
江戸時代の若者「月代剃るの面倒くせえ」

- 1
魔法少女まどか☆マギカ、サブスクで放送ver.を円盤版に統一。テレビ版ってなんかヤバいの?1 : 2025/07/22(火) 18:26:10.95 ID:4ufRqUfe0 抜粋 規格統一は7月25日から随時行われる予定で、本作を配信中の各サービスの本編映像が対象となる。テレビアニメで...
- 2
ロシア版マックに「ハローキティ」バーガー登場 ピンクのパンが人気1 : 2025/07/22(火) 18:20:09.68 ID:xKP/yyT89 朝日新聞https://www.asahi.com/articles/AST7P7VBVT7PUHBI003M....
- 3
【医療】手術後に幻覚、せん妄を知っていますか…麻酔など原因、急性の意識障害1 : 2025/07/22(火) 17:50:43.24 ID:TSsqSGTP9 ※2025/07/22 15:39 読売新聞 「わいせつ」医師逮捕、のちに無罪確定 手術を受けた人が麻酔から目覚...
- 4
「玉木首相」の可能性1 : 2025/07/20 21:32:38 ??? 参院選は投票が締め切られ、開票作業が進んでいる。メディアの情勢調査では、石破自民党は敗北し、目標に掲げた「自民、公明両党で50議席」に届かない...
- 5
【総理になったら】河野太郎氏 「クルド人に関する査証免除を停止できる」1 : 2025/07/22 15:55:36 ??? 自民党の河野太郎選対委員長代理が22日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月~金曜午前8時14分)に生出演。「首相になりたいですか?」と質問を受...
- 6
【西日本新聞】国民から2度も不信任を突きつけられた石破政権に国政のかじ取りは任せられない、退陣すべきだ…続投理由に首都直下地震も挙げた、もはや政権にしがみついているようにしか見えない1 : 2025/07/22 16:09:38 ??? 国民から2度も不信任を突きつけられた石破茂政権に、国政のかじ取りは任せられない。民意に従って退陣するのが筋ではないか。 こうした批判もどこ吹く...
- 7
今回の参院選、「京都・大阪・香川」以外、全44都道県で自民が比例1位だった…www1 : 2025/07/22(火) 17:35:16.35 ID:1CGseDZR0 参院選比例代表、自由民主党が44都道県で首位 https://www.sankei.com/article/20...
- 8
スマホで児童の撮影禁止を通知 名古屋市教委、教諭の盗撮事件を受け1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 17:51:29.11 ID:xKP/yyT89 産経ニュース https://www.sankei.com/article...
- 9
氷河期世代『世間から虐げられ続けた僕たちの最後の反抗が参政党へ入れる事なんです』1 : 2025/07/22(火) 17:48:17.73 ID:tvYJI+Ri0 日本参政党の躍進の裏には、40〜50代「ロスジェネ」の反乱があった 21日、朝日新聞の参議院選挙出口調査によると...
- 10
韓国民団トップが参政党の躍進に危機感、日本人ファーストは「時代に逆行」「本心ならば怖い国になる」1 : 2025/07/22(火) 17:37:08.46 ID:cLCzLGTb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/243af216c4487f8fc270f1...
- 11
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論1 : 2025/07/22(火) 17:40:28.48 ID:xKP/yyT89 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/010/14...
- 12
【秋葉原】石丸電気ビル、解体へ1 : 2025/07/22(火) 17:25:56.09 ID:8pELHcg60 THE・秋葉原の中心地、まもなく風貌が様変わり。赤い「GiGO1号館」は閉館へ、旧石丸電気ビルは解体へ GEND...
- 13
生き物系YouTuber「チャンネル鰐」盗撮で逮捕、被害女性と示談成立し不起訴の方向1 : 2025/07/22(火) 17:09:15.795 ID:X7y7ijr90 よかった 盗撮系YouTuberとして戻ってきてくれ 2 : 2025/07/22(火) 17:11:26.5...
- 14
山尾志桜里氏が落選確実、東京 国民公認見送り、無所属で出馬1 : 2025/07/20 20:08:13 ??? 2025年7月20日 20時00分 (7月20日 20時01分更新) 山尾志桜里氏が落選確実、東京 国民公認見送り、無所属で出馬:中日新聞We...
- 15
【土用の丑の日】「いまいち分からない」 国産ウナギ&中国産ウナギの”違い”とは? 生産者団体に聞く1 : 2025/07/19 12:02:09 ??? 2025年の夏の土用の丑(うし)の日は7月19日と7月31日です。 土用の丑の日にウナギを食べようと考えている人は多いのではないでしょうか。 ...
- 16
【訃報】ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん、74歳で1 : 2025/07/22 16:57:49 ??? 2025年7月22日 16:17 【訃報】ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん、74歳で ロッキング・オン・グループの代表取締役会長で...

