
「サイバー攻撃の予兆を察知したら、自衛隊が先制ハッキングを仕掛けて無力化する」能動的サイバー防御、24日に法案提出

- 1
東京湾、タンカーだらけ1 : 2025/05/13(火) 16:40:41.45 ID:EcXrDPP40 ソースは東京湾眺めに来たワイ もうこれ戦争だろ… https://greta.5ch.net 2 : 2025/...
- 2
大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww1 : 2025/05/13(火) 16:57:09.34 ID:nXgTZiCI0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f213a4af3ca943223c0e...
- 3
永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」1 : 2025/05/13(火) 16:29:16.04 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/d17066831636d1aa5b345d...
- 4
【驚愕】米倉涼子、今年で50歳1 : 2025/05/13(火) 16:07:17.62 ID:hg03xLom0 まじかよ 7 : 2025/05/13(火) 16:10:19.03 ID:VFDaTPL3r 同じ中学の先輩や...
- 5
専門家「中居正広さんは退路を絶って勝負に出てきた。もっとひどい状況になる」1 : 2025/05/13(火) 16:07:53.66 ID:M1Eok4930 企業のリスクマネジメントに詳しい危機管理コンサルタントの白井邦芳さんは、調査報告書の公表から1カ月以上経過した後...
- 6
不動産会社「レーサム」元会長・田中剛容疑者(60)と職業不詳の女(32)を逮捕…ホテルで覚醒剤とコカイン所持疑い 部屋に計3袋見つかる1 : 2025/05/13 11:46:37 ??? 不動産会社「レーサム」の元会長の田中剛容疑者(60)と職業不詳の奥本美穂容疑者(32)は2024年6月、東京・千代田区のホテルで覚醒剤約0.2...
- 7
参議院選挙 わずか125議席 どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/05/13(火) 15:31:01.01 ID:7ZvQP0+X0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 8
田中圭、マンションのエントランスで放尿1 : 2025/05/13(火) 15:41:32.29 ID:/4+xaW5P0 https://news.livedoor.com/topics/detail/28741318/ 田中圭の暮ら...
- 9
【埼玉】]懲戒処分…「デブ」と部下に言った上司は3等陸曹、大宮駐屯地が発表 「辞めろ」と暴言、今は「深く反省している」と話す26歳1 : 2025/05/13(火) 15:36:30.72 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 14:47 埼玉新聞 陸上自衛隊大宮駐屯地は12日、部下に暴言を伴う指導を行ったとして第32...
- 10
【福岡】「車に白い液体かけられた」46歳女性の相談で事件発覚 ストーカー規制法違反の疑い知人の男(36)を逮捕 取り調べに対し黙秘1 : 2025/05/13(火) 15:45:13.65 ID:YfxrfM3N9 2023年から24年にかけ福岡県宗像市に住む46歳の知人女性の自宅にある郵便ポストの中を撮影したり玄関ドアスコー...
- 11
万博擁護派「万博は人気!ネガティブするな!」1日15万人想定1日も上回らず 悲しいがこれが現実1 : 2025/05/13(火) 14:27:28.17 ID:hMAZiV/t0 開幕1カ月 集客に課題『1日15万人』想定も一度も上回らず「数字だけ追求ではない」と事務総長 博覧会協会は会期中...
- 12
【静岡】ふるさと納税主力返礼品の「水」提供業者が寝耳に‟水”の破産へ 職員「逆に応援してくれれば…」 伊豆の国1 : 2025/05/13(火) 15:11:04.55 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 6:00 LOOK 静岡県伊豆の国市のふるさと納税の主力返礼品「ミネラルウォーター」の提供事...
- 13
【兵庫】N党立花氏への情報漏洩「県職員の可能性が高い」 兵庫県が地方公務員法違反罪で刑事告発1 : 2025/05/13(火) 14:50:50.07 ID:JFiE+VsO9 ※産経ニュース 2025年05月13日 13時31分 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡り、政治団体「NH...
- 14
兵庫県「立花孝志の手に渡ったおちんちん小説などのPCデータは本物ですた」1 : 2025/05/13(火) 15:14:27.88 ID:mAsp6eVO0 NHK | 兵庫県 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k100...
- 15
米山隆一「野田さんが消費税増税をやったから日本はコロナ禍を乗り切れた。増税で日本を救ったのが野田佳彦」1 : 2025/05/12(月) 22:19:07.20 ID:gl7IcqnSM 立憲・米山氏、知事時代の「モテモテ」回顧も… 妻・室井佑月ツッコミ「悲しい嘘はいかん」 https://www....
- 16
「護身用の棒を持ってもいいという許可とか」武田鉄矢、84歳女性殺害事件に悲しげ | 老人がそんなもん持っててなんの役に立つんだよ「護身用の棒を持ってもいいという許可とか」武田鉄矢、84歳女性殺害事件に悲しげ | 老人がそんなもん持っててなんの役に立つんだよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+

- 1 : 2025/01/16(木) 21:34:52.78 ID:Rdlql6uW0
サイバー防御法案の概要判明 攻撃無害化、独立機関が事前承認…24日招集の国会に提出へ
2025/01/16- 2 : 2025/01/16(木) 21:35:02.90 ID:Rdlql6uW0
- サイバー攻撃に先手を打って被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた法案の概要が16日、判明した。警察や自衛隊による攻撃元サーバーへの侵入・無害化措置の実施には、新設する独立機関の事前承認を原則として義務付ける。国内でも交通、金融など重要インフラに対するサイバー攻撃が頻発しており、対応が急務となっている。政府は24日召集の通常国会に法案を提出し、早期成立を目指す。
政府が16日、自民党安全保障調査会などの幹部会合に法案概要を示し、大筋で了承された。
- 3 : 2025/01/16(木) 21:35:24.01 ID:KFxcYLUBM
- かっけー!アニメの世界みたいだ!
- 5 : 2025/01/16(木) 21:35:42.21 ID:Rdlql6uW0
- 法案概要では、攻撃元への侵入・無害化は原則、警察が担う一方、外国勢力による「極めて高度に組織的かつ計画的」な攻撃に対しては、首相が自衛隊に「通信防護措置」として命令することができるとした。
侵入・無害化を事前承認する独立機関は、公正取引委員会などと同じ独立性の高い「3条委員会」とし、緊急の場合は事後通知も例外的に認める。独立機関は、攻撃の予兆を察知するための政府による通信情報の利用も監督する。
政府は経済安全保障推進法で定める基幹インフラ15業種の事業者らと協定を結び、通信情報の提供を受ける。情報漏洩には罰則を科す。事業者側にはサイバー攻撃による被害報告を義務付ける。
そーす
ps://www.sankei.com/article/20250116-PRLWOGKQFVIKBDZHLD3VF24OU4/ - 6 : 2025/01/16(木) 21:35:42.36 ID:TQTqZlxR0
- 予兆ってポートスキャン?
- 7 : 2025/01/16(木) 21:35:56.95 ID:KYCYgjGu0
- かっけー
- 8 : 2025/01/16(木) 21:36:04.19 ID:sqSLHV0L0
- できるの?
- 9 : 2025/01/16(木) 21:36:37.32 ID:5PkMFRt80
- むしろよく侵入されてるけと?
- 10 : 2025/01/16(木) 21:36:39.56 ID:OcsI6+Sm0
- まあこれはジャップには絶対できないから無駄な金使うな
- 11 : 2025/01/16(木) 21:36:40.15 ID:7gA27CGa0
- 攻性防壁か
- 12 : 2025/01/16(木) 21:36:40.57 ID:Rdlql6uW0
- サイバーテロリストよ、日本を舐めるな😡
- 13 : 2025/01/16(木) 21:36:46.28 ID:ehvuT15L0
- はいはい中抜き中抜き
- 14 : 2025/01/16(木) 21:37:01.26 ID:PT2J6eZ80
- どーやって察知するの?察知してる感?
- 15 : 2025/01/16(木) 21:37:03.22 ID:VDTP0To1d
- まぁ無理でしょうね
予算つける言い訳みたいなもんでしょ - 16 : 2025/01/16(木) 21:37:04.64 ID:U4sfLITD0
- 電脳焼かれちゃう!
