
(ヽ´ん`)「科学なんてものは嘘っぱち。宗教と同じ」 科学技術の塊であるインターネットに平気でこういうこと書いちゃう奴の魅力

- 1
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明 チンパンジーと人間は15%違う1 : 2025/08/13(水) 13:37:50.03 ID:4vGf6vqV0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)がなんと七十%も一致するという話を聞いてなるほどと思ったこともありました。 ソウ...
- 2
黒人「日本人はRotten Banana(腐ったバナナ)だ。外見は黄色だが中身は白人と同じ差別主義者」1 : 2025/08/13(水) 14:36:22.06 ID:gFZi8CXY0 ――黄色人種とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、 日本人はむしろバナナの仲間と欧米では考えられている。 ...
- 3
一般人「えっ、そうめんで酒を!?」玄人「飲めらぁ!」1 : 2025/08/13(水) 12:33:02.44 ID:pNPRU8KD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/08/13(水) 12:33:3...
- 4
【画像】昭和の中学生wwwお前らこれ目の前にいたら敬語でしか話せないだろwww1 : 2025/08/13(水) 14:56:13.438 ID:4sw9qVj/0 2 : 2025/08/13(水) 14:56:32.575 ID:4sw9qVj/0 とりあえずすみませんと...
- 5
【夫婦同姓】2531年、日本の名字は「佐藤」だけになる?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/13(水) 14:40:01.69 ID:cbmLHCF69 2531年、日本の名字は「佐藤」だけになる?「夫婦同姓」日本固有の課題をど...
- 6
テレビ局各社が広陵高校の情報統制が出来なくなりイライラしてる模様 元首相も言及1 : 2025/08/13(水) 14:12:17.08 ID:Gn364iLc0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/abad817a4eeb29f...
- 7
ビデオカードを買ってる男性の99%はアウトなロリコンのスケベ目的の犯罪者予備軍1 : 2025/08/13(水) 13:50:54.58 ID:aT+nyzwS0 GMKtec EVO-X2とは、2025年5月にGMKtecから発売したミニPCです。 EVO-X2は「Ryze...
- 8
初めてサイゼリアに行った夫「ここぞという時にこの店選ぶ男、情けねぇ…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 14:06:00.73 ID:wLKYl2KFd @のりまき 昨日外出先で車停められる飲食店がサイゼリアぐらいしかなくて、初めて家族で入...
- 9
熊本豪雨、阿蘇山のソーラーパネルのせいだとX民の間で結論づけられる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 14:29:40.63 ID:Zouyxac30 https://www.yamada-denkiweb.com/media/42724...
- 10
【ホワイトハウスの報道官】首都ワシントンからホームレスを一掃し、犯罪を取り締まるトランプ大統領の取り組みに従わないホームレスは刑務所に収容される可能性がある1 : 2025/08/13 11:05:06 ??? [ワシントン 12日 ロイター] – 米ホワイトハウスは12日、首都ワシントンからホームレスを一掃し、犯罪を取り締まるトランプ大統領の取り組み...
- 11
リチウムイオン電池、回収義務化1 : 2025/08/13(水) 13:57:49.04 ID:RaQhgxzDr 経済産業省、スマホとモバイルバッテリーの回収を義務化へ – ケータイ Watch https://k-tai.w...
- 12
【日経平均株価】700円以上値上がり 取引時間中の史上最高値更新1 : 2025/08/13(水) 14:17:42.98 ID:cbmLHCF69 ※08/13 13:43 NHK 13日の東京株式市場、アメリカの利下げへの期待感から日本企業の業績にも追い風に...
- 13
マクドナルド関係者「300万枚用意した。レアでもないのに勝手に転売屋が群がった。」マクドナルド関係者「300万枚用意した。レアでもないのに勝手に転売屋が群がった。」 日本第一!ニュース録
- 14
「胸が大きすぎてわいせつ」 人魚姫の銅像、女性らによる抗議で文化庁が撤去へ「胸が大きすぎてわいせつ」 人魚姫の銅像、女性らによる抗議で文化庁が撤去へ みそパンNEWS
- 15
【夏の甲子園】「2部制」に思わぬ弱点 熱中症疑いは半減も…史上最遅の終了時刻午後10時46分1 : 2025/08/13 13:54:40 ??? 昨年3日間→今年5日間に拡大 午後2時前後を避け「午前の部」と「夕方の部」 選手や観客を熱中症から守るため、夏の甲子園大会には昨年から「2部制...

