
怪しくない宗教の見分け方

- 1
ホロライブ所属VTuber「星街すいせい」がビジネス誌「Forbes JAPAN」の「世界を変える30歳未満の30人」日本代表に選出。1 : 2025/08/25(月) 17:50:20.808 ID:C7xo+Vej0 リンクタイズ株式会社が発行するグローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」は、本日8月25日発売の10月号...
- 2
【スポーツ】箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいのでは?」1 : 2025/08/25 17:12:09 ??? 2025年8月25日 12時32分スポーツ報知 箱根駅伝優勝8回の青学大・原晋監督が大胆な提言「高校野球のユニホームに企業ロゴがあってもいいの...
- 3
教員の性犯罪、「抜け穴」なくす対策を 学生らが意見書提出1 : 2025/08/25 17:37:07 ??? 毎日新聞 2025/8/25 17:13(最終更新 8/25 17:14) 児童生徒に対する教員の盗撮事件などが相次いでいることを受け、学生...
- 4
悠仁親王と結婚相手が決まった模様。天皇陛下も承認済み1 : 2025/08/25(月) 17:30:48.31 ID:tKoIabzU0 ソース トランプ氏、シカゴやボルティモアなどへも州兵派遣の意向 「権力の乱用」と州知事ら反発 - BBCニュース...
- 5
田母神氏「さや議員に『核武装は安上がり』と教えたのは私です」「戦争抑止力というのは破壊力によって担保されます」真意説明1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 17:38:42.89 ID:0czq26IT9 田母神俊雄氏「さや議員に『核武装は安上がり』と教えたのは私です」真意説明 ...
- 6
日産の1~6月世界販売 10位から陥落しスズキ・BYDにも抜かれる 経営再建にも暗雲が立ち込める1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 17:32:29.42 ID:hJvfEias0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQO...
- 7
看護師「 処理、性処理、薬剤管理がメインの仕事です」←看護学生が後を絶たない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:41:23.41 ID:mSXLxHGh0 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:42:26....
- 8
ドラえもん道具ドラフトで「もしもボックス!」とかいうつまらない奴とは友達になれない。ケンモメンのセンスじゃない。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:52:35.06 ID:+E34u19S0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgu...
- 9
【函館】デパート跡地再開発”4年後の開業 1年以上遅れるか”1 : 2025/08/21(木) 21:48:48.20 ID:OWHqEKMN9 NHK8月21日 16時52分https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250...
- 10
日本保守党の百田尚樹氏 M-1参戦を発表「たたかれるやろなあ」「国会と日程が重なればあきらめますが」1 : 2025/08/25(月) 15:33:43.54 ID:aqxjHXZB9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aaf255e60829c368d3382...
- 11
マサチューセッツ工科大学(MIT)報告「生成AIプロジェクトの95%が利益を生んでいない」 AIブームはドットコムバブルの再来か1 : 2025/08/25(月) 17:13:11.86 ID:0czq26IT9 AIブーム、ドットコムバブルの再来か-投資家を不安にさせる類似点 (ブルームバーグ): クレジット投資家は巨額の...
- 12
中国の学生寮がこちら1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/25(月) 13:59:28.32 ID:nLOaBUyJ0 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1...
- 13
コカ・コーラとスター・ウォーズのコラボ、何故か日本版のみ黒人とメキシコ系がハブられる…1 : 2025/08/25(月) 17:01:44.62 ID:Y4Grh3Do0 https://x.com/VathllaV/status/1959847472949309782 2 : 20...
- 14
立川志らく 1日2時間スマホ条例「大きなお世話」とピシャリ「スマホをずっと見てる子から天才が現れる可能性も」1 : 2025/08/25(月) 16:46:50.46 ID:aqxjHXZB9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5d819531b1cbc648a004...
- 15
マジで関わらないほうがいいって人やモノ、好き嫌い抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/25(月) 16:46:24.89 ID:CE/oJAFB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8515ba8a6...
- 16
【ゲリ豪】今日25日はゲリラ雷雨に注意 局地的に滝のような雨も 大雨による災害に注意・警戒1 : 2025/08/25(月) 15:27:12.79 ID:p8nv8zbo9 ※8/25(月) 13:38 tenki.jp 今日25日(月)は、大気の状態が不安定になるため、午後も雨雲や雷...

