
古代人「んほぉ~この木触るとかぶれるけど樹液を器に塗ったらテカって美しぃ~」 普通そんなこと気付かないだろ気違いか

- 1
トランプ、消費税にぶちギレ「日本は消費税を廃止しろ!非課税障壁だ!」1 : 2025/07/12(土) 13:50:48.55 ID:balzfSMo0 《米国は以前から批判》トランプ政権が非関税障壁として問題視する日本の輸出企業への「消費税還付金」のカラクリ アメ...
- 2
【参院選】 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 支持政党なしは国民参政にシフト 自民や立民は高齢者1 : 2025/07/12(土) 13:57:49.74 ID:XTXCfz5I9 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 自民や立民は高齢層軸 日経世論調査から 参院選の直前で支持率を伸ばし...
- 3
【小沢一郎氏】 参政党の”急伸”を分析「あれは右翼だからね」「自民党の保守の、ライトの方を食っている」1 : 2025/07/12 13:03:40 ??? 立憲民主党の小沢一郎衆院議員(83)が11日、大阪市内で、参院選大阪選挙区に立候補している立民候補の応援演説を行った。 かつて小沢氏の秘書を務...
- 4
プライム会員費は高くなる?「アマゾン史上最長」のAmazonプライムデー開催の背景を本国責任者に聞く1 : 2025/07/12(土) 13:24:50.14 ID:lpOebgEg9 配送やビデオ、音楽、電子書籍、クラウドストレージの提供などを通じてグローバルで「お得な特典」を展開しているAma...
- 5
【財源】「消費税がなければ楽なのに」社会の”底辺”を経験した女性が抱いた疑問 減税の財源に識者警鐘1 : 2025/07/12 12:07:08 ??? 消費税が、参院選の大きな争点になっている。 物価高対策として野党は廃止や5%への引き下げを訴えるが、与党は「社会保障の財源」であることを理由に...
- 6
伊集院光、電車で座ってた男性が降り際に「どうぞ」 席を譲られイラっ「おかしくない?お前降りるんだよね?」1 : 2025/07/12(土) 13:32:23.81 ID:HmZdoiEA9 https://sirabee.com/2025/07/09/20163445114/ 7日深夜放送のラジオ『伊...
- 7
東京モノレールの高架下に火、業務妨害した疑いで男を逮捕1 : 2025/07/12(土) 13:07:41.13 ID:g7Sfn0XE9 東京モノレールの高架下で新聞紙などに火をつけ、職員らの業務を妨害したとして、41歳の男が逮捕されました。 警視庁...
- 8
「気持ち抑えきれなかった」靴に隠したペン型カメラでスカート内を盗撮か、警視庁警部を書類送検1 : 2025/07/12(土) 12:41:30.32 ID:oQR97dpX0 路上で女性のスカート内を盗撮したとして、警視庁が、同庁の方面本部に所属する40歳代の男性警部を11日に性的姿態撮...
- 9
認知症の男性(85)、入居中の施設内で洗剤を誤飲し死亡。遺族の訴えにより2800万円の賠償命令1 : 2025/07/12(土) 11:04:33.83 ID:A0uI+j830 洗剤誤飲死亡 施設の過失認め2800万円賠償命令 福井地裁 https://www3.nhk.or.jp/lne...
- 10
火炎瓶の作り方を教えてくれ〜〜〜 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 12:53:05.88 ● BE:656846487-2BP(1000) https://www3.nhk.or.jp/shutoken...
- 11
【YouTuber】ヒカル、政界進出の可能性に言及「僕以上のリーダーってなかなかいない」「僕は”圧倒的な人”になる器」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 13:09:33.65 ID:HmZdoiEA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba...
- 12
【参院選】外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」「土地買っても相続税なし」 #参院選ファクトチェック1 : 2025/07/12(土) 13:08:35.52 ID:A4p99izP9 20日投開票の参院選で、外国人の受け入れ政策が争点になる中、外国人を脅威とみなす主張や、日本人より優遇されている...
- 13
モノレールへの嫌がらせで放火か 逮捕の男「痴漢と警戒され」1 : 2025/07/12(土) 12:47:16.80 ID:oQR97dpX0 東京都大田区の高架下で放火し、東京モノレールの業務を妨害したとして職業不詳の岡建志容疑者(41)が逮捕された事件...
