
竹本IT大臣「印鑑を使わないと納得しない、人間同士、日本人同士の感覚がある」はんこ議連会長兼任

- 1
「まるでサウナ」札幌市営地下鉄に苦情殺到 車両冷房なし ゴムタイヤで重量制限1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:32:35.95 ID:Do/M3mzR9 9/23(火) 10:05配信 テレビ朝日系(ANN) 札幌市ではこの夏、...
- 2
高市早苗、ケンモメンみたいになる 『昨日は亡き安倍晋三総理のお誕生日でしたね。』1 : 2025/09/23(火) 09:08:01.27 ID:JZATcTcs0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a58aa2d8956d5ca144c87d...
- 3
【自民党総裁選】「何アピールなのよ」茂木前幹事長 子ども食堂視察での誕生日サプライズが物議…”ズレている”指摘続出のワケ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:22:43.02 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 6:00配信 女性自身 9月22日に告示された自民党総裁...
- 4
FOXニュースの司会者、路上生活者や社会的弱者は「強制的に致死薬注射」「ただ殺せばいい」生放送中、共演者も静まり返る→批判が殺到1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:34:11.38 ID:5qFd8YVa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/888...
- 5
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 6
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 7
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場” 匿名掲示板やSNSで執拗かつ悪質…1 : 2025/09/23(火) 09:58:08.50 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 9:03 弁護士ドットコム 法務省は9月12日、2022年7月に厳罰化された侮辱罪に関する具体...
- 8
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 9
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 10
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 11
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 12
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 13
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 14
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 15
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 16
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...
- 1 : 2020/06/06(土) 07:29:00.34 ID:h0rqL6F90
「はんこ文化と効率は調和できる」 竹本直一IT相
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/200602/bsc2006021312011-s1.htm新型コロナウイルス感染拡大による在宅勤務普及などで印鑑業界に影響が出ていることに関し、竹本直一IT・科学技術担当相は1日の衆院科学技術特別委員会で「はんこ文化と効率化は調和できる」との見解を示した。
- 2 : 2020/06/06(土) 07:29:49.06 ID:kwngotoc0
- さすが竹本大臣
国民の気持ちを代弁してくれた - 3 : 2020/06/06(土) 07:29:52.15 ID:5B6lhptL0
- できねえよカス
- 4 : 2020/06/06(土) 07:30:10.40 ID:h0rqL6F90
- 5 : 2020/06/06(土) 07:30:21.53 ID:h0rqL6F90
>>4
ソース- 7 : 2020/06/06(土) 07:30:53.78 ID:aZpalguu0
- >>4
ねーよバーカ
印鑑なんて大嫌いだ - 10 : 2020/06/06(土) 07:32:41.66 ID:odWjy8k70
- >>4
ノブ姉かと - 16 : 2020/06/06(土) 07:34:05.21 ID:BkrYLD3P0
- >>4