- 1 : 2022/11/21(月) 03:03:31.57 ID:zh9MTWOY0
- 1.寄付箱のようなものや会費が存在しない
2.教祖が存在しない
3.集会が存在しない(要検証)
4.会員の間でランクや待遇の差が存在しない
5.そもそも会員という概念がない
6.政治に関わっていない
7.複雑なルールで日常生活を縛ってこない
8.現在の技術で検証不可なことについて断定してこない
9.人には優しくせやで ぐらいのことしか言わない
10.人を害すること(拘束したり○したりすること)を正当化しないしやらない人類が本当の宗教を見つけられる日はいつ来るのや?
- 2 : 2022/11/21(月) 03:06:44.88 ID:2JGAU5h30
- もしも>>1を全て満たす宗教があったとしたら
信者なんぞほぼおらんだろうな - 5 : 2022/11/21(月) 03:09:34.22 ID:zh9MTWOY0
- >>2
信者にならなくてもいいから人には優しくせやでこれ宗教じゃなくてただの道徳か(?)
- 4 : 2022/11/21(月) 03:08:47.49 ID:SAwOLZSB0
- 神道なら全てクリアしとるぞ
- 16 : 2022/11/21(月) 03:19:54.44 ID:GYRUz6bT0
- >>4
神社本庁が6クリアできとらんで - 17 : 2022/11/21(月) 03:19:56.11 ID:UlvpIn540
- >>4
1、6はまあアウトだろ
8、9、10も怪しいけどワイの知識では判定できない - 6 : 2022/11/21(月) 03:10:15.33 ID:wKc/SsNs0
- 儒教とかかな
- 7 : 2022/11/21(月) 03:10:57.90 ID:SAwOLZSB0
- >>6
孔子が教祖や - 8 : 2022/11/21(月) 03:11:49.77 ID:wKc/SsNs0
- ムズいな
- 9 : 2022/11/21(月) 03:14:25.57 ID:zh9MTWOY0
- 教祖が存命でない
ぐらいにした方がええかもな(?)
というかどうしても権力が発生しそうだから教祖を省きたいだけで
普通にいいやつなら教祖でもええんやがな見分けられんかそんなん
なんか王政とか政治の話にも似通ってきた
けど民主制の宗教とかありえなさそう - 10 : 2022/11/21(月) 03:15:30.42 ID:o56X14Rf0
- 多神教の方が安全なのは確かや
- 11 : 2022/11/21(月) 03:16:01.68 ID:zh9MTWOY0
- もしかして日本人の大部分、
真の宗教家である可能性?そこら辺の三大なんちゃらの人たちにマウントとってこ
- 13 : 2022/11/21(月) 03:18:44.34 ID:SAwOLZSB0
- >>11
クリスマスと初詣と葬式仏教
これって神道そのものやと思うで
なお国家神道は許すな - 12 : 2022/11/21(月) 03:16:56.79 ID:wKc/SsNs0
- 日本人てアミニズムぽいしな
- 14 : 2022/11/21(月) 03:19:17.49 ID:+Ho/j69m0
- 神道はええぞー
- 15 : 2022/11/21(月) 03:19:28.81 ID:jyjIjO1F0
- 戦後に拡大した宗教ほぼ全部やろ
怪しいサロンと大差無いわ - 18 : 2022/11/21(月) 03:20:18.75 ID:wKc/SsNs0
- 十三派ならお薦めどれや
- 20 : 2022/11/21(月) 03:21:06.98 ID:SAwOLZSB0
- >>18
臨済宗最も原始仏教に近い
- 21 : 2022/11/21(月) 03:22:00.46 ID:wKc/SsNs0
- >>20
ニワカは口出しすんな - 22 : 2022/11/21(月) 03:22:51.73 ID:SAwOLZSB0
- >>21
反論するなら理由を言わないとただの感情的な俗物でしかない - 23 : 2022/11/21(月) 03:23:19.69 ID:wKc/SsNs0
- >>22
神道十三派やぞ - 25 : 2022/11/21(月) 03:24:20.20 ID:SAwOLZSB0
- >>23
