
現代で太宰とか三島みたいな大作家って誰にあたるん?

- 1
産経新聞が毎日新聞に勝利「石破退陣」を石破総理が否定1 : 2025/07/23(水) 15:38:12.55 ID:zOptelt10 そんな事実はない ロイター (@ReutersJapan) on X 【速報】石破首相: わたしの出処進退、一切...
- 2
【悲報】へずまりゅう、遂に中国人を追い払い始める【悲報】へずまりゅう、遂に中国人を追い払い始める コノユビニュース
- 3
日本人の生涯無子率、37%超 …OECD諸国の中で1位 …どうして…?1 : 2025/07/24(木) 03:06:48.11 ID:zMn4uwh50 「子どもがほしくない5割」の背景にある「男の年収」と「女の年齢」の現実 https://news.yahoo.c...
- 4
KADOKAWA、がおう氏の関連出版物は回収・絶版・配信停止 一連の報道は「本人も事実と認めて…」『ギルます』は絵師変更で再発売1 : 2025/07/24(木) 01:36:32.89 ID:TK9fE5b29 KADOKAWAは23日、イラストレーターがおう氏に関する一連の報道を受け、現在刊行中の『ギルドの受付嬢ですが、...
- 5
金子恵美「石破さんは、選挙結果の責任を取るのが政治家だと言ったけど取ろうとしない、評論家でいらっしゃるのかな金子恵美「石破さんは、選挙結果の責任を取るのが政治家だと言ったけど取ろうとしない、評論家でいらっしゃるのかな ニュー速JAP
- 6
米農家さん、百姓一揆をおこす1 : 2025/07/23(水) 22:27:32.51 ID:0pm8uvXw0 石破総理はアメリカとの関税措置を巡り15%で合意したと発表しました。その一方で、コメの市場開放など山陰の農家から...
- 7
岸田前首相ら、石破首相の続投容認せず1 : 2025/07/24(木) 02:11:00.93 ID:UvTLRohm9 石破首相、即時退陣を否定 党内対立激化、元首相らから続投容認出ず 石破茂首相(党総裁)は23日、麻生太郎、菅義偉...
- 8
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ 愛国ちゃんねる
- 9
米、対EU関税は15%へ 合意に近づくと報道1 : 2025/07/24(木) 01:49:45.74 ID:wT4p66j+9 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は23日、関係者の話として、トランプ米政権による欧州...
- 10
日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ 理想ちゃんねる
- 11
「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23]「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23] 国難にあってもの申す!!
- 12
平日の大阪万博会場さん、終わる1 : 2025/07/23(水) 22:11:30.04 ID:I+Uuty9O0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/07/...
- 13
「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www カナ速
- 1 : 2021/01/27(水) 02:03:12.71 ID:O5lCc5l20
- 重松とかそのへんか?
- 2 : 2021/01/27(水) 02:03:28.53 ID:58WOeaTS0
- 春樹
- 3 : 2021/01/27(水) 02:03:37.98 ID:ByZfk1x+0
- 西野
- 4 : 2021/01/27(水) 02:03:41.32 ID:LrA9Hncwd
- 大江
- 6 : 2021/01/27(水) 02:04:00.19 ID:jLvtp+x1a
- 二人共現代の作家定期
- 7 : 2021/01/27(水) 02:04:02.43 ID:8YXxbo1t0
- 伊坂
- 8 : 2021/01/27(水) 02:04:11.31 ID:aTOnmYnw0
- ヒカキンとかはじめしゃちょーやろ
- 31 : 2021/01/27(水) 02:11:05.08 ID:Tl4ocEKra
- >>8
うおおおおおおおおおおおお - 9 : 2021/01/27(水) 02:04:26.95 ID:jLvtp+x1a
- おっと、揚げ足を取る形になってしまったでござる
- 10 : 2021/01/27(水) 02:04:42.17 ID:kVInpr+O0
- 強いて言うなら村上春樹じゃね
でも村上春樹より三島と安部公房の方が海外で読まれてたはず - 12 : 2021/01/27(水) 02:05:44.36 ID:jLvtp+x1a
- >>10
海外では結局村上一強だよ
三島の憂国は読まれてるらしいけど - 11 : 2021/01/27(水) 02:04:44.69 ID:jLvtp+x1a
- 失敬
- 13 : 2021/01/27(水) 02:05:44.61 ID:xTFhH5TZ0
- 池田
- 14 : 2021/01/27(水) 02:06:19.13 ID:RDHrv9b+0
- 村上って安部公房枠やろ
三島みたいなトラディショナルな文学者はおらんな - 15 : 2021/01/27(水) 02:06:54.36 ID:8grBaqgc0
- ワイ余り小説読まないけど、村上春樹が1番大物のイメージがあるわ
何となくのイメージやけど - 19 : 2021/01/27(水) 02:08:09.45 ID:bXK0WbtWd
- >>15
売り上げは圧倒的に西尾や - 28 : 2021/01/27(水) 02:10:18.42 ID:8grBaqgc0
- >>19
へー、そうなんや
でも売れる作品が文学的に高い評価を受けるとは限らんよな - 16 : 2021/01/27(水) 02:06:59.96 ID:WGMK3x2o0
- 自己愛性パーソナリティ障害
- 17 : 2021/01/27(水) 02:07:07.36 ID:bXK0WbtWd
- 西尾維新な
- 18 : 2021/01/27(水) 02:07:27.33 ID:EeN5+Jo60
- 素人からすると村上春樹
- 20 : 2021/01/27(水) 02:08:38.26 ID:rkOp8RdK0
- 筒井康隆に決まっとるやろ
- 21 : 2021/01/27(水) 02:08:54.46 ID:PVPR03cc0
- 最近炎上した奴いたやん
オ●ニーは生理とか言って - 22 : 2021/01/27(水) 02:09:03.82 ID:4RoOlftT0
- 谷崎川端三島みたいな流れくんでて人気ある作家っておるんか?
