
おっさんの美談「昔は寝る間を惜しんで頑張った」若者「もっと寝たら更に良い結果出てたでしょうね」

- 1
【産経新聞】韓国の大学生がごみ拾いで開く日本との新時代 1100人が長崎・対馬訪問のプロジェクト1 : 2025/07/04(金) 07:52:50.59 ID:eQdckwcm 日韓国交正常化から今年60年を迎えたのに合わせ、ソウル近郊の信韓(シンハン)大学の新入生ら約1100人が6~7月に...
- 2
ハエがたかる中国料理というのはちゃんと人間が食べられる証拠らしい1 : 2025/07/04(金) 09:27:39.15 ID:n68yxMsb0 https://x.com/lammichaeltw/status/1940400854114414862?t=...
- 3
日本の看護師さん、死亡した患者のクレカで爆買い続け逮捕。病室にあったクレカをスマホで撮影1 : 2025/07/04(金) 09:23:01.06 ID:l/9Ahn4c0 看護師が患者のクレカ情報盗み取りアイドルグッズ購入した疑い…患者の死亡後も続け発覚 7/4(金) 5:01配信 ...
- 4
小川彩佳アナ、『news23』欠席、理由説明なし… 1日放送のテレビ討論会で、石破首相に逆ギレされて話題1 : 2025/07/04(金) 09:37:10.60 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd96e44154b229046ec783...
- 5
中川翔子「進撃見てー リゼロ見てー 怪獣8号見てー」1 : 2025/07/04(金) 08:45:38.90 ID:xXQbisEP0 2 : 2025/07/04(金) 08:46:30.72 ID:tKzHSCT00 初回のみで判断してそうな漫...
- 6
【画像】綾瀬はるかの後継者になれそうなJCアイドルが発見される1 : 2025/07/04(金) 09:19:28.21 ID:lW/l/F710 2 : 2025/07/04(金) 09:20:07.15 ID:lW/l/F710 4 : 2025/07/0...
- 7
森永卓郎を信じた嫌儲民、終わる1 : 2025/07/04(金) 08:43:32.71 ID:NzzZlPTY0 https://www.bloomberg.co.jp/ 2 : 2025/07/04(金) 08:45:36....
- 8
細田守の新作アニメ映画「果てしなきスカーレット」、声優に芦田愛菜・岡田将生を起用!!めちゃくちゃ面白そうwwwwwwwwww1 : 2025/07/04(金) 09:29:36.86 ID:cj4H1ua80 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/07/04(金) 09:29:5...
- 9
看護師が患者のクレカ情報盗み取りアイドルグッズ購入した疑い…患者の死亡後も続け発覚1 : 2025/07/04(金) 09:35:14.42 ID:5Qcc0pbh9 死亡した患者のクレジットカード情報を不正利用したとして、警視庁野方署が麻生総合病院(川崎市)看護師の女(24)を...
- 10
【中国政府】「日本軍の犯罪展示」 7日から戦勝80年企画展1 : 2025/07/04(金) 08:04:51.66 ID:eQdckwcm 【北京=共同】中国政府は3日、抗日戦争勝利80年の行事について記者会見を開いた。北京郊外、盧溝橋近くの中国人民抗日...
- 11
中国のEVバブルは間もなく崩壊する―独メディア1 : 2025/07/04(金) 08:16:49.43 ID:JEVpYliY 独紙ディ・ヴェルトは「中国の電気自動車(EV)バブルは間もなく崩壊する」との論評記事を掲載した。 記事は、「中国に...
- 12
「黒い半導体」韓国のり、世界を席巻中1 : 2025/07/04(金) 08:31:25.67 ID:eQdckwcm 【07月03日 KOREA WAVE】「黒い半導体」とも呼ばれる韓国産のりが、水産物輸出の稼ぎ頭として脚光を浴びる...
- 13
【悪石島で震度6弱】「海底噴火のリスクがある」東大地震研・笠原名誉教授が解説1 : 2025/07/04 07:23:23 ??? 東京大学地震研究所 笠原順三 名誉教授: トカラ列島近海でマグマによって起きている地震活動の中で、きのう3時の地震は、非常に浅い地震で、ほとん...
