大昔には3メートルのヤスデ、恐竜を丸呑みにした大蛇。海生ワニ。魚竜が居たという事実

1 : 2021/09/26(日) 04:11:17.241 ID:BGyp8XfP0
信じられないよな
2 : 2021/09/26(日) 04:12:19.520 ID:3lFYwHg+0
モンハンで訓練したから余裕
3 : 2021/09/26(日) 04:12:59.169 ID:Cm6dv/GL0
所詮隕石には敵わない
5 : 2021/09/26(日) 04:14:01.066 ID:BGyp8XfP0
>>3
海がなんでできたか知ってる?
隕石についてきた水が地球に激突して蒸発したからなんだぜ。。。
4 : 2021/09/26(日) 04:13:17.397 ID:B47tmng70
陸上の奴らは隕石で死んだとして海の中の恐竜はなんで死んだの?やっぱり日光当たらないとプランクトン減って餌の魚も減るの?
8 : 2021/09/26(日) 04:15:25.691 ID:BGyp8XfP0
>>4
隕石だけじゃなくて、地殻変動で地球上の酸素濃度が激的に変わってるらしい
それが何度も起こってて大絶滅を繰り返してる
9 : 2021/09/26(日) 04:15:52.669 ID:TRmlsav10
海棲じゃねえのかなぁ
12 : 2021/09/26(日) 04:16:31.200 ID:BGyp8XfP0
>>9
間違えた
10 : 2021/09/26(日) 04:16:11.517 ID:RPlgFz+n0
目・手・足が2つずつの恐竜は許容できる
先カンブリア紀のバケモノたち怖い
15 : 2021/09/26(日) 04:17:42.132 ID:BGyp8XfP0
>>10
生物はきちゃんと機能性を求めてどんどん最適化されてるって事だよな
17 : 2021/09/26(日) 04:18:51.788 ID:TRmlsav10
>>10
複眼とか単眼とか知らんの?
11 : 2021/09/26(日) 04:16:29.144 ID:bkmwoo520
タイムマシンに乗って実際に見に行きたい
たぶん酸素マスクとか必要だし運悪いと死ぬけど
18 : 2021/09/26(日) 04:18:52.804 ID:BGyp8XfP0
>>11
この世の地獄の様な時代だったと思うよ
哺乳類が繁栄できないほど大量に爬虫類が跋扈してた
人類だって他のホモ科が激闘してたかもしれない
20 : 2021/09/26(日) 04:21:36.121 ID:bkmwoo520
>>18
わかるけどジュラシックパークだけじゃなくて実際に見てみたい
23 : 2021/09/26(日) 04:24:04.443 ID:BGyp8XfP0
>>20
俺は生きてるのを見るより実際にどんな進化図があったのか全て見てみたいよ
きっと壮絶なドラマがあるはず
14 : 2021/09/26(日) 04:17:05.309 ID:vScBN1XG0
この時代に直リンダメな理由ってなんだ?
16 : 2021/09/26(日) 04:17:53.841 ID:yf2XDguka
それでもシロナガスオオクジラが史上最大なんだよ
19 : 2021/09/26(日) 04:20:36.388 ID:BGyp8XfP0
>>16
クジラは哺乳類だからなぁ
哺乳類は骨格が頑丈すぎる
他にもとんでもなくデカい魚竜の化石の一部が見つかってたり実はもっとすごいのが居たんだと思うよ
21 : 2021/09/26(日) 04:22:47.614 ID:BGyp8XfP0
こいつらが魚竜ね
恐竜よりずっと昔から海に居た超大型の爬虫類
イルカと同じシルエットなのが面白い
しかも卵生から胎生に進化してたっていう
レス21番の画像サムネイル
24 : 2021/09/26(日) 04:24:19.886 ID:F/O1OMn+0
>>21
いわゆるイクチオサウルスか
歯が鋭いイルカって感じ
22 : 2021/09/26(日) 04:22:50.717 ID:xWHm63qd0
大昔のトンボは1メートル近くあったとか無かったとかあっても羽だけ無いとか
25 : 2021/09/26(日) 04:24:56.482 ID:F/O1OMn+0
>>22
メガネウラだな
26 : 2021/09/26(日) 04:25:50.754 ID:xWHm63qd0
46億年物語
27 : 2021/09/26(日) 04:25:58.527 ID:A3uDC4Tv0
プテラノドンとかやべえだろうな、鷹見るだけでテンション上がるのにプテラノドンが飛んでるの見たら気絶しそう
29 : 2021/09/26(日) 04:28:23.750 ID:F/O1OMn+0
>>27
大空を羽ばたくのは想像で
実際は高い所から低い所に滑空する程度だったとか
調査技術が進歩するのはいいけど
同時にガキの頃からのロマンも失われていく
28 : 2021/09/26(日) 04:26:27.572 ID:V7ieialra
ムシ君たちは肺が無いから陸上での大型化に適してなくて覇権争いで両生類に破れる
33 : 2021/09/26(日) 04:30:14.989 ID:BGyp8XfP0
>>28
それは現在の地球が氷河期だからなんだよ
虫は血液を回す能力が低すぎて物理的に大型化出来ないそうだ
灼熱の時代がきたらまた虫が超大型化するぞ
30 : 2021/09/26(日) 04:28:44.868 ID:BGyp8XfP0
これが俺たち全員のご先祖様のユーステノプテロンという魚類
シーラカンスとかと同じで肉厚の腕があった肉鰭類
レス30番の画像サムネイル
32 : 2021/09/26(日) 04:30:05.331 ID:23mo9FWta
>>30
なんだこの石ころ
31 : 2021/09/26(日) 04:29:05.924 ID:bkmwoo520
人類の歴史って浅いけどこの先20万年後とかに鳥とか魚みたいな他の生物が文明持って俺らの化石見つけるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました