
第二次大戦中の戦車で一番カッコいいのって「ティーガーⅡ」だよね異論求む

- 1
男児の水着のインナーメッシュに、おちんちんが挟まる痛々しい事故が…。メッシュの穴、こんな水着が要注意!【小児科医】1 : 2025/07/13 22:24:42 ??? 2025/07/11 更新 今年の夏も猛暑が予想されています。梅雨が明けるといよいよ夏本番、水遊びシーンが増えてくることでしょう。国民生活セン...
- 2
『ドンキーコング』映画になる!? 任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見1 : 2025/07/14(月) 01:38:22.55 ID:qgt/CxAj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/20d5c48f042918fa40e0e0...
- 3
選挙報道に潜む野党性を危惧する(早稲田大教授・岡本隆司氏)1 : 2025/07/14(月) 01:06:26.81 ID:a8qA8TIS9 3日に参議院選挙の公示があった。選挙戦たけなわである。 東京在住の身、先の都議会議員選挙の喧噪(けんそう)さめや...
- 4
【維新】猪瀬参院議員の敗訴確定 朝日「セクハラ」報道は真実―最高裁【維新】猪瀬参院議員の敗訴確定 朝日「セクハラ」報道は真実―最高裁 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 5
参政党・神谷代表 外国人から相続税『取りようがない』発言の真意を説明…参政党・神谷代表 外国人から相続税『取りようがない』発言の真意を説明… おーまい速報!
- 6
今の日本から「天才」が出てこない理由1 : 2025/07/14(月) 01:55:22.20 ID:c2tcb+na0 なぜなのか? 2 : 2025/07/14(月) 02:00:46.27 ID:7A1oPzlX0 天才の定義を...
- 7
【動画】ブラジルのストリートファイト、ナイフを取り出すところから始まる 1 : 2025/07/14(月) 01:41:10.14 ID:lIEn7HNo0 https://theync.com/media/videos/6/8/7/2/a/6872a00e85347....
- 8
【画像】サンタさんみたいなおっさん逮捕www【画像】サンタさんみたいなおっさん逮捕www ラビット速報
- 9
ぶっちゃけ、日本に生まれたことって「奇跡」だよな?素直に答えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 22:38:17.51 ID:iQ4TyEUf0 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E...
- 10
富山刑務所の単独室で受刑者が首を吊っているのが発見 自殺と見られる1 : 2025/07/13(日) 23:54:00.41 ID:fwT/79DR0 13日、富山刑務所の職員が単独室で、受刑者が首を吊っているのを発見し病院に救急搬送しましたがその後、死亡が確認さ...
- 11
神谷宗幣総理、ガチで次の衆院選後に誕生www神谷宗幣総理、ガチで次の衆院選後に誕生www ニュー速JAP
- 12
和歌山、白浜町 “県道が浸水” 水道管が老朽化し破損か 1 : 2025/07/14(月) 00:42:22.39 ID:YStTADs+0 12日午後、和歌山県白浜町の県道で地下の水道管から水があふれ出ました。 町では復旧作業を進めることにしています。...
- 13
風邪引いた。熱と頭痛と動機で眠れない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:40:43.27 ID:f9S91Fds0 39.8℃までいった いまは39.1℃ カロナールが全く効かない サイト移行のお知らせ...
- 14
藤本美貴 子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白… 納得の理由に共演者も「なるほど」「知識が広がるよね」1 : 2025/07/14(月) 01:05:59.79 ID:qgt/CxAj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3abf654a942d80b97d18...
- 15
【和歌山】客とダイビング中にインストラクター男性(39)が海底で発見され死亡 何らかの理由で溺れたか 白浜町【和歌山】客とダイビング中にインストラクター男性(39)が海底で発見され死亡 何らかの理由で溺れたか 白浜町 哲学の徒…乱世を斬る
- 16
【40代以上】歯の詰め物には”水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ1 : 2025/07/13 15:37:09 ??? 口の中に金属の詰め物や被せものがある人は、いつ頃治療したものなのかを思い出してほしい。 口の中は温度が高く、噛む刺激や唾液の酸によって金属の表...

