
英語の「can」と「can't」の発音を聞き分けるのムズすぎやろ…

- 1
【長野】空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 余罪があるとみて捜査1 : 2025/07/08(火) 17:17:08.96 ID:UK0yGDUI9 2025年5月、長野県茅野市内の空き家に侵入し、金貨や銀貨などを盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人が再逮捕...
- 2
【去年の衆院選での惨敗、今回も負ければ いよいよ責任問題だとの声】参院選 20日投開票 石破政権存続に向け正念場、命運をかけた戦いに1 : 2025/07/08 13:50:14 ??? 20日投開票の参議院選挙で各党は何を訴えどう戦っているのか、シリーズでお伝えします。4日は自民党と公明党です。 自民党と公明党は政権維持をかけ...
- 3
“サッカー日本代表” こいつらが急激にオワコン化したのってどのタイミングだっけ?1 : 2025/07/08(火) 16:32:11.93 ID:3BJoaWL50 【E1】日本代表・ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋)、A代表デビューへ意欲「責任感を持って結果を残したい」 ...
- 4
アメリカから買いたい物ってiPhoneとYouTubeしか思いつかないんだが1 : 2025/07/08(火) 16:34:14.07 ID:x9fLeKvI0 新たな関税措置の発動を発表したトランプ政権の狙いについて、ワシントンからFNNワシントン支局・千田淳一記者が中継...
- 5
【1~6月倒産4990件、11年ぶり高水準】大企業が高い賃上げ率を維持するなか、中小企業は人材流出や労務費増加が痛手となり、人手不足を理由にした倒産が過去最多に1 : 2025/07/08 14:13:18 ??? 東京商工リサーチは8日、2025年上期(1~6月)の倒産件数(負債額1000万円以上)が前年同期比1%増の4990件だったと発表した。 大企業...
- 6
リミックスポイント、社長の役員報酬を「全額ビットコイン支給」に、上場企業では日本初1 : 2025/07/08(火) 15:47:03.36 ID:ASXWpdGf9 東証スタンダード上場企業のリミックスポイントが、同社代表取締役社長の役員報酬を全額ビットコイン(BTC)で支給す...
- 7
トランプ氏をノーベル平和賞に推薦 イスラエル首相、会談で明かす1 : 2025/07/08 13:39:29 ??? トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の会談が7日、ホワイトハウスで始まった。会談は夕食を交えて行われた。ネタニヤフ氏は報道陣に公開され...
- 8
参政党・さや氏に殺害予告メール 後援会事務所爆破や金銭要求 参院選東京1 : 2025/07/08(火) 15:35:52.62 ID:Cn8/af0j0 参院選(20日投開票)の東京選挙区(改選数6、補欠1)に立候補している参政党の新人、さや氏(43)の後援会事務局...
- 9
「通夜も葬儀も両方はつらい」進む葬儀の簡素化 遺族には新たな悩み1 : 2025/07/08 13:57:15 ??? コロナ禍を経て、参列者を近親者に限ったり、通夜を省略したりと葬儀の簡素化が進んでいる。その一方で、「故人をきちんと見送ることができたのか」とい...
- 10
白人美少女をお嫁さんにしたい。どうすればできるか教えろ!1 : 2025/07/08(火) 15:27:09.46 ID:b5tu1UP40 https://greta.5ch.net/ 3 : 2025/07/08(火) 15:29:10.34 ID:...
- 11
【再生の道】石丸伸二は「マイペースすぎる」「遊びまわってる」参院選候補者が党首に苦言1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 15:51:00.52 ID:b8oxfNVa9 ※7/8(火) 14:13配信 文春オンライン 〈石丸伸二氏(42)「買収...
- 12
石破首相「労働力足りない」外国人積極受け入れに「七面倒くさい」表現は使わず 「日本のいろいろな習慣、風習も遵守をしてもらう」1 : 2025/07/08(火) 15:59:41.79 ID:V0k+n/S29 石破茂首相(自民党総裁)は6日、与野党党首が出演したNHK番組で、外国人受け入れについて「ルールを守る外国人はき...
