「肉の三国志」、家計は鶏に軍配。牛・豚は値上がりで劣勢

サムネイル
1 : 2025/07/04(金) 12:42:02.05 ID:FWXFFeTN0

「肉の三国志」、家計は鶏に軍配 牛・豚は値上がりで劣勢

今夜の夕食は牛肉か、豚肉か、鶏肉か――。さながら「三国志」のスーパー精肉売り場で、鶏肉に軍配があがるケースが増えている。牛肉や豚肉の価格が上がり、鶏肉の割安感が強まっているためだ。食料品全般の価格上昇が続くなか、家計の生活防衛は肉の消費にも大きく影響を与えている。

総務省が4日発表した5月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は31万6085円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA264A80W5A620C2000000/

42 : 2025/07/04(金) 12:43:49.63 ID:M1heT9nT0
でももも肉は無理です むね肉で
43 : 2025/07/04(金) 12:44:10.42 ID:ErguS97H0
大げさな
44 : 2025/07/04(金) 12:44:44.49 ID:V5QcLV0dM
逆に鳥胸肉ってなんで値上がらないの
未だに100g50円台キープしてるし
53 : 2025/07/04(金) 12:46:23.55 ID:7D77xoRu0
>>44
どう調理してもまずいし
61 : 2025/07/04(金) 12:47:16.39 ID:lwbjXIoZ0
>>53
薄く伸ばしてチキンカツなら美味しいよ
それしかないけど
55 : 2025/07/04(金) 12:46:35.00 ID:lwbjXIoZ0
>>44
ヘルシーなささみ
ジューシーなもも肉

胸肉って中途半端よね

45 : 2025/07/04(金) 12:45:02.16 ID:lwbjXIoZ0
最近は牛と鶏の合いびき肉でてきたね
46 : 2025/07/04(金) 12:45:08.85 ID:+y1hPrO40
蜀と呉は牛豚どっちなの?
47 : 2025/07/04(金) 12:45:24.97 ID:KnFtkTl10
演技設定なら董卓無双だな
48 : 2025/07/04(金) 12:45:33.28 ID:5xCn+b+J0
炭火の焼き鳥がこの世で一番おいしい
49 : 2025/07/04(金) 12:45:57.11 ID:d8OopPHY0
魚食えよ
50 : 2025/07/04(金) 12:45:57.72 ID:zYk/zCyR0
関羽と張飛と糜竺が必要
51 : 2025/07/04(金) 12:46:20.35 ID:9wR0+BgpH
鶏はちょっと風邪ひいたくらいで大量殺処分されるから安定しないイメージ
54 : 2025/07/04(金) 12:46:27.97 ID:+SImhlXX0
牛は大して値上がってないけど
豚がやばい
近所のスーパー国産の豚バラが300円超えそうだわ
65 : 2025/07/04(金) 12:48:05.09 ID:7D77xoRu0
>>54
豚バラはマジでたけえな
牛肉より高い
58 : 2025/07/04(金) 12:46:53.09 ID:1+d43Zhq0
ビーフのモデルだけどハゲ白豚の見た目で心はチキン
59 : 2025/07/04(金) 12:46:58.75 ID:6tC5jiY80
性交の話してたら傷は?(どうやら散々イ〇メられてきたようで傷だらけで俺に傷が無いと不快でにじり寄せしてる模様w)とか正気で言っちゃってるガ〇ジ湧いたのくっそおもしれ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうやら無傷の18cmギンギンチ〇コで無損傷精子なのが気に入らなくて必死らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺ににじり寄せして雑〇調和取りに来てゴ〇(チー牛)と同じにしようとしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(続)
63 : 2025/07/04(金) 12:47:40.75 ID:yIPmpjJ50
牛肉は赤壁でBSQが大流行して豚肉に負けたからな
64 : 2025/07/04(金) 12:47:51.08 ID:EjuVeMF90
南蛮:ワニ
西涼:桜
烏桓:🐏
66 : 2025/07/04(金) 12:48:05.97 ID:bu0nGJc/0
ニュースとかじゃ騒がれないが
国産豚肉の原価って五年前の1.4倍になってるからな
67 : 2025/07/04(金) 12:48:10.81 ID:mJJ+ZszBa
そこの妻肉をよこせ
68 : 2025/07/04(金) 12:48:14.25 ID:puWuEJSk0
鶏肉も微妙に上がってる気がする
北海道産モモg135円 というのを
こないだ 見た
69 : 2025/07/04(金) 12:48:37.82 ID:W/K9Epl+0
高くなると買いたくなる心理あるよね
70 : 2025/07/04(金) 12:48:43.15 ID:zAhBNm4w0
ブロイラーて地味にコオロギに迫るコスパなんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました