
産業革命以前の人類、睡眠を2回に分ける二相睡眠だった

- 1
孫正義(朝鮮人)はTRONを潰すことで日本を救っていた1 : 2025/07/26(土) 16:40:35.76 ID:KD/TC1cX0 孫正義はTRON(トロン)を潰すことで日本を救っていたという話qiita.com/ko1nksm/items/c...
- 2
【画像】アンゴラ村長にキンタロー。写真集バカ売れ 女芸人はなぜ「脱ぎたがる」ようになったのか1 : 2025/07/26(土) 16:54:37.27 ID:+o4sJ3uJ9 エンタメ 芸能 2025年07月26日 近年急増している、女性芸人による写真集。その象徴的存在は、昨年発表した1...
- 3
トランプ氏 不法移民は「侵略者」で「欧州を殺している」 スコットランド訪問1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 16:48:00.12 ID:0i7ucPyb9 アメリカのドナルド・トランプ大統領は25日、4日間の私的訪問のため英スコッ...
- 4
神奈川新聞が反論「しばき隊は存在しない。ネットスラングだ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 16:47:41.14 ID:4U41KDLX0 参政党のメディア選別と虚偽説明に強く抗議 神奈川新聞が声明で反論 http...
- 5
いちばんアメリカの風を感じる曲を挙げた奴が優勝1 : 2025/07/26(土) 16:25:05.44 ID:aHb+4tomd ボーン トゥ ビー ワイルド 2 : 2025/07/26(土) 16:26:29.92 ID:dIQJLx1j...
- 6
リベラル「減税減税!」庶民「社会保障どうするの?」リベラル「富裕層からとる」庶民「海外逃げちゃうよ?」リベラル「減税!」1 : 2025/07/26(土) 16:46:35.59 ID:4Yp3Nco+0 https://greta.5ch.net/poverty/ どうすんの?これ 2 : 2025/07/26(土...
- 7
田舎「物価高い 水道代が高い 交通費も高い いじめ多い 給料は低い」ここに住む理由なに?w1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 16:01:30.45 ID:HlHM/ez00 田舎「物価高い 水道代が高い 交通費も高い いじめ多い 給料は低い」ここに住む理由なに...
- 8
ラトニック氏「石破は関税15%を80兆円で買った。利益の9割は米国で1割は日本」1 : 2025/07/26(土) 16:15:16.41 ID:ZbYu4Uk/0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66da...
- 9
【グルメ】関西人らに聞いた、推している「中華・ラーメンチェーン」ランキングTOP26!1 : 2025/07/26(土) 15:48:01.28 ID:+o4sJ3uJ9 駅前やショッピングセンターなどを中心に点在している中華・ラーメンチェーン。一人で食事するだけでなく、家族や仕事仲...
- 10
【ミニパト助手席の窓ガラスを破壊】自称・土木作業員の38歳男 隙間に手を差し入れ引っ張る…酔っぱらって大声出し近づく 北海道札幌市1 : 2025/07/26(土) 13:16:09.60 ID:7AbqRhtD9 【ミニパト助手席の窓ガラスを破壊】隙間に手を差し入れ引っ張る…酔っぱらって大声出し近づいてきた自称・土木作業員の...
- 11
これが日本の人手不足の実体ってマジ? 1 : 2025/07/26(土) 16:23:11.85 ID:4OpSNH2j0 73 名前:ジャンピングパワーボム(茸)[JP] :2025/07/25(金) 11:56:45.89 ID:R...
- 12
松屋、高くなったラーメン業界に680円で殴り込み進出。松屋、高くなったラーメン業界に680円で殴り込み進出。 みそパンNEWS
- 13
自民党有力参議院議員「自民党が石破内閣への不信任案を出せる」自民党有力参議院議員「自民党が石破内閣への不信任案を出せる」 ニュー速JAP
- 14
【画像】広末涼子の生まれ変わりみたいなJC1が見つかるwww1 : 2025/07/26(土) 15:53:46.85 ID:zsfyDsfq0 2 : 2025/07/26(土) 15:55:37.38 ID:EhsdDGdA0 これは気持ち悪い要素が強い...
- 15
【17:30~】TBS報道特集『参政党のメディア排除を問う。権力の暴走というものがすでに始まっている』1 : 2025/07/26(土) 16:12:31.10 ID:hTyCXkgA0 TBS「報道特集」次回26日は「参政党の“メディア排除”を問う」と予告党は番組に抗議中 (日刊スポーツ) – Y...
- 16
【画像】中居くん、数々の女子穴をいいべしてしまう1 : 2025/07/26(土) 15:17:36.122 ID:KgIPoQJb0 言うほどいいべか? 2 : 2025/07/26(土) 15:18:49.136 ID:ac/oSKgp0 泥...
