
も前ら「政治家が統一教会について追求しないのはおかしい」←政教分離だから言えないんだぞ

- 1
【静岡】浜名湖殺人事件の裁判 犯行時18歳の被告に懲役18年判決1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/18(金) 18:00:20.12 ID:eEztwVzg9 去年2月、袋井市の高校2年生を車のトランクに監禁して浜名湖の湖畔に運び、暴...
- 2
マダニ感染症、関東に上陸 神奈川県内で感染例を初確認 致死率最大30%「対策が重要」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 08:10:14.60 ID:IMHQDVi20 ウイルスを持ったマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS...
- 3
中国の農家男性が潜水艇を自作 潜水深度は8メートル 1 : 2025/07/19(土) 07:22:43.87 ID:ReeYpHd40 【7月18日 AFP】中国で農業を営む張勝武さん(60)が、潜水艇を自作した。「大黒魚」は2人乗りで、8メートル...
- 4
中国の政治vs日本や欧米諸国の政治、どっちがマシだと思う?1 : 2025/07/19(土) 07:09:30.784 ID:s6EIjfB+0 正直、極右が台頭し出した欧米各国よりもキンペー独裁のがマシじゃね? なんか最近キンペー死にそうだけど 2 : ...
- 5
【またもクレーム殺到】 「クマを56すな」 「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 18:18:26.17 ID:u77IUUFq0 《またもクレーム殺到》「クマを56すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ...
- 6
【参院選】平井卓也・自民党広報本部長「我々、相当、消し込みには行ってますから」 ネットに流れる情報の真偽に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 06:03:22.90 ID:WOS4QzMA9 7/18(金) 11:06配信 デイリースポーツ https://news...
- 7
参政党また嘘付く「100年続く同盟はない!」英葡同盟は1373年から600年以上続いてる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 05:04:32.33 ID:CnCIN2F70 波紋を広げているのは、日本テレビのYouTubeアカウント「日テレNEWS...
- 8
ロシアがSNSで選挙介入? 広がる懸念、専門家や政府の見解は1 : 2025/07/19(土) 05:54:18.47 ID:GKDWqKfs9 終盤にさしかかった参院選で、海外からの介入でSNS上の偽・誤情報が拡散しているのでは、という懸念が広まっている。...
- 9
造幣局職員、エラー貨幣持ち出しかwww1 : 2025/07/18(金) 17:27:06.58 ID:2II5osQL0 【速報】造幣局職員が貨幣持ち出しか、刑事告発検討 造幣局は18日、広島支局の職員が、市中から回収された貨幣数枚を...
- 10
【兵庫】オレオレ詐欺、かけた先は女性巡査長 かつらやマスクで「高齢の母」に変装、待ち合わせ場所で受け子逮捕1 : 2025/07/19(土) 06:47:09.51 ID:m2NINOLV9 ※2025/7/19 00:00 神戸新聞 息子をかたるオレオレ詐欺で現金300万円を詐取しようとしたとして、兵...
- 11
韓国の大雨・洪水がいろいろと楽しそう1 : 2025/07/19(土) 05:15:18.26 ID:Ah3BkWH+0 https://youtu.be/k_HC6V_SGVA?feature=shared&t=80 2 : 202...
- 12
【参院選議席最終予測】自民30台前半、公明9、立憲27、国民16以上、参政15、維新5、共産4、れいわ3、保守2【参院選議席最終予測】自民30台前半、公明9、立憲27、国民16以上、参政15、維新5、共産4、れいわ3、保守2 なんJ政治ネタまとめ
- 13
ポーカープレイヤーの俺が「ポーカーをやってる」と人に言った時の返しでランキング組んだ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/18(金) 17:20:04.11 ID:3yHAaZF00 https://japanopenpoker.com/jopt2025_parliam...
- 14
【米国】暗号資産「ステーブルコイン」米下院が規制の枠組みを整える法案可決 新たな決済手段として普及進む可能性1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 03:11:55.93 ID:WOS4QzMA9 アメリカ下院議会は17日、暗号資産の一種である「ステーブルコイン」の規制の...