発言切り取られてるだろ「ハンコにも良いところがある」←この部分を切り取って世論操作
「しかし効率を考えれば代替手段も積極的に取り入れるべき」←あえて報道しない - 27 : 2020/06/06(土) 07:37:29.26 ID:QCEZcKyR0
- >>16
世論操作とかどうでもいいけど、ハンコのいい所ってどういうとこよ。 - 36 : 2020/06/06(土) 07:39:15.65 ID:BkrYLD3P0
- >>27
この人の感想は書いてあるじゃん - 35 : 2020/06/06(土) 07:39:10.98 ID:VT8eSex10
- >>4
ねーよ - 6 : 2020/06/06(土) 07:30:22.53 ID:d3o6abHT0
- どうでもいい部分はハンコ撤廃でいいだろ
重要なものだけハンコ残せばいい - 8 : 2020/06/06(土) 07:32:26.08 ID:KKj397QR0
- ???😶
が素直な感想 - 9 : 2020/06/06(土) 07:32:38.44 ID:Wv6I83xU0
- なんでこの人IT大臣においたのよ…
- 17 : 2020/06/06(土) 07:34:08.00 ID:UlBJnBW60
- >>9
そりゃ安倍だからでしょ - 11 : 2020/06/06(土) 07:32:44.96 ID:mnfKgAja0
- そういう奴は経営に関わるべきではない
- 12 : 2020/06/06(土) 07:33:00.29 ID:gU0k3YiS0
- 認印押すとこは全部省略でいいんじゃねとりあえず
- 13 : 2020/06/06(土) 07:33:22.87 ID:KKj397QR0
- この大臣はアプリとか作れるのかー?😶 または機械いじりが下手な政治家より詳しいのかー?😶
- 14 : 2020/06/06(土) 07:33:39.10 ID:p4QVYaXA0
- 印鑑の文化は必要
これより優れたセキュリティみた事無いでもすっごいうざったいよね
- 15 : 2020/06/06(土) 07:33:51.31 ID:8+QyESTu0
- コロナで印鑑無しで検収できるようになったの、まじで助かるわ。
- 18 : 2020/06/06(土) 07:34:09.58 ID:KAJe8geT0
- 安倍の任命は最高だな
- 19 : 2020/06/06(土) 07:34:32.09 ID:SQmFCCVH0
- 印鑑より指紋認証にしろ😡
- 20 : 2020/06/06(土) 07:34:43.60 ID:658p15KJ0
- QR支払いよりデジタルハンコやった方がいんじゃね
- 21 : 2020/06/06(土) 07:34:55.29 ID:F6xtFpyA0
- 台湾のIT大臣と、日本のIT大臣を交換してくれ
- 32 : 2020/06/06(土) 07:38:16.95 ID:BP4x7jy90
- >>21
金塊とゴミを交換するバカが何処にいるんだ? - 22 : 2020/06/06(土) 07:35:51.79 ID:QCEZcKyR0
- 行政のIT化の加速を指揮できんのかよ。散々非効率性が露見して転換期なのにどうせ何も変わらず10年後も印鑑文化残ってるのが想像出来る
- 23 : 2020/06/06(土) 07:36:44.46 ID:RoLtoRa30
- そんな下らない調和とやらを後生大事にしている間に中韓に負けていったんじゃないすかね日本のIT。
- 24 : 2020/06/06(土) 07:36:46.39 ID:BkrYLD3P0
- お前らってマスメディアの世論操作に簡単に騙されるんだな
- 25 : 2020/06/06(土) 07:36:50.79 ID:KDLfuU8A0
- 電子認証をはんこ屋専業にすれば解決なのにw
日本電子認証みたいな会社を初期に印鑑組合に立ち上げさせ
これを強力に支援すればよかった。 - 33 : 2020/06/06(土) 07:38:23.21 ID:q+h5PAO30
- >>25
要は食い扶持だよな - 26 : 2020/06/06(土) 07:37:22.86 ID:aqJk3qiw0
- THE・老害。まぁそういうのが死に絶えたら環境も変わるだろう
- 28 : 2020/06/06(土) 07:37:50.92 ID:za9qGRB90
- さっさと退場しろクズ
- 29 : 2020/06/06(土) 07:37:57.86 ID:9QfWYJj50
- 役所への申請書類とか契約書類に社判いるから
一番在宅できそうな総務が毎日出社してたな
あと電子化できそうな郵便物が大量に来てたから - 30 : 2020/06/06(土) 07:37:58.18 ID:MQg8dfM70
- ホリエモンは都知事なんか出馬するよりIT大臣やってほしいわ
- 31 : 2020/06/06(土) 07:38:11.63 ID:ZYpO2NxV0
- なんにでも議連ってあんのか?
- 34 : 2020/06/06(土) 07:38:34.97 ID:A/TzfOSl0
- 馬鹿だわ、
これは化石国家にもなるわけだ - 37 : 2020/06/06(土) 07:39:41.84 ID:br7O/Z+q0
- 割り印はともかく、捨印の意味が分からん
コメント