
潰れないのが不思議な店といえば… 街の写真屋、街のミシン屋、街の婦人服店、ゴルフ専門店、サンボ、街道沿いの怪しい中古車屋

- 1
人の食べ物に執着か ごみ箱あさるヒグマ相次ぐ—北海道福島町1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 07:58:04.90 ID:qmYSf/im9 新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡する事故が起きた北海道福島町で、ヒグ...
- 2
ファーストネーム系通称候補「さや」「かずえちゃん」「蓮舫」…家族にこだわる国・日本の選挙は意外と自由?1 : 2025/07/15(火) 07:28:22.03 ID:qmYSf/im9 20日の投開票まで1週間を切った参院選。最近の傾向なのか、通称を使う候補者たちがいる。特徴的なケースの一つが、名...
- 3
【共同通信参院選終盤情勢調査】自公苦戦、国民民主党は大幅増の公算が大きい…石破首相の責任論が浮上するのは必至1 : 2025/07/15 06:06:30 ??? 自公苦戦、過半数は微妙 立民堅調、国民大幅増へ 共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3千人以上...
- 4
これどうやって撮ったんだ?ってカメラワークの1957年の映画が話題に1 : 2025/07/15(火) 07:03:22.46 ID:NOq7tf9w0 戦争と貞操 (1957年の映画) 言語 PDFをダウンロード ウォッチリストに追加 編集 『戦争と貞操』(せんそ...
- 5
識者「日本の財政、借金だらけどころあ、国際基準の統計に合わせて見たら資産超過だったわ」1 : 2025/07/15(火) 06:53:57.94 ID:ExM66ARR0 日本の財政、じつは48兆円の「資産超過」だった…!石破総理「ギリシャ以下」発言のトンデモ度を証明する「驚きの試算...
- 6
前回は中国人が5000匹、今回ベトナム人が1700匹 日本のヤドカリが海外で人気 もう養殖して輸出しよう1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 00:29:27.94 ID:ANlMyvgM0 天然記念物のオカヤドカリ844匹を無許可で所持か ベトナム国籍の男を逮捕 ...
- 7
エルメス初代バーキン14・7億円で落札した元Jリーガー社長「転売考えてない」「経済的リターンあると」1 : 2025/07/15(火) 06:21:10.05 ID:hIqqtt1S9 エルメス初代バーキン14・7億円で落札した元Jリーガー社長「転売考えてない」「経済的リターンあると」 [ 202...
- 8
ビットコイン創始者サトシ・ナカモト氏の保有資産が19兆円を突破1 : 2025/07/15(火) 06:42:47.28 ID:Ro6q48L20 ビットコイン(BTC)の匿名の創始者、サトシ・ナカモト氏は現在、世界で最も裕福な個人の一人だ。彼は、その資産を1...
- 9
ビットコイン、初の12万ドル突破 「どこで止まるか見通し難い」1 : 2025/07/14 19:47:35 ??? 暗号資産(仮想通貨)のビットコインが14日の取引で初めて12万ドル台に上昇し、過去最高値を更新した。 ビットコインはアジア時間14日の取引で過...
- 10
松岡昌宏 父の職業告白「だから家にいない」 接し方分からず「人様のお父さんが苦手だった」1 : 2025/07/15(火) 06:06:05.86 ID:hIqqtt1S9 松岡昌宏 父の職業告白「だから家にいない」 接し方分からず「人様のお父さんが苦手だった」 [ 2025年7月13...
- 11
高校生「社会に出たら理科は不要」回答が多数 なぜ?”いるいらない”論争白熱「デマに騙される」1 : 2025/07/15(火) 06:32:01.59 ID:pyP1NOKt9 科学技術が日々進化する現代において、理科の知識や科学的な思考力はますます重要になってきています。しかし、日本の学...
- 12
性的暴行などの疑い 元力士ら逮捕1 : 2025/07/15(火) 01:36:20.04 ID:gOh9B8MP0 ことし4月、東京・渋谷区にあるカラオケ店で、30代の女性に性的暴行を加えた上で財布から現金を奪ったとして、元力士...