- 14
【ドラマ】矢沢永吉 28年ぶりに連ドラ主題歌 フジ「最後の鑑定人」で新曲「真実」提供 ソロデビュー50周年1 : 2025/07/04(金) 05:59:40.49 ID:dLFvvtny9 矢沢永吉 28年ぶりに連ドラ主題歌 フジ「最後の鑑定人」で新曲「真実」提供 ソロデビュー50周年 [ 2025...
- 15
上戸彩が『A-Studio+』初登場! 平愛梨、神木隆之介との秘話&25年の歩みを明かす1 : 2025/07/04(金) 00:56:14.54 ID:rdT5RwQr9 上戸彩が「A-Studio+」初登場! 平愛梨や神木隆之介との秘話&25年の歩みを明かす 笑福亭鶴瓶と藤ヶ谷太輔...
- 16
7月5日の大地震予言、台湾では前日を休みにする会社も1 : 2025/07/04(金) 08:09:39.05 ID:eQdckwcm 台湾メディアの連合新聞網は2日、「7月5日に日本で大地震」の予言日までカウントダウンに入る中、台湾で前日の4日を休...

- 1 : 2023/02/22(水) 07:41:03.46 ID:8bdeQUcy0
- 若者「昔の人って“寝る間を惜しんだ”等と寝ることが惜しまれるべき怠惰なことのように言いますけど
睡眠不足は頭脳にも肉体にも悪影響出るし、それってハンデ付けながら頑張って結果出したってだけっすよ
元々ショートスリーパーなら別ですけど」 - 2 : 2023/02/22(水) 07:41:31.76 ID:8bdeQUcy0
- いや、寝る間を惜しんでいっぱい頑張ったほうが偉いだろ…
- 5 : 2023/02/22(水) 07:42:11.22 ID:S6ta2TmDM
- >>2
その結果が今の日本ですか?(笑) - 7 : 2023/02/22(水) 07:43:04.03 ID:8bdeQUcy0
- >>5
寝る魔を惜しんで働いてたときは日本が成長してたやん - 15 : 2023/02/22(水) 07:48:55.82 ID:S6ta2TmDM
- >>7
日本の衰退は三十年以上前から始まってるんで、仮に寝る間を惜しんで働く理論が正しいなら
今の50代くらいのおっさんがサボり始めたのが今の日本の惨状のの原因だなw
若者に偉そうに説教する前に自分の若い頃を反省しろよ - 3 : 2023/02/22(水) 07:42:03.25 ID:fwW8qEjR0
- うるせぇジジイ
- 4 : 2023/02/22(水) 07:42:08.81 ID:Nd6TSh5ta
- ほなお人形さん片付けとくで
- 6 : 2023/02/22(水) 07:42:25.17 ID:GzPRPbk40
- 水木しげるもいっぱい寝ろって言ってたな
- 8 : 2023/02/22(水) 07:43:18.13 ID:N5In8uFQ0
- は?やってる感知らない?
- 9 : 2023/02/22(水) 07:43:21.48 ID:B/TWXOar0
- 寝るのはいいけどサボる言い訳ではないよな
- 10 : 2023/02/22(水) 07:44:14.84 ID:e8R3z88L0
- 寝る間を惜しんで勉強って美談の中では定番だけど
本来寝なきゃいけないのに勉強への誘惑に負けてるだけだよな - 12 : 2023/02/22(水) 07:45:28.54 ID:AkmIC4T90
- >>10
ええこと言うな
休むべきときにしっかり休めないやつは雑魚 - 11 : 2023/02/22(水) 07:45:25.41 ID:cjfoeWHi0
- でも今寝る間を惜しんでないよね?
