
だれも昔の人は蚊どうしてたのかわからない。

- 1
イスラエルの方が先に数千人もの人質をとっており国連が猛批判www1 : 2025/09/22(月) 05:12:05.66 ID:BOz/J7Ip0 もう擁護できねーよ 2 : 2025/09/22(月) 05:12:35.99 ID:V0ez63MB0 捕虜じ...
- 2
韓国財界「日本よ、EUのように韓国と完全に統合しないか?」1 : 2025/09/22(月) 05:52:39.75 ID:o2b7yuMJd 韓国と日本で「米国・EU・中国に次ぐ世界4位の経済圏に」…韓国SKグループ・崔泰源会長インタビュー要旨 http...
- 3
【林芳正官房長官】「私なら2万円給付やらなかった」「石破首相は選挙で負けた、辞めるのは必定だった」1 : 2025/09/21 10:09:34 ??? 自民党総裁選に立候補を表明した林芳正官房長官は18日のインターネット番組で、石破茂首相の退陣について「選挙に負けた。次の人に道筋を付けてから辞...
- 4
コロナ禍における「GO TO トラベル」「全国旅行支援」の思い出 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 15:46:40.50 ID:IqI1+Seyd またやんねーかなぁ Just a moment... greta.5ch.net 2 ...
- 5
JK「使ったらどうなるのか気になった」覚醒剤を使用した疑い、熊本県警が逮捕1 : 2025/09/22(月) 02:45:30.88 ID:PS2gmB/t0 覚醒剤を使用したとして、熊本県警熊本南署は20日、熊本市の高校1年の女子生徒(16)を覚醒剤取締法違反(使用)の...
- 6
【衝撃】ガチのマジで「日本滅亡の‘元凶’」だと思うモノ挙げろwwwwwww1 : 2025/09/22(月) 04:33:50.10 ID:o8Jr9fzM0 東京都知事 3 : 2025/09/22(月) 04:34:55.25 ID:9uodqUik0 ワイやで 滅ぼ...
- 7
マルクス信仰者は社会のゴミだった1 : 2025/09/22(月) 04:37:54.10 ID:14o1wdAr0 現代社会に響く「資本論」の警鐘、その信仰にも似た受容のされ方とは •現代に生きるマルクス主義 19世紀の経...
- 8
今の障がい認定レベルだと間違いなく「発達障がい」「多動」だったと思うわ…喋り出すの遅い、じっとしていられないだった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 20:47:16.84 ID:i6T4vApDM https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 9
【万博】『鳥取砂丘の砂』閉幕後に廃棄予定→先着1万人にプレゼント「公園の砂よりさらさら」1 : 2025/09/21 13:10:22 ??? 大阪・関西万博の会場では、展示されている「鳥取砂丘の砂」を来場者が持ち帰ることができるイベントが行われています。 万博の関西パビリオンで展示さ...
- 10
【千葉】「支援措置対象者」の住所記載の書類を誤送付 加害者側に 千葉市1 : 2025/09/19 20:26:25 ??? 千葉市は19日、住所などの情報を他人に知られないよう配慮する「支援措置対象者」について、現住所を記載した書類を誤送付したと発表した。 市による...
- 11
中国の出稼ぎの若者が中国で餓死しまくってるらしい1 : 2025/09/22(月) 03:35:36.34 ID:X7zARFKk0 バブル弾ける規模が違うな 中国人の金持ちが中国で金使わないで海外で金使ってるからこうなるんじゃね? 2 : 20...
- 12
トランプ政権、毎年行っていたアメリカ国内の飢餓調査を取り消し。飢えてるアメリカ人などいなかった良いね?1 : 2025/09/21(日) 19:41:17.61 ID:tRmDlW2x0 https://www.wsj.com/economy/trump-administration-cancels...
