者数は、前年同月比で90万人近く減ったことが米当局の統計で明らかに...
- 13
【北海道】「茶色の小型のポニーがいる」クマに驚き?函館の住宅街でウマ逃走 けが人なし 小学校校庭で確保1 : 2025/04/18(金) 17:42:05.58 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 15:45 HTB北海道ニュース 速報です。 17日午後、函館市の住宅街にウマが出没しました。...
- 14
中国外務省「日本で悪質な治安事件が増加傾向にあるので中国人は注意して日本旅行するように」1 : 2025/04/18(金) 18:20:31.32 ID:EcyWKUHv0 https://news.yahoo.co.jp/articles/04e6ba5f88c99af3d8c76e...
- 15
元日テレの上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」1 : 2025/04/18(金) 18:12:25.50 ID:5l0WyjY49 上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」 元日本テレビで...
- 16
【福岡】殺人未遂で45歳の男逮捕 帰宅中の女性の首を絞めたか 志免町1 : 2025/04/18(金) 17:48:54.14 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 14:51 KBC九州朝日放送 福岡県志免町の路上で女性の首を腕で締め付けて殺害しようとしたと...
- 1 : 2021/03/18(木) 22:16:32.98 ID:U5XzUrmC9
ハッカーフォーラムに掲載されたSuperVPN、GeckoVPN、ChatVPNの利用者データに関する広告
サーバー設定の見落としが原因で、SuperVPN、GeckoVPN、ChatVPNから利用者データがオンラインに流出。データがハッカーフォーラムで販売される事態に。
CyberNewsによると、合わせて2,100万人ぶんのデータが含まれる3つのデータベースが、よく知られたハッカーフォーラムで販売されていることが明らかになりました(英語記事)。これらは、Android向けVPNアプリのSuperVPN、GeckoVPN、ChatVPNから流出したものです。この記事を執筆している時点では、Google PlayでのSuperVPNのダウンロード数は1億以上、GeckoVPNは100万以上、ChatVPNは5万以上です。
販売されているデータベースには、メールアドレスとパスワード(SuperVPNとGeckoVPNではハッシュ化されていてChatVPNでは平文)のほか、利用者の氏名、所在国、支払い関連の情報も含まれています。このうち一つのデータベースには、さらにデバイスのシリアル番号とIDが含まれています。利用者のIPアドレスは漏洩しませんでした。
データの売り手は、これらVPNプロバイダーのサーバーに既定のユーザー名とパスワードでアクセス可能になっていた設定エラーがあり、それを利用したと述べています。
SuperVPNが不適切な理由でメディアに取り上げられるのは、今回が初めてではありません。2020年7月には、VPNMentorのリサーチャーが、SuperVPNを含むVPNプロバイダー数社から1.2TBのログが流出しているのを発見しました(英語記事)。GeckoVPNとChatVPNに関しては、少なくとも当社や世間一般が認識している範囲では、今回が初めてです。なお、情報漏洩関連の情報サイトである「Have I Been Pwned?」も、今回のインシデントを認識しています(リンク先は英語)。
仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network:VPN)は、安全なインターネット利用の基盤となる技術ですが、保護の強度はVPNサービスによってばらつきがあります。信頼性、そして利用者の安全とプライバシーへの配慮という点を念頭に、適切なVPNを選ぶポイントをまとめていますので参考になさってください。
Kaspersky Daily 2021年3月18日
https://blog.kaspersky.co.jp/supervpn-geckovpn-chatvopn-leak/30226/- 2 : 2021/03/18(木) 22:18:30.67 ID:L8SKvnR70
- VeryPorN
- 6 : 2021/03/18(木) 22:19:28.90 ID:g1RMHVB/0
- >>2
要するにお気に入りか危機的状況だ
- 3 : 2021/03/18(木) 22:18:45.80 ID:80Q5J2lu0
- 税務当局がアップを始めました
- 4 : 2021/03/18(木) 22:19:19.38 ID:IRoxBY6V0
- で何をしたら危険なん?
- 5 : 2021/03/18(木) 22:19:28.73 ID:xproQtAb0
- Google Playに掲載されているアプリなのに
- 7 : 2021/03/18(木) 22:19:44.69 ID:VXiOz27Z0
- へー 売ってるんだ
- 8 : 2021/03/18(木) 22:19:55.63 ID:CSnbGvjR0
- OpenVPNのやつ以外使ってる人って何なの
- 9 : 2021/03/18(木) 22:20:34.52 ID:AGYdyyM30
- アドガもだめなん?
- 29 : 2021/03/18(木) 22:32:28.27 ID:TZwiOUIQ0
- >>9
1すら読めないのか - 10 : 2021/03/18(木) 22:20:39.71 ID:ZGXIibco0
- まあスマホで重要なデータを扱うこと自体が間違い
- 11 : 2021/03/18(木) 22:20:47.72 ID:uBToH/ub0
- まぁ少し考えたらiPhone一択だよね。
- 12 : 2021/03/18(木) 22:21:02.36 ID:B6Iu+V0Q0
- 中華向けVPNか?
- 13 : 2021/03/18(木) 22:21:16.27 ID:I0YqyphR0
- また中国の仕業か
- 14 : 2021/03/18(木) 22:21:48.01 ID:ZCxsoaD50
- ChatVPNって規制が強い途上国のやつが使うの?
- 16 : 2021/03/18(木) 22:24:50.52 ID:9ooWZF2Y0
- VPNってそういうもんだろ?
