
秦、漢、魏、呉、蜀、晋…… なんで中国の王朝は漢字一文字なんだ? 歴史長いんだから1つくらい超究武神覇斬みたいなのあってもいいだろ

- 1
【米保守活動家のチャーリー・カーク氏が火をつけた反知性主義】キリスト教保守が米共和党席巻…保守系団体のフォロワー倍増1 : 2025/10/09 17:39:34 ??? 米保守活動家のチャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件から約1カ月、キリスト教保守の価値観に根ざした同氏の思想に共鳴する人が増え続けている。...
- 2
【スクショ画像】ツイートは「著作物」認定 無断転載に賠償命令、東京地裁…1 : 2025/10/09(木) 19:25:44.36 ID:hE/leHrO9 ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載された原告が、著作権を侵害されたとして、転載したア...
- 3
【ドラフト】プロ志望届未提出者 金足農・吉田大輝、横浜・阿部葉太、京都国際・西村一毅ら/高校生一覧1 : 2025/10/09(木) 18:46:22.35 ID:9btH+K909 日刊スポーツ [2025年10月9日17時37分] https://www.nikkansports.com/b...
- 4
「ユニクロ」のファストリ売上高3.4兆円 世界2位のH&Mに肉薄1 : 2025/10/09(木) 18:59:15.06 ID:pX50Ed2/0 「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの25年8月期連結業績は、売上高に相当する売上収益が前期比9.6%増...
- 5
立憲共産党の裏金安住、れいわ真理教にも協力要請1 : 2025/10/09(木) 19:10:15.16 ID:YFvR0/Yl0 【速報】立民が首相指名でれいわ、共産に協力要請 2025年10月09日 18時31分 共同通信 立憲民主党の安住...
- 6
【疑問】大谷翔平さんが大舞台に弱い理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:15:40.55 ID:a0NMAttV0 何 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:15:48.3...
- 7
謎】豊臣秀吉「足軽から天下統一しました。」→コイツが信長より人気ない理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:25:36.83 ID:S2MWgg4y0 なぜ立身出生の代名詞の「秀吉」は人気が無いのか? 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」...
- 8
【サッカー】日本代表・森保一監督が苦言「サッカー主要国ではまずありえない」 MF遠藤航が代表辞退もルヴァン杯考慮で追加招集できず1 : 2025/10/09(木) 19:07:19.60 ID:Uj4lzBMu9 サッカー日本代表・森保一監督(57)が9日、国際親善試合のパラグアイ戦(10日、パナソニックスタジアム吹田)に向...
- 9
社会の底辺層ってマジでニュースも見ないらしいな1 : 2025/10/09(木) 19:05:47.88 ID:gb2QFekb0 令和の若者、不要なメディアとは “オールドメディア”の象徴? テレビもランクイン 令和の現代人が日々接するメディ...
- 10
立憲民主党の塩村文夏「高市総裁、女性活躍支援などの独自政策『タカノミクス』に取り組みませんか」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 17:56:23.12 ID:gE89nJmt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b60...
- 11
有名vtuberみけねこ、退所1 : 2025/10/09(木) 18:55:04.60 ID:Lz/wQeTO0 https://vaz.co.jp/topics/4286/ 平素は弊社所属タレントならびに弊社が運営するコンテ...
- 12
外国人「こんな銀色の虫見たことある? 自然ってすげえや!」1 : 2025/10/09(木) 18:19:53.24 ID:vT6E8dta0 そこには、グアバの木の葉の上に小さな金属のような物体があり、 磨かれたクロムのように太陽の下で輝いていました。し...
- 13
【国民民主党が日本維新の会へ対抗】「特別自治市」法案、臨時国会に提出へ…大阪市や川崎市のような大きな市を道府県から独立した行政単位とする1 : 2025/10/09 17:30:34 ??? 国民民主が「特別自治市」法案準備、臨時国会に向け 維新へ対抗緩めず 国民民主党は8日、党の地方制度調査会を国会内で開いた。既存の道府県と別に設...
- 14
「あの頃の水嶋ヒロを返して」 2年ぶりの姿にファン悲鳴、変貌を遂げた投資家としての顔… 近影に「変わりすぎて別人かと」1 : 2025/10/09(木) 18:02:49.84 ID:CaN6M1Yn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/833a5971b65288ce515af7...