- 13
【悲報】お医者さん(33)、睡眠薬飲ませた女をレ●プして一発で妊娠させてしまう・・・【悲報】お医者さん(33)、睡眠薬飲ませた女をレ●プして一発で妊娠させてしまう・・・ キニ速
- 14
15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減1 : 2025/07/15(火) 06:08:27.21 ID:hIqqtt1S9 15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減 2025年7...
- 15
【アホパヨク】玉川徹氏、外国人政策急浮上に私見「区別は容易に差別に結びつく…非常に危険だと思う」【アホパヨク】玉川徹氏、外国人政策急浮上に私見「区別は容易に差別に結びつく…非常に危険だと思う」 かたすみ速報
- 16
トランプ大統領「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税を課す」トランプ大統領「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税を課す」 保守速報
- 1 : 2020/12/09(水) 00:20:34.63 ID:TI8c6kKQ0
「本当に中古車?」 新車に見える写真が話題 常識を覆す中古車屋とは中古車なのに新車並みのクオリティの写真を掲載するワケ
中古車の購入を検討する際、多くの人は「大手中古車情報サイト」で探すのが定番です。
どのサイトも取り扱うクルマに違いはあっても、掲載される写真の構図はほとんど変わりません。
一方で、とある中古車販売店のwebサイトでは従来の常識を破り、まるで新車のカタログのような出来栄えの写真が掲載されています。
中古車で新車並みの写真を掲載する理由とは、一体どのようなものなのでしょうか。- 2 : 2020/12/09(水) 00:21:57.13 ID:GVKFzTzR0
- サンボってコロナでもう辞めたんじゃなかった
- 3 : 2020/12/09(水) 00:22:10.56 ID:IQhgb2X+0
- サンボって何すか?
- 6 : 2020/12/09(水) 00:25:10.42 ID:+lWftfKm0
- >>3
アキバの牛丼屋 - 25 : 2020/12/09(水) 00:43:25.83 ID:V30MptVo0
- >>3
BSE騒動で日本から牛丼が無くなった数年間、唯一牛丼が食べられた店 - 4 : 2020/12/09(水) 00:22:23.82 ID:TXFxmQuK0
- 写真屋は企業・官公庁向けがあるからな
- 5 : 2020/12/09(水) 00:24:45.39 ID:cYUqPxdb0
- ハンコ屋はどうやったら採算成り立つのか全く分からん
高額な実印作るって言ったってひとりあたりせいぜい1回か2回だろ - 11 : 2020/12/09(水) 00:31:57.52 ID:7Oq59OIRH
- >>5
会社の印鑑
特に役員がコロコロ変わる会社はその度に作り直し - 17 : 2020/12/09(水) 00:38:58.78 ID:iCagZE/Za
- >>11
役員になるとハンコ作り直すの?
シャチハタオーダーしても2,000円とかだけど、役員の印鑑にわざわざ水牛だの個人の実印みたいなの都度都度作るの?
それでもそんな儲からなさそうだけど - 19 : 2020/12/09(水) 00:39:42.27 ID:cYUqPxdb0
- >>11
役員替わる都度変えなきゃいけない仕組みってあったっけ?
