
日本史とか世界史の授業って時代劇とか歴史物の映画みせて解説した方がよくね?

- 1
京都の中国人観光客切り付け事件、中国人の男を逮捕=中国ネット「やっぱりか」「気まずっ」1 : 2025/08/19 19:17:39 ??? 今年6月に京都市の路上で中国人観光客が切りつけられた事件で、中国人の男が逮捕されたことが中国でも大きな話題になっている。 京都府京都市で6月6...
- 2
大王製紙元会長に55万円の賠償命令 社民党副党首へ半島人 在日と差別ツイート 1 : 2025/08/21(木) 02:35:21.16 ID:dIjtYqbB0 社民党副党首の大椿裕子参議院議員がX(旧ツイッター)の投稿でヘイトスピーチを受け、 差別されない権利を侵害された...
- 3
犬夜叉、結界師、史上最強の弟子ケンイチ←この辺が連載されてた時期のサンデー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 03:20:44.99 ID:M5Zuxf5L0 地味によかったよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 03...
- 4
ベトナム彼氏と別れた日本女、セコ過ぎる嫌がらせを受ける1 : 2025/08/20(水) 21:00:50.34 ID:nm+Nd4cm0 住居侵入と器物損壊、窃盗の疑いで逮捕されたのは、広島県に住むベトナム国籍の建設作業員の男(40歳)です。 警察に...
- 5
タイで塩パンブーム、韓国の有名ベーカリーの塩パンがきっかけに1 : 2025/08/21(木) 01:54:54.52 ID:OPqNJpZe0 「SHIOPAN(塩パン)」が今、タイでブームになっている。発祥は日本とされるが、今や首都バンコクでは塩パンを扱...
- 6
ひろゆき氏、ネット選挙が絶対に実現しない理由を語る 「絶対通るはずないんですよ」「議論するだけムダだろうなと」1 : 2025/08/21(木) 01:50:45.75 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e19c79cfb21c57126737d...
- 7
【画像】保育士プロバレーボール選手、どストライクすぎると話題にwww 【pickup】【画像】保育士プロバレーボール選手、どストライクすぎると話題にwww 【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
日本維新の会・藤田氏と国民民主党の玉木氏、自民党の2万円給付の補正予算案に反対の意向日本維新の会・藤田氏と国民民主党の玉木氏、自民党の2万円給付の補正予算案に反対の意向 理想ちゃんねる
- 9
【悲報】女子ソフトボールで珍投球www【悲報】女子ソフトボールで珍投球www (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 10
長谷川豊「福山雅治の下ネタが嫌なら最初から行くな」拒否できなくて実質業務の延長だから駄目なんだろ…こいつさやっぱり視野が狭い1 : 2025/08/20(水) 20:25:53.21 ID:gxY7KH1Bd http://kenmo.com 2 : 2025/08/20(水) 20:26:05.93 ID:gxY7KH...
- 11
DNA調査で 日本人と韓国人 違うと判明 NHKで放送 日本人には韓国人にないD2遺伝子がある 1 : 2025/08/21(木) 00:51:07.79 ID:v+hdPOZi0 画像 ホリエモン、石破首相の「810億円支援」途上国より“日本人に使え!”の声に私見(スポニチアネックス) - ...
- 12
【悲報】CoCo壱、客離れが止まらないwww【2ch】【悲報】CoCo壱、客離れが止まらないwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
え…ひょっとして俺たちが死ぬまで日本って没落するんか?1 : 2025/08/21(木) 01:00:43.69 ID:GX63A5Jp0 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/academy/vod/post_321392 2 :...
- 14
消防隊員2人が死亡した大阪ミナミのビル火災 屋外の室外機付近が激しく焼損 府警が出火原因を捜査1 : 2025/08/21(木) 01:03:36.36 ID:OJ2y87xJ9 8/20(水) 23:15配信 消火活動中の消防隊員2人が死亡した大阪・ミナミの雑居ビル火災で、火元とみられるビ...
- 15
中国人が中国人観光客を斬り付けて逮捕送検 @京都1 : 2025/08/20(水) 22:40:31.64 ID:nA47qzPo0 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250819/GE00067841.s...