日本の仏教も13なんだが
はじめからそう書きなさいよ - 27 : 2022/11/21(月) 03:25:01.30 ID:wKc/SsNs0
- >>25
十三派でピンと来ないなら黙っとれ - 28 : 2022/11/21(月) 03:25:40.22 ID:SAwOLZSB0
- >>27
余裕ないね
そら宗教にすがるわ - 26 : 2022/11/21(月) 03:24:36.39 ID:o56X14Rf0
- >>23
お前の負けや - 19 : 2022/11/21(月) 03:20:55.42 ID:zh9MTWOY0
- 全然話変わるけどアレじゃないコレじゃない論法で何かを規定するのって無理って結論出てるよな
最近動画で見で知った知識だけど。ガヴァガイ問題てやつ。 - 24 : 2022/11/21(月) 03:23:48.83 ID:zh9MTWOY0
- 白状すると親がエホバの○人の一員で英才教育を受けたがその後逃げた。
条件ほぼ満たしてないけど、6を満たしてるのだけは評価されていいと思う。
単に集会とかで週に3回2時間訳分からん聖書の話聞くの嫌すぎて逃げたけど。 - 29 : 2022/11/21(月) 03:27:43.29 ID:zh9MTWOY0
- こうしてまた単なる思い違いが発端で人は争うのだった
人類の争いの半分は欲が原因で、もう半分はコミニュケーションミスが原因
なんて言ったのは誰だったかな、俺かな
- 30 : 2022/11/21(月) 03:29:48.33 ID:zh9MTWOY0
- コミニュケーションって打っても必ずコミュニケーションに変換されるぐらいのこと現代の技術でどうにもならんかねアップルさんよぉ
- 31 : 2022/11/21(月) 03:36:22.13 ID:zh9MTWOY0
- 誰もおらんくなったから主が理想ぽい宗教書くわ
1.人に優しくする
終わり
真面目に働いてるだけで価値を産み出してるんやし
そうやって誰かに何かをして生きてるだけで尊いからあとは何もしなくていいよ~
みたいな宗教ないんか?あったら信者なってもええわ
会費払わんけど - 32 : 2022/11/21(月) 03:36:25.69 ID:vI6lgs+Fa
- 良い
・信仰のシステムは開放的で、他の思想にも耳を傾ける
・批判能力はそのままか、強められる
・自主性はそのままか、強められる
・価値観や生活や目標が、信仰と一体化し、調和している - 34 : 2022/11/21(月) 03:37:24.23 ID:VmfynKWN0
- 全部に合致するとこなんかあんの?
- 35 : 2022/11/21(月) 03:37:31.75 ID:PLNL+YXe0
- 自分が教祖になって宗教始めればいいじゃん
- 38 : 2022/11/21(月) 03:44:49.25 ID:zh9MTWOY0
- >>35
教祖が存命でないことにならんといけんくなるな、あばよ… - 36 : 2022/11/21(月) 03:42:17.45 ID:VmfynKWN0
- 寄付とか会費が無いと存続できなくね?教会とかの施設どうやって維持すんの?
- 37 : 2022/11/21(月) 03:44:14.74 ID:zh9MTWOY0
- 一応スピリチュアリズムって呼ばれてるののうちの一派(?)ぽいのがかなり近かったな
シルバーバーチの霊訓あたり。
あれキリスト教のやつとレスバするシーンがあって個人的に喜んでたけどまぁ読んだ結果その信者になるっていうより普通に仕事して生きていけばいいぐらいの解釈になったからそんなんでええんかな
結局真の宗教って優しく生きろよ~ぐらいのことでしかないと思うんよなあ
それが人を集めて団体になろうとすんのはやっぱり金かいな?
- 39 : 2022/11/21(月) 03:48:36.92 ID:zh9MTWOY0
- けどなんというか
団体になることによって、コミニュティが生まれて、そこで救われる人間が存在するからな親とかはそこで居場所見つけられたんだろなあって思うし
寄付しまくってたし家庭崩壊の危機も何度もあったっぽいけどだからワイはうちの親を救ってくれてありがとよぐらいの気持ちはあるんよな
最近話題の宗教の2世の人も自分は絶対無理だけどまぁ嫌いというほどではないよ、と思ってる人多そう(?)
コメント