
中国さん、世界中と経済戦争wwwwwwwwwww今度は電気自動車巡りEUと対決

- 1
「ネットで他国脅すのは誤っている」…BRICS閉幕会見でブラジル大統領、演台たたきトランプ氏非難1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 09:56:22.40 ID:Xcg6AGER9 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/...
- 2
トランプ関税の書簡、石破首相が公表…「30%や35%ではなく事実上協議の期限を延長するもの」1 : 2025/07/08(火) 10:07:43.84 ID:Xcg6AGER9 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250708-OYT1T500...
- 3
【物価高騰・悲鳴】7月 “値上げ” 品目は前年比5倍! 「1年間コメ買ってない」1 : 2025/07/06 16:44:30 ??? 「1年間コメ買ってない」悲鳴も…7月“値上げ”品目は前年比5倍! 7月20日に投開票が行われる参院選のさまざまな争点の中でも、有権者の関心が高...
- 4
【神】移民を受け入れず急速な死を受け入れるか否か、選べ」( ヽ´ん`)「どうせ日本人滅ぶんならどっちでもよくね?1 : 2025/07/08(火) 09:23:40.65 ID:1UU9BnR10 嫌儲民の大半の意見です 5ちゃんねる 5ch.net 2 : 2025/07/08(火) 09:23:59.70...
- 5
ロシア前運輸相が自殺、プーチン氏による解任直後 連邦捜査委が確認1 : 2025/07/08 07:21:54 ??? ロシア連邦捜査委員会は7日、スタロボイト前運輸相が自殺したとみられると明らかにした。プーチン大統領はこの日、同氏を解任していた。 連邦捜査委に...
- 6
イスラエル、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦 首相が表明1 : 2025/07/08(火) 09:21:17.73 ID:1NOWbZFi9 ロイター https://jp.reuters.com/world/security/HZZYVZHGIBO5D...
- 7
【たつき諒】《著者の主張に”反論”も》「7月5日大災難」予言外れるも観光業に打撃の実害…責任問う声に出版社が示した「回答」1 : 2025/07/08(火) 09:30:41.25 ID:Nb2EsYsb9 2025/07/08 06:00 ’21年10月に出版された元漫画家・たつき諒氏の著書『私が見た未来 完全版』(...
- 8
斎藤工、コロナ禍で食生活を見直し 主食は玄米、ぬか漬けなどほぼ自炊生活 『徹子の部屋』出演1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 08:34:14.22 ID:cwSUb4aN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e721e9c0...
- 9
【栃木】「暖房がついていた」 熱中症疑いで日光市の88歳女性が死亡【栃木】「暖房がついていた」 熱中症疑いで日光市の88歳女性が死亡 パヨク速報
- 10
【静岡】辞職表明の伊東市長 「卒業証書」、地検に提出の意向1 : 2025/07/08 07:20:16 ??? 静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が「東洋大卒業」と公表していた学歴が実際には除籍だった問題で、市議会は7日、市長に対する辞職勧告と地方自治...
- 11
【参院選】「自民党が負けてはならない選挙だ」森山裕幹事長が強調1 : 2025/07/08(火) 08:42:15.77 ID:UsP59Ucx0 【参院選】「自民党が負けてはならない選挙だ」森山裕幹事長が強調「今はまさに国難の時」 自民党の森山裕幹事長は7日...
- 12
通勤中に見た、電車のドア”こじ開け男”→約5分遅延で、罰金20万円の判例も 弁護士が警鐘「刑事罰や損害賠償の可能性」1 : 2025/07/08(火) 07:26:01.41 ID:1NOWbZFi9 まいどなニュースhttps://maidonanews.jp/article/15872272 2025.07....
- 13
【国際】イーロン・マスク氏、新党「アメリカ党」結成 「皆は新たな政党を望んでいる」【国際】イーロン・マスク氏、新党「アメリカ党」結成 「皆は新たな政党を望んでいる」 令和の社会・ニュース通信所
- 14
【物価高】70代 「もう遺族年金暮らしなので、この物価高で倍ぐらいになっているじゃないですか、とてもじゃないけれど買いたいものが買えません」、20代「何するにも高くなっているけれど、全然給料が上がらない」1 : 2025/07/08 07:47:05 ??? 【さあ、投票へ。】私が投票する理由③「買いたいものが買えない」「給料が上がらない」 参議院選挙の投開票は7月20日です。有権者は今回の選挙で1...