- 13
【兵庫】国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 姫路市【兵庫】国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 姫路市 滑稽速報
- 14
【米国】米政府、USスチールの生産拠点停止を阻止 「黄金株」で強い権限1 : 2025/09/20 15:35:53 ??? 日本製鉄傘下の米鉄鋼大手USスチールによる生産拠点の稼働停止を、米政府が阻止した。 米ホワイトハウスが19日、朝日新聞の取材に認めた。 日鉄は...
- 15
【外食】北九州のソウルフード「資さんうどん」 なぜ関東で行列ができるのか1 : 2025/09/21 13:34:40 ??? 「北九州のソウルフード」と呼ばれる、うどんチェーン「資さんうどん」(運営:資さん)が関東で勢いを増している。 資さんうどんは1976年、福岡県...
- 16
今どきの中高生の将来の夢は…「好きなことを仕事に」「安定した生活」 10年後の日本は「不安」が7割超1 : 2025/09/21 12:19:54 ??? 今どきの10代はどのような将来を思い描いているのでしょうか。 中学・高校生に将来の夢を尋ねたところ、中学生は男子が「好きなことを仕事にする」、...
- 1 : 2022/09/14(水) 20:37:20.88 ID:EO173d4sa
大相撲で20年ぶりの珍手 [966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663154741/- 3 : 2022/09/14(水) 20:38:15.17 ID:EO173d4sa
- 刺されまくらなかったの。
- 5 : 2022/09/14(水) 20:38:49.28 ID:70WNDvbY0
- そういわれれば昔の人は蚊をどうしてたんだろう?
- 14 : 2022/09/14(水) 20:41:40.64 ID:EO173d4sa
- >>5
枕草子にも憎いものとして蚊が出てくる。 - 6 : 2022/09/14(水) 20:38:50.10 ID:lYDNEKrB0
- 人の血を吸うタイプの蚊が発生したのは19世紀中頃からで、割と最近のことな
- 8 : 2022/09/14(水) 20:39:20.42 ID:EO173d4sa
- 昔の人って上がはっぴで下ふんどしだけとかでしょ。
- 10 : 2022/09/14(水) 20:40:30.72 ID:EO173d4sa
- 蚊がいる時期が米作りの時期だよ。
- 11 : 2022/09/14(水) 20:40:53.34 ID:McAUg/OoM
- やっぱ仏教で殺生は禁じられてたのか?
- 12 : 2022/09/14(水) 20:40:58.49 ID:UNQIKth90
- 二度と「誰も」って単語使うなよ
もうマジでやめろ - 13 : 2022/09/14(水) 20:41:12.33 ID:/VuLQjZO0
- 昔は農薬使ってないからトンボとかたくさんいたんだよ
- 16 : 2022/09/14(水) 20:42:43.02 ID:H4LOknEJ0
- 蚊なんて15分もしたら収まるからなんてことはない
- 17 : 2022/09/14(水) 20:43:00.14 ID:EO173d4sa
- 峠の茶屋の娘とかどうしてたの。
ヤブ蚊が大量にいたでしょう。 - 18 : 2022/09/14(水) 20:43:27.48 ID:+/5ByAmX0
- スクリプトが立てたようなスレタイだな
- 19 : 2022/09/14(水) 20:43:38.70 ID:UIMv4v7O0
- 竪穴住居内で燻してればなんとかなったんだろ知らんけど
- 20 : 2022/09/14(水) 20:43:44.07 ID:eGSfj9jt0
- 松の葉やヨモギの葉を燃やして虫除けにしてたんだろ
蚊取り線香の原型だね - 26 : 2022/09/14(水) 20:46:34.12 ID:EO173d4sa
- >>20
昼間は仕事だよ。田んぼで。 - 21 : 2022/09/14(水) 20:44:16.98 ID:aeTyHD9/0
- 刺されまくると抗体ができて無反応になるんだよ知らんけど
- 45 : 2022/09/14(水) 20:55:58.48 ID:o0akF7cxM
- >>21
コイツ絶対文系のバカだろ - 22 : 2022/09/14(水) 20:44:39.37 ID:jQmKsbti0
- 昔に蚊はいないだろw
- 23 : 2022/09/14(水) 20:45:48.19 ID:80egdEAV0
- ベープマットだろ
- 24 : 2022/09/14(水) 20:46:22.17 ID:Y3E6mS6z0
- 網戸だろ
- 27 : 2022/09/14(水) 20:47:03.13 ID:Dz8rIcyHM
- 蚊取り線香と蚊帳だろ
- 28 : 2022/09/14(水) 20:47:25.62 ID:EO173d4sa
- やっぱりだれもわからない。
- 29 : 2022/09/14(水) 20:48:04.41 ID:EO173d4sa
- 与作はどうしてたの。山はヤブ蚊が大量にいるのに。
- 30 : 2022/09/14(水) 20:49:38.36 ID:Dz8rIcyHM
- マジレスすると長袖だよ
- 31 : 2022/09/14(水) 20:49:45.39 ID:/Go1WLi80
- なんか数年前から蚊に刺されても30分したら
痒くなくなる体質になったぞ
蚊の刺された跡も全くなくなるしなんじゃこれ?