- 1 : 2022/02/03(木) 15:45:24.26 ID:YzcaKKE9M
2022年02月01日 23時00分
人類が夜から朝までぐっすり眠るようになったのは実は産業革命以降歴史家のRoger Ekirch氏は、産業革命以前の睡眠習慣について研究しています。
Ekirch氏は1600年代に書かれたイギリスの犯罪報告書から「first sleep(第一睡眠)」「second sleep(第二睡眠)」という言葉を発見しました。さらにその後の調査で、「primo somno(ラテン語)」「primo sonno(イタリア語)」「premier sommeil(フランス語)」と他国の文献からも同様の言葉が発見されたとのこと。
このことから中世ヨーロッパでは、2回に分けて睡眠を取る二相睡眠の習慣があった可能性が示されました。第一睡眠と第二睡眠の間に目を覚ましている時間帯は、フランス語で「dorveille(睡眠と覚醒の間)」と呼ばれました。人はdorveilleに用を足したり、暖を取ったり、祈りをささげたり、伴侶と愛し合ったり、目覚める前に見た夢を振り返っては神や悪魔のことに思いを巡らせたりしたそうです。
16世紀における宗教改革の火付け役となった神学者のマルティン・ルターは、「私は毎晩目が覚めると、だいたいさっと屁(へ)をこいて悪魔を追い払っている」と日記につづっているそうです。
https://gigazine.net/news/20220201-medieval-sleeping-habit/- 2 : 2022/02/03(木) 15:46:49.59 ID:bsdV/P51p
- スペインは最近までそうだったじゃん
- 3 : 2022/02/03(木) 15:48:18.21 ID:GW9GQiq60
- 寝るわ
- 4 : 2022/02/03(木) 15:48:28.40 ID:PQTJ9DAq0
- 昼寝ブームあったよな
- 12 : 2022/02/03(木) 16:14:49.06 ID:PyCsoSs60
- >>4-6
昼寝とは違うだろこれ
中途覚醒だろ - 22 : 2022/02/03(木) 16:49:53.57 ID:G0gKjcj60
- >>12
中途覚醒って寝ていて途中で起きてしまう事だけどどういうこと? - 6 : 2022/02/03(木) 15:49:41.82 ID:PwuKRkqF0
- 昼寝しないのお前ら?
- 7 : 2022/02/03(木) 15:52:33.06 ID:lUt3lXm40
- 歳取ると勝手にそうなるだろ
- 8 : 2022/02/03(木) 15:56:48.14 ID:9FL8dk+eM
- 田舎の畑仕事してるじーちゃんも朝5時に起きて昼飯後に昼寝してたわ
- 9 : 2022/02/03(木) 16:07:30.60 ID:sEYejHV90
- >伴侶と愛し合ったり
- 10 : 2022/02/03(木) 16:09:45.60 ID:9jjnc2rB0
- 夜寝て昼飯食って昼寝して5ch
おぉ確かにしてるわ - 13 : 2022/02/03(木) 16:16:13.17 ID:bsdV/P51p
- 人間だって本来冬眠するんだろう
食料が少ない寒冷地では動かず寝て過ごす方がいい - 14 : 2022/02/03(木) 16:18:08.29 ID:yKwwXqCZ0
- ダヴィンチの睡眠法って本当なんだろうか
- 15 : 2022/02/03(木) 16:22:50.68 ID:QHkYB8JQ0
- 原始人がこんな感じで夕方から一回寝て昼間の疲れを取ってスッキリ起きた後で石器や土器作ったり壁画書いたりするクリエイティブな作業をしてたらしい
- 16 : 2022/02/03(木) 16:24:54.45 ID:o4oSRf+a0
- 冬だと日が暮れるのが18時、明けるのが6時くらいだし
12時間も眠れない
老化したら睡眠時間も減るだろうし - 17 : 2022/02/03(木) 16:30:13.40 ID:cEZ+KTbea
- 1日三食も相当新しい、しかも本庄早稲田には人間の身体は適応してない習慣
- 18 : 2022/02/03(木) 16:36:37.80 ID:hvjmBvCI0
- >>17
カッペ?ねえ君カッペリーニ? - 23 : 2022/02/03(木) 17:27:46.34 ID:Swe8NrvD0
- >>17
つまんないよお前。 - 19 : 2022/02/03(木) 16:42:59.48 ID:cor9lWFia
- >>1
中世のヨーロッパは小氷河期で寒かったから冬眠してたんじゃないの
南欧やアフリカ大陸では暑くてシエスタとかしてそう - 20 : 2022/02/03(木) 16:45:43.16 ID:dYSYjTnL0
- 単に寒かったり腹が減ってたりで目覚めてただけじゃねえの?
- 21 : 2022/02/03(木) 16:47:08.16 ID:ES1wA+h60
- 黒柳徹子が二相睡眠やってるって言ってた
- 25 : 2022/02/03(木) 19:01:41.18 ID:hlA9YzI30
- ワイも午前10時に昼寝してしまうわ
- 28 : 2022/02/03(木) 21:07:52.47 ID:c/Q3YoYd0
- 普通にこれだわ俺
深夜3時とかに目が覚めて30分くらいしたら寝るを繰り返してる
ずっと睡眠障害だと思ってたが先祖返りしてただけか - 29 : 2022/02/03(木) 21:17:58.70 ID:jyQ2rjPB0
- 暇があったら寝るのが動物本来のリズムなんだろうなあ
- 30 : 2022/02/03(木) 21:30:12.66 ID:Zri6/XDXM
- トイレ行くのに一回起きるだろ、お前ら起きないの?
- 31 : 2022/02/03(木) 21:47:46.75 ID:bsdV/P51p
- 起きないよ
膀胱小さいんじゃないの - 32 : 2022/02/03(木) 23:22:26.44 ID:hvjmBvCI0
- 100回いくが
- 34 : 2022/02/03(木) 23:27:51.58 ID:HgzrFts/a
- 明かりがないから日が暮れたら寝るしかないのと、寒いから眠りが浅いからじゃ、
コメント