- 17 : 2025/01/16(木) 21:37:06.39 ID:Rdlql6uW0
- わーくにのIT技術を見よ!😤
- 18 : 2025/01/16(木) 21:37:25.53 ID:+rYxZQvz0
- >>1
何十年後に実用できることやら - 19 : 2025/01/16(木) 21:37:34.27 ID:ShTO4ApP0
- 税金でネットサーフィン
- 20 : 2025/01/16(木) 21:37:37.44 ID:LyZTP20U0
- 中国人に来てもらってシステム構築します
- 21 : 2025/01/16(木) 21:38:40.36 ID:EgTq5ner0
- はいはいワロスワロス
- 22 : 2025/01/16(木) 21:38:47.74 ID:lOXZTTpW0
- 中抜きを察知する
シビュラシステムはよ
- 23 : 2025/01/16(木) 21:38:49.11 ID:358rL5Ls0
- まずできるのか、そんなことw
- 24 : 2025/01/16(木) 21:39:35.95 ID:M4/W/VqI0
- これもう想定してる相手日本国民の方ちゃうか?
予兆を感じたんだなんてアホな理屈外国に通用するの? - 28 : 2025/01/16(木) 21:41:10.67 ID:tbIlck1YM
- >>24
情報統制社会か - 25 : 2025/01/16(木) 21:40:21.45 ID:tbIlck1YM
- 日本人にできるの?
- 26 : 2025/01/16(木) 21:40:49.49 ID:SFLRDGJk0
- 察知なんてしようがないだろ
侵入されてからじゃないと気づかねえよ - 27 : 2025/01/16(木) 21:40:51.32 ID:DSgMxtNEH
- 大臣「そのためのUSBですよ、覚えましたよ」
- 29 : 2025/01/16(木) 21:41:12.10 ID:scmr15mu0
- 法案で遊ぶな
- 30 : 2025/01/16(木) 21:41:51.98 ID:VDTP0To1d
- よその国のアプライアンスとOSに頭まで浸かっておいてよく言うよな
それらにバックドアがあるかないかすらわからんような連中なんでしょ - 31 : 2025/01/16(木) 21:42:13.05 ID:p3uepKYk0
- アルミホイル被っとけ
- 32 : 2025/01/16(木) 21:42:35.89 ID:08K5KAe30
- お前ら誰か兵隊として働いてこいよ
つうか官庁やその関連団体のセキュリティ関係って縦割りがまだ残ってて良くわからんのよな - 33 : 2025/01/16(木) 21:42:41.24 ID:AzP7wPhe0
- 逆に釣られて無関係のとこに攻撃させられるオチ
- 34 : 2025/01/16(木) 21:42:44.23 ID:4WEjMfMX0
- エ口サイトに能動的にインするジイ隊
- 35 : 2025/01/16(木) 21:42:48.62 ID:QA1HRWUE0
- 攻勢防壁で反撃する奴がいい
- 36 : 2025/01/16(木) 21:42:51.81 ID:qi/9Qj/E0
- なぜか知らないけど自衛隊に内閣府の機密をお漏らしされそう
- 37 : 2025/01/16(木) 21:43:12.72 ID:hTY2FGgj0
- トロイ埋め込まれたオマエラのルータークラッシュさせんぞ
- 38 : 2025/01/16(木) 21:43:17.96 ID:X3YyegHq0
- 日本にそんなスキルがあったら国産でイイセキュリティソフトができてるだろうに
- 39 : 2025/01/16(木) 21:43:25.67 ID:aJyeGfa/0
- すげー誤爆しそう
- 40 : 2025/01/16(木) 21:43:40.25 ID:IiGXp/lz0
- セキュリティ会社の株買えば儲かりそう
- 41 : 2025/01/16(木) 21:43:53.27 ID:358rL5Ls0
- ああ、、、、
先制ハッキングは中抜設備で万全だけど
予知ができないから起動しないパターンか
ほんと無駄遣いの天才やな - 42 : 2025/01/16(木) 21:44:06.73 ID:293t/TAD0
- はやく戦争起こせ
- 43 : 2025/01/16(木) 21:44:45.18 ID:293t/TAD0
- 自衛隊がめちゃくちゃに負けるところを見てみたい♪
- 44 : 2025/01/16(木) 21:45:38.33 ID:UxrURRq30
- ようは先制攻撃したいだけ
おまけに攻撃対象は国内企業だし - 45 : 2025/01/16(木) 21:45:59.42 ID:di7RqzGc0
- それ相手から犯罪として訴えられない?大丈夫?