- 27 : 2021/01/27(水) 02:09:52.37 ID:RDHrv9b+0
- >>22
小粒でもまったく思い当たらん - 30 : 2021/01/27(水) 02:11:00.27 ID:4RoOlftT0
- >>27
だよなぁ
まぁ現代小説全然知らんけど - 23 : 2021/01/27(水) 02:09:05.11 ID:QpeZIkLnd
- 村上そんなにええんか
- 24 : 2021/01/27(水) 02:09:13.18 ID:1T6Ur6Ixa
- 鬼滅の刃の作者
- 25 : 2021/01/27(水) 02:09:23.85 ID:jLvtp+x1a
- 最近女性作家たちが国際的に評価されてるからそのうち村上一強も終わりそうではあるが
- 26 : 2021/01/27(水) 02:09:49.12 ID:4RoOlftT0
- >>25
多和田葉子とか熱いらしいな - 29 : 2021/01/27(水) 02:10:54.29 ID:oZN5kieQ0
- 安部公房を持ち上げてる奴の気が知れんわ、砂の女はミステリ要素もあって普通に楽しめたけど箱男や他人の顔はアレなんや、もう訳がわからん
- 47 : 2021/01/27(水) 02:17:10.74 ID:tB8ioXdo0
- >>29
安部公房はメタファーを意識すると面白い
考察好きなサブカルオタに人気なのもわかるわ - 32 : 2021/01/27(水) 02:11:48.60 ID:3p1w4Q9kr
- 治とか由紀夫みたいなのいないよね
- 33 : 2021/01/27(水) 02:12:07.58 ID:B4sChqpzH
- 昔の作家って結構早世だったよな
- 37 : 2021/01/27(水) 02:13:13.08 ID:8grBaqgc0
- >>33
昔は平均寿命短いもんな - 41 : 2021/01/27(水) 02:14:22.23 ID:B4sChqpzH
- >>37
大体30代やで - 45 : 2021/01/27(水) 02:15:50.62 ID:oZN5kieQ0
- >>41
作家は元々ブルジョア階級で良いもん食ってるから自殺さえしなければ長生きする傾向にあるぞ、その証拠に志賀直哉、武者小路実篤、井伏鱒二なんかは90近くまで生きてる - 34 : 2021/01/27(水) 02:12:40.63 ID:z6X4wry2p
- ワイの推しは森見登美彦と知念実希人や
- 35 : 2021/01/27(水) 02:12:44.10 ID:UqPefVLg0
- 伊藤計劃
- 40 : 2021/01/27(水) 02:13:52.74 ID:+D0Yhth6a
- >>35
ワイもこれ - 49 : 2021/01/27(水) 02:17:26.31 ID:4dxMmYVZ0
- >>35
ジャンルに与えた影響でいえばこれじゃね? - 36 : 2021/01/27(水) 02:12:48.04 ID:Pdor9H/10
- 終身名誉ノーベル賞候補
- 38 : 2021/01/27(水) 02:13:36.56 ID:bSa5oqwL0
- 大江健三郎だろ
生きてる - 39 : 2021/01/27(水) 02:13:47.71 ID:EeN5+Jo60
- 日本文学とか世界では受けないやろ
日本の人気で決めるのが一番や - 42 : 2021/01/27(水) 02:14:25.81 ID:js0KLm9k0
- 平野啓一郎
川上未映子 - 43 : 2021/01/27(水) 02:14:54.10 ID:bSa5oqwL0
- 詩のレベルとかとすごい落ちてる気がするわ
なんだよサラダ記念日って - 46 : 2021/01/27(水) 02:15:56.10 ID:dIOYi8WF0
- >>43
こんな奴が詩を語ってるのか… - 51 : 2021/01/27(水) 02:18:20.81 ID:UqPefVLg0
- >>43
短歌やぞ - 44 : 2021/01/27(水) 02:15:42.73 ID:js0KLm9k0
- 長嶋有
中村文則
星野智幸 - 48 : 2021/01/27(水) 02:17:17.38 ID:n72i86+70
- 不景気だと文化は発達しない
- 50 : 2021/01/27(水) 02:17:38.52 ID:js0KLm9k0
- 吉田修一
中村文則 - 52 : 2021/01/27(水) 02:19:33.25 ID:gzx85tXu0
- syamu
コメント