
なぜC言語は廃れないのか

- 1
レスバで負けても、どうせこいつもチンポ生えてて毎晩シコってんだろうなって思うと実質勝利した気分になれる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:17:57.76 ID:Alb9atzT0 自慰行為は普通ですが、ポルノを見ていると危険な影響があります! https://voi...
- 2
天ぷら4つ選んで最強の天丼つくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:55:41.295 ID:bY33V5/K0 エビ アナゴ ナス まで考えたがあと一つが決められん シシトウか? 5 名前:匿名の...
- 3
【ネトウヨ悲報】最新のNature論文「日本人と日本語と稲作は韓国から渡来しました」1 : 2025/07/26(土) 21:17:55.60 ID:IQ+k71yR0 ・稲作の伝達経路(右図) →日本の稲作は韓国から渡来 ・言語の伝達経路 →日本語は韓国から渡来 ・縄文人は韓国か...
- 4
学歴詐称疑惑の伊東市長「健康の為に階段使いました」 無連絡で非常口から退庁…地元局名指しで反論1 : 2025/07/23(水) 18:56:59.74 ID:Qslf1ffA9 学歴詐称疑惑の伊東市長「健康の為に階段使いました」 無連絡で非常口から退庁…地元局名指しで反論: J-CAST ...
- 5
【岩手】飲食店で食中毒 18人に症状 カンピロバクターを検出 客は鳥刺しなどを食べたという1 : 2025/07/26(土) 19:14:13.62 ID:0i7ucPyb9 岩手県宮古市の飲食店で、鳥刺しなど加熱の不十分な鶏肉を含む料理を原因とする食中毒が発生したとして、県は25日、こ...
- 6
【サッカー】バルサ戦中止騒動、三木谷会長が初言及「全部やりました」 航空機も手配「飛べるようにお願い」1 : 2025/07/26(土) 19:49:21.61 ID:uefst5d89 大韓航空や航空当局ら関係各所と調整「ミッション・インポッシブルって感じでした」 ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長が...
- 7
エプスタイン元被告の協力者、トランプ大統領による恩赦要望か 弁護士が司法副長官と面会後に示唆1 : 2025/07/26(土) 18:24:17.52 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef20ce010b8f9db6f7a12...
- 8
両院議員総会の開催は明言せず 自民・森山裕幹事長、有志らの署名活動に「確認必要」1 : 2025/07/26(土) 20:01:35.45 ID:YI+yZbmo0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 両院議員総会の開催は明言せず...
- 9
【酒】「信号は青だったと思う」「なぜアルコールが出たか分からない」 高校生を死なせた危険運転致死の罪 男が法廷で主張1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:06:39.78 ID:PqGTyIKF9 https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/socie...
- 10
アップルをマッキントッシュと言ったら嫌がられたんだがどっちが本名なんだよ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 18:52:02.11 ID:mnhmVPwK0 「もうウンザリ…」急増する迷惑メッセージとの戦いに、ついにAppleが動いた! htt...
- 11
そも左翼の勢力が少ない日本で日本衰退の原因を左翼に求めるネトウヨは頭がおかしい。ウヨ「マスゴミガー」→産経読売日経は自民応援団1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 20:26:43.78 ID:T1EMJlHwH https://yahoo.co.jp/あ わかる 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 12
広瀬すず 最も肌がきれいな女優を告白「ガン見しちゃう…ちゅるんってしてる」1 : 2025/07/26(土) 20:10:46.52 ID:HEuARv7L9 https://news.yahoo.co.jp/articles/51e5ceb97dbefb27174206...
- 13
【京都】焼肉店で「燃料として使っていた」消毒用アルコール、グリルに継ぎ足し炎上 女性客重いやけど1 : 2025/07/26(土) 20:01:55.65 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 16:44京都新聞 25日午後9時15分ごろ、京都市下京区綾小路通御幸町西入ルの飲食店「京都焼...
- 14
経済評論家・鈴木貴博「優秀な外人社長」だ?日産もセブンも傾かせてポンコツばっかじゃねえか!!1 : 2025/07/26(土) 18:49:00.49 ID:Jw6G1DDj0 https://diamond.jp/articles/-/369123 セブンの買収拒絶、日産の追浜工場閉鎖…...
- 15
今の日本人のDNAは「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割 …先住民をレイプした侵略者の子孫だった 1 : 2025/07/26(土) 20:04:55.02 ID:QbYqXMRX0 いまの日本人のDNAは「大陸から来た渡来人」が9割…最新のゲノム研究でわかった日本人の意外なルーツ https:...
- 16
お前らってあらゆる要素考慮に入れて日本って国好き?1 : 2025/07/26(土) 20:07:24.726 ID:/CdnBSCu0 文化とか言葉とか地理とか国としての先行きとか考えて 3 : 2025/07/26(土) 20:08:23.60...
- 1 : 2021/06/19(土) 20:04:48.672 ID:oqyj7+Mbp
- より便利な言語があるのに今後もしばらくは消えないらしい
プログラミングとか全然詳しくないんだけど教えて - 2 : 2021/06/19(土) 20:05:53.783 ID:DhAhnXT80
- C系の言語にしかできないことがあるから
- 3 : 2021/06/19(土) 20:05:57.148 ID:lxY/wJEQ0
- C++がカオス化したから
Rustに期待しよう - 4 : 2021/06/19(土) 20:07:25.301 ID:6T/yfmoZ0
- 既存のシステムがもはや誰もレシピを知らない秘伝のタレで継ぎ足し使っていくしかないから
- 5 : 2021/06/19(土) 20:07:45.076 ID:r7oCwr860
- もう一つ疑問
なぜC言語は今もなお初学者向けの言語として勧められているのか - 8 : 2021/06/19(土) 20:10:08.506 ID:apDiWG3Y0
- >>5
ほんとこれ
最初はPythonかもしくはさらに優しくScratchでいいそこで基本的な変数や関数 配列なんかの概念を学んでから更に低レイヤーに興味があればCをやればいいのに
- 6 : 2021/06/19(土) 20:08:24.396 ID:apDiWG3Y0
- Linux開発だとリーナスの意向でCしか使わないとか聞いた
- 7 : 2021/06/19(土) 20:09:06.626 ID:RqTFMGGb0
- C言語でH8マイコン動かせるまで勉強したけど次はC++やるべきか?
