
「英語」とかいうやらない理由がない奴wwww

- 1
【読売新聞】 日産が武漢工場撤退へ、チャイナ拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ1 : 2025/04/26(土) 07:08:31.03 ID:58CA4zbL 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点...
- 2
財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」 キニ速
- 3
【画像】中国の通販サイトやべぇ、ガチでやべぇよ…【画像】中国の通販サイトやべぇ、ガチでやべぇよ… アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 4
【怪事件】県職員女(26)「起きたら車破損してる!当て逃げされた!」 →通報 →犯人わかっちゃったんですけど【怪事件】県職員女(26)「起きたら車破損してる!当て逃げされた!」 →通報 →犯人わかっちゃったんですけど アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
フランスが作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」、日本のJRPGを超えてしまうwwwフランスが作ったJRPG「Clair Obscur: Expedition 33」、日本のJRPGを超えてしまうwww 冷笑速報
- 6
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容 | 炭酸水飲ませた『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容 | 炭酸水飲ませた 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列1 : 2025/04/26(土) 09:54:59.09 ID:RMKBeNiA9 【速報】大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 GW初日のゲート前には長蛇の列(MBSニュース)...
- 8
世界ち●この長さ 日本10.92cm 韓国9.66cm 中國10.89cm1 : 2025/04/26(土) 09:15:19.77 ID:+JMRZ1pm0 日中韓が 男性局部サイズ 世界最下位グループ形成 ■ペニスの平均サイズ (1)日本 10.92cm (2)中国 ...
- 9
オーストラリアさん、コアラ約700匹を空から狙撃し殺処分1 : 2025/04/26(土) 09:29:23.13 ID:6n7wMrs10 オーストラリアのビクトリア州で起きた森林火災の影響で、およそ700頭のコアラが航空機で殺処分されたことが分かりま...
- 10
アサクリ騒動とかいうネトウヨムーブメントwwwアサクリ騒動とかいうネトウヨムーブメントwww ニュー速JAP
- 11
根室でアザラシ2頭の死骸から「高病原性鳥インフルエンザウイルス」検出1 : 2025/04/26(土) 05:28:47.95 ID:TzOo9FYI0 北海道は4月25日、根室市桂木地区で回収されたゼニガタアザラシの2頭の死骸から遺伝子検査の結果、高病原性鳥インフ...
- 12
埼玉県「八潮の大穴の運転手捜索、そろそろ本気出す」埼玉県「八潮の大穴の運転手捜索、そろそろ本気出す」 なんJ PRIDE
- 13
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
農協解体で¥150兆が外資に流れる 進次郎のせい 財務省は国内向け米には助成金なし1 : 2025/04/26(土) 08:26:10.19 ID:7nidYmJT0 輸出米にはある アメリカの方が安い 財務省解体して構わないよ だって反社会組織だもん もっとも淘汰されるべきは自...
- 15
【注意】ネット通販サイトに本物の拳銃と同じ機能持つ違法な「中国製のおもちゃ拳銃」警察庁が購入注意を呼びかけ1 : 2025/04/26 07:31:44 ??? 警察庁は、2022年、インターネット通販サイトで本物の拳銃と同じ機能を持つ“おもちゃの拳銃”が確認されたと明らかにしました。これまでに確認され...

- 1 : 2023/12/10(日) 14:13:06.005 ID:MiLOZek+0
- ・選択肢が広がる
・待遇の良い環境に行ける
・訓練すれば誰でもできるようになる
コスパ良すぎるだろ…… - 2 : 2023/12/10(日) 14:13:55.442 ID:MiLOZek+0
- ・安く済ませようと思えば安く済む
↑これも忘れてた - 3 : 2023/12/10(日) 14:15:05.279 ID:eGD1IJ3u0
- スレタイには「やらない理由」とあるのに、>>1にはやる理由が列挙されている
深淵なジョークなのか、馬鹿なのか
- 4 : 2023/12/10(日) 14:15:52.024 ID:MiLOZek+0
- >>3
やらない理由はないんだから列挙しようがないのでは? - 5 : 2023/12/10(日) 14:16:30.625 ID:eGD1IJ3u0
- >>4
なら本文空白で建てれば良いのでは? - 6 : 2023/12/10(日) 14:16:57.006 ID:MiLOZek+0
- >>5
それって深遠なジョーク? - 7 : 2023/12/10(日) 14:17:14.465 ID:eGD1IJ3u0
- >>6
よく気付いたな - 8 : 2023/12/10(日) 14:17:30.982 ID:xZkGetua0
- >>3
アイタタタwwwwwwwwww
深淵が過ぎるよ君 - 9 : 2023/12/10(日) 14:19:00.538 ID:196qBh1o0
- やらない理由あるよ
嫌いだから見てると頭痛くなるとか翻訳ソフトで十分とか - 11 : 2023/12/10(日) 14:21:14.456 ID:MiLOZek+0
- >>9
機械翻訳の話って絶対出るけど、機械翻訳使うにも英語できる方が使い方が上手なんよな
嫌いってのは始めのステップにいるだけのような気がする
日本語が好きとか嫌いとかないのと同じで、英語やってれば好きも嫌いもなくなるよ - 10 : 2023/12/10(日) 14:19:12.358 ID:MiLOZek+0
- 結局「とりあえず英語」がだいたい正解になるんよな
- 12 : 2023/12/10(日) 14:23:12.141 ID:196qBh1o0
- あとモチベーションが何もない
英語圏行きたくないし興味あるコンテンツ等もない - 13 : 2023/12/10(日) 14:25:12.582 ID:MiLOZek+0
- >>12
単純に仕事(つまり金)じゃ不十分か?