- 1 : 2024/12/18(水) 19:41:23.86 ID:+ZEZDWoC0
- 2 : 2024/12/18(水) 19:41:41.54 ID:+ZEZDWoC0
- 3 : 2024/12/18(水) 19:41:58.90 ID:vY19gMkQ0
- IS3だなあ
- 4 : 2024/12/18(水) 19:42:04.04 ID:+ZEZDWoC0
- 19 : 2024/12/18(水) 19:47:10.33 ID:vY19gMkQ0
- >>4
IS3出てるじゃん
錆びてるとこかっけえ - 5 : 2024/12/18(水) 19:42:29.70 ID:BM2fk9pb0
- ティーゲルだろ馬鹿
- 6 : 2024/12/18(水) 19:42:43.15 ID:4n3w6AEj0
- マウスもいいよ
- 7 : 2024/12/18(水) 19:42:49.43 ID:SoKi0c480
- チハだよ
- 8 : 2024/12/18(水) 19:42:58.71 ID:6wwyGKIb0
- チハたんだろ
- 9 : 2024/12/18(水) 19:43:00.46 ID:ebD3Mx/u0
- パンターD型
アゴが着くとちょっとね - 10 : 2024/12/18(水) 19:43:22.13 ID:wAWCJ+Mc0
- (ヽ´ん`)ん…レオパルト2(サガで知ったこれしか知らねえ汗)
- 11 : 2024/12/18(水) 19:43:42.61 ID:vY19gMkQ0
- この前防大仕事に行ってシャーマン見てきたよ
あれに生身特攻よくやったね - 12 : 2024/12/18(水) 19:44:08.60 ID:3JyL6Pzz0
- いかにも戦車ってフォルムのイージーエイトが好きだな
- 13 : 2024/12/18(水) 19:44:24.47 ID:Mmj642Ps0
- ぼくはやっぱりティーゲル
避弾経始とかオカマ野郎のすること
正面から受け止めてガツーンと跳ね返さんかい - 15 : 2024/12/18(水) 19:44:56.18 ID:TQi8583v0
- Sd.Kfz. 251
ティーガーより高く取引されてる - 16 : 2024/12/18(水) 19:46:14.17 ID:SoKi0c480
- WW2の戦車とかソ連かドイツかって感じだろ
- 17 : 2024/12/18(水) 19:46:21.40 ID:Da9tq/mzd
- シャーマンかT-34
あれらこそ戦争用機械 - 18 : 2024/12/18(水) 19:46:23.92 ID:Ho878dnYa
- コメットだろ
- 20 : 2024/12/18(水) 19:47:15.72 ID:AXreQ20K0
- T-34-85だろ
- 21 : 2024/12/18(水) 19:47:46.98 ID:l+emngAl0
- パンツァーカンプフヴァーゲン フィーアだろ
- 23 : 2024/12/18(水) 19:48:40.86 ID:/biUBzEH0
- 五式中戦車でやっとティーガーⅠ
に追いついたってマジ? - 39 : 2024/12/18(水) 19:54:58.81 ID:SYikyU4I0
- >>23
五式中戦車は75ミリ砲だから種類で言えば重戦車のティーガーより中戦車のパンターの方が近い気がする
ちなみに戦後の61式戦車はT-34を仮想敵にして作られたとか - 24 : 2024/12/18(水) 19:48:56.99 ID:AcuklMrCa
- 戦車って詳しくない奴が見るとどれも一緒に見える
戦艦は流石に大きさとかで違いは分かるけど - 26 : 2024/12/18(水) 19:50:22.15 ID:WQgfulTf0
- 形だけならチャーフィーが好き
あれだけ近代感あるのが良い - 27 : 2024/12/18(水) 19:50:26.55 ID:mSlvsNoV0
- ヤクトパンサーだろ
- 29 : 2024/12/18(水) 19:50:32.39 ID:a/Q5OLG30
- ガソリンエンジンは燃費悪そう
どうせ重戦車ならディーゼルにすれば良いのに - 30 : 2024/12/18(水) 19:50:50.69 ID:sdm5QZcx0
- 見た目ならⅣ号戦車H型だ
もちろんシュルツェンあり - 31 : 2024/12/18(水) 19:50:59.48 ID:FQITc97V0
- 戦車じゃないけどヘッツァー
質実剛健、コスパ最強 - 32 : 2024/12/18(水) 19:51:00.27 ID:HN4e5OFN0
- 鋼鉄の騎士だろ