- 13
マックスバリュの人気アイス1位は森永製菓の「チョコモナカジャンボ」 暑いと食べたいアイスの売れ筋調査1 : 2025/07/08(火) 15:24:58.89 ID:ASXWpdGf9 テレビ愛知 暑い日が続くと、食べたくなるのが「アイス」。そこで、名古屋市千種区にあるスーパー「マックスバリュグラ...
- 14
安倍元首相銃撃から3年 山上徹也被告、訪問繰り返す母親と面会せず1 : 2025/07/08 12:05:53 ??? 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から8日で3年。関係者によると、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44...
- 15
女性候補の車がタクシーに10分以上追跡される、演説予定の事前公表を中止に…参院選東京選挙区1 : 2025/07/08(火) 15:26:39.28 ID:tK0aJ9SE9 参院選東京選挙区に立候補した女性候補の陣営は7日、演説予定の事前公表を当面の間中止すると発表した。候補が乗った車...
- 16
今でも日本が世界でトップな事ってある?1 : 2025/07/08(火) 15:29:35.56 ID:UsP59Ucx0 日鉄・橋本会長「10年後、必ず世界一に復権」 日米で中国封じ込めhttps://www.nikkei.com/a...
- 1 : 2025/01/12(日) 11:40:19.487 ID:/D7R9CFUN
- 意味が真逆やし困るわ…
- 3 : 2025/01/12(日) 11:41:27.670 ID:R6rSJLacX
- 分かるやろ…
- 4 : 2025/01/12(日) 11:41:27.758 ID:ePmnnvTqv
- そのあとに続く言葉とつながるやろ
リエゾンのリスニングとかyoutubeで聴きまくれ - 6 : 2025/01/12(日) 11:42:06.267 ID:l9PMgTalr
- キャントって発音してくれればいいのにあいつらカッコ付けるからな
- 8 : 2025/01/12(日) 11:44:08.904 ID:PnFTPisTR
- 日本人だって「俺、英語喋れんのよ」って言ったらcanなのかcan’tなのかわからん
- 13 : 2025/01/12(日) 11:44:51.678 ID:dBI8e0Mey
- >>8
確かに
文字でも判別不可能やし日本語ってクソやわ - 14 : 2025/01/12(日) 11:45:55.365 ID:qhYnAbW4E
- >>13
文面ではわからんが口ではわかるやろ - 10 : 2025/01/12(日) 11:44:37.428 ID:YFmBnSBRC
- can’t は次に続く言葉までの間隔が長いとかどうとか
- 11 : 2025/01/12(日) 11:44:43.749 ID:muhkBHRMd
- 雰囲気でわかるやろ
関西人の「なんや?」「なんや(怒)」「なんや(安堵)」みたいなもんや - 15 : 2025/01/12(日) 11:46:00.834 ID:1vAygHP8h
- リスニング聞き取れない
- 16 : 2025/01/12(日) 11:46:01.832 ID:ZI2BYmmQD
- 誇張されてるかどうか
- 17 : 2025/01/12(日) 11:46:19.636 ID:GymXIdN5A
- キャンの部分にアクセントがあるかどうかで分かるぞ
- 18 : 2025/01/12(日) 11:47:23.500 ID:hBOTNZuDk
- 話の流れで察するしかない
- 20 : 2025/01/12(日) 11:47:51.384 ID:n7donfiss
- なんならcuntに聞こえる
- 21 : 2025/01/12(日) 11:48:12.561 ID:LaNBlv1/Q
- キャンがcan
キャアンがcan’t - 28 : 2025/01/12(日) 11:49:41.724 ID:f8jLcopV0
- >>21
メリケンならそうだし、イギリス人ならカンやな - 22 : 2025/01/12(日) 11:48:32.122 ID:9iXMCD/5.
