
アメリカ軍、ガチで瀬戸際。設計寿命の35年を超えた軍艦も延命して使うことを決定する

- 1
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論1 : 2025/07/22(火) 17:40:28.48 ID:xKP/yyT89 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/010/14...
- 2
【秋葉原】石丸電気ビル、解体へ1 : 2025/07/22(火) 17:25:56.09 ID:8pELHcg60 THE・秋葉原の中心地、まもなく風貌が様変わり。赤い「GiGO1号館」は閉館へ、旧石丸電気ビルは解体へ GEND...
- 3
参政党・神谷宗幣代表「責任も倍になった」大躍進参院選の議席増で党の体制づくり急ぐ考え1 : 2025/07/22(火) 17:07:14.94 ID:CgPn7XTB9 参政党の神谷宗幣代表は22日、国会内で開いた党の定例会見で、当初目標とした6議席を大きく上回る14議席を獲得して...
- 4
ローマと同じく、日本人がキレイな仕事しかしたくないと言うから外人連れてきて日本人ファーストとは?1 : 2025/07/22(火) 16:31:44.40 ID:PDjjhQTD0 ■30代40代 投票先「参政党」1位 参政党 さや氏 「皆さんのおかげで当選できました」 参院選での大躍進から一...
- 5
【リコールだ、辞めないなら、やるしかない】石破首相に “退陣要求”する動き 自民党内で加速…署名活動の動きも1 : 2025/07/22 16:02:15 ??? 21日に正式に続投表明をした石破首相に対し、自民党内では退陣を要求する動きが加速しています。 国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村祐太記者...
- 6
【参政党の躍進に衝撃受けた、在日本大韓民国民団(民団)の金利中団長が強い危機感】日本人ファーストが「本心だとしたら、怖い国になってしまう」1 : 2025/07/22 16:40:42 ??? 今夏の参院選で「日本人ファースト」を掲げた参政党が大きく議席を伸ばしたことを受けて、在日本大韓民国民団(民団)の金利中(キム・イジュン)団長は...
- 7
TM NETWORK・木根尚登の所属事務所、声明発表「大変残念で、遺憾に思います」 ライブ終演後、無断でピック抜き取り持ち去り事案発生1 : 2025/07/20 14:22:43 ??? 2025-07-20 12:16ORICON NEWS TM NETWORKの木根尚登の所属事務所が20日、木根の公式サイトを通じて、 18...
- 8
ロシア国籍の男(63)「頭が痛くて払えなかった」バター8個を盗んだか 所持金は約16万円1 : 2025/07/22(火) 09:45:18.29 ID:O28tj54b0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50f6015dcf75a86a023c27...
- 9
【沖縄】逮捕者も…あるビーチが「男性同士の出会いの場」となっている事態に地元住民が漏らした不安1 : 2025/07/22(火) 17:01:47.23 ID:KfcsvY4G9 那覇空港から車で40分ほど。青い海と白い砂浜が広がるとあるビーチが、実は日本でも有数の男性同士の出会いの場になっ...
- 10
【サッカー】J2長崎 親会社「ジャパネットHD」ベルギー1部シントトロイデンと資本提携「BS10」で試合放送1 : 2025/07/22(火) 16:39:50.34 ID:bqlZlUIw9 サッカーのベルギー1部シントトロイデン(STVV)と通販大手「ジャパネットホールディングス(HD)」は22日、資...
- 11
熱波襲来 明日23日から北海道は体温超える暑さ 帯広で40℃予想も 歴史的高温か1 : 2025/07/22(火) 16:38:23.88 ID:ClBGhHN20 今日22日も各地で猛烈な暑さとなり、午前中から関東内陸部でも体温を超える暑さも。 明日23日は山越えのフェーン現...
- 12
【訃報】模型メーカー・タミヤの田宮俊作会長が死去 90歳1 : 2025/07/22(火) 16:32:07.17 ID:XoE9QrJe9 模型メーカータミヤ(静岡市駿河区)の田宮俊作会長が18日、死去した。90歳だった。 静岡新聞社 7/22(火) ...
- 13
女子小学生の笛や黄色い帽子を自宅に持ち帰り精子かけて戻した教諭を逮捕。でも返したので窃盗に非ず1 : 2025/07/22(火) 15:14:48.79 ID:9yxxRdy60 女子児童の楽器や帽子に体液かけた疑い 42歳の小学校教諭の男を再逮捕 教員のグループが盗撮画像をSNSで共有して...