- 15
日産 10/31新型『エルグランド』世界初公開 1.5L三代目e-Power搭載 フォーミュラEとかいうのも展示1 : 2025/10/09(木) 18:11:14.49 ID:h4SG4XAU0 https://response.jp/article/2025/10/09/401963.html 日産自動車...
- 16
女子枠・大学統合で世界大学ランキング爆上げを狙った東京科学大、大幅ランクダウンされ終わる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 13:35:45.64 ID:JXR9V2iS0 THE世界大学ランキング2026、東大26位…1位は10年連続オックスフォード大 ht...

- 1 : 2023/05/11(木) 20:06:57.55
中国 4月の新車販売台数 大幅増も業界は懸念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014064271000.html- 2 : 2023/05/11(木) 20:07:52.07
- (ヽ´ん`)「晋……?」
- 3 : 2023/05/11(木) 20:08:32.05 ID:oxYHH+je0
- 読みが同じがあるのが腹立つ
- 41 : 2023/05/11(木) 20:26:04.91 ID:wSvyg4mp0
- >>3
字すら同じのかなりあるから
東西南北とか前後とかつけて区別したりする - 4 : 2023/05/11(木) 20:08:39.44 ID://NvbYAd0
- 太平天国
ハイ論破 - 27 : 2023/05/11(木) 20:21:10.24 ID:FN0ljplJ0
- >>4
あれも成功してたら一文字王朝なってんじゃねえの - 5 : 2023/05/11(木) 20:09:35.06 ID:YIzBtOi5d
- 一文字一単語の文化というか漢字はそういうものだ
二文字使って国号にしてる日本や朝鮮のほうが漢字ニワカと言える - 6 : 2023/05/11(木) 20:09:39.55 ID:lRJVhsTS0
- 都市は二文字だな
- 7 : 2023/05/11(木) 20:09:44.13 ID:TgYUXwuu0
- 晋三(しんさん)…
- 8 : 2023/05/11(木) 20:10:06.75
- なんか1つ二文字の国あった気がする
- 17 : 2023/05/11(木) 20:15:19.54 ID:gZwj0/X5M
- >>8
武周か?
それだって則天武后の周だから武周なだけで周が国名だしな - 9 : 2023/05/11(木) 20:10:18.24 ID:AOgmMMS6r
- 二文字以上が辺境民の国て聞いたけど倭は?
- 23 : 2023/05/11(木) 20:17:10.61 ID:1oLkLuxMd
- >>9
東方海中にある倭人が住む島の中に沢山の国があるって書き方だし - 36 : 2023/05/11(木) 20:23:47.67 ID:1oLkLuxMd
- >>9
途中書き込みあくまで国名は邪馬台国や狗奴国であって倭は特定の国名ではなく倭人の住む地域か倭人の治める国を指している
- 11 : 2023/05/11(木) 20:12:30.13 ID:NMYlsnYk0
- 愚かなり寿限無
- 14 : 2023/05/11(木) 20:14:42.44 ID:ov9WrFk1r
- ぱっと浮かんだのは李自成の大順
長期統一王朝じゃなきゃ結構あった気がするけどな - 62 : 2023/05/11(木) 20:31:17.67 ID:wlFSRSbxM
- >>14
漢とかの歴代王朝も自称大●だから
大順も現代調なら順 - 15 : 2023/05/11(木) 20:15:03.44 ID:tze+eSB+0
- 地名由来だろ
- 16 : 2023/05/11(木) 20:15:11.19 ID:JFTx+GdN0
- シン多すぎ問題
- 20 : 2023/05/11(木) 20:16:33.68 ID:EX+QZlNN0
- マジレスすると、その国名だと超、究、武、神、覇、斬って名前の国に分かれちゃうんだよ
- 37 : 2023/05/11(木) 20:24:04.61 ID:Q9tdQjGg0
- >>20
すごい納得しかけたけどそうなの? - 21 : 2023/05/11(木) 20:16:37.68 ID:E2ekjHPW0
- か……漢
- 22 : 2023/05/11(木) 20:16:40.63 ID:MlMoovia0
- 最後にエッチな国名があるな
- 30 : 2023/05/11(木) 20:22:15.01 ID:SoRKzjrla
- 元は正式には大元
- 31 : 2023/05/11(木) 20:22:15.83 ID:OjRFilK6a
- 漢字一文字は上級。漢字二文字は下級だからだよ。
日本はそこら辺よくわかってなくて二文字をスタンダードにした。 - 32 : 2023/05/11(木) 20:22:36.98 ID:jYkIt4FQ0
- もし秀吉が明を征服して新王朝作ってたらどんな名前になってたかな
- 45 : 2023/05/11(木) 20:26:39.10 ID:EYMMBO400
- >>32
マジレスすると和
じゃね和から出発してる国だから
尾張の古来の地名から取るかもわからんけど。 - 34 : 2023/05/11(木) 20:22:50.03 ID:TrgFhO1P0
- >>1
泰の前も晋だぞ
というか晋って王朝は都合3回あった - 47 : 2023/05/11(木) 20:27:30.36 ID:usVrT4wEd
- >>34
非常にしつこい王朝ですよハッキリ言って - 39 : 2023/05/11(木) 20:24:42.86 ID:ofKgnGmi0
- 東なんとかや西なんとかみたいな国名って当時もそう名乗ってたの?
- 58 : 2023/05/11(木) 20:30:33.98 ID:iDDscWIW0
- >>39
北魏とか東晋とかのことなら当時が王が宣言した国号はそれぞれ1文字の魏とか晋だよ
紛らわしいから後世の歴史家が便宜上北とかつけてるだけ - 40 : 2023/05/11(木) 20:25:21.30 ID:VD0sVuMSp
- モンゴル帝国も元だしなあ
- 42 : 2023/05/11(木) 20:26:07.28 ID:qWwBbdTkM
- 日本も日でよかったのにね
- 44 : 2023/05/11(木) 20:26:35.12 ID:/+gofMnNM
- 倭は一文字だな
一応気を使ってたんかな - 46 : 2023/05/11(木) 20:26:48.90 ID:NKo2d9MxM
- 渤海とか契丹とか西夏とかはアカンのか?
- 49 : 2023/05/11(木) 20:27:58.24 ID:EYMMBO400
- >>46
地域名だしな
中山とか南蛮もそうだ - 48 : 2023/05/11(木) 20:27:55.46 ID:hzqarNYS0
- 安倍さんも天皇倒して晋を建国するつもりだったし
- 50 : 2023/05/11(木) 20:28:15.79 ID:MGFqo2IB0
- 戦国時代に中山って国があったな
そこそこ中原に近くて領土も広かったのに影が薄い - 59 : 2023/05/11(木) 20:30:41.39 ID:a3KpPAGPa
- >>50
漢の時代にも中山王に封ぜられたのがいたな
劉備の祖先 - 51 : 2023/05/11(木) 20:29:03.00 ID:VC3jfIfU0
- ちょくちょく被ってるのが笑えるよな
漢字のメリット活かしてない - 52 : 2023/05/11(木) 20:29:11.00 ID:SURcDcve0
- 五胡十六国と五代十国に一つくらいは二文字国家もあるんじゃないの
- 53 : 2023/05/11(木) 20:29:25.49 ID:XRmQp/X1a
- 晋ありすぎ問題
- 55 : 2023/05/11(木) 20:29:37.99 ID:7S/kI8ui0
- 晋さん…
どうして… - 56 : 2023/05/11(木) 20:29:49.75 ID:a3KpPAGPa
- 旧国名から来てるからな
わーくにも武州や遠州や信州みたいなのがあるようなもの - 57 : 2023/05/11(木) 20:29:55.71 ID:zVpqGXQM0
- >>1
ないんだなそれが - 60 : 2023/05/11(木) 20:30:52.82 ID:xTrrQP2UM
- 漢 漢中から
新 新野から
魏 魏氏から
呉 呉の地名から
晋 占いの象形文字から - 61 : 2023/05/11(木) 20:30:57.45 ID:4Wo2DDAo0
- 秦晋清を全部シンと読むと中国人に言ったら
ジャップ語は欠陥言語だとバカにされそうやな
コメント