【独自】ファイザーのコロナワクチン治験者 副反応で熱や頭痛、筋肉痛も
ニュー速+- 1
【画像】中国の繁華街にクマサンが現れる→警察特殊部隊が出動して駆除される 1 : 2025/11/03(月) 15:31:05.92 ID:HHOsYkLT0 市街地に突如として現れた巨大なクマ。中国東北部の街が緊張感に包まれました。 22日、黒竜江省の街中に1頭のツキノ... - 2
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難1 : 2025/11/03 11:35:07 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a... - 3
【動画高市】日本の駅の地下街で人外カップルが普通にセクロス、突然やってきた別の人外とセクロスwww1 : 2025/11/03(月) 14:14:14.93 ID:xR5fSfeP0 品川駅に「近鉄電車の巨大ポスター」が出現! JR東海と“がっつりコラボ” その内容は https://news.... - 4
国民年金・国民健康保険滞納を滞納すると滞在資格の更新が出来なくなる 納付率は平均63%1 : 2025/11/03(月) 14:59:54.82 ID:FEEZPOmF0 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966291000 保険料滞納... - 5
「今すぐクマを絶滅させるべき」維新の国立市議が主張「動物愛護を考えるならば必要」持論曲げず1 : 2025/11/03 07:20:03 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d9127088f1091851b6a2362bc3abc5fdc1... - 6
ワイくん、ついにマネックス証券でつみたてNISA参戦決定!!結局オルカンとSP500どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:22:00.36 ID:qXUSAs6I0 教えて偉いひと! 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:... - 7
首相は拉致問題国民集会で北朝鮮側に首脳会談を呼び掛けたと表明1 : 2025/11/03(月) 14:47:31.85 ID:pTDMh2269 時事通信 2025年11月03日14時40分配信 https://www.jiji.com/jc/article... - 8
厚労省「保険料滞納外国人の在留資格更新認めない&滞納逃げに事前納付の仕組み」1 : 2025/11/03(月) 14:24:21.51 ID:5Av0R58+0 保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ 保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入... - 9
【画像】アイドルさん、やらかす【画像】アイドルさん、やらかす まとめたニュース - 10
中国の王朝「隋」、「唐」と並んで日本文化の礎を築いたにイマイチ空気1 : 2025/11/03(月) 13:57:34.03 ID:FlvVM6Um0 唐が強すぎるからか? 2 : 2025/11/03(月) 13:59:46.63 ID:K/lrHiQP0 二代... - 11
【乗り物】車で違反しなくても…自転車の違反で車の免停347件 大阪で激増、「危険性帯有」適用1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 13:59:01.88 ID:ELFImc0e9 自転車での悪質な交通違反を理由に、車の運転免許を停止する処分が今年1~9月... - 12
石破氏「総理大臣は普通の大臣の何倍もしんどい。新聞を読んでも誰も褒めてくれないし」1 : 2025/11/03(月) 14:08:47.84 ID:WWfp0XgK0 https://x.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1984987076530676150... - 13
いただきますを給食で廃止すべき!日本独自の宗教や文化を刷り込むな!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:14:27.123 ID:WCcxKk2u0 外国人は食べ物で遊んで捨てるし残すことも気にしない 日本に産まれた子たちが可哀想 2... - 14
【ワークライフバランス】労働時間緩和は少子化対策に"むしろ逆行"の理由1 : 2025/11/03(月) 14:09:59.83 ID:1IF2op2E9 ※11/3(月) 7:30東洋経済オンライン 2025年10月4日、自民党総裁選の勝利演説で「ワークライフバラン... - 15
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…1 : 2025/11/03(月) 14:10:27.95 ID:WWfp0XgK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680...
