
戦国大名とがか筑前守とか越後守って名乗るけどさ

- 1
15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減1 : 2025/07/15(火) 06:08:27.21 ID:hIqqtt1S9 15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減 2025年7...
- 2
空調服でチン臭を周囲に撒き散らしてるオッサン、ガチで社会問題になりはじめる1 : 2025/07/14(月) 23:40:55.82 ID:qzThwWs/0 https://bbc.com 2 : 2025/07/14(月) 23:41:07.19 ID:qzThwWs...
- 3
リコール中のパナソニック製シェーバーで火災事故1 : 2025/07/15(火) 05:01:27.84 ID:cccvVAWO9 消費者庁は7月11日、パナソニックがリコール中のシェーバー2機種について、6月に充電中の火災が2件発生したことを...
- 4
日本を恨んでる、滅ぼしたいと思ってるなら参政党に入れるのもアリだよな1 : 2025/07/14(月) 17:14:08.99 ● BE:802831316-2BP(2000) おまえら日頃ジャップジャップと鳴いてるくせに、ここまで来てもこの国を諦めきれてないのがよ...
- 5
【衝撃】日本のガン死亡率、アメリカに大差で圧勝していた【衝撃】日本のガン死亡率、アメリカに大差で圧勝していた いろんなネットニュース速報
- 6
ラーメン二郎って量を普通にすればもっと人気出ると思うんだがラーメン二郎って量を普通にすればもっと人気出ると思うんだが アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
最新の野中美希リーダーがエロいにも程がある件最新の野中美希リーダーがエロいにも程がある件 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 8
「旅サラダ」卒業から10カ月、神田正輝が最新ショット「一時期痩せていたけど…」 #芸能 | 前列の左から4番目の女優の名前が思い出せない「旅サラダ」卒業から10カ月、神田正輝が最新ショット「一時期痩せていたけど…」 #芸能 | 前列の左から4番目の女優の名前が思い出せない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
スーパー「安いよ安いよ〜ニセモノのハム、ニセモノのベーコン、ニセモノのチーズが安いよ〜」 これ外国人笑うらしいね1 : 2025/07/14(月) 19:50:47.06 ID:UND58m1k0 冷凍食品「大阪王将」 濃厚チーズに焼売&餃子 自社工場でチーズソース(食品新聞) https://news.ya...
- 10
【菓子】米アイスクリーム企業、多くが7種の合成着色料排除へ−2028年までに1 : 2025/07/15(火) 03:08:51.25 ID:KC6/AXoT9 7/15(火) 2:33配信 Bloomberg https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 11
なんかどこもかしこも自民が大敗するって言ってる。大敗するの??なんかどこもかしこも自民が大敗するって言ってる。大敗するの?? ニュー速JAP
- 12
【韓国人はワザと混同しているのか?】「外国人は日本から出て行け!の声が大きく…」芥川賞作家、柳美里さん「いったいどこへ出て行けば…」【韓国人はワザと混同しているのか?】「外国人は日本から出て行け!の声が大きく…」芥川賞作家、柳美里さん「いったいどこへ出て行けば…」 かたすみ速報
- 13
【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」 大東亜速報
- 14
トランプ大統領 「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税」トランプ大統領 「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税」 大東亜速報
- 15
【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」1 : 2025/07/14 13:49:14 ??? 就職活動中の学生が、面接や社員訪問の録音を投稿・共有できるサイトが波紋を呼んでいる。運営会社は「質の高い1次情報の提供」をうたい、学生は実際の...
- 16
「北海道」ならラブホテルがたったの800万円で買えちゃうんです 1 : 2025/07/14(月) 21:22:27.30 ID:ETOFg/lJ0 美唄カップルホテル カップルホテル!!国道12号線沿線!!詳細ご連絡ください。 価格 800万円 収支計算 満室...

- 1 : 2023/09/11(月) 13:16:50.250 ID:YVH92XACr
- あれってどういう意味があんの
領地がどこだとか無関係だよね - 3 : 2023/09/11(月) 13:17:47.645 ID:YVH92XACr
- 大佐とか軍曹みたいな階級なの?
詳しい人いたら懇切丁寧に解説してくれ - 9 : 2023/09/11(月) 13:20:35.208 ID:QA3yKKXLd
- >>3
朝廷が管理している官位で征夷大将軍や右大臣や大納言などね
その中に関東管領(関東方面を管轄する職で上杉謙信がそれに相当)などあってさらにその土地を治めるという役職だけど戦国時代には朝廷が官位でコントロールしようとして乱発したりしてめちゃくちゃに…続きを読む
- 12 : 2023/09/11(月) 13:24:00.593 ID:YVH92XACr
- >>9
続きを頼む例えばだが
俺城もらったから筑前守名乗るわとか
この前敵の大将首3つ取ったから武蔵守名乗るわ
みたいな目安とかあったんだろうか?
