
コメが昔よりまずくなってるらしいよ

- 1
【北海道】死体遺棄容疑で36歳の男を逮捕 8月刃物で切りつけられ車で…供述どおり遺体を発見、不明の55歳男性と判明 むかわ町1 : 2025/09/20(土) 21:38:55.43 ID:5sBjTHZu9 ※9/20(土) 9:27配信 HBCニュース北海道 8月、札幌市白石区の路上で男性が刃物で切り付けられ、行方が...
- 2
レスバしてるが誰かたちゅけて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 03:19:00.53 ID:A1N4NF180 相手がゲェジ化して更に荒らしが湧いて滅茶苦茶や 判定員やって事態収拾ちてくれ 3 名前...
- 3
YoutuberのBappaShotaさん、コメ欄が陰謀論まみれになって病んで活動休止していたことを告白 | コメント欄気になって動画見たら間違いなく日本だろwYoutuberのBappaShotaさん、コメ欄が陰謀論まみれになって病んで活動休止していたことを告白 | コメント欄気になって動画見たら間違いなく日本だろw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
【韓国の嘘】 日本産水産物の輸入規制「国民の懸念解消まで解除できる案件ではない」…韓国外相が強調【韓国の嘘】 日本産水産物の輸入規制「国民の懸念解消まで解除できる案件ではない」…韓国外相が強調 かたすみ速報
- 5
自民党総裁選に出馬する小泉進次郎氏、公約を発表 2030年度までに平均賃金100万円増 所得税の基礎控除拡大など自民党総裁選に出馬する小泉進次郎氏、公約を発表 2030年度までに平均賃金100万円増 所得税の基礎控除拡大など 理想ちゃんねる
- 6
カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国…カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国… 滑稽速報
- 7
大阪・関西万博 「死にチケット」 140万枚はなぜ生じた 協会、払い戻しなしに渦巻く疑問 「あっ…(察大阪・関西万博 「死にチケット」 140万枚はなぜ生じた 協会、払い戻しなしに渦巻く疑問 「あっ…(察 反日うぉっち!
- 8
暇だから質問に答えていく1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 01:53:59.23 ID:Fr3E6CCV0 個人特定されうる質問なら以外何でも答えるで 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 9
チョコプラ松尾『素人はSNSやるな』を謝罪も蒸し返された「偉そうに」「黙ってろ」 過去の”素人軽視”発言1 : 2025/09/21(日) 01:24:51.33 ID:pv1v0LmJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/687b6436d7693d8d92b46a...
- 10
カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国…1 : 2025/09/21(日) 01:51:11.33 ID:/gFJo+Ss9 <産経抄>カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国の明快さがうらやましい – 産経ニュース https://www....
- 11
でも統一教会の反日は綺麗な反日で賛同できるよな。これからは韓国と手を取り合い共産党に対抗すべきでも統一教会の反日は綺麗な反日で賛同できるよな。これからは韓国と手を取り合い共産党に対抗すべき 愛国ちゃんねる
- 12
【衝撃】日本史上、最も同情を集め共感された殺人犯…満場一致で「あの事件」に決まるwww【衝撃】日本史上、最も同情を集め共感された殺人犯…満場一致で「あの事件」に決まるwww モッコスヌ〜ン
- 13
【AI生成】AIが描けない“意外なイラスト” まさかの弱点に「やってみたけどマジだった」【AI生成】AIが描けない“意外なイラスト” まさかの弱点に「やってみたけどマジだった」 ねことダンボール
- 14
大阪・関西万博 「死にチケット」 140万枚はなぜ生じた 協会、払い戻しなしに渦巻く疑問 「あっ…(察1 : 2025/09/20(土) 20:27:01.84 ID:cPYzpp9n0 https://www.sankei.com/article/20250920-67VAXGDHMRKTJENK...
- 15
【コメ高騰】「備蓄米効果」3か月余りで息切れ…価格下がるはずの新米流通でも再び「5キロ4000円」突破 「高くて手が出ない」【コメ高騰】「備蓄米効果」3か月余りで息切れ…価格下がるはずの新米流通でも再び「5キロ4000円」突破 「高くて手が出ない」 令和の社会・ニュース通信所

- 1 : 2024/12/15(日) 14:07:05.80 ID:4IDhFYMq0
日本や中国の米は気候温暖化により品質が低下しているという研究
中国の研究チームが35年以上にわたる中国と日本のデータを分析し、夜間の気温上昇が米の品質に重大な影響を及ぼしていることを明らかにしました。気温上昇による品質低下は今後さらに深刻化する可.能性があり、食料安全保障の新たな課題として浮上しています。
https://gigazine.net/news/20241214-climate-change-threatens-rice-quality-east-asia/
- 2 : 2024/12/15(日) 14:07:49.95 ID:6KRl+1z80
- 手抜きか
- 3 : 2024/12/15(日) 14:07:59.57 ID:AGm4wLZN0
- じゃあ安くしろよ
- 4 : 2024/12/15(日) 14:08:51.07 ID:aNNTTuPh0
- その代わり北海道米が美味しくなってる
- 24 : 2024/12/15(日) 14:41:52.13 ID:AyrVhvpi0
- >>4
これこれ
ナナツボシ美味い - 29 : 2024/12/15(日) 15:26:08.48 ID:7WMR5npD0
- >>4
これ
それも旭川周辺とか北の方が当たりぽい - 5 : 2024/12/15(日) 14:08:55.59 ID:a5isByHN0
- 大豆とかも質が落ちてね?