- 1 : 2024/03/09(土) 04:12:38.16 ID:GoSxJTJH0
【反ワク死亡】反ワク「2021年の超過死亡の原因はワクチン!」→ワクチン接種とは無相関でコロナ死と綺麗に相関してたと証明されてしまう [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653706605/124
> 124 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 41af-qaYX)[] 投稿日:2022/05/29(日) 00:40:29.20 ID:UPItAygi0
> >>117
> 言い訳してるけどさ
> 『科学的』ってのは
>
> 二つ地球を用意して
> ワクチンのある世界とない世界で
> 同時に実験しないと意味ないだろ・・
>
> ワク信の願望なんて聞いてないんだよ
> 1から科学をやり直せ
>
> 125 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 41af-qaYX)[] 投稿日:2022/05/29(日) 00:42:25.45 ID:UPItAygi0
> アホ
> 「ワク信はバカだアホだ非科学的だオカルトだ」
>
> いやw俺の二つの地球実験が
> 一番科学的だと思うぞw
> 妄想も大概にしろよワク信- 2 : 2024/03/09(土) 04:14:58.44 ID:pXQ7Dm8g0
- 対象実験じゃないと科学的じゃないって
もう科学教の人間じゃん笑笑 - 3 : 2024/03/09(土) 04:14:59.44 ID:1rEr1mdF0
- 入信することで幸福度が上がるのも事実ではあるけどな
- 5 : 2024/03/09(土) 04:15:44.85 ID:1padL57Bd
- >>3
そりゃあ最初はみんな優しいさ
それで錯覚しちまうからな - 12 : 2024/03/09(土) 04:23:00.81 ID:Dg42sD0C0
- >>3
満足な豚より不満足な人間でありたい - 19 : 2024/03/09(土) 04:28:45.36 ID:bZvsHjGu0
- >>12
満足な人間を目指さなくなるからなおまえは。 - 4 : 2024/03/09(土) 04:15:31.27 ID:+Lnt+L0l0
- 嘘という表現は面白いな
世界五分前仮説的に証明できるものが無さそう
誰かが提唱した理論が先で現実が後だったりして - 6 : 2024/03/09(土) 04:16:03.92 ID:mC9hUSv90
- 科学なんてものは魔法と同じ、が正解よな
- 7 : 2024/03/09(土) 04:16:35.97 ID:vpTjrkiq0
- こういうの自信満々で書くからすげえよな
- 8 : 2024/03/09(土) 04:18:29.67 ID:mC9hUSv90
- つか超越した存在になりたいタイプの宗教バカには、「魔法使いになりたいのなら宗教なんてやってないで科学者になれ」って言ってやるべき
- 9 : 2024/03/09(土) 04:19:35.99 ID:OYwr9xJh0
- それが現実的に不可能だから現実的な範囲で二重盲検試験ってのをやりましょうねってことなんだが
- 10 : 2024/03/09(土) 04:20:00.01 ID:SVeb2D270
- 科学の定義は反証可能性が云々とかネットでは支持されてるけどほとんど与太だから
- 11 : 2024/03/09(土) 04:21:28.49 ID:mMf4Xcw80
- 科学技術の塊って言うけど
科学と技術って本来別の概念じゃね? - 16 : 2024/03/09(土) 04:27:46.58 ID:bZvsHjGu0
- >>11
別れたのがあとのこと。 - 24 : 2024/03/09(土) 04:29:26.33 ID:mMf4Xcw80
- >>16
科学って概念が生まれる前から技術はあるでしょ - 26 : 2024/03/09(土) 04:30:39.93 ID:bZvsHjGu0
- >>24
技術は科学的思考に基づいてんのな。本来べつべつ、は、まったくの、誤り。 - 33 : 2024/03/09(土) 04:33:36.02 ID:mMf4Xcw80
- >>26
技術の歴史は人類誕生から続いており、科学よりも古い[4]。(厳密には、1870年代まで《技術》は「芸術」や「技芸」と呼ばれ、《科学》は「自然哲学」と呼ばれていた[4]。) 技術の語源はギリシア語のテクネー(technē)やラテン語のアルス(ars)で、「わざ、業、技、芸」を意味する[4]。
技術と近代科学が接近したのは、1870年代以降の先進国内だった[4]。んやで🤗 - 36 : 2024/03/09(土) 04:34:59.71 ID:bZvsHjGu0