まさかセキュリティ重要視してるやつがVPNなんか使うわけない
アドガード使ってるお前も完全に抜かれてるからな - 22 : 2021/03/18(木) 22:28:53.43 ID:26kOqmEb0
- >>16
こういうアホってデータ移動はUSBどころか紙に印刷して移動してるんでしょ - 24 : 2021/03/18(木) 22:28:57.13 ID:Ras9tDJp0
- >>16
ちょっと認識が
君もこういうアプリ使っている障碍者レベルと変わらないね - 17 : 2021/03/18(木) 22:25:06.12 ID:UKdvY24U0
- 下手なVPN使う位なら無い方がマシだからな
- 18 : 2021/03/18(木) 22:25:14.89 ID:ZVUd+Y5d0
- PなNがVだったわけか
- 19 : 2021/03/18(木) 22:27:07.68 ID:drsHA2n40
- VPNは自分の情報相手に全部晒すけれどもそれでも接続しなきゃいけない
みたいなもので泣く泣く使うものでしょ - 20 : 2021/03/18(木) 22:27:49.41 ID:zLM60yRu0
- Adgurdもあかんよなぁ
- 21 : 2021/03/18(木) 22:28:01.85 ID:1AMA8gDl0
- そんなの探して入れてる人がたくさんいるのは、どこがでお得アプリとかで紹介されてたのかな?わしはAVGの有料入れてるけど公衆無線ランに接続しない限り必要ないものでしょ。高速インフラ整備されてる日本ではVPNは使う機会はないよ。
- 23 : 2021/03/18(木) 22:28:56.86 ID:yn0GvSCc0
- VPNとは
VPNとはVirtual Private Networkの略で、直訳すると「仮想専用線」となります。特にフリーのWi-Fiなど、公衆のネットワークでやり取りする情報は盗み見や改ざんなどのリスクがあり、個人情報など盗み見されることが重大なリスクにつながるような情報をそのままやり取りするのはおすすめできません。そこで利用を検討したいのが、VPNです。インターネット上に仮想の専用線を設け、安全なルートを確保した上で重要な情報をやり取りすることにより、盗み見や改ざんなどの脅威から大切な情報を守ることができます。
- 25 : 2021/03/18(木) 22:30:28.49 ID:1koyAiow0
- 俺のPIAじゃなかった
- 26 : 2021/03/18(木) 22:30:30.97 ID:bvmVxBhb0
- ネットに繋がってる限り
何やってもハッカーの方が上手でしょ
- 27 : 2021/03/18(木) 22:31:43.07 ID:BdMDiGd60
- 中共政府が機密費で買ってくれる 全部機密費だろっていう
突っ込みはなしで - 28 : 2021/03/18(木) 22:31:47.25 ID:3cCHy5IZ0
- 警察に提供しようぜ
- 30 : 2021/03/18(木) 22:32:48.57 ID:lEh7dRUz0
- さちとさちのなりすましとっとと4ね
北朝鮮への特効どこの政府もかばう気ゼロだし
東大もハーバードもヘブライ大もしかとだし
あくしね - 31 : 2021/03/18(木) 22:32:49.42 ID:1AMA8gDl0
- ギガゾウやauの公衆Wi-FiはVPN付きだし。特別に変なことやるのは無駄。
- 32 : 2021/03/18(木) 22:33:36.72 ID:sM6FsLaS0
- モジラのVPNはよ
- 33 : 2021/03/18(木) 22:34:14.62 ID:VLJ0M/PF0
- スマホでVPNって何用途なん?
- 42 : 2021/03/18(木) 22:42:20.15 ID:+1naOhVC0
- >>33
将棋の棋士が、出先(研究会)とかで、自宅の高性能PCで
読み込ませた結果を研究に使いたいときとかに利用してる - 34 : 2021/03/18(木) 22:34:59.38 ID:9pkPA34h0
- これ例えるなら安全な貸金庫に預けてると思ったら、誰でも開けられるような設定になってたってこと?
- 39 : 2021/03/18(木) 22:39:04.22 ID:ZCxsoaD50
- >>34
関所越えの抜け道があると教えられて、行ってみると追剥ぎに合ったという話。 - 36 : 2021/03/18(木) 22:38:30.57 ID:ZEQJWpLM0
- 妹(68)とのハッメ撮り晒されちゃうの!?
- 37 : 2021/03/18(木) 22:38:46.53 ID:lEh7dRUz0
- 科学担当系デルタと科学担当系皇族自衛官どっちも北朝鮮処女楽しんで強姦虐殺とかで
もうどこの政府も大学も見捨ててるやつやん
はやしねつっこめ!北朝鮮へ行け!
天才が15人集まれば世界を支配できるらしいやがwwww
天才なとこ見せてみろいけwwwww
イキリGOwwwww - 38 : 2021/03/18(木) 22:38:54.70 ID:U2lB1UOO0
- あのね、遊びでVPNを使うならどーでもいいけど、「習近平をぶっ56す」とか本来の目的でVPNを使うなら
最低でも「VPN Trust Initiative」メンバーのVPNを使ったほうが良いような・・・・ - 40 : 2021/03/18(木) 22:39:10.78 ID:gTZVP5qd0
- セキュリティソフトのパスワードが平文って…www
ハッシュ化されてても、辞書攻撃で簡単に解析出来るけどな - 41 : 2021/03/18(木) 22:39:12.80 ID:GQ1khLql0
- adguard dnsも危険なんかな
コメント