- 15
光州「100年に一度の豪雨」426ミリ…韓国全国で19日まで大雨の予想1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/18(金) 13:52:25.38 ID:BMpgdCxx0 16日から17日にかけて忠清道と首都圏を襲った集中豪雨で、高架道路の擁壁が...
- 16
米、ウクライナに攻勢促す 対ロシア戦局転換狙いと報道1 : 2025/07/19(土) 05:39:32.67 ID:GKDWqKfs9 【キーウ共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は18日、トランプ大統領が4日にウクライナのゼレンスキー大統領と電話会...
- 1 : 2022/07/31(日) 02:08:56.401 ID:ah0t/Bqwa
- 政治が肯定的であれ否定的であり宗教に介入することはできない
ちなみに宗教が政治に参加するのは問題ないこのルール変えない限りね
- 2 : 2022/07/31(日) 02:13:03.739 ID:IBBWrEnQ0
- 建前上は政教分離できていることになってるからな
最高の隠れ蓑 - 3 : 2022/07/31(日) 02:16:08.157 ID:TjJrf+iFM
- 特定の宗教が政治の力を利用して有利になるのは問題だろ
- 4 : 2022/07/31(日) 02:17:54.276 ID:ah0t/Bqwa
- >>3
どの程度有利になってるかを完璧に立証して違法性があるなら裁判して白黒はっきりするしかない - 5 : 2022/07/31(日) 02:20:39.572 ID:ah0t/Bqwa
- 現実的に国民ができるのは怪しい政党や議員を選挙で落とすことだけ
選挙で勝てば893組織であっても国を支配できるのが日本の民主主義 - 6 : 2022/07/31(日) 02:24:39.183 ID:VxcQrTaT0
- >>1
政府にオウムが解体されたことも知らないニワカさんおつ - 8 : 2022/07/31(日) 02:26:30.104 ID:ah0t/Bqwa
- >>6
あれほど明確な犯罪行為があればできるに決まってるだろ
むしろ明確な犯罪行為を起こすまで放置するしかなかったんだよ
こんな低次元な前提を説明する必要があるのが悲しい - 7 : 2022/07/31(日) 02:25:57.508 ID:OoIR8vz2r
- >>1
> 宗教が政治に参加するのは問題ない「政治に参加」の意味が曖昧だが「いかなる宗教団体も、政治上の権力を行使」することは禁じられてる
- 9 : 2022/07/31(日) 02:27:20.208 ID:ah0t/Bqwa
- >>7
宗教信者が選挙権や被選挙権を剥奪されるような法律がない以上どうしようもない - 11 : 2022/07/31(日) 02:33:14.116 ID:OoIR8vz2r
- >>9
論点がハッキリしないな
政教分離だから特定の宗教団体に対してものが言えないということはない
宗教団体だからという理由で介入することが無いとしても、
当該の宗教団体に一定の反社会的行為が認められることをもって規制することは可能なのでは - 16 : 2022/07/31(日) 02:40:35.039 ID:ah0t/Bqwa
- >>11
逆に宗教って一般的な合理性が通用しない神秘やオカルトな教義を信仰していることも多くそれに一般的な合理的判断で介入してはいけないという意味で保護されてるというのがある
反社会行為というのも難しい
壺に金払うのはその人の意思だから介入できない - 20 : 2022/07/31(日) 02:45:37.626 ID:VxcQrTaT0
- >>16
介入できます過去に統一教会は高額な印鑑を売りつけて逮捕されてます
ニワカさんはデタラメばかり言うのをやめなさい
- 24 : 2022/07/31(日) 02:49:06.355 ID:OoIR8vz2r
- >>20
オカルトだというだけでは介入できない - 26 : 2022/07/31(日) 02:50:15.786 ID:VxcQrTaT0
- >>24
僕がいつオカルトは違法って言いました?言ってませんよ
- 30 : 2022/07/31(日) 02:54:07.342 ID:OoIR8vz2r
- >>26
「オカルトだというだけでは介入できない」と言っただけだよ?
ぼくがいつ「きみはオカルトを違法だと言った」と言ったの? - 33 : 2022/07/31(日) 02:55:10.778 ID:VxcQrTaT0
- >>30
なぜ関係のない僕に言うんですか? - 23 : 2022/07/31(日) 02:48:46.291 ID:l3hx2H110
- >>7
引用してるけどその部分お前理解出来てないじゃん
憲法くらい勉強しようよ - 27 : 2022/07/31(日) 02:52:08.304 ID:OoIR8vz2r
- >>23
「理解出来てない」というだけで、どこがどう理解を誤っているのかを指摘できないなら猿の鳴き声と一緒
それで何かを言ったつもりになるのは小学生のうちにしておいた方がいい - 32 : 2022/07/31(日) 02:54:15.487 ID:l3hx2H110
- >>27
いや一冊くらいなんか基本書読んだの? - 34 : 2022/07/31(日) 02:56:11.988 ID:OoIR8vz2r
- >>32
きみは何を読んだの? - 40 : 2022/07/31(日) 02:59:21.496 ID:l3hx2H110
- >>34
芦部と長谷部くらい - 41 : 2022/07/31(日) 02:59:31.310 ID:OoIR8vz2r
- >>32
というかさ、
「理解できてない」というとき、どこにどう誤謬があるのか指摘できなきゃただそういうレッテルを貼ってるだけにしかならんのよ - 12 : 2022/07/31(日) 02:34:39.519 ID:ah0t/Bqwa
- オウムも幸福も選挙に出馬している
政教分離それを容認している
理念が分かりづらいから禁止すべきだとは思う - 13 : 2022/07/31(日) 02:37:06.302 ID:BAB2rlQR0
- これは憲法は国の権力を縛るものとか言ってる勢だんまりだな
- 14 : 2022/07/31(日) 02:37:42.113 ID:OoIR8vz2r
- >>13
なぜ? - 15 : 2022/07/31(日) 02:38:21.406 ID:OoIR8vz2r
- >>13
何の矛盾も生じないけど - 17 : 2022/07/31(日) 02:41:13.206 ID:F/hAwkab0
- 政教分離
国が国教を定めたり特定の宗教を優遇したり逆に差別してはいけない
宗教団体が政治に参加する事は禁止されていない
政教分離という言葉で政治と分離と思ってる人が多いが、ここでいう「政」とは「国」の事 - 22 : 2022/07/31(日) 02:46:55.136 ID:OoIR8vz2r
- >>17
そこ重要だよね - 18 : 2022/07/31(日) 02:42:46.070 ID:ah0t/Bqwa
- 公営ギャンブルなんかは国が国民を騙して金をむしり取ってるとも言える
期待値的に確実に胴元のみが利益を得る詐欺的な反社会行為だけど国がやってると当然容認される - 21 : 2022/07/31(日) 02:46:43.391 ID:VxcQrTaT0
- 思いつきで書き込む前に一度自分で調べてから書き込みなさい
- 25 : 2022/07/31(日) 02:49:28.495 ID:1PhqWUy90
- ソースある?って久々に言いたくなるほどの信用のない個人の感想で折角の問題を台無しにしないでほしい
- 28 : 2022/07/31(日) 02:53:04.456 ID:u9n6ed9N0
- 子ども庁が子ども家庭庁に変えられた件は政教分離に違反してるやろ絶対
- 31 : 2022/07/31(日) 02:54:10.878 ID:ferMdKka0
- 宗教が政治に介入するのはなんでおけなの?
- 35 : 2022/07/31(日) 02:56:37.367 ID:ah0t/Bqwa
- >>31
宗教信者という理由で選挙権被選挙権を奪えないから民主主義においては多数の支持者がいれば必然的に政治に介入してしまう - 36 : 2022/07/31(日) 02:56:54.413 ID:VxcQrTaT0
- >>31
禁止されていないから宗教に入っていたら公民権停止なんて法律はないでしょ
- 38 : 2022/07/31(日) 02:58:12.042 ID:F/hAwkab0
- >>31
元々政教分離は欧州の概念
国とキリスト教会が結びついていた事に端を発する
キリスト教会を優遇し異端や他の宗教を弾圧してきた
それを防ぐための考え方なので国→宗教は禁止してるが、宗教→政治は禁止されていない
コメント