一般に同じ業種でも英語可のポストのほうが待遇が良いから - 14 : 2023/12/10(日) 14:28:16.991 ID:lJqvynYv0
- 毛唐語の慣用句が不快
あと使わないとどんどん忘れてまたやり直すのが不毛 - 17 : 2023/12/10(日) 14:30:41.271 ID:196qBh1o0
- >>14
よく簡単な単語だけで話せる!とか慣用句について言われるけどむしろ単語覚えるより難しいよな - 20 : 2023/12/10(日) 14:33:27.458 ID:lJqvynYv0
- >>17
そいつらの根底社会文化とか知らんし興味もないから
こじつけみたいな呪文にイライラする - 22 : 2023/12/10(日) 14:37:12.475 ID:MiLOZek+0
- >>17と>>20でちょっと認識に齟齬があると思う
>>17は"run out"とか"take after"とかのphrasal verbを、>>20は"a piece of cake"とか"once in a blue moon"とかの慣用表現についてを言ってそう - 25 : 2023/12/10(日) 14:38:05.492 ID:196qBh1o0
- >>22
俺もそれは思った
たぶんその通り - 18 : 2023/12/10(日) 14:30:50.777 ID:MiLOZek+0
- >>14
忘れて繰り返すとちょっとずつ定着してくよな
何事もそうだと思う - 24 : 2023/12/10(日) 14:37:29.961 ID:lJqvynYv0
- >>18
十年も会話するような環境と疎遠ならネットの英文読み取りくらいしか残らん
仕事に無理繰り絡まそうとしても習得コスパ激悪で必要分は機械翻訳で充分 - 27 : 2023/12/10(日) 14:38:42.057 ID:MiLOZek+0
- >>24
Readingが残ってれば他の技能も短期間の負荷ですぐ戻るよ - 42 : 2023/12/10(日) 14:51:35.046 ID:lJqvynYv0
- >>27
読み取りは中学程度の知識と単純なパターン解析の要領で誰でも出来るんだよ
思ってることをアウトプットするには一定のパターンに詰めた後構築しないと文章に出来ん
やらなきゃすぐ忘れるあとスラングだらけのアメリカンの口語はほぼ別語
- 45 : 2023/12/10(日) 14:53:15.992 ID:MiLOZek+0
- >>42
それはそうなんだけど、定型句って一旦覚えてればまた戻るよ
忘れちゃうことは同意するけど、一回やってればまた戻るって話 - 50 : 2023/12/10(日) 14:54:59.016 ID:lJqvynYv0
- >>45
そこまで毛唐に媚びへつらう労力かけたくねー - 53 : 2023/12/10(日) 14:56:37.604 ID:MiLOZek+0
- >>50
別に欧米人だけじゃなくて英語を母国語としない他の外国人とも英語でやりとりするよね - 15 : 2023/12/10(日) 14:28:57.080 ID:196qBh1o0
- もう40過ぎだし転職とか無理だわ
- 16 : 2023/12/10(日) 14:30:01.525 ID:q4pkFPiw0
- やらない理由
めんどい - 19 : 2023/12/10(日) 14:33:20.312 ID:MiLOZek+0
- 損しない投資なのにちょっとやるだけで差別化になるって他になかなかないと思う
- 21 : 2023/12/10(日) 14:35:21.063 ID:WM5qfBrT0
- 英語苦手なのに仕事で必要だからやらざるを得ない
- 23 : 2023/12/10(日) 14:37:21.978 ID:ykFCNXAW0
- 最近は英語圏以外行っても当然英語できるでしょのノリで話しかけてくるの辛い
- 26 : 2023/12/10(日) 14:38:20.508 ID:E7FPQp5s0
- 英語はスペルと実際の発音が乖離してるところがイヤだ
英語もいい加減日本の明治時代みたいに言文一致運動やれよ - 29 : 2023/12/10(日) 14:40:47.165 ID:MiLOZek+0
- >>26
7割はフォニックスで解決するような気がする