- 14
みけねこ(美人です、声めちゃくちゃかわいいです、性格かわいいです) こいつが天下取れなかった理由www2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 12:44:12.30 ID:K2+O3FIj0 なに 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 12:44:22....
- 15
面接官「このボールペンを私に1万円で売ってみてくれませんか?」 ←なんて答える?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 12:10:38.688 ID:tDwtPLEl0 どうする? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 12:11...
- 16
【埼玉】蕨の路上に現れた「警告」看板…で物議 蕨市は「英語を採用した」と回答1 : 2025/07/12(土) 12:22:11.21 ID:KskG4sQJ9 蕨の路上に現れた「警告」看板、クルド語の表記無しで物議 蕨市は「英語を採用した」と回答 – Sirabee ht...
- 1 : 2022/06/02(木) 21:32:13.43 ID:29xVJx3+0
宮根誠司 財政難の京都市、エレベータードア漆塗り改修に500万円に疑問「市役所行く?」
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/02/kiji/20220602s00041000513000c.html%3famp=1- 2 : 2022/06/02(木) 21:33:30.36 ID:quQrcXHc0
- このんほーいってたのアイヌだろ
- 3 : 2022/06/02(木) 21:33:38.35 ID:Y4O1skQ00
- 「正直こいつ過大評価だろ」って思う漆職人↓
- 4 : 2022/06/02(木) 21:34:30.82 ID:hvqdpoez0
- まあな
- 5 : 2022/06/02(木) 21:35:04.33 ID:V4V6Pqm70
- これは思う
例えば電波とか誰が発明というか解明するんだよ
目に見えないものは特にそう - 6 : 2022/06/02(木) 21:35:50.08 ID:jCiW6MTl0
- これもう地球のデバッガーだろ
- 8 : 2022/06/02(木) 21:37:00.38 ID:Sna3vPyg0
- こういう疑問を持つ人が「宗教」を「非科学的」とか言って批判するのは矛盾してるんだよね
よく考えてみればわかるはずだよ
科学的根拠のない「おまじない」から医学などあらゆるものが発達してきた歴史を - 9 : 2022/06/02(木) 21:38:00.87 ID:B30d8m0m0
- 試行錯誤したんだろうな
俺そういうの全く出来ない - 10 : 2022/06/02(木) 21:38:06.12 ID:vt8g5X6x0
- 最初は矢に塗って毒にしてた、そして妙に光る児とに気付いた
- 11 : 2022/06/02(木) 21:38:13.52 ID:wmqwnQw60
- リアル毒手
- 12 : 2022/06/02(木) 21:38:44.11 ID:8vRQ/a8V0
- 樹液を
木の器から飲んだら
口は爛れて
木の器は綺麗になる - 13 : 2022/06/02(木) 21:39:33.66 ID:kIaOC8Gn0
- なんの教育も受けなかったら、ちんこをまんまんに入れるのも俺は思いつかないな
- 28 : 2022/06/02(木) 21:45:50.59 ID:hbiNbMVc0
- >>13
俺もこれすごい知りたい
動物が勝手に巣をつくる習性とか、なぜそうなったのか起源と、なぜそれが勝手に動物に組み込まれてるのか気になる - 34 : 2022/06/02(木) 21:52:36.61 ID:obEV6kiQ0
- >>13
ムラムラして絡み合ったら自然とわかるよ本能だもの - 35 : 2022/06/02(木) 21:53:04.86 ID:WxCJ71P4a
- >>13
逆、理性という教育を受けたから気づかないだけ
野生の本能のまま育てられれば生殖器が発達した段階で性行為に及ぶ - 14 : 2022/06/02(木) 21:40:01.00 ID:WAcuzSWP0
- 古代人<ワンチャン食えるか?これ→ナマコ
そうはならんだろ
- 15 : 2022/06/02(木) 21:40:54.71 ID:pzmajQfx0
- まあ暇だったんでw