- 32 : 2022/09/14(水) 20:50:25.76 ID:EO173d4sa
- 与作 与作 ヤブ蚊が飛んでいる
プ~ンプ~ン プ~ンプ~ン
- 33 : 2022/09/14(水) 20:51:12.95 ID:CZ5NN24Y0
- マジレスするが
江戸時代の夏は今の夏よりすごしやすかった
なので蚊も今ほど活発ではなかったはず - 37 : 2022/09/14(水) 20:52:12.38 ID:EO173d4sa
- >>33
1600年にビッグバンじゃないでしょ。 - 39 : 2022/09/14(水) 20:52:41.21 ID:widdex220
- >>33
いやいやいや
過ごしやすい方が蚊は活動するんだよ
35度を超えると蚊の動きが鈍くなる - 34 : 2022/09/14(水) 20:51:33.57 ID:EO173d4sa
- ヤブ蚊に 刺されるよ
ヘイヘイホー ヘイヘイホー
- 35 : 2022/09/14(水) 20:51:46.77 ID:widdex220
- 蚊取り線香と蚊帳
昔ってのがどれだけ昔か知らんけど
自然が多かったから鳥やトンボたちが食ってくれてたんじゃね? - 40 : 2022/09/14(水) 20:53:06.89 ID:EO173d4sa
- だから夏一日中蚊帳の中でひきこもれない。
むしろ真夏がいちばん仕事しないといけないよ。 - 41 : 2022/09/14(水) 20:53:46.00 ID:qi+JWuN10
- かやがあったやん
となりのトトロで出てくるやつや - 42 : 2022/09/14(水) 20:54:12.01 ID:EO173d4sa
- 与作 与作 ヤブ蚊が呼んでいる
ホーホー ホーホー
- 43 : 2022/09/14(水) 20:54:40.68 ID:EO173d4sa
- 何十年も前の歌だけど当時の人も現実逃避してたのかな。
- 44 : 2022/09/14(水) 20:55:35.40 ID:EO173d4sa
- 日本昔話で田んぼで仕事してる百姓って
刺されまくるでしょう。 - 46 : 2022/09/14(水) 20:56:15.87 ID:EO173d4sa
- 山登ったら900箇所刺されたって人もいるんだって。
- 47 : 2022/09/14(水) 20:58:11.02 ID:+A6kCLXG0
- こういう不自然なアラが残ってるから昔の歴史が信用ならない
数分前に作られたとかの方がよっぽど信用できる - 48 : 2022/09/14(水) 20:58:15.97 ID:EO173d4sa
- ハイジとか蚊はどうしてたの。
- 49 : 2022/09/14(水) 20:58:18.29 ID:lcS+cmKX0
- 臭すぎて蚊も刺さなかったんでしょ
- 50 : 2022/09/14(水) 20:59:43.74 ID:lcS+cmKX0
- 爪切りとか散髪とかどうしてたわけ?
- 53 : 2022/09/14(水) 21:00:02.47 ID:EO173d4sa
- スイスは蚊が少ないらしい。
コメント