- 16
恐怖!? 高齢者がガソスタで“暴走”… 「給油機なぎ倒し」ケガ人発生の大惨事に! 「免許返納しろ!」「免許更新時に対策して!」 厳しい声も!? 一体何があった?恐怖!? 高齢者がガソスタで“暴走”… 「給油機なぎ倒し」ケガ人発生の大惨事に! 「免許返納しろ!」「免許更新時に対策して!」 厳しい声も!? 一体何があった? がーるずレポート - ガールズちゃん...
- 1 : 2021/10/18(月) 16:51:52.479 ID:nCXB8f8GM
- 登場人物が文字だけだから訳わかんなくなるんだよ
- 2 : 2021/10/18(月) 16:52:26.346 ID:ttCmzXE70
- 時間があればな
- 4 : 2021/10/18(月) 16:53:22.889 ID:nCXB8f8GM
- >>2
イントロダクションとエンドロール外せば2回の授業で一本見れるだろ - 3 : 2021/10/18(月) 16:53:11.632 ID:oZXnf1BB0
- 脚色多過ぎでダメだろ
明智光秀生きてるじゃん!とか言い出したらどうすんだ - 6 : 2021/10/18(月) 16:54:13.758 ID:nCXB8f8GM
- >>3
史実無茶苦茶なのは当然はずす - 5 : 2021/10/18(月) 16:53:25.705 ID:hhwnRrOL0
- でも小説などは作り話や盛りまくった話が多いから
教材として使ったらそういう虚構の部分指摘しないとヤバいけど
この部分は作り話で史実ではないとかいちいち指摘してたら時間なくなっちゃう - 7 : 2021/10/18(月) 16:54:32.034 ID:ewWNcsaD0
- 全体の流れ掴むには余計な話が多すぎるから
まんが日本史でいいだろ - 8 : 2021/10/18(月) 16:55:16.407 ID:nCXB8f8GM
- >>7
まあな
要はキャラが立ってればいいんだ - 9 : 2021/10/18(月) 16:56:38.800 ID:0NCA4IRba
- 俺はそんなんいらんからすべての生徒にシヴィライゼーションやらせろと言ってる
文明がなんでこんなんで戦争繰り返してきたかわかりやすいから - 10 : 2021/10/18(月) 16:57:15.256 ID:Rbgf8zlFd
- 歴史に関心あるやつの大部分は映画や漫画ゲームからだよな多分
- 11 : 2021/10/18(月) 16:58:02.980 ID:vul9lsw/0
- 間を取って漫画で学ぶ歴史シリーズがいいな
- 12 : 2021/10/18(月) 16:58:30.065 ID:YRRAvkwRM
- あんな古くさい肖像画を見せられるよりは面白そうなのは確かだな
受験の役に立つかは知らんが - 13 : 2021/10/18(月) 16:59:06.781 ID:hhwnRrOL0
- 日本史や西洋史でも横山光輝みたいな漫画家が出てきたらいいんだけどな
- 14 : 2021/10/18(月) 17:00:13.120 ID:BKRlh8JZa
- 戦後アメリカ史はフォレストガンプ見ながら話したほうが早い
- 17 : 2021/10/18(月) 17:01:48.452 ID:ka9kxrAC0
- >>14
あれは完全に偏ってるからダメ - 15 : 2021/10/18(月) 17:01:11.303 ID:ka9kxrAC0
- 高校の時世界史の授業で世界不思議発見見ながらやってた先生いた
- 16 : 2021/10/18(月) 17:01:24.280 ID:KvGEuG0bd
- まんが日本の歴史読みまくったが
メインの人物のやった事以外、出来事も年代も覚えられねぇんだよなぁ… - 18 : 2021/10/18(月) 17:01:52.593 ID:oZXnf1BB0
- 確かに小学生の頃の信長の野望からだったな
よし子供に信長の野望やらせようか - 19 : 2021/10/18(月) 17:03:31.901 ID:/M2aHNmNM
- >>18
ウチのガキ戦国BASALAで戦国武将覚えてた - 20 : 2021/10/18(月) 17:05:20.971 ID:oZXnf1BB0