- 1 : 2020/12/05(土) 08:08:15.84 ID:X32mz65Z9
アメリカでは新型コロナによる入院患者数が初めて10万人を超えるなど、感染の勢いが加速している。そんな中、ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンが来週イギリスで、その後アメリカなどで接種が始まる。テレビ東京はアメリカでファイザーのワクチン治験に参加したアシュリー・バノーニーさん(35)に話を聞くことができた。
アシュリーさんはアイオワ州の救命救急病院で勤務。以前にワクチンの治験で知り合った関係者から8月、協力の打診を受け、これまで4~5回のワクチンの治験に参加した。
「ファイザーの治験は医療現場の最前線で働く人が求められていて、喜んで引き受けた。私は35歳の女性なので妊娠していないか、する予定があるか。母乳で子育てをしていないかなど確認があった。あとは健康で、医療従事者などエッセンシャルワーカーであることが条件」
治験者に選ばれてから2週間ほどで最初のワクチンを接種。このときは大きな体調の変化はなかったものの、1か月後に2回めのワクチン接種をした後に異変があった。
「2回めのワクチン接種後、気分が優れず38度近い熱と悪寒に襲われた。筋肉の痛みや頭痛が24時間以上続き、仕事も休むしかなかった。ワクチン接種は副反応を伴うと理解して、休日前に接種するなど生活サイクルに合わせる必要がある」
アシュリーさんはワクチンを接種した後、健康状態を専用のアプリを通し報告を行った。報酬はワクチン接種1回につき約100ドル。アプリ報告は1回につき5ドルだったという。
世界最多、およそ1400万人が感染し、死者は27万人以上に上るアメリカ。アシュリーさんは「何十万人もの人々が治験中も命を落とした。副反応に苦しめられることもあるが、コロナに世界が苦しめられている。それを思えば大したことではない。このワクチンは完成させなければならない。その価値がある」と治験に参加したことを誇りに思っているという。
日本はファイザーのワクチンを来年6月までに1億2000万回分、供給を受けることで合意している。
専門家からは早急さに注意も
一方でワクチン研究の専門家で、FDA(アメリカ食品医薬品局)でワクチンの審査にも携わった東京大学医科学研究所ワクチン科学分野の石井健教授は、ワクチンの安全性には注意も必要と話す。
「(ファイザーのワクチンは)歴史上なかった速度で、奇跡が起きたという感想です。一方で長期にわたる安全性のリスクが確認できていない。言い方に語弊があるかもしれないが、まだまだリスク満載のプロジェクト。全員にワクチンが回るには数年かかりますし、かけた方がいい。歴史上良いワクチンが導入され、病気がなくなるには最低3~4年かかる。ワクチンの効果を見極めて、確かめながら進むのがバランスを取る一番よい方法だと思います」
米国立アレルギー研究所のアンソニー・ファウチ所長も3日、イギリス当局のワクチンの承認は早すぎるとの見解を示し、承認前にワクチンの効果や安全性をしっかり見極めることが重要だと指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee19c85f7199195a645e40009188487f6774d5a8

- 2 : 2020/12/05(土) 08:09:19.15 ID:2J3GEKOc0
- オワタ…
- 3 : 2020/12/05(土) 08:09:29.43 ID:ZT0OBsCj0
- こええなあ
- 4 : 2020/12/05(土) 08:09:36.63 ID:LVCJJwGL0
お先に
どうぞ- 5 : 2020/12/05(土) 08:09:56.14 ID:LVCJJwGL0
遺伝子DNAが
書き換えられる- 6 : 2020/12/05(土) 08:10:26.57 ID:MVHPSGR30
- 毛が抜けるんだろ?
- 7 : 2020/12/05(土) 08:10:56.51 ID:5ogdxXVv0
- それってただの風邪症状…
- 8 : 2020/12/05(土) 08:11:19.05 ID:Ae1ZI5RG0
- 安倍に打て
- 9 : 2020/12/05(土) 08:11:45.61 ID:XReHHMV10
- レムデシビルてなんやったん?
あれ承認したの今後の医療のためによくないと思うけど市民オンブズマンは何故叩かないのか? - 25 : 2020/12/05(土) 08:15:13.26 ID:1IFnfxvA0
- >>9
レムデシベルはワクチンじゃない - 10 : 2020/12/05(土) 08:11:56.82 ID:uNrmuqhN0
- 人体実験草
- 11 : 2020/12/05(土) 08:12:15.36 ID:zro0WGX60
- テレ東社員は4年待て
- 12 : 2020/12/05(土) 08:12:27.48 ID:rsXuVQ570
- アメリカはオバマとかブッシュとか大統領経験者が率先して
接種して国民に安心感を与えるらしい日本もやれ
- 13 : 2020/12/05(土) 08:12:46.44 ID:T2y/kU0x0
- 打ちたくない人は、打ちたく無いと意志表明しといてもらおう。
打ちたい人優先な。 - 14 : 2020/12/05(土) 08:12:49.30 ID:nuRaEJhK0
- それワクチン関係あるか?
- 15 : 2020/12/05(土) 08:13:09.83 ID:gbAfRHC/0
- それくらいは 当たり前。
- 16 : 2020/12/05(土) 08:13:20.18 ID:Pxg2578w0
- インフルの予防接種だってある人はあるだろ
俺は打った部分がニ、三日少し腫れて熱くなって筋肉痛みたいになる - 17 : 2020/12/05(土) 08:13:22.56 ID:L666cV2i0
- ダメじゃん
ワクチン打ってそんな苦しむの嫌だよ - 18 : 2020/12/05(土) 08:13:24.64 ID:HBDsBE1M0
- あ?間違ったかな?
- 19 : 2020/12/05(土) 08:14:01.44 ID:0QqKtOQ60
- >>1
それって普通のワクチンでもよくある副反応の範疇なんじゃないの?
