
「戊辰戦争」 これで幕府軍が逆転する方法あるか?

- 1
石破、高止まりするコメ価格「構造的なものでは」 徹底的に議論していく必要性を強調1 : 2025/05/21(水) 11:07:42.13 ID:m7g1Glka0 首相、米価高止まりは構造的 農政改革に意欲 石破茂首相は21日、高止まりするコメ価格に関し「一時的な現象ではなく...
- 2
名古屋駅ってまともな飯屋少なくね1 : 2025/05/21(水) 11:07:48.81 ID:Uuh4h5py0 コスパいい個人経営の定食屋みたいなのが少ない チェーン店高級店はたくさんあるけど https://greta.5...
- 3
イスラエルで「ガザ爆撃見物ツアー」がブームにw「安全な場所から人が死ぬの見るのたのしーwww」1 : 2025/05/21(水) 10:58:28.72 ID:UYPZ0hwRr “ガザ見物ツアー”訪れたイスラエル人「爆弾の音は嬉しい」との発言 イスラエル軍による大規模地上作戦 ガザの死者は...
- 4
遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手、中国企業が骨を移植用として販売…18トン押収1 : 2025/05/21(水) 07:52:51.46 ID:xZRQcwAV 香港紙・明報などは9日、中国山西省の医療関係企業が火葬場や病院から遺体を違法に入手して解体し、骨を移植用として販売...
- 5
東京新橋でゴミ収集車が道路の陥没した穴にハマる1 : 2025/05/21(水) 10:24:06.50 ID:T188k/mf0 https://greta.5ch.net/ >道路陥没なのか。早朝の店舗巡回中。みこチャリ爆走ルートの新橋3丁...
- 6
農林水産大臣、不祥事に直面したり、職をまっとう出来ず辞任したりするため「呪われたポスト」と呼ばれていたwww1 : 2025/05/21(水) 08:55:26.80 ID:OHq/5qZp0 閣僚としての重要性が増す一方で、就任した政治家は就任尚早不祥事に直面し、職をまっとう出来ず辞任したり、退任後に不...
- 7
バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ 「ずっと思ってることがあって。『開』と『閉』が同じ門構えで…」1 : 2025/05/21(水) 10:07:29.63 ID:QHdr6zhA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d06baab158f3890043d4f...
- 8
【永野芽郁】たかが不倫で仕事を失う芸能界って異常だよな1 : 2025/05/21(水) 10:18:07.05 ID:jovI0oAV0 芸能人が一つの「スキャンダル」でここまで叩かれて、キャリアを丸ごと潰される社会って、異常にも程がある。 芸の力も...
- 9
小泉進次郎、コメ価格を安定させたら次の総理大臣が濃厚だと発表、テレビ朝日モーニングショー1 : 2025/05/21(水) 10:21:39.23 ID:3ArB5+Ex0 「後任の大臣は小泉進次郎さん…起死回生の一打になる可.能.性もあります」…江藤拓農相「辞任」を巡り「モーニングシ...
- 10
資材置き場の土の中に男性遺体 死体遺棄の疑いで長男の土木建築会社社長(46)を逮捕1 : 2025/05/21(水) 08:21:32.04 20日、北九州市小倉南区の資材置き場で土に埋められた高齢男性の遺体が見つかった事件で、警察は21日、 死体遺棄の疑いで男性の長男で土木建築...
- 11
ASDの8割が無職と聞いたが1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 09:54:56.25 ID:oqDbypzj0 日本で生かしておく意味あるんか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/2...
- 12
石破首相は農水相辞任について「全て任命権者たるわたしの責任だ」と記者団に語った1 : 2025/05/21(水) 09:58:04.09 ID:m7g1Glka0 【速報】石破首相は農水相辞任について「全て任命権者たるわたしの責任だ」と記者団に語った https://www....
- 13
ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像を偶然発見1 : 2025/05/21(水) 07:18:01.20 ID:N2K4CGXH9 ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像...
- 14
【画像】新宿アルタ、お亡くなりになる…1 : 2025/05/21(水) 09:26:53.80 ID:raU1ExAy0 http://5ch.net 2 : 2025/05/21(水) 09:27:14.69 ID:raU1ExAy...
- 15
永野芽郁の後任候補の白石聖さん、かわいい1 : 2025/05/21(水) 09:33:41.14 ID:BiZVZQLX0 いいね 2 : 2025/05/21(水) 09:34:37.58 ID:B0e28EE80 永野芽郁に比べると...
- 16
『ワテらは陽気な非国民』ドキュメンタリー映画「だぁほ!!」在日関西人シンガー・パギやん反骨の旅1 : 2025/05/21(水) 09:11:29.48 ID:iuFfo1Mo RKB 2025年5月20日(火) 17:22 https://newsdig.tbs.co.jp/article...