3割はまあ頑張るしかないけど、それって「今日(きょう)」とか「明日(あした)」とか使ってる我々が咎められることじゃない気がする - 28 : 2023/12/10(日) 14:40:11.980 ID:196qBh1o0
- 元々英語好きでかつ陽キャという条件が揃わないと話せるようになるのは無理だと思うわ
- 31 : 2023/12/10(日) 14:42:45.137 ID:MiLOZek+0
- >>28
令和にVIPやる程度には陰だけど仕事では高頻度で使ってるよ
多分内向的でも関係ないと思う(内向的に英語で話すことになるだけのような) - 30 : 2023/12/10(日) 14:42:15.517 ID:G1F6Ktr10
- 日本人は勉強する力あるんだから調音音声学ぐらいやりゃいいのにと思う
一番必要なのはまあコミュ力だけども - 32 : 2023/12/10(日) 14:43:13.322 ID:lJqvynYv0
- 日本にいるインド圏の連中との会話→あいつら多言語当たり前環境だから日本語に適当な英単語混ぜるだけでほぼ通じる
日本にいる中国人→そいつらは金と外来語が密接だから日本語は覚えてくるが英語習得者が極端に少ないから筆談がスムーズ
結果、英語の必然性が昔より減って余計やらない
- 34 : 2023/12/10(日) 14:44:21.189 ID:MiLOZek+0
- >>32
機会という意味では求人めっちゃあるけどね
だいたいどの業界でもそこそこあるんじゃないかな? - 36 : 2023/12/10(日) 14:45:49.810 ID:196qBh1o0
- ちょっと給料良くなったとしても仕事に英語必須って時点で多大なストレスだしな
数千万とか出ないと割に合わんわ - 37 : 2023/12/10(日) 14:46:26.877 ID:MiLOZek+0
- >>36
いうほどストレスか?
そもそもそれってコミュニケーションがストレスなんちゃう - 38 : 2023/12/10(日) 14:48:27.866 ID:196qBh1o0
- >>37
そもそも陰キャだからそういう部分もあるが
英語でわからんかったりその都度勉強とか嫌すぎ - 41 : 2023/12/10(日) 14:51:24.018 ID:MiLOZek+0
- >>38
それ英語に限らずじゃないか?
ITの新しい概念とか、会計知識とか、網羅してるって状況のほうが稀でしょ - 44 : 2023/12/10(日) 14:52:58.183 ID:196qBh1o0
- >>41
昔から英語だけずば抜けて成績悪かったしほんと嫌いなんだよ
好きなやつにはわからんだろうなこの感覚 - 48 : 2023/12/10(日) 14:54:26.624 ID:MiLOZek+0
- >>44
俺も好きということではなくて、やらない理由ないしやった方がいいからやってるってだけだよ
多分、単純に訓練量が少ないだけだと思う - 47 : 2023/12/10(日) 14:54:14.956 ID:lJqvynYv0
- >>36
これよ - 39 : 2023/12/10(日) 14:49:09.169 ID:ogpXlIfA0
- まあ別の残りの人生は日本で普通に仕事して過ごせばいいし
英語やる理由は特にないな - 40 : 2023/12/10(日) 14:50:33.677 ID:MiLOZek+0
- >>39
日本で普通に仕事するのに英語使えば良いんだと思う
国内だけでも全然豊富な機会があるから - 43 : 2023/12/10(日) 14:51:56.320 ID:ogpXlIfA0
- >>40
使う理由もないし意味がない - 46 : 2023/12/10(日) 14:53:36.354 ID:MiLOZek+0
- >>43
理由と意味、お金と待遇じゃ不十分か? - 49 : 2023/12/10(日) 14:54:35.548 ID:ogpXlIfA0
- >>46
医者で1800万は稼げてるし科の特性上英語も使う理由がないから意味がない - 52 : 2023/12/10(日) 14:55:55.445 ID:MiLOZek+0
- >>49
そうなんだ
確かに技術・サービスを直接提供するタイプの職業で国内外の制度に違いがある分野だと使いようがないケースもあるのか - 51 : 2023/12/10(日) 14:55:45.504 ID:ogpXlIfA0
- あと白人の女の子あんま好きじゃない
日本美少女のほうが好き
コメント