- 1 : 2024/11/29(金) 11:12:52.145 ID:sv9YkXaWz
- なんでこんな非合理的な風習がまかり通ってたんや
- 2 : 2024/11/29(金) 11:14:14.748 ID:VVnBVWaGv
- 江戸時代はもう廃れとるわ
- 3 : 2024/11/29(金) 11:15:21.618 ID:kZ5GFgE9j
- 禿げててもバカにされんやろ
全員ハゲにしてしまえの精神や - 4 : 2024/11/29(金) 11:15:43.487 ID:rKGYPsvuw
- 髪切ってもらうのが楽しいからだぞ
- 5 : 2024/11/29(金) 11:17:26.816 ID:C5Ad/24nf
- 実際けっこうボサボサやったみたいやで
そんなしょっちゅう剃りに行けんからな - 7 : 2024/11/29(金) 11:18:44.142 ID:sqkZ1xPFY
- ええとこの子だけやろ
- 8 : 2024/11/29(金) 11:22:31.235 ID:7K1VvxMxd
- これ
さかやきってよむんやな初めて知った - 9 : 2024/11/29(金) 11:23:39.018 ID:4UBx.L21Z
- ハゲが頑張って流行らせたんやろなぁ
- 10 : 2024/11/29(金) 11:24:57.735 ID:7K1VvxMxd
- 元々は兜被るとムレるからなんやってな
- 12 : 2024/11/29(金) 11:27:10.601 ID:e2RMiEy8A
- ワイ月代剃っても秒で髪生えてくるから二度と城勤めできんわ
- 13 : 2024/11/29(金) 11:27:11.067 ID:qnkXQUNoJ
- 薄毛に優しいヘアスタイルと見せかけて
しばらく放っておいてもあの部分が青くならなかったりサイド部分が貧相になってきたりしたおっちゃんとかは死ぬほどバカにされてたらしいからな
何時の時代もこの世は地獄だよ - 14 : 2024/11/29(金) 11:27:37.259 ID:3TqPLLWxx
- 神父のトンスラ、辮髪とか男ってなんで剃りたがるん
- 32 : 2024/11/29(金) 11:52:26.682 ID:gF/o/7yh6
- >>14
歳取ってハゲたら恥ずかしいから若いうちからハゲさせとくんやトンスラとか仏教の剃髪は髪っていう俗の象徴を落とすことで俗世との断絶を表明するもんやけども
- 15 : 2024/11/29(金) 11:30:37.543 ID:jKdB5EBD/
- 剃ってるやつは明治だろうと剃ってたみたいだな武士だからって
- 16 : 2024/11/29(金) 11:31:19.872 ID:NmrCUAwIU
- 冷静に見たらヘンテコすぎるよな丁髷って
- 17 : 2024/11/29(金) 11:31:58.508 ID:55fqcUGAx
- 丸坊主じゃダメなのかよってなるもんな
- 18 : 2024/11/29(金) 11:32:43.249 ID:73B7quJlC
- 当時のイケメンがこの髪型してたと思うと草
- 19 : 2024/11/29(金) 11:33:19.517 ID:9x9WIMrAv
- 当時はキレイに剃れたんかな
血だらけとかにならんのか - 24 : 2024/11/29(金) 11:38:00.977 ID:jKdB5EBD/
- >>19
それは気になってた薄刃包丁みたいな一枚刃しかないしシェービングクリームの代替品も無いしな
すげえ痛かったと思う - 21 : 2024/11/29(金) 11:34:25.466 ID:jKdB5EBD/
- ツーブロックみたいなのはヴァイキングやら古代エジプトくらいからもずっとあるようだ
横だけ刈り上げて長い髪を結ぶ系
主に軍隊とか戦う男はみんな一部剃り上げてるのが時代時代であるな - 22 : 2024/11/29(金) 11:35:27.238 ID:0XKt5ttUE
- 島国に引きこもってたせいで
誰もこの髪型おかしいよって言ってくれなかったのが悲劇 - 23 : 2024/11/29(金) 11:36:18.833 ID:xtJDTPxdq
- 丁髷って絶対ハゲの権力者が広めたよな
- 25 : 2024/11/29(金) 11:38:02.338 ID:0UiccOXiz
- 絶対ハゲが流行らせたよな
兜云々は言い訳 - 26 : 2024/11/29(金) 11:40:53.322 ID:jKdB5EBD/
- 兜の内で蒸れる云々にしても小さい通気孔を兜に空けようとか思わなかったのだろうか
それくらいの彫金技術はあったはずなのに - 37 : 2024/11/29(金) 11:58:51.576 ID:gF/o/7yh6
- >>26
日本の兜は天辺に小さい穴開いとるで - 38 : 2024/11/29(金) 12:00:02.094 ID:yj1rA6F88
- >>26
兜がずれないように髷で固定する役割もあったから - 33 : 2024/11/29(金) 11:55:00.286 ID:IIRIxa7nF
- 普通に奈良時代から続く髪型で良かったのに手間かけて一部ハゲさすとか非効率だよな
- 34 : 2024/11/29(金) 11:55:06.679 ID:o/1RkKjj.
- ハゲが夢見てるけど
あれ現代みたいに前髪でごまかし効かせねえで生え際(青くなる部分)丸見えだし
残したサイド部分はむしろフサフサ寄りじゃないとキレイに決まらないし
その辺薄くなってきたジジイをみんなで指さして笑う文化もしっかりあったので
むしろハゲにとってこそ地獄のようなカルチャーやぞ - 35 : 2024/11/29(金) 11:57:20.693 ID:zWT/cOMGC
- 辮髪強要されたころの中国人ほんとキツそう
- 36 : 2024/11/29(金) 11:58:40.451 ID:UAQ40Z60q
- 古代中東「髭のない男は非常に恥ずかしい存在」現代人「髭剃るの面倒くせぇ」
コメント