実印にしろ銀行届出印にしろ認印にしろ、役員が替わったからって変える必要はないのでは? - 20 : 2020/12/09(水) 00:41:04.17 ID:gH2GCxJO0
- >>19
代表者印は個人のもんだから代表権をもつやつがかわれば作り直すひつようがあると思う。 - 29 : 2020/12/09(水) 00:47:07.52 ID:iCagZE/Za
- >>20
えっ代取が代わる度に丸判作り直すの? - 33 : 2020/12/09(水) 00:53:23.06 ID:cYUqPxdb0
- >>20
そうなのか?少なくとも俺の勤め先だと変わってないし、そもそも個人の名前は普通彫られないんじゃないか - 37 : 2020/12/09(水) 01:02:03.20 ID:+CaVcQEv0
- >>20
法人なんだから会社名の判子が一般的だよ
代表が変わっても名義を変更するだけで判子は変えない - 7 : 2020/12/09(水) 00:25:52.43 ID:QeOY+dpF0
- 湖岸のハラペーニョ屋
- 8 : 2020/12/09(水) 00:28:06.18 ID:yKJiFq/a0
- 街道沿いの紳士服のチェーン店とか靴屋
平日ガラガラなのにどうやって維持してるのかと思う - 9 : 2020/12/09(水) 00:30:17.98 ID:JLOLqNEHa
- 入って買い物してオーナーに聞いてみたら分かる
ウチの近所の商店街はその周囲の雑貨屋や飯屋までその婦人服屋が経営してた - 10 : 2020/12/09(水) 00:30:47.46 ID:CAdhFQQE0
- 家賃を払わなけりゃなんだってやっていける
- 13 : 2020/12/09(水) 00:33:40.88 ID:syZU/Egid
- >>10
これ - 39 : 2020/12/09(水) 01:07:42.13 ID:tKFMp3Dn0
- >>10
マジでこれ - 12 : 2020/12/09(水) 00:32:09.19 ID:fdT4I5cRa
- 写真屋は学校とか役所とか
婦人服は学校の制服とか体操服
他は知らん - 14 : 2020/12/09(水) 00:34:44.78 ID:UdV5qtMZ0
- 街の電気屋
- 16 : 2020/12/09(水) 00:38:47.38 ID:CAdhFQQE0
- ちなみに平屋コンビニ建物を建ててると
えらい金額の建設費の返済を毎月やることになるから
地方で土地代がタダ同然でもかなり苦しい
何でコンビニチェーンの建物は仕様が色々あるとはいえあんなにするんだよ - 18 : 2020/12/09(水) 00:39:20.33 ID:V/moELTm0
- 花屋は結構しぶといな
- 21 : 2020/12/09(水) 00:41:48.15 ID:TXFxmQuK0
- >>18
うちの田舎じゃ葬儀用で繁盛してるイメージ - 22 : 2020/12/09(水) 00:41:55.09 ID:9wJ0XPcF0
- 死んだのかな?
死んだんだよ。 - 23 : 2020/12/09(水) 00:41:56.84 ID:yNruvHnU0
- 文房具屋は学校がある限り大丈夫なんだっけ
- 34 : 2020/12/09(水) 00:54:29.48 ID:qKw8fnIu0
- >>23
むしろ御用聞きするなら暇の方がいいくらい - 24 : 2020/12/09(水) 00:42:40.39 ID:XUCoc+4p0
- サンボと中古車屋以外は普通に潰れてる
店主が高齢で廃業してるのも少なくない - 26 : 2020/12/09(水) 00:44:43.99 ID:/EpBnv690
- >>24
中古車はなぜ潰れないの? - 27 : 2020/12/09(水) 00:45:37.11 ID:eSigPxKc0
- サンボだけ実名かよ
- 28 : 2020/12/09(水) 00:45:37.70 ID:kwBoaiYR0
- くそ不味い定食屋
- 30 : 2020/12/09(水) 00:50:06.20 ID:oS+vSPrV0
- 西松屋
- 31 : 2020/12/09(水) 00:51:43.28 ID:p0jtj/8I0
- 全部土地持ち
- 32 : 2020/12/09(水) 00:53:13.69 ID:+Dt55+hcM
- 誰も買ってる様子のない上に品揃えも偏りひどい店何十年も全く潰れんわ
店主は奥でテレビ見てる - 35 : 2020/12/09(水) 00:55:43.93 ID:xEndbc0ha
- 畳屋ってよく見ると割とあるけど普段何してるんだろ
- 36 : 2020/12/09(水) 01:00:08.79 ID:gcqof/G30
- 襖屋
- 38 : 2020/12/09(水) 01:06:26.35 ID:sFFUSvDm0
- サンボはチキンラーメンに通じる何かがある
食うともう二度と食わねぇって思うけど、何ヶ月後にまた行っちゃう - 40 : 2020/12/09(水) 01:10:22.27 ID:iojdTJ8U0
- 家賃、従業員が居なければ赤字にはなりにくそう
- 41 : 2020/12/09(水) 01:11:52.71 ID:6RkojAg8p
- 都内でもよく見るけどたぶん土地の権利者かビルのオーナーなんじゃね
- 42 : 2020/12/09(水) 01:13:00.67 ID:NufYY0Q40
- 和菓子屋
コメント