- 1 : 2021/06/01(火) 18:16:21.84 ID:xGKc9Lu0M
二本松市教委は、二本松少年隊に代表される同市での戊辰戦争の歴史を正しく理解してもらおうと、中学生向けの読本「二本松の戊辰戦争」を発行した。市内全中学生をはじめ、二本松藩領だった安達地方などの小中学校に配布し、活用してもらう。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210601-621382.php- 2 : 2021/06/01(火) 18:19:28.00 ID:UB8wKGFH0
- この辺って歴史的に面白そうだけど学校でも習わないし漫画や映画も少ないよな
最後北海道に蝦夷共和国っての作るんだろ
そのへん映画か大河ドラマにしたら面白そうだけどな - 8 : 2021/06/01(火) 18:22:42.10 ID:PdvRPU7W0
- >>2
戊辰戦争と南北朝には触れてほしくない上級が多いからな - 23 : 2021/06/01(火) 18:43:10.47 ID:8WzSQXwu0
- >>2
ドラマあるよ、日テレの
特撮で頑張ってた - 24 : 2021/06/01(火) 18:45:20.47 ID:s3sez3N80
- >>2
山本耕史の大河スピンオフとか - 3 : 2021/06/01(火) 18:20:31.14 ID:LgecYwm/0
- EMURATED…
- 5 : 2021/06/01(火) 18:21:25.08 ID:gboSnExka
- 小栗の箱根作戦が実行されてたら、やられてた、って頭デカイアイツ(名前忘れた)が言ってたはず
- 7 : 2021/06/01(火) 18:22:35.33 ID:HDmjApMBH
- >>5
村田蔵六か - 14 : 2021/06/01(火) 18:25:43.94 ID:BuB3WbPd0
- >>5
トップがあれじゃあ負け必至やで
あれは効果的だが一時的に退けるだけだと思う - 21 : 2021/06/01(火) 18:35:02.46 ID:gboSnExka
- >>14
まーそうだわな
一撃与えたところで諸藩が「お?やっぱ幕府支持に戻るか」とはならんしなそうそう大村益次郎が言ってはいたけど、
あれは作戦として評価してるだけであって、戦略自体に変わりはなかったわな - 6 : 2021/06/01(火) 18:21:53.14 ID:gefzoe5ga
- 尊王という謎のイデオロギーを捨てれば余裕
- 9 : 2021/06/01(火) 18:23:07.95 ID:VLeBdajB0
- イギリスが介入してくるだけだろ
- 10 : 2021/06/01(火) 18:23:41.74 ID:P+c8Ihx8M
- ダルビッシュ…
- 11 : 2021/06/01(火) 18:23:47.70 ID:AcHHyOaY0
- 慶喜が本気出す
- 12 : 2021/06/01(火) 18:23:49.89 ID:cbD4otb00
- サイクロプス先輩不気味できらい
涅槃先輩すき - 13 : 2021/06/01(火) 18:25:43.74 ID:UAMOeI+n0
- 大義名分は新政府側に分があったけれど、戊辰戦争は幕府側が本気で抵抗すればいくらでも長期化できたし、勝てる可能性はあったと思うぞ。
- 15 : 2021/06/01(火) 18:27:52.88 ID:8RtqMHs/0
- 蝦夷共和国って日本史のタブーだからな
うやむやになったけど、たった1年とは言え列強が認めてしまってるから - 16 : 2021/06/01(火) 18:30:34.57 ID:zDBWqgAOa
- ここで未来人が
- 17 : 2021/06/01(火) 18:30:44.74 ID:tX6YIkEP0
- ロシアが資本主義にめざめて南下に成功した未来
- 18 : 2021/06/01(火) 18:31:10.17 ID:C+XaIAs40
- ジュッセンパイヤーのネタじゃん
- 19 : 2021/06/01(火) 18:33:23.28 ID:/BKrq97ir
- 上野で戦争あったなんて50%の日本人も知らないんじゃないかな
- 20 : 2021/06/01(火) 18:34:53.68 ID:wgddvlwHx
- 大阪城籠城で徹底抗戦。
- 22 : 2021/06/01(火) 18:38:08.72 ID:2I8zfRGF0
- 慶喜を斬首して尾張徳川家を将軍に据え名古屋で決戦する
- 25 : 2021/06/01(火) 19:03:51.71 ID:+2gVRssSd
- るろうに剣心いっぱい雇う
- 26 : 2021/06/01(火) 19:08:29.53 ID:H7Nrng+10
- 慶喜って将軍になる前は幕府にひどく扱われ、出自から徳川家より天皇家にアイデンティティを感じていたらしく幕府維持にそこまでこだわってなかったらしいな
だから鳥羽伏見の後踏ん張ることもなく全てを投げ出した - 27 : 2021/06/01(火) 19:09:34.18 ID:t3ZWi0G7M
- メタリックな彼
- 28 : 2021/06/01(火) 19:12:29.98 ID:x/U+haXH0
- ねーよ天ころ(陸仁)がテロリスト側についたからな
- 29 : 2021/06/01(火) 19:13:59.36 ID:YqsepOy+0
- 榎本武揚の政府なんか単なる江戸幕府の焼き直しで想像してるようなロマンチックなものではまったくないぞ
- 30 : 2021/06/01(火) 19:24:15.95 ID:MnXeTe1Xa
- 東海道を進む官軍を海上から艦砲射撃すれば勝てたって話じゃなかったっけ?
海軍力は幕府が上らしいから - 31 : 2021/06/01(火) 19:30:10.13 ID:NAwUSKVpr
- 勝ち確で始めたようなもんだからな
コメント