- 15
イスラエル、パレスチナに「人道地帯」を建設しガザ住民60万人を収容へ1 : 2025/07/08(火) 08:51:56.09 ID:S/mekY040 ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 16
中国人さん、7日の休暇から仕事場に帰ると工場(会社)が倒産していた1 : 2025/07/08(火) 08:40:16.67 ID:YDrjnNFV0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1940999609230496192...

- 1 : 2023/09/15(金) 01:18:41.25 ID:Gluowus70
中国、EUのEV調査に反発 「露骨な保護主義だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fa13372b022234c10a0ccc2bd5287a12c310c1【北京=三塚聖平】中国商務省は14日に発表した報道官談話で、欧州連合(EU)が中国製の電気自動車(EV)について補助金が公平な競争を阻害していないかを調査すると表明したことに対し、「高度の懸念と強い不満」を表明した。EU側の態度次第では対抗措置も辞さない構えも示した。
談話は、EUの調査方針について「『公平競争』の名の下に自らの産業を保護するという露骨な保護主義行為だ」と非難。「中国とEUの経済・貿易関係にマイナスの影響を生じさせる」と述べた。
EU域内など世界で中国製EVの販売が拡大していることについては、「自らの実力によって競争上の優位性を勝ち取り、EUの消費者を含む世界のユーザーから歓迎されている」と主張した。
談話は、EU側に対話を求めるとともに、今後の動きを注視し、「中国企業の合法な権益を固く守る」と表明した。
EUのフォンデアライエン欧州委員長は13日、フランス・ストラスブールの欧州議会で今後1年間の施政方針について演説し、中国製EVへの補助金が市場の公平な競争を阻害していないかを調査するとした。中国の補助金支援により安価な中国製EVが市場に広く流通しており、欧州の自動車メーカーが警戒感を強めていた。公平な競争をゆがめるような不当な補助金が調査で正式に確認されれば、欧州委が中国製EVに追加関税を課す可能性がある。
- 2 : 2023/09/15(金) 01:18:50.04 ID:Gluowus70
- どうすんのこれ
- 3 : 2023/09/15(金) 01:18:57.15 ID:Gluowus70
- まじでやばい
- 4 : 2023/09/15(金) 01:19:06.31 ID:Gluowus70
- ….
- 6 : 2023/09/15(金) 01:19:17.68 ID:G4U0GEl+0
- 助けて…
- 7 : 2023/09/15(金) 01:20:24.31 ID:+8DgFW8P0
- またEUお得意の自分たちの都合のいいように捻じ曲げる俺様ルール発動かな
- 8 : 2023/09/15(金) 01:21:36.82 ID:80/FaAUT0
- 結局下請けの立場で勝つなんて土台無理な話よな
こうやって干してほか使えばいいだけなんだから - 9 : 2023/09/15(金) 01:27:08.70 ID:eg/jcPOc0
- >>8
中国も欧州車干すだけだと思うけど
互いに干していったら人口も資源もあるBRICsの圧勝になるけどいいのかね - 10 : 2023/09/15(金) 01:27:39.08 ID:yK27yTvIa
- クリーンディーゼルの嘘を有耶無耶にしつつ
日本のガソリン車を倒したい
からと言ってEVに逃げても
中国の工業力に勝てる訳ないんだが - 11 : 2023/09/15(金) 01:37:27.65 ID:k3lqS7lIM
- なぜテスラやEVが失敗したか検証が必要ですよ
- 12 : 2023/09/15(金) 01:50:48.11 ID:AE81GX+70
- 世界最強企業のAppleより強いEUに勝てるわけない
- 13 : 2023/09/15(金) 01:50:55.31 ID:1Njb+onFM
- あいつら自分が不利になるとルール変更するのが常だからな
- 14 : 2023/09/15(金) 01:56:54.28 ID:VvPYUAW+M
- BRICS経済圏の方が大きい
定期 - 15 : 2023/09/15(金) 02:23:31.82 ID:XFuqZ4Nm0
- EVってもっと軽量化出来ないと重すぎて道路痛めたりタイヤの粉塵バラまきまくりで全然環境に良くないらしいな
- 16 : 2023/09/15(金) 03:01:55.70 ID:5U6/a3oAM
- 逆制裁食らうて撤回させられるのが落ちやろ
- 17 : 2023/09/15(金) 03:05:59.37 ID:ljXq16dl0