- 14
【人型ロボ】自力でバッテリーを交換 「24時間365日連続稼働」うたう 中国ロボット企業が動画公開1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 16:45:26.93 ID:qMHXdjUF9 中国ロボット企業のUBTECH Roboticsは7月17日(日本時間)、...
- 15
維新が乱心「日本に帰化した政治家は全員、出自を包み隠さず明らかにすべきだ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 16:40:51.67 ID:7hwAw5860 https://www.sankei.com/article/202507...
- 16
イーロンマスク氏のAI・Grok「凍結」?回答した理由 暇空茜氏も見解1 : 2025/07/22(火) 14:24:17.12 ID:CoMpKVgf9 米電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)で米実業家、イーロン・マスク氏(54)が率いるAIスター...
- 1 : 2024/11/01(金) 07:44:14.116 ID:a6OVjuMS9
- 造船死にすぎて代わりの新造艦を作れないため..
- 2 : 2024/11/01(金) 07:45:02.252 ID:O039iP9Bc
- 日本で作れ金払え
- 3 : 2024/11/01(金) 07:45:29.930 ID:TUFQrkhza
- 改修すりゃ50年くらい余裕やろ
- 5 : 2024/11/01(金) 07:46:41.154 ID:a6OVjuMS9
- >>3
改修する造船所があるなら新造艦作ればいいのでは?🤔 - 4 : 2024/11/01(金) 07:46:03.909 ID:46bIV2jfB
- なんで船つくれないん?
- 7 : 2024/11/01(金) 07:48:09.481 ID:XYEranHk6
- >>4
潜水艦とか既存の船のメンテとかでドックに空きがかない
キャパオーバーしとるし造船メーカーもドック増やす力がない - 19 : 2024/11/01(金) 07:56:19.387 ID:a6OVjuMS9
- >>4
IT金融極振りで重工業死亡
対テロリスト(弱いものいじめ)装備を重視し迷走
それによるノウハウの喪失
製造業離れによる人手不足 - 6 : 2024/11/01(金) 07:47:03.203 ID:aSrRblbSP
- 虚業が跋扈した国の末路
- 8 : 2024/11/01(金) 07:48:31.422 ID:Ws3soZx7n
- 人民解放軍に世界最強の座を奪われるのも時間の問題やけどいよいよ末期やな
- 9 : 2024/11/01(金) 07:49:40.300 ID:FMlFLLc/b
- どうせ大戦起きたときは戦時急造型とか作るんじゃね
- 21 : 2024/11/01(金) 07:57:47.741 ID:a6OVjuMS9
- >>9
むしろそれができないのが問題になってる
中国がWW2のアメリカのように民間用のドック動員して商船構造の急造船をやりだしたらアメリカの230倍の速度で船作れるhttps://www.sankei.com/article/20240513-RZVVKDWZLBIJFNL22GBI4R2X6M
中国の造船能力は「米国の230倍超」 戦時の新造・修復で圧倒の懸念 - 10 : 2024/11/01(金) 07:51:09.120 ID:mZX79kcwX
- アジアに造船頼めばええのに
プライドでアジアに土下座出来ないって聞いて草やわ - 11 : 2024/11/01(金) 07:52:03.880 ID:FMlFLLc/b
- >>10
斜陽業界のUSスチールすらあの反応やし - 12 : 2024/11/01(金) 07:52:53.815 ID:n07d3wkra
- 日本と韓国に船つくらせるって話が既にある模様
- 15 : 2024/11/01(金) 07:54:54.020 ID:mZX79kcwX
- >>12
というかそこしかないんや
アメリカは自国でもう作れない
アジアに土下座したくない勢力がそれを許してない - 13 : 2024/11/01(金) 07:54:04.688 ID:z1WwWKY69
- いま造船所の空きないから仕方ないわ 確かフライト3も遅れまくりやろ
- 14 : 2024/11/01(金) 07:54:43.981 ID:W7vvZZmh0
- アイオワ「ふーん」
- 16 : 2024/11/01(金) 07:54:58.753 ID:ykHDGIqHL
- いい感じの戦争がないのが悪い
イスラエルとかショボいんだよ - 17 : 2024/11/01(金) 07:55:27.305 ID:uN6qr4jhk
- 船から日本にまかせろよ造船ならお手のもんやろ
- 18 : 2024/11/01(金) 07:55:49.543 ID:xYLWXHGUb
- >>17
てか中韓な造船は - 20 : 2024/11/01(金) 07:57:46.464 ID:o9/soVpJj
- でもアメリカにはサービス業と金融業とIT産業があるから
- 22 : 2024/11/01(金) 07:57:52.652 ID:W7qbUbnCa
- 日本の造船もやばいんじゃないの?