人生100年時代のいまひよっこの奴が甘えんな - 13 : 2023/02/22(水) 07:46:29.29 ID:WSvYg4tHM
- 単純作業がイノベーションを作る時代もあったというだけ
- 14 : 2023/02/22(水) 07:47:06.36 ID:a7N3l9DN0
- 寝ればええやろ
通勤往復2時間に睡眠8時間としても14時間働けるやろ - 16 : 2023/02/22(水) 07:49:58.70 ID:RENi4juF0
- まず現代の若者が一番睡眠時間短くない?🤔
- 17 : 2023/02/22(水) 07:50:10.06 ID:Nw4V0ikWa
- 現代とは密度が違うわ
携帯もパソコンもないし東京から大阪の出張が泊まり確定やで - 18 : 2023/02/22(水) 07:50:10.58 ID:8GwsygStd
- 3時間以上寝る奴はバカです
時間の無駄 - 19 : 2023/02/22(水) 07:50:22.96 ID:8nt/nJL00
- 寝る間は惜しみがちやがべつに頑張ってはないわ
寝食忘れるくらい楽しいんや - 20 : 2023/02/22(水) 07:50:23.94 ID:6rTPz7e2r
- おっさん「昔は徹夜で仕事してた」
そうは言うけど
書類を手書きで作って郵送してた時代やし
生産性はクソ低そう - 21 : 2023/02/22(水) 07:51:06.16 ID:40SqrrVZ0
- 睡眠不足と酒飲んで酩酊してる状態のパフォーマンスは大体同じくらいらしい
- 22 : 2023/02/22(水) 07:51:23.51 ID:f96yBev10
- 生産性低くてもなんとかなる時代やったんやろ
- 23 : 2023/02/22(水) 07:52:36.56 ID:8bdeQUcy0
- でも昔の成功者の美談では大体寝食を惜しんだエピソードあるやん
- 27 : 2023/02/22(水) 07:56:07.05 ID:S6ta2TmDM
- >>23
大谷が毎日歯磨きしてるからってお前が毎日歯磨きしたら野球選手になれるのかよ
典型的な因果関係の誤謬やん - 31 : 2023/02/22(水) 07:58:48.07 ID:ovge78R20
- >>23
今は上級に生まれてコネ持ってることが成功へのパスポートやからぐっすり寝れるで
底辺が寝食惜しんでもせいぜい中間管理職で仕事増えて給料据え置きや - 34 : 2023/02/22(水) 08:00:27.42 ID:tDO/uxr+d
- >>23
寝食惜しむと成功するっていうデータあるんですか?
あなたの感想ですよね? - 24 : 2023/02/22(水) 07:53:29.39 ID:RENi4juF0
- 睡眠時間は年々短くなってるし今最も短い年代は10代
おっさんが寝てない自慢するの統計と矛盾してるんだよな - 25 : 2023/02/22(水) 07:54:01.84 ID:RCDkxjzbr
- いや知らねーよ、なんでお前の作文を推敲せなあかんねん
- 26 : 2023/02/22(水) 07:54:36.25 ID:JDw2XXIY0
- ボタン一つで万単位の処理ができる現代と比べたらあかんわな
- 28 : 2023/02/22(水) 07:57:27.82 ID:c/skIX5RM
- 業務を効率化しても仕事が減るわけじゃないし
- 35 : 2023/02/22(水) 08:00:53.09 ID:s/jaVTsBa
- >>28
業務効率化って社畜にメリット無いんだよな
仕事が減った分増やされるだけ
もちろんそういう効率化の評価がちゃんとされるなら別やけど - 29 : 2023/02/22(水) 07:58:25.55 ID:HYtFBrvd0
- 寝たほうがいいってデータはあるけど寝ないほうが良いというのは極少数の体験談しかないからな
- 30 : 2023/02/22(水) 07:58:29.15 ID:qjzLk6AFa
- おっさんやけど寝ないと露骨に頭回らなくなるし、普通に7時間は寝たほうが良いと思う
- 32 : 2023/02/22(水) 07:59:07.45 ID:CmVmd1QfM
- 残業を美徳としてるジャップ脳があかんねん
無能だから労働時間しかアピールできん
ちな無能 - 33 : 2023/02/22(水) 07:59:46.37 ID:xKUO8jWsM
- お人形遊びにマジレスするガ●ジ多くて草
コメント