- アメリカと違って中国は欧州の市場を切り捨てそうだな
報復で部品の供給なんかをカットしたらむしろ欧州の製造業のほうがやばいと思う - 18 : 2023/09/15(金) 03:20:10.68 ID:311t0BxC0
- テスラは補助金なしで中国と欧州で売れてるから偉いなあ。中国に負けるメルセデスとBMW
- 20 : 2023/09/15(金) 03:43:57.38 ID:/wZrRf/gM
- 日本も元気が有った頃はこんなもんじゃなかったな( ´ん`)y-~~
- 21 : 2023/09/15(金) 03:50:21.50 ID:othXCn9A0
- 世界の反対側で何が起ころうと関係ないはずなのにeuと喧嘩してるのやばいと思う
外交下手すぎる - 22 : 2023/09/15(金) 04:05:43.31 ID:3XQuneiYd
- 自分たちでガソリン車禁止ゆうたやんけ
- 23 : 2023/09/15(金) 04:19:53.87 ID:e533wppM0
- 中国、大日本帝国リスペクトしすぎやろ
- 24 : 2023/09/15(金) 04:54:59.14 ID:KJnf3JX90
- どっちもどっちなんだよなあ
欧州の車関係の保護主義は昔からだ氏今更って感じだわ - 25 : 2023/09/15(金) 04:59:53.08 ID:uF8U4SFt0
- 反米国家どうし連携して好き勝手出来るポテンシャルあるしな
特許や遺伝子規制も無視して好き放題やる科学力もあるし - 26 : 2023/09/15(金) 06:37:33.47 ID:IYi+dnUw0
- ✖世界中
◎自称独立国なのにアメリカ軍が駐留してる国そもそも中国政府はむしろ過剰生産を心配するフェーズに入ってて、補助金なんて打ち切られまくってる。調査したところで制裁するのは不可能。強引にやるんならVW、メルセデス、BMWが最大の市場を失う可能性が高い
- 27 : 2023/09/15(金) 06:43:15.65 ID:9jXpMq0ga
- AD/CVDはソーラーパネルでも食らったがEUとは和解してんだよな
未だに続けてるのはアメリカ - 28 : 2023/09/15(金) 06:53:11.87 ID:vkoZgHwdr
- 欧米のバカども気づくの遅いんだよ
中国とビジネス取引すれば共産党強くなるしロシアにもお金流れる
今ごろ驚異驚異とか騒いででホンマどアホ - 29 : 2023/09/15(金) 10:12:29.18 ID:c504YQVB0
- これは人権先進国のEUが全面的に正しいわ
- 30 : 2023/09/15(金) 14:10:27.19 ID:ssv8XvIPM
- 中国父さんが国内EV製造に補助金出してくれてるのをEUが回収して本来の価格にしあげてるだけだよ
- 33 : 2023/09/15(金) 14:19:37.84 ID:IYi+dnUw0
- >>30
それは昔のことで、今はむしろ中国は過剰生産による工場稼動率低下が問題になってて、補助金どころか新規参入を許可制にして投資を抑制してるレベル
EUの言ってるのは正直根拠のない妄想でしかない
強引に押し進めるなら報復くらってドイツメーカーは壊滅する - 34 : 2023/09/15(金) 14:32:41.85 ID:ssv8XvIPM
- >>33
はい、なので中国父さんは助成して作られたEVを海外で大量消費してもらい在庫を掃きたいのです - 36 : 2023/09/15(金) 15:14:48.27 ID:IYi+dnUw0
- >>34
そんなことはない
中国メーカーはそういう短期的な理由ではなく、長期的な計画に沿って欧州を侵略してる
最近は新規参入への厳しいチェックとテスラの値下げを発端とする大値下げ戦争と弱小EV企業の倒産もあって生産過剰は解決されてきた
BYDとかは生産過剰どころか大規模な新規の設備投資を9工場に行ってて、来年の年間生産能力を582万台にする計画を実行してる。
生産過剰は今年の後半にも完全に解決して需給が逆に逼迫し始めると言われてる - 31 : 2023/09/15(金) 14:11:00.70 ID:8Qxd4EDg0
- そのかわり日本が復活すると思い込んでそうなネトウヨ
- 32 : 2023/09/15(金) 14:12:59.79 ID:ssv8XvIPM
- >>31
ジャップにEVを製造する技術はないよ、同じアジアンカーである韓国兄さんEVの足元にも及ばない性能 - 35 : 2023/09/15(金) 14:34:44.67 ID:4KxXQIoj0
- 欧州の白人は日本の自動車産業を壊滅させて
自分たちが世界市場を奪還するつもりだったのだから
そら中国に容赦ないよな - 37 : 2023/09/15(金) 15:23:44.49 ID:IxnYncxAa
- 中国との経済協定を一方的に凍結しておいて中国の関税に文句言うの本当あたおか
コメント