- 46 : 2025/01/16(木) 21:46:09.84 ID:QgrQ8RJg0
- F5アタックを監視するだけで金貰えそう
- 47 : 2025/01/16(木) 21:46:25.55 ID:MZxkGuVA0
- どうせ外注に丸投げだろ?
自衛隊にそんな人材いねえだろそもそも - 48 : 2025/01/16(木) 21:46:35.79 ID:3na9jixIH
- 国民や敵国の情報を合法的に盗聴できる仕組みかな
まあそんな技術力ないから安心だな - 49 : 2025/01/16(木) 21:47:09.54 ID:NaxIptPk0
- これ法的に問題ないのか
相手国の法律との関係はどうなんだ - 50 : 2025/01/16(木) 21:47:23.29 ID:CjLMwQGkd
- システム設計は中国エンジニアに丸投げしまぁすwww
- 51 : 2025/01/16(木) 21:49:14.29 ID:VDTP0To1d
- ペネトレーションテストを好きなだけやってくれって事なんだろうな
成りすましにあっさりIDとパス教えて人間が1番脆弱でしたってオチが見える - 52 : 2025/01/16(木) 21:49:35.23 ID:HiB7K0q20
- そもそも先制攻撃ってどうやんの?
DDoSの予兆があったら具体的にどんな仕返しすんだこれ - 53 : 2025/01/16(木) 21:50:28.28 ID:VQPDd0dG0
- 今どきの攻撃って踏み台を経由してくると思うんだが意味あるの?
- 54 : 2025/01/16(木) 21:52:53.17 ID:HiB7K0q20
- >>53
真の目的は国民の通信の傍受っぽくはあるがhttps通信を盗聴するのはジャップには不可能だろうしマジで安心安全 - 55 : 2025/01/16(木) 21:55:59.42 ID:3S4AI16h0
- 通信の秘密なんてなかった、いいね?
- 56 : 2025/01/16(木) 21:56:13.26 ID:BI8pMWpj0
- ジャップは年間6000億回もサイバー攻撃を受けているんだが全部対応するのか
- 57 : 2025/01/16(木) 21:57:43.25 ID:vVYxG2ul0
- 令和の真珠湾攻撃か
- 58 : 2025/01/16(木) 22:00:26.77 ID:/7AfyhiZ0
- 民間人にだけ嫌がらせのように使うパターンだな
- 68 : 2025/01/16(木) 22:13:49.28 ID:WBK6cq7a0
- >>58
岡崎市立中央図書館事件みたいにな - 59 : 2025/01/16(木) 22:01:34.35 ID:SBUEbSw6d
- 予兆を察知って予知能力かよ
- 60 : 2025/01/16(木) 22:01:42.63 ID:6u/PWz+g0
- なんとなく怪しいから攻撃したろを許容するってことか
- 62 : 2025/01/16(木) 22:06:44.78 ID:UxrURRq30
- 攻撃の予兆を察知したら→先制攻撃
つまり攻撃される気がしたら、令状予告もなしでハッキングなり身体拘束してくる
人死に出る冤罪事件起こしておきながら反省ゼロ
トカゲ人間の気持ち悪い答弁と笑顔は忘れられん - 63 : 2025/01/16(木) 22:07:10.01 ID:/wSxdJYn0
- VRみたいな装備着けててほしい
- 64 : 2025/01/16(木) 22:09:32.27 ID:8nHIInqT0
- 何もいじってないのにルーターのアクセスランプが点滅したら急いでケーブル抜かなきゃ
- 65 : 2025/01/16(木) 22:12:47.17 ID:wjCaLHZx0
- 予算余ってるんですね
減税しろや - 67 : 2025/01/16(木) 22:13:36.77 ID:YTo/br2g0
- よわそう
- 69 : 2025/01/16(木) 22:22:41.51 ID:7XYDs/Ep0
- 税金で運用するなら
うちの個人サイトも荒らしから守ってくれ - 70 : 2025/01/16(木) 22:27:07.20 ID:293t/TAD0
- なおアメリカからはセーフ
- 71 : 2025/01/16(木) 22:37:40.23 ID:dXfRh/qC0
- 馬鹿には無理な領域だろ
- 72 : 2025/01/16(木) 22:45:37.64 ID:agi7RM/gH
- 先制敵基地特攻じゃないか
- 73 : 2025/01/16(木) 23:20:34.78 ID:Ng+JvWYi0
- またできもしないことを
コメント