多くの国ではインフルの予防接種すらしてない人が大多数なわけだけど。 - 20 : 2020/12/05(土) 08:14:19.33 ID:KsQVW7d30
- インフルエンザワクチンでも発熱とかは普通にある。
これは想定内、重大な副作用ってやつではないのだろう。
本当にどうなのかはせめて数十万くらい使ってみないとわかんないんだろなぁ。 - 21 : 2020/12/05(土) 08:14:26.77 ID:pqXWQyLI0
- 毎朝 裸になって
乾布摩擦しろ
それだけしときゃ
感染しても死なないから - 22 : 2020/12/05(土) 08:14:39.22 ID:VFe/kV3W0
- インフルエンザワクチンと同じレベルやん
- 23 : 2020/12/05(土) 08:14:39.86 ID:J+DvrZZi0
- またぞろ反ワクチン思想のマスコミ皆さんが頑張るんだろうな。
- 24 : 2020/12/05(土) 08:14:56.09 ID:ebFuu3H/0
- こればっかりは時間が無いので仕方ない
初期治験者に感謝して改善点を見つけてくれ - 26 : 2020/12/05(土) 08:15:15.92 ID:Z7FyqTKh0
- 普通のインフルエンザワクチンでも時々あるけどね
- 28 : 2020/12/05(土) 08:15:52.47 ID:MuvNSJBJ0
- 副作用で発毛するとかそういうのないの?
- 34 : 2020/12/05(土) 08:17:54.80 ID:Pxg2578w0
- >>28
体毛が濃くなってその分頭皮に毛の成分がいかなくなったりしてもええのか? - 29 : 2020/12/05(土) 08:15:54.32 ID:F6B3m9x40
- コロナって基本風邪と構造は同じ
ウイルスと同じものを体内に打ち込むわけだから
風邪と同じような症状が出ることはありうる
どんなワクチンでもそこは同じだよ - 30 : 2020/12/05(土) 08:16:23.91 ID://iXT5Cs0
- それで済めば良いけどな…
- 31 : 2020/12/05(土) 08:16:49.32 ID:u8mA2Bze0
- そりゃそうだろ
治験を実地でやるんだから - 32 : 2020/12/05(土) 08:17:22.65 ID:9op84PXr0
- >>1
こんなもんワクチンでは当たり前の副作用じゃねーかwwwww
だからガキの頃学校で予防接種受けたら運動とか入浴を控えたりしてんだろアホかよwwww - 33 : 2020/12/05(土) 08:17:34.59 ID:bJM6LmVk0
- 一年待てば答えは出るやろ
打ちたい奴が打てばいいだけの話 - 35 : 2020/12/05(土) 08:18:12.59 ID:y6AkTyv50
- 無症状者がワクチン摂取するとサイトカインストーム起こすだろうな
- 36 : 2020/12/05(土) 08:18:16.41 ID:Au2PeqtO0
- この3人が積極的にワクチン接種するよ、なんてニュース出たからには如何にヤバイか分かるだろう。
- 37 : 2020/12/05(土) 08:18:22.43 ID:Qn+at5Wa0
- とりあえず議員と官僚は積極的に摂取して
安全性を確かめてから国民に勧めろよな - 39 : 2020/12/05(土) 08:18:32.88 ID:5QP1BIx80
- こりゃあ日本では打てないな
- 40 : 2020/12/05(土) 08:18:34.51 ID:IiZWXTBS0
- 報酬が随分と安いんだな
合宿形式のやつとか、治験1回で100万くらい貰えるよね - 41 : 2020/12/05(土) 08:18:51.55 ID:DFdRB7xQ0
- そりゃエリクサーでは無いからそうなるわな
- 42 : 2020/12/05(土) 08:19:01.13 ID:y6AkTyv50
- アビガンより副作用重いじゃん
- 43 : 2020/12/05(土) 08:19:11.02 ID:Kg2IyrBP0
- mrnaってヤバイのか
- 44 : 2020/12/05(土) 08:19:14.14 ID:LA9foLUV0
- 予防接種の副反応としてはよくみられるものだな
頻度がどれくらいか - 45 : 2020/12/05(土) 08:19:25.34 ID:W6ZolnpY0
- ワクチンとオスプレイに対する反日メディアの報道姿勢がそっくりな件
- 46 : 2020/12/05(土) 08:19:45.47 ID:sJzEO1cb0
- この程度の副作用ならどうでもいい
- 47 : 2020/12/05(土) 08:19:54.82 ID:mFLx8D6d0
- アメリカで人体実験みてから採用したほうがよさそうだ
すぐに1万人くらいのデーターが集まりそうだ - 49 : 2020/12/05(土) 08:20:13.04 ID:VUsDW67b0
- 大したこと無いじゃん



コメント