- 34 : 2024/12/18(水) 19:51:25.64 ID:zfH7d7+Q0
- Ⅳ号駆逐戦車/70(V)好き
- 35 : 2024/12/18(水) 19:51:25.79 ID:VXZupc0M0
- IS3
この道しかない - 36 : 2024/12/18(水) 19:53:34.14 ID:/MxZmJMbd
- M4シャーマンなんだよなぁ
俺は量産機にロマンを感じるタイプでね
- 37 : 2024/12/18(水) 19:53:59.06 ID:3TQnPdb70
- スチュワートだろ
腰高寸詰まりのカッコよさわかんねえかなあ - 40 : 2024/12/18(水) 19:55:27.92 ID:vY19gMkQ0
- やっぱケンモメンはT34タンクデサントしてナチスの野砲に吹っ飛ばされる感じだろうな
- 48 : 2024/12/18(水) 19:58:43.38 ID:/MxZmJMbd
- >>40
T34じゃなくてT-34だろが
戦車警察だお前を逮捕する! - 41 : 2024/12/18(水) 19:55:48.79 ID:4amy9aGz0
- んる
- 42 : 2024/12/18(水) 19:55:52.84 ID:Gif0p6TC0
- チャーチルガンキャリアーやろ
- 44 : 2024/12/18(水) 19:56:05.59 ID:Cmf/S4ez0
- IS-3一択やろ
- 47 : 2024/12/18(水) 19:58:19.15 ID:JRFlRUx90
- ティーガーⅡかIS-3で悩むなあ
- 51 : 2024/12/18(水) 20:01:02.89 ID:vY19gMkQ0
- 真冬にT-34に10人ぐらいタンクデサントさせられて全速力で走ってる動画が2ちゃんでみたんだが
俺的にあれが至高だわ
戦車兵だったらIS3だな - 53 : 2024/12/18(水) 20:01:37.59 ID:jZfqHKi+0
- 大抵イメージするのは大戦末期の車両で開戦時はびっくりするくらいショボいんだよな
- 61 : 2024/12/18(水) 20:07:22.93 ID:onNmL1ph0
- >>53
開戦当初はほとんど短砲身だからな - 54 : 2024/12/18(水) 20:01:52.18 ID:bi/p137o0
- どうみてもIS-3のほうが完成された美しさがある
- 57 : 2024/12/18(水) 20:04:11.22 ID:/MxZmJMbd
- >>54
そもそもドイツ重戦車は全体的に失敗作やからな……
高い!すぐ壊れる!生産できない!とか言う負けるべくして負けてる粗大ごみティーガー1も結局前進する時には役に立たなくて、ドイツが負け始めて、トーチカみたいに運用され始めてからようやく活躍するようになってる
- 55 : 2024/12/18(水) 20:02:07.45 ID:JqjO/L/60
- 異論なしだなこれは
- 56 : 2024/12/18(水) 20:02:12.45 ID:DarLQzwHx
- Ⅳ号駆逐ラング
- 58 : 2024/12/18(水) 20:04:57.16 ID:PPXcZ/2u0
- 戦車長って怖えよな
上半身出して戦ってるのか?ブラピの映画で観た - 63 : 2024/12/18(水) 20:07:57.23 ID:SYikyU4I0
- >>58
ドイツ軍ではハッチから上半身出して指揮を執ったり周辺を見渡していたがスナイパーに狙われるようになったので
戦争後半はハッチを閉めて車内からペリスコープを覗いて指揮するようになったハッチから身を乗り出すにしても5秒位で引っ込まないと撃たれたとか
- 60 : 2024/12/18(水) 20:06:52.28 ID:h/nspzsB0
- これは駆逐戦車は除外してるという事でよろしいか
- 62 : 2024/12/18(水) 20:07:37.09 ID:KVqRfIXi0
- ヘッツァー
自走砲だけど - 64 : 2024/12/18(水) 20:08:21.37 ID:3m/0U00U0
- ヘルキャットは強い、初めてMバッヂ取れた
- 65 : 2024/12/18(水) 20:08:23.39 ID:vY19gMkQ0
- ドイツ戦車は走ると勝手に壊れていくって聞いたわ
ドイツだったらがれきに埋まって待つ4号突撃砲が好き - 66 : 2024/12/18(水) 20:08:24.32 ID:X78Ns/JSd
- デザイン的にはT34
- 67 : 2024/12/18(水) 20:09:52.60 ID:vY19gMkQ0
- 硫黄島の埋まってまつチハもいるか
コメント