- >>19
興味を持つことは良い事よね
「ゲームキャラ」としててなく史実や逸話にも興味を示すようになるとなんかうれしいな - 21 : 2021/10/18(月) 17:06:10.060 ID:9s2e44GQa
- フランス革命辺りはややこしいからそういう補助教材使っても良いと思うけど受験を見据えると時間が足りなすぎる
そこそこの進学校通ってたけど世界史全範囲終わったのセンター直前の12月とかだったし中高一貫校じゃないと無理そう - 22 : 2021/10/18(月) 17:06:24.799 ID:F6KbuWgE0
- 中学の歴史の先生が映画みせて授業終わらせてたけど
ありゃ駄目だと思ったぞw
映画は面白いが知識は結局本読まないといけないし - 23 : 2021/10/18(月) 17:06:55.806 ID:KdDaJBe00
- 時代劇とか大河ドラマはあくまでドラマだからなぁ
- 24 : 2021/10/18(月) 17:07:28.825 ID:ewWNcsaD0
- 歴史ものの動画とか見てたけど
誰々が何々して~って語ってるのより人物をキャラとして喋らせて進行するほうがスッと入ってくるもんなぁ - 25 : 2021/10/18(月) 17:07:47.886 ID:KdDaJBe00
- 学校の授業でもやっぱ戦国期とか幕末期は面白かったし人気だったな
- 26 : 2021/10/18(月) 17:09:55.563 ID:oZXnf1BB0
- まず興味持って貰うのが一番大事よね
(歴史オタクはそこから勝手に調べて知識つけていくし)
歴史大嫌いな奴とか「日本史の授業とか年号の数字覚えさせられるだけでつまんないしこんなので点取っても意味ねえよw」とか言ってた
流石にそんな授業でもなかったし嫌いだからこそ真面目に授業すら聞いて無かったんだろうなぁ - 27 : 2021/10/18(月) 17:13:38.728 ID:hzVJlIz3d
- 幕末は坂本龍馬を読むか新撰組を読むかで印象変わるしな満遍なく知識を得るのは難しい
- 28 : 2021/10/18(月) 17:15:05.494 ID:W4YE/k1W0
- 教えるのが上手い先生は物語調にして語ってくれたな
時折偉人が読んだ句や人間臭いエピソードを挟んでくれるだけもかなり違う - 30 : 2021/10/18(月) 17:24:42.127 ID:wI/3GO8f0
- 教科書、史実と大きく異なるものが多いうえに
大河なんかはどうでもよすぎる人のピックアップ戦国と幕末以外さっぱり映像作品がない
- 31 : 2021/10/18(月) 17:26:23.346 ID:wI/3GO8f0
- 漫画、ゲームのほうがよさそう
時間食わないし勝手にそのまま勧めるし
何よりあくまでフィクションであり史実と大きくことなるって子供が受け入れやすい - 32 : 2021/10/18(月) 17:26:35.273 ID:oZXnf1BB0
- 聖武天皇ご乱心!遷都と寺社乱立の時代!
…こんな大河ドラマみたいか?俺はちょっと見てみたい
- 33 : 2021/10/18(月) 17:29:07.972 ID:KvGEuG0bd
- 平安貴族たちのドロッドロの権力闘争とか
映画にしたらつまらんだろうな - 34 : 2021/10/18(月) 17:29:42.577 ID:KdDaJBe00
- まあ勉学的には信長の行った数々の政策が重要なのであって
信長がいかに生きたかなんてのは比較的どうでもいいんだしな - 35 : 2021/10/18(月) 17:29:59.874 ID:BKRlh8JZa
- 韓ドラ流行ってるし
摂関政治のドラマとか作ったら流行るかもよ - 36 : 2021/10/18(月) 17:31:05.729 ID:/HVt+BNLa
- 飛鳥とか平安の時代劇ってあるの?
- 37 : 2021/10/18(月) 17:31:22.917 ID:Edf9gQ6A0
- キングダムカムが地元の大学や高校で教材利用されてるから
ああいうガチリアル系のゲーム化ならよさそうだな
コメント