- 1 : 2025/04/04(金) 09:44:41.45 ID:ij9DKucwM0404
- 2 : 2025/04/04(金) 09:44:59.78 ID:ij9DKucwM0404
- なぜ英語だけイエスなのか
- 4 : 2025/04/04(金) 09:46:13.66 ID:/GlkYKdUd0404
- >>2
キリストが関係してる? - 12 : 2025/04/04(金) 09:55:22.45 ID:ciIequRU00404
- >>4
英語ではジーザスだから違うんじゃね? - 3 : 2025/04/04(金) 09:45:41.56 ID:6M2KxZf+00404
- やーってかっこええな
- 5 : 2025/04/04(金) 09:46:32.56 ID:6M2KxZf+00404
- スコットランドはヤーなのか
- 19 : 2025/04/04(金) 10:00:59.57 ID:rjXYDlJod0404
- >>5
スコットランドヤードっつーくらいだしな - 6 : 2025/04/04(金) 09:46:47.67 ID:m5RTgFw300404
- 日本「うん」
- 7 : 2025/04/04(金) 09:47:18.11 ID:kp4Ni3+K00404
- トルコ「いいべ」
- 8 : 2025/04/04(金) 09:47:57.86 ID:x/fQ9XUH00404
- はい。
- 10 : 2025/04/04(金) 09:49:26.58 ID:Q8XVaZ6x00404
- ウイも孤立してね?
- 11 : 2025/04/04(金) 09:51:48.44 ID:lhWKXtRR00404
- スコッツはayeとちゃうんか?
- 13 : 2025/04/04(金) 09:55:58.26 ID:vxgVrJma00404
- 最新の学説では16世紀にyeaのタイプミスからyesになったという
- 14 : 2025/04/04(金) 09:57:04.02 ID:amb20qQg00404
- はいじゃないが
- 16 : 2025/04/04(金) 09:57:14.70 ID:sLyLtCb800404
- 日本「やーっ!」wwwww
- 17 : 2025/04/04(金) 09:58:00.75 ID:ciIequRU00404
- Youの米語もUになるのかなあ
- 18 : 2025/04/04(金) 09:58:01.11 ID:JjCHaDzS00404
- ゴム付けないとやーやーなの!
↑
これ激エ口やんけ - 20 : 2025/04/04(金) 10:02:23.31 ID:gOIE/Ae000404
- 日本「そう……」
- 21 : 2025/04/04(金) 10:03:58.76 ID:P1+gjBRNM0404
- 狭い地域で言語の独自性見出してんなよ
統一しろ統一 - 29 : 2025/04/04(金) 10:12:51.14 ID:ciIequRU00404
- >>21
昔は公式文書はラテン語 - 22 : 2025/04/04(金) 10:05:29.70 ID:InSc5lK900404
- 英語はいぇーだよ
- 24 : 2025/04/04(金) 10:08:02.02 ID:SNFCXuvD00404
- フィン・ウゴルだけなんか異様やな
- 25 : 2025/04/04(金) 10:09:37.25 ID:1hteElllM0404
- ローマさんはなんて言ってるの
- 26 : 2025/04/04(金) 10:10:12.08 ID:AmVuLdX200404
- 方言みたいなもんやろ
- 28 : 2025/04/04(金) 10:12:38.27 ID:gpyWKwdDr0404
- Ouiもちょっと浮いてへんか?
- 30 : 2025/04/04(金) 10:13:57.61 ID:E+sYoFvY00404
- きんに君ゲルマン人説
- 31 : 2025/04/04(金) 10:17:47.41 ID:peoErmgsa0404
- ちいかわかと思った
- 32 : 2025/04/04(金) 10:18:26.59 ID:JOBSbraz00404
- Hi
Hao
Ne明らかに仲間外れいるよな
ドイツ&北欧「やー」南欧「しー」東欧「だー」英語「…」

コメント