- 9 : 2021/06/19(土) 20:11:07.787 ID:VAwb7zvH0
- なんだかんだCがオールマイティだとおもう
他の言語行っても作法は違えど考え方というかイメージはわかる - 10 : 2021/06/19(土) 20:11:56.789 ID:7utByth60
- GTAオンラインのロード時間が死ぬほど遅かったのはJSON解析をしているsscanf中でstrlenをバカみたいに呼び出してるせいでした
これだけで人類にC言語の素養が必要な理由がわかるよね
君たちは自分が使っているライブラリの中身を知らなすぎるんだよ - 12 : 2021/06/19(土) 20:14:10.212 ID:apDiWG3Y0
- >>10
こう言う若干深めのバグとか脆弱性が簡単に生まれる言語がC/C++ってイメージある - 14 : 2021/06/19(土) 20:16:12.918 ID:7utByth60
- >>12
セキュリティの話は一理あるがこれはアルゴリズムのバグだから言語は関係ない
Pythonだろうがなんだろうが既存の枯れた実装というのはCの上に成り立っているのだから無視できるはずがない - 19 : 2021/06/19(土) 20:20:52.994 ID:apDiWG3Y0
- >>14
でもわざわざ今からCをやるべきなのか問題はあるでしょ - 15 : 2021/06/19(土) 20:16:47.192 ID:MGIHyaPUd
- >>12
全然深くないじゃん
知ったかは恥ずかしいぞ - 22 : 2021/06/19(土) 20:22:30.537 ID:apDiWG3Y0
- >>15
俺にとっては深いんだよアホが - 30 : 2021/06/19(土) 20:27:42.750 ID:MGIHyaPUd
- >>22
安全性の話と計算量の話が区別できないのは論外 - 16 : 2021/06/19(土) 20:18:05.216 ID:lxY/wJEQ0
- >>10
バカ正直に毎回'\0'までの個数を数え直していたわけか - 11 : 2021/06/19(土) 20:13:01.045 ID:FQL0ojwM0
- 何だかんだパフォーマンス良いから
- 13 : 2021/06/19(土) 20:16:00.807 ID:MGIHyaPUd
- C「系」言語が世界を支配してるから
パフォーマンスが最高だから
Cに成り代われる言語が存在しないからこの辺あふぃな
初学者がCをやるべきとは全く思わない - 17 : 2021/06/19(土) 20:20:34.518 ID:r7oCwr860
- cはプログラミング言語を一般化したような存在ってことか?
だから重要視されるのか - 26 : 2021/06/19(土) 20:25:39.054 ID:fPnUG9UMa
- >>17
違う違う
どんな環境でもCは動くから共通の言語として利用されてきた - 28 : 2021/06/19(土) 20:26:58.172 ID:r7oCwr860
- >>26
osに依存しないのか - 18 : 2021/06/19(土) 20:20:38.027 ID:jgxY+OcL0
- 良くも悪くもメモリアクセスがしやすいからじゃない
- 24 : 2021/06/19(土) 20:24:24.141 ID:MGIHyaPUd
- >>18
違う現代において基本的にはCであってもメモリ操作はなるべく避けるべき行為
Cという地雷原の中であるからこそセキュアなコーディングが求められる - 20 : 2021/06/19(土) 20:21:03.831 ID:r7oCwr860
- すまんid変わったけど>>1ね
- 21 : 2021/06/19(土) 20:21:23.654 ID:VAwb7zvH0
- 最近の言語は便利な関数とかライブラリがあるけど元祖Cは基本的なライブラリしかないからな
楽したい精神が極まって凝りまくった自作関数作ってるうちに技術が高まるんだよホムセンの組み立て家具をドヤ顔で作る奴と資材館の材料で設計図込みで部材一式用意する違いみたいな感じ
- 23 : 2021/06/19(土) 20:24:14.456 ID:fPnUG9UMa
- Goとかに置き換え進んでるよ
cで育った人引退したら無くなるでしょ - 25 : 2021/06/19(土) 20:25:01.634 ID:MGIHyaPUd
- >>23
Goは遅すぎる
C#より遅いし存在意義が理解できない - 29 : 2021/06/19(土) 20:27:24.156 ID:fPnUG9UMa
- >>25
そんなんコンパイラの熟成次第じゃない - 31 : 2021/06/19(土) 20:30:27.691 ID:MGIHyaPUd
- >>29
Goなんてマイナー言語のコンパイラが
莫大な資本の上に成り立つC#環境
長い歴史の中で成熟されてきたCコンパイラ
それなりに将来有望視されてるRustのコンパイラ
に敵う未来は永久に来ないと思うぞ - 27 : 2021/06/19(土) 20:26:10.786 ID:apDiWG3Y0
- >>23
Goに置き換えた大規模プロジェクトRustかPythonに行きがち - 32 : 2021/06/19(土) 20:30:33.025 ID:aGPSsrD10
- まだマニュアル車が存在するのと一緒
イメージ的に格好いいから
コメント