
豊臣秀吉、こいつと徳川家康の関係は本当に主従なの?

- 1
大久保佳代子 東京に染まったなと思うこと 実家で寿司を出前して食べる際、シャリを減らす 「親が嫌な顔してます」1 : 2025/07/23(水) 11:15:56.22 ID:kfCECwJL9 お笑いコンビ「オアシズ」大久保佳代子(54)が16日に放送された日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜後9・0...
- 2
【相互関税15%】石破「国益を守る、お互い日米が雇用を創出」「自動車、ほかの産品で国益をかけてお互いにギリギリの交渉をしてきた。それがこういう形になった」【相互関税15%】石破「国益を守る、お互い日米が雇用を創出」「自動車、ほかの産品で国益をかけてお互いにギリギリの交渉をしてきた。それがこういう形になった」 保守速報
- 3
【速報】トランプ「日本は関税15%とアメリカに5500億ドルの投資」【速報】トランプ「日本は関税15%とアメリカに5500億ドルの投資」 暇人\(^o^)/速報
- 4
「最低賃金」労働者側が大幅な引き上げ求めるも企業側は慎重意見1 : 2025/07/23(水) 05:44:05.15 ID:Sq8uYQ9v9 今年の最低賃金の引き上げ額の目安を決める審議会の2回目が行われ、労使双方が考えを示しました。労働者側は大幅な引き...
- 5
石破の関税強硬交渉でトランプに完全勝利!日経暴騰! 石破でよかった1 : 2025/07/23(水) 10:30:34.02 ID:yJd5rz6u0 日経平均株価、一時1000円高 米相互関税15%を好感 https://www.nikkei.com/artic...
- 6
自動車株が大幅高、トヨタ11%超高 米国との関税合意で買い戻し先行1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:52:44.44 ID:Sq8uYQ9v9 [東京 23日 ロイター] – 自動車株が軒並み大幅上昇している。トランプ...
- 7
石破下ろしのメンツ、さすがにロクでもなさすぎるwww甘利明、石原伸晃、麻生太郎、萩生田、西田…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 10:51:29.61 ID:nOrkYHEb0 「珍説で政権にすがる」石破首相の続投を自民重鎮が公然と批判「最後のシンパま...
- 8
石破首相が日米関税交渉15%で合意を発表「世界に先駆け自動車関税引き下げ実現できた」 輸入農産品の関税は維持1 : 2025/07/23(水) 11:07:23.38 ID:Lx7cqn/d9 【速報】石破首相が日米関税交渉15%で合意を発表「世界に先駆け自動車関税引き下げ実現できた」 輸入農産品の関税は...
- 9
中国 雲南省で二次洪水が発生。溺れる多くの人々が撮影される1 : 2025/07/23(水) 11:12:02.68 ID:COZvYi3x0 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1947778691880112402?...
- 10
「メタル界の帝王」オズボーンさん死去 #訃報 | 中高校生のときはこの人の歌が上手いのか下手なのか理解できない「メタル界の帝王」オズボーンさん死去 #訃報 | 中高校生のときはこの人の歌が上手いのか下手なのか理解できない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
米国でMRI事故 9キロのネックレス付けていた男性が吸い込まれる1 : 2025/07/23(水) 10:57:57.43 ID:HlDf5uH60 米国で悲劇的なMRI事故が起きた。ニューヨーク州ロングアイランド在住の男性がMRI装置に吸い込まれた後、死亡した...
- 12
冷やし中華にマヨネーズかけるデブ、ガチで社会問題になる1 : 2025/07/23(水) 11:03:06.96 ID:qwxmRPIF0 https://news.nissyoku.co.jp/news/yokotah2025072201131852...
- 13
日本政府「米国で生産したトヨタ車を日本に輸入させることで米国車を日本で走らせる」日本政府「米国で生産したトヨタ車を日本に輸入させることで米国車を日本で走らせる」 ニュー速JAP
- 14
急増する「婚活バラエティ」 “痛々しい独身”を取り上げて笑わせる構図に視聴者が不快感1 : 2025/07/23(水) 10:51:28.80 ID:kfCECwJL9 近ごろバラエティ番組で増えつつあるのが「婚活」を取り上げた企画だ。結婚を望む個性的な男女の奮闘する姿が受けている...