- 24 : 2024/11/01(金) 07:59:18.169 ID:a6OVjuMS9
- >>22
いうてアメリカの100倍くらいはあるから😡国連貿易開発会議によると、世界の造船市場シェアは2022年時点で中国が46・6%とトップ。韓国29・2%、日本17・3%と続き、米国は0・1%に過ぎない。
- 29 : 2024/11/01(金) 08:04:56.082 ID:W7qbUbnCa
- >>24
いちおう作れはするんか
でも日本の物作りも図面引ける人とか減ってヤバいって聞いたで
深海2000みたいなのって金あってももう作れないって聞いた - 33 : 2024/11/01(金) 08:08:08.311 ID:mZX79kcwX
- >>29
水中ドローンでええやん
て言われてるのよね深海探査も - 23 : 2024/11/01(金) 07:58:46.824 ID:rxRbeuV/s
- 日本の護衛艦もこんごう型とか40年選手やぞ
- 27 : 2024/11/01(金) 08:01:37.885 ID:a6OVjuMS9
- >>23
アーレイ・バークフライト1よりあとやろこんごう型 - 25 : 2024/11/01(金) 08:00:48.781 ID:mZX79kcwX
- アメリカとドイツらは重工業ほんま疎かにしてるからな
日本がそこ捨てない限りは西側の重工業の要になりたくなくてもなるしか無くなる - 26 : 2024/11/01(金) 08:01:16.626 ID:jh4uEi2iA
- 大戦始まったら月刊空母やりそう
- 28 : 2024/11/01(金) 08:03:03.598 ID:oKIHE4L9o
- 仕方なく日本韓国に海軍の造船を一部任せようとしたら米造船業界が大反対して話潰そうとしてるらしいな
- 40 : 2024/11/01(金) 08:11:21.622 ID:lq3sFJcXw
- >>28
海軍「メンテ間に合わないから日韓にやらせようかな」
造船業界「ふざけるな!反対反対反対!😡」
国防省「うーん…国防を他国に頼るのはいかがなものかね?」
海軍「なら造船所もっと作ってよ😭」
造船業界「人手不足だし金ねンだわ🤪」 - 30 : 2024/11/01(金) 08:05:02.829 ID:lq3sFJcXw
- アメリカ「造船業ボロボロで日韓にメンテやらせないと間に合わない…」
ロシア「北朝鮮に頼らなきゃ兵士も弾薬も足りない…」これがかつて世界を二分にしていた大国か???
- 32 : 2024/11/01(金) 08:08:00.310 ID:o9/soVpJj
- >>30
ロシアは昔からこうなのでセーフ - 38 : 2024/11/01(金) 08:10:53.884 ID:mZX79kcwX
- >>30
ロシアはソ連崩壊後開戦前まではGDPが韓国と同じレベルやからな
むしろ良くやってる方 - 31 : 2024/11/01(金) 08:06:09.006 ID:8wGws067H
- アメリカの軍艦製造請け負えたら造船バブル来るな
- 41 : 2024/11/01(金) 08:13:05.604 ID:z1WwWKY69
- >>31
無理な気が 主力艦は原子力ターボエレクトリックやらで原子炉のメンテやらあるからアレルギー発症して反対運動絶対おきそう
補助艦なんかは今でもアメリカ本国で十分やしなんならドローンなんかもある - 34 : 2024/11/01(金) 08:09:16.679 ID:9e0/CuQEo
- 資本主義の末路
- 35 : 2024/11/01(金) 08:09:44.049 ID:.xsWgxyNM
- 日本がアメリカの造船を破壊したあと結局立ち直れなかったからな
- 36 : 2024/11/01(金) 08:10:04.162 ID:y6qIg0K4b
- わーくにも護衛艦30年以上使うつもりだからセーフや
- 37 : 2024/11/01(金) 08:10:14.419 ID:ugKBCjWEQ
- ミズーリ「へー」
- 39 : 2024/11/01(金) 08:11:18.644 ID:yVaB6gXA2
- 日本や韓国に作らせるだろ
植民地だし - 42 : 2024/11/01(金) 08:13:32.468 ID:mZX79kcwX
- >>39
植民地だからこそ嫌なのよアメリカの白人どもは
プライド折られるからな - 58 : 2024/11/01(金) 08:26:28.883 ID:FMlFLLc/b
- >>39
有事の際は真っ先に使用不可の拠点… - 43 : 2024/11/01(金) 08:13:36.051 ID:y6qIg0K4b
- 🇺🇲「太平洋艦隊全部刺し違えれば中国海軍は全滅させれる😤」
なおもし太平洋艦隊が全滅した場合は艦隊の再建に20-30年かかる模様 - 44 : 2024/11/01(金) 08:14:07.081 ID:BUwT1vQr0
- 昔のSFだと軍需産業が世界の実権を握るみいな話ばっかだったのにな
今や軍需産業総出でもテスラ1社にもかなわない - 46 : 2024/11/01(金) 08:16:51.756 ID:mZX79kcwX
- >>44
虚業が儲かるとか読めてるsf作家おらんかったな
欧州宇宙局がスペースxに負けてたのは草やったわ
運用実績も価格も民間のが強いのは分かるけど… - 47 : 2024/11/01(金) 08:17:32.092 ID:o9/soVpJj
- >>44
これおもろいよな
ただただシンプルに軍需産業は儲からないっていう - 60 : 2024/11/01(金) 08:28:02.782 ID:FMlFLLc/b
- >>47
儲からないから多少あくどいこともする
ただ映画と違って売れる数増えても困るという
面白事情 - 48 : 2024/11/01(金) 08:18:17.863 ID:VST7PVZGS
- >>44
現代社会の重要なインフラであるインターネットも元は軍事目的
と考えればあながち間違いでもないから…(震え声) - 50 : 2024/11/01(金) 08:19:48.076 ID:z1WwWKY69
- >>44
気に食わないやつはボコーで潰す事が出来ないせいや・・・ - 51 : 2024/11/01(金) 08:19:53.691 ID:lq3sFJcXw
- >>44
ロボットやAIの進歩によって単純作業は奪われて人間は創作活動に専念できるとか言われてたのに現実はAIにホワイトカラーの仕事奪われブルーカラーの仕事は相変わらず人手不足だし悲しいなぁ… - 56 : 2024/11/01(金) 08:24:14.146 ID:mZX79kcwX
- >>51
AIなんてパソコンの中で完結する給料高い仕事が先て分かりそうなものなのにな
みんなあんまその辺考えなかったのか - 45 : 2024/11/01(金) 08:15:28.454 ID:qiBy1NTcv
- 分かってるやろうけど米中開戦の地はアラスカやで
ここから最終戦争が始まるんや - 49 : 2024/11/01(金) 08:18:22.285 ID:YbVnss6CG
- イージス艦とかどこで作ってたん?
- 52 : 2024/11/01(金) 08:19:56.620 ID:YbVnss6CG
- 20年後ぐらいに中国台湾で問題があってもアメリカ何も出来なさそうやね
- 54 : 2024/11/01(金) 08:21:23.653 ID:E8rzG35XI
- >>52
日本が自立できるチャンス??
むりかー - 55 : 2024/11/01(金) 08:23:15.816 ID:2CqAXVxs4
- >>54
最後の最後まで沖縄と横田基地は維持されると思うから無理やね
現状アメリカの海外拠点で1番重要やろ - 57 : 2024/11/01(金) 08:25:48.377 ID:E8rzG35XI
- >>55
うう・・・
アメリカ様の尻おいしいですペロペロ(号泣) - 62 : 2024/11/01(金) 08:28:47.347 ID:FMlFLLc/b
- >>57
フェラですらないという悲しさ - 53 : 2024/11/01(金) 08:20:50.877 ID:mZX79kcwX
- ヨーロッパも韓国に陸軍の兵器頼ったりしてるから
マジで韓国が停戦中だからて理由で西側の軍事の要になりつつある
いうて韓国も少子化やし軍需産業ばかりやってられんし
終わり近そうやけどな
アメリカは対テロリスト用のドローンや対ドローン兵器ばっか作らずにもう少し実用的なの作れよ - 59 : 2024/11/01(金) 08:27:34.407 ID:mZX79kcwX
- 中国つか習近平て恵まれてるよな
ちょうどいい時期に発展してちょうどいい時期にアメリカらが落ちぶれつつある - 61 : 2024/11/01(金) 08:28:28.659 ID:CGHfi3TO1
- 何も作らなくなった国の末路
- 64 : 2024/11/01(金) 08:29:40.782 ID:mZX79kcwX
- >>61
IT頑張ってるぞ
なお普通に中国にAIの性能も負けてる模様 - 63 : 2024/11/01(金) 08:28:57.965 ID:qgalIg0tZ
- ズムウォルトとかいうかっけーの量産しようぜ
コメント