
江戸時代の若者「月代剃るの面倒くせえ」

- 1
生活保護だけど、私のような貴族たるものの人間性を労動者の愚民どもも見習って行くべき1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/09(火) 01:29:48.154 ID:lhe9sHn00 まずはだな、労働なんてしてるから心に余裕がなくなるんじゃないか? 2 名前:匿名のゴ...
- 2
【兵庫県警】6歳の小1女児にわいせつ行為か 英会話スクールのサマーキャンプで オーストラリア国籍の男を逮捕1 : 2025/09/08 18:39:43 ??? 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、オーストラリア国籍で無職の48歳の男です。 警察によりますと男は今年7月、宝塚市内の施設で行われた英会話...
- 3
山本太郎「日本人ファーストとか言ってるけど、違うだろって。全てがアメリカファーストなんだよって」1 : 2025/09/09(火) 01:06:02.91 ID:yBPH5gFu0 Twitterでブチギレてる模様↓ 2 : 2025/09/09(火) 01:06:50.37 ID:yBPH5...
- 4
FIRE民、年金暮らし、ニート、幸せじゃなかった。自由時間が長ければ長いほど幸福度が低下1 : 2025/09/09(火) 01:37:15.93 ID:hwT1EjcS0 https://x.com/nazologyinfo/status/1964690619239895323 x....
- 5
中国、石平参院議員に制裁措置 財産凍結や入国禁止 「靖国神社を参拝した」1 : 2025/09/08 12:49:46 ??? 中国外務省は8日、台湾やチベット問題などで長期間、誤った言論を広めたと主張して日本維新の会の石平参院議員に対し、中国の財産凍結やビザ(査証)を...
- 6
Z世代『二郎系ラーメンは怖くて行けない、恐怖の館』感性がまともすぎるwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/08(月) 21:34:08.87 ID:d1OBB0a60 「二郎系ラーメン」は”恐怖の館”? 怖くて行けない 今、あの「ラーメン二郎」を代表とす...
- 7
粗品「何で俺が謝らんといかんねん」「俺だけがイジってあげてた」稲田のSNS乗っ取られ騒動で謝罪要請殺到も…1人賛否 #芸能粗品「何で俺が謝らんといかんねん」「俺だけがイジってあげてた」稲田のSNS乗っ取られ騒動で謝罪要請殺到も…1人賛否 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
モーニング娘。「LOVEマシーン」発売から今日で26年1 : 2025/09/09(火) 00:23:29.43 ID:yEq6zjHV0 モーニング娘。 『LOVEマシーン』 (MV) https://www.youtube.com/watch?v=...
- 9
【サッカー】アメリカ代表 23位の韓国にも敗れ、国民の熱は冷めている? ポチェッティーノ監督「もっと試合に足を運んでほしい」1 : 2025/09/09(火) 00:40:27.82 ID:BWIhw7gH9 2026ワールドカップ北中米大会まで1年を切ったが、開催国の1つアメリカの盛り上がりは今ひとつといった印象だ。7...
- 10
【東京】「トンキン」の発音って「ト↑ン↓キ↑ン↓」なの?「ト↑ン↑キ↑ン↑」なの?1 : 2025/09/08(月) 22:24:36.42 ID:pK56kuPt0 どっちなんだ? 小池 百合子 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F...
- 11
【ネトウヨ悲報】Xで参政党・神谷に呆れる声が続出www 1 : 2025/09/09(火) 00:21:46.34 ID:Sp4AxAxC0 自分から喧嘩を売っておきながら、公開討論からは逃走。そのわりに《選挙で白黒つけましょう!》などとSNSでは”勇ま...
- 12
ネパールでSNS禁止に抗議デモ、19人死亡 警察と衝突1 : 2025/09/09(火) 00:01:40.90 ID:nliy0mCo9 ネパールでSNS禁止に抗議デモ、19人死亡 警察と衝突 – 日本経済新聞 https://www.nikkei....
- 13
【緊急】プロ野球CS論争、ガチで各所で再燃するwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/09(火) 00:12:47.60 ID:/WQKy+8R0 今のゲーム差でやるのは阪神に失礼って意見やゲーム差によるアドバンテージ変動案、 借金チ...