- >>33
ちがう。こうだから、こうなる、は、科学も技術もおなじなのな。
- 13 : 2024/03/09(土) 04:24:09.64 ID:j0DX0m/a0
- ノーワクで基本的に睡眠不足の俺がパチ●コ屋に頻繁に行って、ここ数年体調崩したことないから
- 14 : 2024/03/09(土) 04:25:12.50 ID:GoSxJTJH0
- >>13
10年以内にはお前も感染するから安心しろ - 17 : 2024/03/09(土) 04:28:24.52 ID:j0DX0m/a0
- >>14
ワクチン打ってる奴は頻繁に感染してるな - 23 : 2024/03/09(土) 04:29:01.92 ID:bZvsHjGu0
- >>17
射つ、だぞ。 - 18 : 2024/03/09(土) 04:28:30.49 ID:Tg8CS4F40
- 学問を放棄した人間の末路
- 20 : 2024/03/09(土) 04:28:46.69 ID:4aRGQo5m0
- 自分がしてほしいことは他者にもせよと説く黄金律とか
宗教は真偽ではなく道徳の役目を果たしてるだろ - 21 : 2024/03/09(土) 04:28:53.56 ID:pXQ7Dm8g0
- 学問は突き詰めると趣味になり
趣味は突き詰めると学問になる
みたいなもんか - 22 : 2024/03/09(土) 04:28:54.25 ID:YSNsVVKW0
- 似たような例で半導体の固まり使って量子力学否定とかね
頭どうなってんのかねアレ - 25 : 2024/03/09(土) 04:29:45.02 ID:bZvsHjGu0
- >>22
それは解決した。解決したのも科学的態度のたまもの。 - 28 : 2024/03/09(土) 04:31:38.12 ID:bZvsHjGu0
- >>22
あのだなまあ、確かにまだ仮説の域だけどよ
“観測行為は、相互作用”、くせえんだよ。
- 27 : 2024/03/09(土) 04:30:51.67 ID:pXQ7Dm8g0
- 宗教も結局
紙とペンという科学の下で伝承されてるしな - 29 : 2024/03/09(土) 04:31:45.21 ID:pXQ7Dm8g0
- 空海も中国から土木技術持って帰って一旗上げたわけだし
- 30 : 2024/03/09(土) 04:32:33.57 ID:bZvsHjGu0
- >>29
挙げただな。わざとか? - 31 : 2024/03/09(土) 04:33:02.38 ID:YSNsVVKW0
- 安倍ガード設定ミスってるお陰で久しぶりに善化区岩手見つけて草
相変わらずカブトムシ臭そう - 35 : 2024/03/09(土) 04:34:43.38 ID:pXQ7Dm8g0
- コンクリートって何千年前からあるのに
日本で使われだしたのって200年ぐらいなんだよな
凄く不思議だわ - 37 : 2024/03/09(土) 04:35:35.23 ID:pXQ7Dm8g0
- 宗教ってIQ低い人間向けの科学だよな
- 39 : 2024/03/09(土) 04:37:00.39 ID:bZvsHjGu0
- 科学も技術もだな
機械的作用の発見と応用なのよ。
- 40 : 2024/03/09(土) 04:37:21.87 ID:pXQ7Dm8g0
- 人類史で言うと技術の前にスポーツみたいな競技があったんだろう
道具使って獲物を狩る競走みたいなのだな - 41 : 2024/03/09(土) 04:37:25.38 ID:cQnpqxHC0
- >>1
原始人に、そんな皮肉言っても理解されないよ。 - 42 : 2024/03/09(土) 04:37:33.48 ID:bZvsHjGu0
- おもいもよらない動作をする科学も技術もねーわけ。
- 43 : 2024/03/09(土) 04:38:50.94 ID:pXQ7Dm8g0
- 最初の技術は
摩耗石器作る競走なんだろう - 44 : 2024/03/09(土) 04:39:40.58 ID:pXQ7Dm8g0
- 人類最初の科学は火起こしなんだろな
- 45 : 2024/03/09(土) 04:39:53.13 ID:bZvsHjGu0
- つまりだなあ
科学も技術も
“世界をおもいどおりに動かすには”。ヒトラーの言う、“力への意思”、これはな、確かに、あるのよ。否定すればよいものでもない。
- 47 : 2024/03/09(土) 04:41:45.85 ID:zvRwFYKX0
- スレタイのケンモくんはわりと鋭い
宗教をより深く解析しようとした結果生まれたのが科学なんだよね - 48 : 2024/03/09(土) 04:42:48.02 ID:bZvsHjGu0
- >>47
いまや常識だなそれ。あくびがでるぜ。
コメント