これ名乗ってる人ならだいたいこのくらいの領土持ってるとか、その大名家の中で何番目に偉い人がこれ名乗るとかさ - 15 : 2023/09/11(月) 13:25:24.500 ID:QA3yKKXLd
- >>12
大名の定義は領地が一万石以上であることでそれ以下は旗本になる
それと官位は別物 - 23 : 2023/09/11(月) 13:30:43.446 ID:YVH92XACr
- >>15
関係ないのね
じゃあどうやって〇〇守って選定してたのかな - 20 : 2023/09/11(月) 13:27:36.779 ID:xVLqrsRn0
- >>12
そんなやつもいた
でも基本的には献金して空いてる官位を朝廷からもらう - 24 : 2023/09/11(月) 13:32:03.921 ID:YVH92XACr
- >>20
んー
じゃあ例えば筑前守は同一期には存在しないわけか
自称したり、大名家が家臣に勝手に与える場合でも
朝廷的には後追いで公認したりするんかね - 5 : 2023/09/11(月) 13:18:16.551 ID:5zjUE1Q90
- ○○守は朝廷の官職だからただの権威付けだぞ
- 8 : 2023/09/11(月) 13:19:52.930 ID:YVH92XACr
- >>5
でも朝廷から下された役職じゃなくて勝手に名乗るでしょ? - 10 : 2023/09/11(月) 13:21:30.118 ID:5zjUE1Q90
- >>8
まあ大体は勝手に名乗ってるだけだな
大名級の武将なら本当に貰ってることもあるけど - 6 : 2023/09/11(月) 13:19:02.550 ID:urg780mPa
- ほとんど自称だよ
持ってても名乗ってない人もいるし - 7 : 2023/09/11(月) 13:19:05.730 ID:wbJCF6s50
- そうピカね
- 11 : 2023/09/11(月) 13:22:12.463 ID:KWD7nwci0
- >>1
朝廷の官職が元だけど、江戸時代には幕府が朝廷とは別に名誉職として好き勝手に付与してた。 - 13 : 2023/09/11(月) 13:24:22.161 ID:QA3yKKXLd
- 石田三成は治部少輔、豊臣秀吉は関白などもそれ
- 14 : 2023/09/11(月) 13:24:37.282 ID:xVLqrsRn0
- 室町時代初期あたりは地名も関係あったけど、室町後期に幕府の権威が低下した時代になると直接朝廷に献金してもらえる箔になって地名はほぼ関係なくなった
- 16 : 2023/09/11(月) 13:25:30.803 ID:EhMCmzPH0
- 会社で言ったら課長とかそんぐらい
- 17 : 2023/09/11(月) 13:25:55.680 ID:YNCdX4cya
- 朝廷から貰える役職と
幕府から貰える役職がある
朝廷からの役職は金でかえる - 18 : 2023/09/11(月) 13:26:13.420 ID:vrL8eaVV0
- 自称知事みたいなもんよ
- 19 : 2023/09/11(月) 13:27:13.911 ID:QA3yKKXLd
- 官位は今で言うなら天皇が発行する褒章などなんだろうか
- 21 : 2023/09/11(月) 13:27:50.668 ID:QA3yKKXLd
- またはイギリスの爵位のようなもの
- 22 : 2023/09/11(月) 13:28:02.771 ID:DyVpGRFYa
- 国司、郡司←朝廷が任命
守護、地頭←幕府が任命 - 25 : 2023/09/11(月) 13:37:15.265 ID:YzX7P+4Td
- 相手の国滅ぼして合併した時に
「わしは(自称)陸奥守じゃ」
「すまんわしも(自称)陸奥守なんじゃ」
みたいになったら負けた国のほうが名前返上するのかね詳しい人おるかね
- 27 : 2023/09/11(月) 13:44:20.259 ID:yfPVe6pEM
- 征夷大将軍を復活させて欲しい
- 29 : 2023/09/11(月) 13:47:35.697 ID:4chUU7eP0
- 朝廷から正式に貰ったものと大名が勝手に部下に名乗らせた物があるな、
大半は後者で何の意味もないやつばかり - 30 : 2023/09/11(月) 13:50:15.156 ID:OYCD/J370
- ただのポストじゃね
ちょうど筑前守が空いてるからそっちに就かせるわー的な? - 31 : 2023/09/11(月) 13:51:17.474 ID:NwPPiGEk0
- 元々はその場所の管理を任されてる行政の長の事だったが
戦国時代になると朝廷に寄進すれば貰える程度の価値しか無くなって
勝手に自称してる奴も何人もいるようなもの
コメント