
戦時中って戦争反対派は少数派だったけど正しかっただろ。ケンモメンも少数派だけど正しいんだよ

- 1
KADOKAWA、がおう氏の関連出版物は回収・絶版・配信停止 一連の報道は「本人も事実と認めて…」『ギルます』は絵師変更で再発売1 : 2025/07/24(木) 01:36:32.89 ID:TK9fE5b29 KADOKAWAは23日、イラストレーターがおう氏に関する一連の報道を受け、現在刊行中の『ギルドの受付嬢ですが、...
- 2
米農家さん、百姓一揆をおこす1 : 2025/07/23(水) 22:27:32.51 ID:0pm8uvXw0 石破総理はアメリカとの関税措置を巡り15%で合意したと発表しました。その一方で、コメの市場開放など山陰の農家から...
- 3
岸田前首相ら、石破首相の続投容認せず1 : 2025/07/24(木) 02:11:00.93 ID:UvTLRohm9 石破首相、即時退陣を否定 党内対立激化、元首相らから続投容認出ず 石破茂首相(党総裁)は23日、麻生太郎、菅義偉...
- 4
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ 愛国ちゃんねる
- 5
米、対EU関税は15%へ 合意に近づくと報道1 : 2025/07/24(木) 01:49:45.74 ID:wT4p66j+9 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は23日、関係者の話として、トランプ米政権による欧州...
- 6
日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ 理想ちゃんねる
- 7
「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23]「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23] 国難にあってもの申す!!
- 8
平日の大阪万博会場さん、終わる1 : 2025/07/23(水) 22:11:30.04 ID:I+Uuty9O0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/07/...
- 9
「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www カナ速
- 12
ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」 反日うぉっち!
- 13
日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は?日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は? 反日うぉっち!
- 14
ひろゆき「自民党が大敗した理由は石破じゃなくておまえらじゃん」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 01:35:02.73 ID:Ow5U6koAM https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d733b8...
- 15
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ1 : 2025/07/24(木) 01:22:07.90 ID:Vbk3KTsN0 7月20日投開票の参院選で当選を果たした参政党のさや氏(43)が結婚していたことが「週刊文春」の取材で分かった。...
- 16
【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ みそパンNEWS
- 1 : 2021/11/03(水) 06:44:02.75 ID:NuOo3kvl0
「太平洋戦争を煽りに煽って、焼け太りした」新聞社の社史に出てこない空白の歴史
https://president.jp/articles/-/51098?page=1- 2 : 2021/11/03(水) 06:45:02.37 ID:+rHl25QY0
- 大事なのは正しいか正しくないかではなく、勝てたか勝てないかだから。
正しかろうと勝てずに政策を実行できないのでは意味がない - 3 : 2021/11/03(水) 06:46:23.35 ID:95bSR58l0
- >>2
はいこのスレ終了 - 11 : 2021/11/03(水) 06:52:19.82 ID:NuOo3kvl0
- >>2
俺は正しくあろうとするところに誇りを持っているよ - 4 : 2021/11/03(水) 06:48:03.40 ID:VA8e8gW/0
- まあそれでも自民を勝たせてた世代としていつかバカにされるか恨まれるかだろうな
- 5 : 2021/11/03(水) 06:49:31.67 ID:1bBXA1Cwd
- 民主主義は国民連帯責任だからね