- 14
【衝撃】中国で急増する「献忠」事件の闇!経済失速が招く”無敵の人”の暴走がヤバすぎる件【衝撃】中国で急増する「献忠」事件の闇!経済失速が招く”無敵の人”の暴走がヤバすぎる件 モッコスヌ〜ン
- 15
民放5局、BS4K放送撤退へ 赤字続きで民放5局、BS4K放送撤退へ 赤字続きで ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 16
悠仁親王殿下神武天皇山陵を御参拝多くの人が歓迎奈良橿原 | 嫁は芦田愛菜だよな悠仁親王殿下神武天皇山陵を御参拝多くの人が歓迎奈良橿原 | 嫁は芦田愛菜だよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+

- 1 : 2024/11/29(金) 11:12:52.145 ID:sv9YkXaWz
- なんでこんな非合理的な風習がまかり通ってたんや
- 2 : 2024/11/29(金) 11:14:14.748 ID:VVnBVWaGv
- 江戸時代はもう廃れとるわ
- 3 : 2024/11/29(金) 11:15:21.618 ID:kZ5GFgE9j
- 禿げててもバカにされんやろ
全員ハゲにしてしまえの精神や - 4 : 2024/11/29(金) 11:15:43.487 ID:rKGYPsvuw
- 髪切ってもらうのが楽しいからだぞ
- 5 : 2024/11/29(金) 11:17:26.816 ID:C5Ad/24nf
- 実際けっこうボサボサやったみたいやで
そんなしょっちゅう剃りに行けんからな - 7 : 2024/11/29(金) 11:18:44.142 ID:sqkZ1xPFY
- ええとこの子だけやろ
- 8 : 2024/11/29(金) 11:22:31.235 ID:7K1VvxMxd
- これ
さかやきってよむんやな初めて知った - 9 : 2024/11/29(金) 11:23:39.018 ID:4UBx.L21Z
- ハゲが頑張って流行らせたんやろなぁ
- 10 : 2024/11/29(金) 11:24:57.735 ID:7K1VvxMxd
- 元々は兜被るとムレるからなんやってな
- 12 : 2024/11/29(金) 11:27:10.601 ID:e2RMiEy8A
- ワイ月代剃っても秒で髪生えてくるから二度と城勤めできんわ
- 13 : 2024/11/29(金) 11:27:11.067 ID:qnkXQUNoJ
- 薄毛に優しいヘアスタイルと見せかけて
しばらく放っておいてもあの部分が青くならなかったりサイド部分が貧相になってきたりしたおっちゃんとかは死ぬほどバカにされてたらしいからな
何時の時代もこの世は地獄だよ - 14 : 2024/11/29(金) 11:27:37.259 ID:3TqPLLWxx
- 神父のトンスラ、辮髪とか男ってなんで剃りたがるん
- 32 : 2024/11/29(金) 11:52:26.682 ID:gF/o/7yh6
- >>14
歳取ってハゲたら恥ずかしいから若いうちからハゲさせとくんやトンスラとか仏教の剃髪は髪っていう俗の象徴を落とすことで俗世との断絶を表明するもんやけども
- 15 : 2024/11/29(金) 11:30:37.543 ID:jKdB5EBD/
- 剃ってるやつは明治だろうと剃ってたみたいだな武士だからって
- 16 : 2024/11/29(金) 11:31:19.872 ID:NmrCUAwIU
- 冷静に見たらヘンテコすぎるよな丁髷って
- 17 : 2024/11/29(金) 11:31:58.508 ID:55fqcUGAx
- 丸坊主じゃダメなのかよってなるもんな
- 18 : 2024/11/29(金) 11:32:43.249 ID:73B7quJlC
- 当時のイケメンがこの髪型してたと思うと草
- 19 : 2024/11/29(金) 11:33:19.517 ID:9x9WIMrAv
- 当時はキレイに剃れたんかな
血だらけとかにならんのか - 24 : 2024/11/29(金) 11:38:00.977 ID:jKdB5EBD/
- >>19
それは気になってた薄刃包丁みたいな一枚刃しかないしシェービングクリームの代替品も無いしな
すげえ痛かったと思う - 21 : 2024/11/29(金) 11:34:25.466 ID:jKdB5EBD/
- ツーブロックみたいなのはヴァイキングやら古代エジプトくらいからもずっとあるようだ
横だけ刈り上げて長い髪を結ぶ系
主に軍隊とか戦う男はみんな一部剃り上げてるのが時代時代であるな - 22 : 2024/11/29(金) 11:35:27.238 ID:0XKt5ttUE
- 島国に引きこもってたせいで
誰もこの髪型おかしいよって言ってくれなかったのが悲劇 - 23 : 2024/11/29(金) 11:36:18.833 ID:xtJDTPxdq
- 丁髷って絶対ハゲの権力者が広めたよな
- 25 : 2024/11/29(金) 11:38:02.338 ID:0UiccOXiz
- 絶対ハゲが流行らせたよな
兜云々は言い訳 - 26 : 2024/11/29(金) 11:40:53.322 ID:jKdB5EBD/
- 兜の内で蒸れる云々にしても小さい通気孔を兜に空けようとか思わなかったのだろうか
それくらいの彫金技術はあったはずなのに - 37 : 2024/11/29(金) 11:58:51.576 ID:gF/o/7yh6
- >>26
日本の兜は天辺に小さい穴開いとるで - 38 : 2024/11/29(金) 12:00:02.094 ID:yj1rA6F88
- >>26
兜がずれないように髷で固定する役割もあったから - 33 : 2024/11/29(金) 11:55:00.286 ID:IIRIxa7nF
- 普通に奈良時代から続く髪型で良かったのに手間かけて一部ハゲさすとか非効率だよな
- 34 : 2024/11/29(金) 11:55:06.679 ID:o/1RkKjj.
- ハゲが夢見てるけど
あれ現代みたいに前髪でごまかし効かせねえで生え際(青くなる部分)丸見えだし
残したサイド部分はむしろフサフサ寄りじゃないとキレイに決まらないし
その辺薄くなってきたジジイをみんなで指さして笑う文化もしっかりあったので
むしろハゲにとってこそ地獄のようなカルチャーやぞ - 35 : 2024/11/29(金) 11:57:20.693 ID:zWT/cOMGC
- 辮髪強要されたころの中国人ほんとキツそう
- 36 : 2024/11/29(金) 11:58:40.451 ID:UAQ40Z60q
- 古代中東「髭のない男は非常に恥ずかしい存在」現代人「髭剃るの面倒くせぇ」
コメント