- 8 : 2024/12/15(日) 14:11:08.77 ID://gKg6gea
- 5kg980円が復活するまで買わないと神に誓ったからどうでもいい
- 9 : 2024/12/15(日) 14:13:12.21 ID:/nKK1Y+S0
- 下がることはないけどな
- 10 : 2024/12/15(日) 14:14:07.55 ID:zabr+sXN0
- 来年はマシになるだろ
- 11 : 2024/12/15(日) 14:14:45.17 ID:OEGhyvfpM
- 米だけではない
気候変動に研究開発の速度が追い付かない - 12 : 2024/12/15(日) 14:15:40.51 ID:feePHIVh0
- 食えたら味なんてどうでもいいよ
- 13 : 2024/12/15(日) 14:16:20.32 ID:GRxcfgZ80
- 高温障害に強い新しい品種とか続々出てきてはいるだろう
ただ古くて弱いコシヒカリが相変わらず多いからなぁ - 14 : 2024/12/15(日) 14:19:14.94 ID:JsmdmGvL0
- 高齢化で丁寧に米作ってた人達がどんどんいなくなってるよ
- 15 : 2024/12/15(日) 14:21:16.22 ID:654Xc++W0
- タイ米作ろうや
- 17 : 2024/12/15(日) 14:21:53.34 ID:xSvDXugy0
- お前ら実家継げよ
- 18 : 2024/12/15(日) 14:24:21.45 ID:cAUmI9lD0
- さすがに昨日買った10kg6980円の米は美味いだろ
- 19 : 2024/12/15(日) 14:26:17.09 ID:qr74n73W0
- 日本は研究してないの?
- 28 : 2024/12/15(日) 15:16:55.53 ID:Vxojr3Al0
- >>19
してるけど、国の農業研究って政府の意向で半導体製造モデルでの選択と集中が続いてるから、長期的研究は難しいんじゃないかなあ - 20 : 2024/12/15(日) 14:31:43.56 ID:qQJwXHXD0
- 6月から米が少ししか売り場に並ばなくなってヤバいと思って北海道産のななつぼしを買ってみたら美味かった
ななつぼしが残り少なくなった頃は米が売ってなかったが9月になって地元の新米が並んでたから買ったら
白っぽくて実が細いのが混ざった米だった
値段だけはいっちょまえの値段がついていた - 21 : 2024/12/15(日) 14:34:51.01 ID:Bl1x2lJa0
- 炊き方の影響のが遥かに大きいけどな
- 22 : 2024/12/15(日) 14:38:35.71 ID:MpZBdSQs0
- 高いし不味いなら食わなきゃいいだけだな
- 23 : 2024/12/15(日) 14:40:11.58 ID:ajEqvEm60
- 白斑だったり小粒だったり、去年以降とくに悪化してる
- 25 : 2024/12/15(日) 14:50:32.57 ID:OyU6F+2tH
- 西日本のゲロマズ米
- 30 : 2024/12/15(日) 20:09:06.96 ID:Lvtij9IA0
- >>25
佐賀県のさがびよりは食味ランキング14年連続特A
14年連続特Aは全国最長記録だけどな - 26 : 2024/12/15(日) 15:02:14.78 ID:Hd2WY2TU0
- 間違い無く新しい品種は美味くなってる
コシヒカリに限定したら昔より不味いかも知らんが - 27 : 2024/12/15(日) 15:12:59.47 ID:ajEqvEm60
- 暑さや日照の強さが昔はプラスに働いてたはずの商品作物(=冷害・日照不足に弱い)でも、ものによるがすごいダメージ出てるからなあ
- 31 : 2024/12/15(日) 20:22:47.78 ID:2VIGf3V80
- 昔って規格をクリアした米を混ぜたいわゆる標準米しかなかったんだろ
今でいうブレンド米だから絶対不味い - 32 : 2024/12/15(日) 20:25:27.55 ID:lEN5xagR0
- 米売れんくてスーパーに山積みだった
コメント