- これ実際ネイティブも聞き間違えるからイギリス人はカントっていうよね
- 23 : 2025/01/12(日) 11:48:57.409 ID:ny5tMrjHg
- can→キャン↗
can’t→キャン↘ - 27 : 2025/01/12(日) 11:49:22.579 ID:jPTkz1f.I
- >>23
逆じゃね? - 29 : 2025/01/12(日) 11:49:57.392 ID:f8jLcopV0
- >>27
はい
逆ですよ - 32 : 2025/01/12(日) 11:50:25.438 ID:jPTkz1f.I
- >>29
文末なら元ので合ってね? - 24 : 2025/01/12(日) 11:49:00.624 ID:MwJWaBpXS
- カーンってちょい伸びてるのがcan’tやでとしか
- 25 : 2025/01/12(日) 11:49:06.525 ID:jPTkz1f.I
- 確実にあいつらも聞き間違えとるわ
- 26 : 2025/01/12(日) 11:49:12.504 ID:f8jLcopV0
- 日本語の「ない」も肯定なのか否定なのか判別つかんから諦めろ
- 30 : 2025/01/12(日) 11:50:03.470 ID:5l7iHezOR
- イギリス英語だと区別つくのになんでああなったんやろ
- 37 : 2025/01/12(日) 11:51:19.933 ID:f8jLcopV0
- >>30
イギリスは世界帝国だったからその名残だと勝手に思ってる
メリケンは中西部の田舎もんが俺に合わせろって態度とってそれに賛同するからなぁ
みんなカリフォルニアに合わせりゃ良いのにしないんだよな - 31 : 2025/01/12(日) 11:50:23.655 ID:W13/RpWsq
- 普通にcannotでええやろ…
- 33 : 2025/01/12(日) 11:50:48.099 ID:YJP2Te0RK
- ネイティブも聞き取れてないぞ
文脈で察してるだけや - 34 : 2025/01/12(日) 11:50:54.748 ID:qhYnAbW4E
- 最近はitやnotの語末tもt音脱落してただの止め音(声門音)化してるらしいな
で例えばit wasがイッワーズになるわけや - 35 : 2025/01/12(日) 11:50:54.974 ID:1vAygHP8h
- リスニングテストでこれ問題にする奴、ぐう性格悪い
- 38 : 2025/01/12(日) 11:51:39.277 ID:jPTkz1f.I
- >>35
canかcan’tか聞き分けさせる試験ある? - 40 : 2025/01/12(日) 11:52:20.749 ID:u4oiC/xnb
- >>38
carsとcardsならあったな - 48 : 2025/01/12(日) 11:53:16.938 ID:jPTkz1f.I
- >>40
それなら文脈で把握できるんちゃう? - 36 : 2025/01/12(日) 11:51:16.043 ID:7iNBKp3jd
- やっぱりブリティッシュイングリッシュがわかりやすいからいいわ
- 46 : 2025/01/12(日) 11:53:11.010 ID:f8jLcopV0
- >>36
メリケンに合わせてらんねーからイギリス人に英語習ってイギリス人みたいに喋ってたら「発音いいね」って皮肉(?)言われたわ - 41 : 2025/01/12(日) 11:52:21.937 ID:qBdoWDPTl
- まじで聞き取れないやつおるよな
そんで発音で誤解されないようにcan’t のときは強めにいうようにしてる - 42 : 2025/01/12(日) 11:52:30.061 ID:5l7iHezOR
- 日本人がイギリス英語のcant言おうとするとがちででcuntに聞こえるからやめとけって聞いた
- 43 : 2025/01/12(日) 11:52:30.479 ID:ks2RU2PWA
- wantとwontのゲェジ感
- 49 : 2025/01/12(日) 11:53:35.972 ID:gLJpo0mUB
- >>43
それはさすがに聞き取れる - 60 : 2025/01/12(日) 11:55:58.926 ID:f8jLcopV0
- >>43
わかる
やるのかやらんのか分からんくてビビる
大人ならちゃんとその後説明つけてくれるから意思疎通で困ることは無いが - 71 : 2025/01/12(日) 11:58:18.322 ID:FQ1EBKaN1
- >>43
日本人「ウォント」
どっちだよ - 44 : 2025/01/12(日) 11:52:30.940 ID:qhYnAbW4E
