【白亜紀6600万年前】恐竜が小惑星が衝突せず、未だに生き残ってたらどんな世界になってると思う?

1 : 2021/07/07(水) 02:57:11.97 ID:U+0XVMl30

恐竜は小惑星衝突の1000万年前からすでに「衰退」 新研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35173239.html

(CNN) 恐竜は今から6600万年前に小惑星の衝突により絶滅したとされるが、それまでは繁栄していたのか、あるいはすでに衰退していたのかが、古生物学者の間で長く議論の的になっている。

このほどネイチャー・コミュニケーションズ誌に掲載された論文では、小惑星衝突の1000万年前の時点で恐竜は衰退していたとする新たな研究結果を発表。

この衰退のために、衝突後も種としての勢いを回復することができなかったとしている。

研究者らは今回、247種類の恐竜の化石計1600個を調査。それぞれの恐竜が属する科の中で特に数が豊富な6科について、多様性並びに絶滅率を検証した。

論文の筆頭著者を務めた仏モンペリエ大学進化科学研究所のファビアン・コンダミーヌ氏によれば、白亜紀全体に相当する1億5000万~6600万年前を対象に分析したところ、7600万年前に突然衰退が起きていることが分かった。

絶滅率が上がり、いくつかのケースでは新種が登場する割合も低下しているという。

2 : 2021/07/07(水) 02:57:23.34 ID:U+0XVMl30
論文の著者らは、白亜紀後期(1億~6600万年前)にかけての世界的な気候の寒冷化が原因となり、非鳥類型恐竜の衰退を引き起こした可能性があるとしている。

またハドロサウルス科のように特に繁栄した科が他の草食恐竜との競争に打ち勝った結果、こうした恐竜の多様性が失われていったとも考えられるという。

論文共著者で英ブリストル大学教授のマイク・ベントン氏は、恐竜の衰退について「2つの要因があったことが明らかになった。

1つは地球全体の気候が寒冷化したことで、これにより温暖な気温に頼って生きていたであろう恐竜は生存が厳しくなった」と指摘した。

続いて草食恐竜の多様性が失われ、生態系が不安定化。絶滅への流れが加速したという。

同氏はまた、長く存続してきた種ほど絶滅しやすい傾向にあるとし、おそらくそうした恐竜たちが地球環境の変化に適応できなかったことの表れだろうと分析した。

31 : 2021/07/07(水) 06:52:47.01 ID:09NF0ZSyd
>>2
鳥類型恐竜と非鳥類型恐竜がいるんか
3 : 2021/07/07(水) 02:57:56.12 ID:U+0XVMl30
ただ最近の別の研究では、これと矛盾する見解が示されている。それらは異なる手法を用い、恐竜絶滅は小惑星の衝突だけが原因だと結論する。

スペイン・ビーゴ大学の古生物学者、アルフィオ・アレサンドロ・チアレンサ氏は、今回の論文について、白亜紀末にかけての寒冷化傾向を重要視しすぎていると指摘。

恐竜は地球で暮らしていた1億6500万年を通じ、同様の気候変動を複数回にわたりくぐり抜けてきたと強調した。

また英バース大学の博士課程生で、小惑星衝突以前の恐竜の衰退を否定する論文を執筆したジョセフ・ボンソー氏は、今回発表された研究のデータが北米の化石に偏りすぎていると述べた。