少数派はもっと必死に多数派獲りに行かないとね - 6 : 2021/11/03(水) 06:49:59.31 ID:SeDAAzDN0
- 戦時中も政府に反対する新聞会社は免許制にされて免許与えられず廃刊に追い込まれていったし
国に反対する思想を持つ人はそれだけで特別警察が逮捕していった
元からそういう国なんだよ
アメリカさんに作り替えてもらって発展できたけどすぐに凶悪な政府を指向してしまう国
目的は意味不明だけどなんかそういうのが好きなんだろ
行く先は破滅なんだけど - 7 : 2021/11/03(水) 06:50:13.25 ID:XKew8sVA0
- 多数派が正しいとは限らない
- 8 : 2021/11/03(水) 06:50:39.92 ID:5uzLQ1IG0
- くだらねえこと言ってねえで日本の為に命懸けて働け
- 9 : 2021/11/03(水) 06:51:29.04 ID:x4JCmf6Q0
- アメリカに占領されたことによって普通選挙の民主主義が始まったし農地解放で地主から土地を取り上げることが出来た
水呑百姓の減少
戦争反対は正しいけど敗戦も正しい
戦わなければ正しさをつかみ取れなかったw - 20 : 2021/11/03(水) 07:11:02.42 ID:lCLRArRH0
- >>9
いかにも多数派という感じの認識
現状追認ばかりで過去と未来に対して無批判な邪悪な民族性
これから清算することになる - 10 : 2021/11/03(水) 06:52:08.10 ID:vLdCwKJo0
- 戦争自体は善も悪もないよ
ただ太平洋戦争は戦争前から開戦せざるを得ないところまで追い詰められてたし
色々な不運が重なって日本が負けただけ - 18 : 2021/11/03(水) 07:06:17.31 ID:4Na35Hlur
- >>10
負けたのは反英米の日本軍
親英米派日本人は最後に勝った。 - 24 : 2021/11/03(水) 07:23:01.80 ID:vLdCwKJo0
- >>18
最後に勝ったってんなら日本人はみんな最後には新英米派になったんだからみんな勝ったよ - 12 : 2021/11/03(水) 06:55:49.72 ID:vLdCwKJo0
- 開戦せざるを得ないところまで追い詰められてた時点で
戦争しても負けるし戦争しなくても負ける
戦争反対が正しかったんなら戦争賛成もまた正しかったんだよ - 13 : 2021/11/03(水) 06:56:26.52 ID:1bBXA1Cwd
- その下らない誇りが傲慢さとして嫌われ多数派への利敵行為になってんでしょ
伯夷・叔斉気取りたいなら喋って利敵行為せず隠棲して消えろ - 14 : 2021/11/03(水) 06:59:33.29 ID:/HxPFuO0r
- 戦争に関しては反対が多数派だったけど言えなかっただけじゃないの
- 15 : 2021/11/03(水) 07:01:50.01 ID:vLdCwKJo0
- 戦争反対派は少数派だったけど正しかった
ケンモメンも少数派
ゆえにケンモメンも正しいどっかで見た論法だな
- 22 : 2021/11/03(水) 07:18:08.03 ID:H8Z9DntO0
- >>15
おめーはJOCの経理部長の死、どうでもいいひとなの。 - 25 : 2021/11/03(水) 07:23:59.13 ID:vLdCwKJo0
- >>22
唐突にどした? - 26 : 2021/11/03(水) 07:25:18.25 ID:H8Z9DntO0
- >>25
唐突に思えるのおまえ? - 27 : 2021/11/03(水) 07:25:58.99 ID:vLdCwKJo0
- >>26
唐突だな - 28 : 2021/11/03(水) 07:26:13.50 ID:H8Z9DntO0
- >>25
おまえん中ではもうJOCの経理部長、おもいでのひとかよ。老害アシスタントかよおまえ。 - 16 : 2021/11/03(水) 07:01:50.71 ID:OhCN6HhQ0
- まあ、そうだな
日本人は頭が悪いか仕方ない - 17 : 2021/11/03(水) 07:05:49.16 ID:renK36kUa
- ナチス政権下の白バラ運動のようだ
- 19 : 2021/11/03(水) 07:09:25.06 ID:dXBk96uZ0
- 大事なのは、当時の破滅戦争へと続く歴史とそれに伴う犠牲の教訓を今後の日本社会にどう活かしていくかだ
- 21 : 2021/11/03(水) 07:17:15.03 ID:H8Z9DntO0
- 少数派じゃないよ。日本に二千万人居るよ同志。
- 23 : 2021/11/03(水) 07:21:22.53 ID:8GrgqQkD0
- 傷つきやすすぎ
- 29 : 2021/11/03(水) 07:26:28.64 ID:2/3AbRW80
- 意味のない正義だよ
- 30 : 2021/11/03(水) 07:26:55.88 ID:H8Z9DntO0
- >>29
意味ある。エプスタインの人脈は逮捕しなければならない。
コメント