- 16 : 2022/06/02(木) 21:41:15.03 ID:zn0G3ddr0
- 垂れてきた樹液で木の表面がテカテカしてたんじゃね
- 17 : 2022/06/02(木) 21:41:43.12 ID:yV/sMkS40
- 傷のついた樹木が樹液を出しそれが硬化する様を見れば
何かに使えそうだと思うのは普通の道理 - 20 : 2022/06/02(木) 21:42:19.50 ID:ZlTdXyAX0
- >>17
接着剤にもしてたみたいね - 18 : 2022/06/02(木) 21:42:08.74 ID:quQrcXHc0
- 電波を証明したのは単位にもなってるヘルツだけど、彼がなにをどう思いついたかはわからんな
なんの知識ベースもないのにアンテナすらつくってるからな
- 19 : 2022/06/02(木) 21:42:17.21 ID:XAl8jgbI0
- こういう知的好奇心から今の人類の発展があるんだよ
- 21 : 2022/06/02(木) 21:42:30.10 ID:af7DYweF0
- 発酵食品の中でも納豆を最初に食った人は他に食べるものがないとかの極限状態だっんだろうか
- 25 : 2022/06/02(木) 21:44:19.01 ID:u0fu+JAy0
- >>21
当時はものが腐るのが当たり前だったから大して抵抗なかったんじゃね? - 30 : 2022/06/02(木) 21:48:39.26 ID:0doeeBLoM
- >>21
高野秀行さんの納豆シリーズで追求してたけど、茹でた大豆の残りを囲炉裏の上に置いておいたのが始まりじゃないかと
そのへんの包める葉っぱにくるんで適度に温かいところに置いておくと葉っぱ(藁じゃなくても大体の葉っぱには納豆菌が居る)の納豆菌がうまい具合に発酵するんだと - 22 : 2022/06/02(木) 21:42:50.51 ID:w6x57Ih/a
- 自然についた傷から流れて固まってテッカテカになってるの見つけてついツンツンしてみたらすげえかてー上に何故かカブれないことに気付いた
- 23 : 2022/06/02(木) 21:43:26.36 ID:8vRQ/a8V0
- 正しいトライや
正しい間違いじゃなくて
愚かさが大事。 - 24 : 2022/06/02(木) 21:43:40.02 ID:6o1af7+X0
- 『かわいい女の子にお米ぐちゃぐちゃペッってさせたやつ寝かせてから飲むとたまらねえぜ』
キチゲェだろ
- 26 : 2022/06/02(木) 21:44:54.95 ID:Koqh9t9R0
- 蒟蒻とかいうオーパーツ
- 27 : 2022/06/02(木) 21:45:10.30 ID:B92L6EMN0
- 最初にカニを食った奴はすげーよ
あの見た目でよく食べられると思ったな - 29 : 2022/06/02(木) 21:48:24.36 ID:wmqwnQw60
- 食い物系は無理やり食わされるお前らみたいなやつが
どの時代にも居ただろうことは容易に想像できるから別に不思議ではない - 31 : 2022/06/02(木) 21:49:19.07 ID:Fs1M3haxM
- 真のクリエイターはキチゲェじみたことを平気でやるからな
たぶん器にあらゆる物を塗ってみたんじゃないか? - 33 : 2022/06/02(木) 21:52:21.88 ID:8vRQ/a8V0
- >>31
最後にゴールを決めた
真のクリエイターに
有形無形のヒントやパスを与えた
愚か者達の事を忘れてはいけない - 32 : 2022/06/02(木) 21:52:13.45 ID:4eE2YQG80
- 銀の器で毒分かるぞ😁とかすげえなと思う
- 36 : 2022/06/02(木) 21:53:13.53 ID:KyN8L0Txa
- 初めてウニやナマコや納豆を食った奴に
その経緯を聴きたい、あとコンニャク
開発した奴の頭の中を見てみたいわ - 41 : 2022/06/02(木) 21:59:58.95 ID:Kvjfs4wa0
- >>36
ウニは海鳥が食べてるのを見たとかじゃねえかなぁ - 37 : 2022/06/02(木) 21:54:02.05 ID:Ug8izrkm0
- 初めは器の傷の補修に使ってたんじゃないの?
それが次第に補修してたところが腐らないのに気付いて全体に塗るようになったとか - 39 : 2022/06/02(木) 21:57:38.97 ID:QqYFobmq0
- 木の器作る→すぐ汚くなる→数万年→なんか塗る→長持ちする発見→いろいろ塗る→漆
- 40 : 2022/06/02(木) 21:59:34.19 ID:u3COO/Hz0
- 漆の主成分がウルシオールなのすごくね
コメント