- 15
【参院選】クルド人問題の川口市、参政党大津氏の得票が突出して1位 投票率も9ポイント増【参院選】クルド人問題の川口市、参政党大津氏の得票が突出して1位 投票率も9ポイント増 愛国ちゃんねる
- 16
参政党、国会内での定例会見で神奈川新聞社記者を排除 時代の正体 極右政党に抗う |神奈川新聞参政党、国会内での定例会見で神奈川新聞社記者を排除 時代の正体 極右政党に抗う |神奈川新聞 愛国ちゃんねる

- 1 : 2023/09/16(土) 14:18:03.73 ID:eCeJCHlr0
妹と母親を徳川家康に差し出した豊臣秀吉の苦肉の策─天下をかけた家康と秀吉の駆け引き─
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e54bf9ddae5e4c690b2336e0dffd43feb6ebfa- 2 : 2023/09/16(土) 14:18:15.38 ID:eCeJCHlr0
- みっともない猿ですよはっきり言って
- 3 : 2023/09/16(土) 14:18:20.65 ID:eCeJCHlr0
- しんさん…
- 4 : 2023/09/16(土) 14:18:27.26 ID:eCeJCHlr0
- どうして…
- 5 : 2023/09/16(土) 14:18:55.52 ID:fNUkgflO0
- 主従関係は一つじゃないというのを理解するのが難しい
- 6 : 2023/09/16(土) 14:19:59.75 ID:GKBQ5YzYd
- おそらくそう
名前でなく役職で呼び合ってたはずで、お互いの呼び方推測できる公文書がもっとあればなあ - 7 : 2023/09/16(土) 14:20:27.42 ID:YHcngPra0
- ソース元は糞記事連発の渡邉大門と予想
- 34 : 2023/09/16(土) 14:54:52.66 ID:4rH/HFHn0
- >>7
大河ドラマの解説みたいなのいつも書いてる奴か - 8 : 2023/09/16(土) 14:20:43.45 ID:46GMCU/i0
- 秀吉は生きてるうちに命がけで徳川攻め滅ぼせばよかったな
- 9 : 2023/09/16(土) 14:20:48.75 ID:5IMd1pI8a
- 五大老のひとりだからね
- 10 : 2023/09/16(土) 14:21:17.66 ID:vX9xn+wU0
- 関白だからな
当然よ - 11 : 2023/09/16(土) 14:24:33.21 ID:jvL4mr350
- 部下に気を使う上司
- 12 : 2023/09/16(土) 14:25:08.82 ID:V7aDp7L30
- 秀吉の家系は実は忍者らしいな
諜報活動が得意だったのもうなずける - 13 : 2023/09/16(土) 14:27:24.23 ID:YHcngPra0
- >>12
かつて朝廷と戦って破れた家で
その後に修験道の流れをくんでるらしいね - 15 : 2023/09/16(土) 14:30:20.00 ID:P/TVYy55d
- >>12
サンカだっけ
ズッコケ三人組の山賊体験記だかで見たことある - 14 : 2023/09/16(土) 14:29:25.45 ID:E0Swdm1R0
- 正直家康自体が別に天下とるきなくて
2番手くらいで地位確約してくれたらそれでいいってタイプだったと思うわ - 16 : 2023/09/16(土) 14:31:09.61 ID:jvL4mr350
- >>14
十分チャンスがあればとりにいくだろ - 17 : 2023/09/16(土) 14:31:13.04 ID:YHcngPra0
- 修験道、修験者は山々を歩くからそこから秀吉の家はニンジャになったらしい
- 19 : 2023/09/16(土) 14:31:39.67 ID:CV/jrphXd
- 秀頼を頼むって言っても相手は望んでか望まざるかは別として自分の息子を殺してる人なんだからまぁ無理だよね。
秀吉も大概だけど - 20 : 2023/09/16(土) 14:31:56.88 ID:mRrKAj+X0
- この二人と明智光秀(天海)が共謀して信長殺そうとして秀吉に梯子外された説好き
家康は共犯なので危険もなく普通に領地に帰れる
秀吉は謀反知ってるから爆速で帰って来れる
家康に匿ってもらった光秀はアドバイザー天海に転職してアンチ豊臣として家康に秀吉に面従腹背して没後に豊臣家を滅亡させるように提案した - 21 : 2023/09/16(土) 14:31:58.13 ID:01o3LwWV0
- 家康の家がサンカだろ
- 22 : 2023/09/16(土) 14:32:13.75 ID:2f5WnmTr0
- 信長も秀吉も権力は一代で終わってしまったのに
徳川家は家康一代の天下で終わらなかったのはなぜ? - 26 : 2023/09/16(土) 14:38:24.22 ID:Jb87UpYiH
- >>22
信長秀吉家康の様子見て
実は天下取っても言う程良い事無いのでは?って皆思ったんじゃね - 30 : 2023/09/16(土) 14:44:53.69 ID:RfaZlw57d
- >>22
朝鮮に出兵せずに体力温存してたから - 31 : 2023/09/16(土) 14:46:48.71 ID:YHcngPra0
- >>30
それも良し悪しでいくさを経験してないと、
上田城の戦いみたいに無様な醜態をさらすことにもなりかねない - 23 : 2023/09/16(土) 14:33:15.24 ID:01o3LwWV0
- 駿府から江戸のド田舎に国国替えさせられた時点で相当政治力の差はある
- 25 : 2023/09/16(土) 14:37:52.75 ID:mt5JNocP0
- 秀吉は自らが関白になることで武家社会を終わらせようとしたのに
徳川は武家政権に固執したがために朝廷と幕府の二重権力はその後も260年続いた - 35 : 2023/09/16(土) 15:50:16.98 ID:ZRAmxD9hM
- >>25
二重権力ではなく、権威と権力の分離
これは日本社会が長年掛けて習得した社会の知恵なのに、明治のカッペどもが権威と権力を"統一"したおかげで、あのざま
国を失った - 27 : 2023/09/16(土) 14:38:37.86 ID:01o3LwWV0
- 征夷大将軍になったのがでかい
これで徳川家が武家の棟梁になった
だから大坂の陣では豊臣方にはもう浪人ぐらいしかつかなかった - 28 : 2023/09/16(土) 14:40:14.85 ID:x3v134MQa
- 会社に例えると家康は豊臣系列の子会社の社長になったって話だろ
豊臣傘下だけど秀吉から直接給料貰ってないみたいな - 29 : 2023/09/16(土) 14:42:23.79 ID:YHcngPra0
- 秀吉が天下統一後、戦争を経験したのは主に西日本勢
そして大坂の陣では主力になる年齢の世代が初陣だった戦国時代は生まれた頃から戦争が身近にあったが、
大坂の陣で戦争は既に非日常に戻っていた
「争いは話し合いで解決しましょう」とね - 32 : 2023/09/16(土) 14:51:49.33 ID:j8N0/WEXM
- 元北条領に国替えさせたのは意地悪いよな
元北条家臣の残党主導の一揆でも起きれば佐々みたいに取り上げの口実になっただろうし
北条と親戚関係だったのもあって反徳川にはならずうまく家臣団吸収したのかもしれんが - 33 : 2023/09/16(土) 14:53:38.23 ID:01o3LwWV0
- 実はその辺今川氏真が活躍してたんだろ?
朝廷との繋がりとか北条家も氏真と姻戚関係で
最近の氏真上げすごいからw - 36 : 2023/09/16(土) 15:50:57.96 ID:uOgQd1O/a
- 家康は共産革命を行ったんよ
戦争貴族経済を終わらせた - 37 : 2023/09/16(土) 15:52:05.50 ID:kwXKkuDed
- 主従じゃなかったらなんなんだよ
コメント