- アメリカ英語は変化が激しいけどr音とか変なとこでは保守的よな
- 45 : 2025/01/12(日) 11:53:08.130 ID:.XFB.26lM
- canはカンに近くて
cantはキャンって発音するイメージ - 47 : 2025/01/12(日) 11:53:13.611 ID:wX6fPW4pg
- 三人称のsつけ忘れとか前置詞のonとかtoとかatとかforとか4ね4ね4ね4ね
ほんま意味わからんわ日本語にない要素ありすぎて英語は日本人にほんと向いてないわ
過去形だの比較級だの最上級だのアホかホンマ - 57 : 2025/01/12(日) 11:55:31.300 ID:/D7R9CFUN
- >>47
三人称無かったら主語がどれかわからんやん
ただでさえ省略しまくるから主語がどれかわからんのに - 65 : 2025/01/12(日) 11:57:09.264 ID:f8jLcopV0
- >>47
主語の区別に使うやん
日本語の語尾と同じやで
怠けてんじゃねーぞ - 51 : 2025/01/12(日) 11:54:23.942 ID:nRliRQruU
- なんとなくのイメージやけどケンとケーンって感じやろ多分
- 52 : 2025/01/12(日) 11:54:36.612 ID:A9gx81dsM
- canが強調されてるとcan’tやろ
結構違うから知ってれば分かるで - 53 : 2025/01/12(日) 11:54:47.647 ID:mlqUTq1tS
- ネイティブでも聴き取りにくいからしゃーない
そういう時は「can or cannot?」て聞き返して確認するんや - 54 : 2025/01/12(日) 11:54:51.147 ID:.zb3o1Din
- リズムが違うから普通にわかるわ
can’tのほうは溜めがあるねん - 55 : 2025/01/12(日) 11:55:10.342 ID:kNHhSl9br
- リスニング問題とかだとある程度わかるのに現実の会話は早口すぎてさっぱりや…
- 56 : 2025/01/12(日) 11:55:29.526 ID:KB7sKUQdF
- 抑揚やろ
試験レベルなら判別可能で話し分けてる
なお現地 - 59 : 2025/01/12(日) 11:55:35.430 ID:8o/mDUA0N
- be able to でよろ
- 61 : 2025/01/12(日) 11:56:14.741 ID:vaxW/1xMd
- イギリス英語の方が日本人に向いてる説ないんか?
- 64 : 2025/01/12(日) 11:57:03.467 ID:wX6fPW4pg
- >>61
waterが日本人発音だからイギリスすき - 62 : 2025/01/12(日) 11:56:27.832 ID:j1FX60FOL
- ネイティブの人も雰囲気で判別してるらしいで
- 63 : 2025/01/12(日) 11:56:45.261 ID:kNHhSl9br
- 読唇とかもあるらしいな。
- 66 : 2025/01/12(日) 11:57:15.809 ID:qBdoWDPTl
- would ←willの過去形です
would ←現在の話だけど丁寧に言いたいだけですこういうやつ
- 69 : 2025/01/12(日) 11:58:04.385 ID:5l7iHezOR
- >>66
それ日本語でもあるからなあ - 72 : 2025/01/12(日) 11:58:34.603 ID:f8jLcopV0
- >>66
普通つけるからな
助動詞つけないで喋られたら何言ってるか分からんやん - 68 : 2025/01/12(日) 11:57:39.185 ID:hjOznnQ6r
- 日本語の「結構です」みたいなもんやろ
- 74 : 2025/01/12(日) 11:59:18.396 ID:jPTkz1f.I
- >>68
大丈夫です
いいです - 70 : 2025/01/12(日) 11:58:05.808 ID:uZ9Wl5etp
- rightとwrignt
- 75 : 2025/01/12(日) 11:59:41.183 ID:vXh3Jj/zx
- カタカナで表現したら
キャンとキャンやからな - 76 : 2025/01/12(日) 11:59:53.896 ID:3slAZy077
- キャンって言ってたらcanでキャァンって言ってたらcan’tな
- 78 : 2025/01/12(日) 12:00:06.420 ID:L6qWar.D3
- トラブルとトラベルが分からん
コメント