そのうえで、多くの研究グループが同一の問題に取り組みながら全く正反対の結果を導き出すのは、使用する化石記録の性質が不完全なことに起因するとの考えを示唆した。

4 : 2021/07/07(水) 02:58:22.65 ID:6BUXD/Mpa
でっかいマンモスですら人間に狩られてたんだし
恐竜が生きてても人間の獲物が増えるだけよ
7 : 2021/07/07(水) 03:00:25.88 ID:CvQY30twM
>>4
マンモスが未だに生きているだけでも十分ワクワクするよな
30 : 2021/07/07(水) 06:35:41.01 ID:8c2eYOIP0
>>4
恐竜の絶滅によって哺乳類の大型化・多様化が進んだんだから、そもそも人間は存在しないだろ
6 : 2021/07/07(水) 02:59:34.31 ID:vC5hDOlG0
小惑星落ちなくても人間に狩り尽くされてたんじゃない
あれ?恐竜時代は人間いなかったことになってんだっけ?
8 : 2021/07/07(水) 03:02:43.77 ID:fQ0544jwa
電柱の電線に恐竜サイズのスズメが止まって
停電が頻発する
13 : 2021/07/07(水) 03:36:15.61 ID:ALp0gIRR0
>>8
地中電線の技術が発達しそう
9 : 2021/07/07(水) 03:05:41.44 ID:fQ0544jwa
北海道や東北にまだマンモスが残っていたら
JR廃線後の公共交通手段がマンモスに変わる
10 : 2021/07/07(水) 03:07:18.33 ID:urV/PJxM0
隕石関係なく寒冷化は何回か進んでいたから大型恐竜はほとんど死滅するだろ
11 : 2021/07/07(水) 03:09:05.63 ID:gDTaU0LV0
ゲッターロボの恐竜帝国が存在してたんだよ
14 : 2021/07/07(水) 03:49:16.69 ID:j8mEqY8JM
小惑星衝突なかった場合でも人間は発生したのかね?
15 : 2021/07/07(水) 03:53:29.48 ID:njyJkWiv0
猿は知能を得たが恐竜が知能を持ったと思う?
今の爬虫類を見る限りカラス以下だな
23 : 2021/07/07(水) 04:34:52.62 ID:0fMYUd+b0
>>15
恐竜は爬虫類ではないけど
26 : 2021/07/07(水) 05:29:41.67 ID:7NRWxFcp0
>>15
近所のカラスに馬鹿にされてそう
16 : 2021/07/07(水) 03:54:52.21 ID:Z/vDXI/Xd
どんな世界になってると思う?なんて考える知性体が生まれない世界
17 : 2021/07/07(水) 03:55:10.27 ID:oO0qv+m90
恐竜の時代と今じゃ酸素濃度が全然違うから
大きくても馬サイズだろうな
18 : 2021/07/07(水) 04:03:14.10 ID:kH0KoOwW0
トカゲだとか鳥に進化して割とコンパクトになってるんじゃね?
19 : 2021/07/07(水) 04:14:08.59 ID:c/p3VFXj0
北海道で恐竜がヒグマと縄張り争い
調教された恐竜による競竜が人気になる
20 : 2021/07/07(水) 04:18:07.61 ID:ZqQsiHWsM
白亜紀に隕石こなくてもその後も大量絶滅時代こなかったか?
21 : 2021/07/07(水) 04:25:20.91 ID:b5qi3T12d
爬虫類が鳥類に進化するってどういう理屈なん?
じゃあ哺乳類は何が起源で誕生したん?
22 : 2021/07/07(水) 04:25:47.65 ID:+ebsE8ll0
隕石で恐竜が死滅したってのは通説だけどそれ以外にも火山噴火とか気候変動とかで地球上の生物の大量絶滅が数回起きてるって説がある
25 : 2021/07/07(水) 05:01:09.04 ID:ZtGB7bgbd
ラプトルがスーツ着てスマホで通話しながら空飛びオフィスへ
27 : 2021/07/07(水) 05:43:34.99 ID:ZtGB7bgbd
ラプトルが会社帰りに同僚のレックスと飲み屋で焼鳥ではなく焼人を食ってビール飲んでる。タレよりも塩で食うのが通。焼肉屋でも人は大人気。人角で部位別の美味さを楽しむ週末のラプトル家
28 : 2021/07/07(水) 05:54:53.22 ID:NZnI/tjr0
恐竜惑星懐かしいな
29 : 2021/07/07(水) 06:04:59.19 ID:AE0uvcKaM
現人類って誕生から何年?
恐竜とか平気で億年とかの単位だけど
1000万年くらいは経った?
32 : 2021/07/07(水) 06:53:02.05 ID:S+TnXK8D0
絶滅しないで鳥に進化しとるやん
33 : 2021/07/07(水) 07:00:01.62 ID:Q6IGbL1IM0707
恐竜がいたらヒトに進化する間もなく猿の段階でボコられて絶滅してるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました