
【佐賀県鹿島市】表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…市が関係者におわび

- 1
そっくり「ニセ日本製」はびこる海外ECサイト 国内メーカー、模倣品対処もいたちごっこ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 22:45:30.58 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 12:00配信 産経新聞 国内メーカーの模倣品が海外の電子...
- 2
【JNN世論調査】石破内閣の支持率36.8% 前月調査より4.0ポイント上昇1 : 2025/08/03(日) 22:56:16.05 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 22:35TBS NEWS DIG 石破内閣の支持率が前月の調査から4.0ポイント上昇し、36....
- 3
Grok「日本国内の政党支持者の知的レベルを分析した結果、立憲支持者が最も高く、参政党が最低でした」1 : 2025/08/03(日) 22:56:44.46 ID:Z7iHY5v20 Just a moment...5ch.net 2 : 2025/08/03(日) 22:57:05.58 ID...
- 4
小峠英二、結婚式「やらない」宣言から一転「やります」…きっかけは南原清隆から「親御さんも喜ぶから結婚式はやらなきゃ」1 : 2025/08/03(日) 22:31:14.08 ID:LlJQMGy09 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc526f304fd2f8da3f6334...
- 5
東京都民、首都直下地震で「丸焼き」に。さや姉助けて1 : 2025/08/03(日) 22:10:13.69 ID:AQ08hXK50 うわああああ https://greta.5ch.net/ 38 : 2025/08/03(日) 22:11:2...
- 6
【埼玉行田マンホール事故】硫化水素は基準値の15倍超 転落防止具なし「ご遺族に深くおわび」1 : 2025/08/03(日) 22:42:08.17 ID:IeadkJLo9 ※2025/8/3 21:06 産経新聞 埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、勤務先...
- 7
かつてホンダの主力商品だった「フィット」、全く売れず… 昨年度の販売台数ランキングで17位1 : 2025/08/03(日) 22:38:28.29 ID:CajT4D3z0 【17位転落の衝撃】ホンダ「フィット」が売れていない? ライバルに大敗で“存在感が薄い”本当の理由とは http...
- 8
【(・(ェ)・)】登山中クマに襲われ男性(56)がけが 自力下山して病院で治療 命に別状なし 岩手・八幡平市七時雨山1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/03(日) 21:43:30.78 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 18:30 IBC岩手放送 3日午前、岩手県八幡平市の七時雨山で登山中...
- 9
【宮城】スーパーでカート3台分の商品を万引き 33歳パート従業員の女を現行犯逮捕 285点・総額9万5376円相当 加美町1 : 2025/08/03(日) 22:27:47.89 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 8:19配信 仙台放送 8月2日、宮城県加美町内のスーパーマーケットで食品など285点を万引きし...
- 10
【画像】Grok「日本国内の政党支持者の知的レベルを分析した中央値は立憲民主党支持者が最も知的水準が高く参政党支持者はゲェジ」1 : 2025/08/03(日) 22:01:19.57 ID:VkwO+78g0 272 安倍晋三 (ワッチョイW 9bd0-d7nK) sage 2025/08/03(日) 21:57:00....
- 11
【千葉】「口論の末、包丁で」同居の無職息子(52)の背中を複数回刺したか 76歳の父親を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 息子は重傷 船橋市1 : 2025/08/03(日) 22:03:55.15 ID:IeadkJLo9 ※8/3(日) 20:44TBS NEWS DIG 千葉県船橋市で、52歳の息子を包丁で刺して殺害しようとしたと...
- 12
【東京地検特捜部】萩生田氏の政策秘書を略式起訴へ 検察が不起訴を一転、刑事責任追及【東京地検特捜部】萩生田氏の政策秘書を略式起訴へ 検察が不起訴を一転、刑事責任追及 滑稽速報
- 13
立憲・蓮舫氏の当選無効を求める署名が12万人突破 公職選挙法違反疑惑1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 22:09:05.61 ID:4p36kNu19 蓮舫の当選無効を求める署名が12万人突破、「自分の過ちには甘い」“不注意”...
- 14
【動画】自称愛国保守のフィフィさん、暇空茜さんを中国人認定。暴言&差別発言連発w1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/03(日) 22:06:10.78 ID:9Av017KE0 動画は>>2 https://5ch.net/ これは酷い 中...
- 15
【ロシア】カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か【ロシア】カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か 常識的に考えた
- 1 : 2020/12/31(木) 11:01:46.34 ID:KVXS3dgV9
佐賀県鹿島市は29日、災害時などに使う「避難行動要支援者台帳」の更新手続きで、27世帯32人に対し、別の登録者の個人情報が記載された申請書を送るミスがあったと発表した。市は申請書を回収し、関係者におわびした。
市総務課によると、申請書は、要介護認定者や身体障碍者らに25日に発送。登録済みの人には、内容に変更がないかどうかを確認してもらうため、電話番号やかかりつけの医療機関、緊急連絡先となる人の氏名や続柄などが記載されていた。
自分の登録情報と異なる申請書を受け取った人から28日に連絡があり、ミスが発覚。個人情報が入力された表計算ソフトを使って作業をしていた際、誤って1行削除し、一つの地区で1人分ずつ記載情報がずれたことが原因という。
同課は「ご迷惑をおかけしおわび申し上げる。今後は再発防止のため、丁寧なデータ作成事務を行う」としている。
読売新聞 2020/12/31 10:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201230-OYT1T50183/- 2 : 2020/12/31(木) 11:02:14.57 ID:22I+jFPa0
- チェックしろよ
- 3 : 2020/12/31(木) 11:03:32.95 ID:dxq+c+Vb0
- エクセルの過信は怖いよ
アクセスにしなさい - 43 : 2020/12/31(木) 11:29:50.84 ID:dI69lbBJ0
- >>3
設計がまずかったりバグがあったりしても、対応できる人間が少なくて右往左往することになるけど、いいの? - 4 : 2020/12/31(木) 11:03:55.20 ID:eeFjQ4XD0
- ガジンがやる事と来たらwww
- 5 : 2020/12/31(木) 11:04:21.30 ID:gLiVLq2D0
- 『人間よりモビルスーツの方が大事ですか!?』と叫ぶ某主人公のように、人為的ミスで当該事件を引き起こした職員は某表計算ソフトよりも存外に扱われることだろう…
- 6 : 2020/12/31(木) 11:04:37.69 ID:xp1EcZjr0
- >>1
コピペが1番大事な作業だと
毎回言ってるんだがな - 7 : 2020/12/31(木) 11:06:03.32 ID:PVkRubls0
- 世間の「EXCELが出来ます」はたいていこのレベル
- 8 : 2020/12/31(木) 11:06:04.68 ID:7HSygKxe0
- 1行削除したらなぜ途中でズレるのか
- 13 : 2020/12/31(木) 11:09:24.36 ID:xp1EcZjr0
- >>8
へんなとこだけセルの結合とかやってるからだよ - 9 : 2020/12/31(木) 11:06:33.72 ID:p2UjfBzX0
- 三四郎の事か!
- 10 : 2020/12/31(木) 11:07:50.36 ID:oBRdKxNe0
- 個人情報扱うのにエクセルなんか使わせるなよ。バカじゃねーの。
- 12 : 2020/12/31(木) 11:09:02.23 ID:m4tZl2W20
- >>1
すらいむに遅れをとるとは恥ずかしい - 14 : 2020/12/31(木) 11:10:09.34 ID:TX+E6uQh0
- アクセス使えよ・・・・
- 44 : 2020/12/31(木) 11:32:51.60 ID:zl/Z58+i0
- >>14
手打ちで間違える
インポートするデータがそもそもズレてる - 16 : 2020/12/31(木) 11:11:57.95 ID:z0xvfQe20
- だからロータス123を使えと
- 17 : 2020/12/31(木) 11:12:01.60 ID:op7Qim0E0
- 茨城の鹿嶋はこんなヘマしませんので
- 18 : 2020/12/31(木) 11:12:33.13 ID:KxWCNZ6Q0
- このハゲ―!!
- 19 : 2020/12/31(木) 11:12:51.63 ID:lZbRocPC0
- もうこの田舎は新幹線も通そうとしないし、だめです
- 20 : 2020/12/31(木) 11:13:27.08 ID:zMGO+ESR0
- エクセルできますって言うやつの中には
こういうデータベースみたいにしたやつのデータの僅かな箇所削除するとき
下のデータを上にずらすみたいなので平気でずらしながら削除したりするからやべーよ - 21 : 2020/12/31(木) 11:13:35.17 ID:0Oiou4XC0
- 1行消したらずれないだろうが
- 22 : 2020/12/31(木) 11:13:39.82 ID:xO2CsMrL0
- 「段ずれ」と言って印刷業界ではミスの隠語だわなw
- 23 : 2020/12/31(木) 11:15:32.08 ID:tosvdb0U0
- 高速人差し指で手入力したんだろうな
- 34 : 2020/12/31(木) 11:22:21.97 ID:LuujrY2e0
- >>23
それ以前に
オートフィル機能で中身が書き換わった書類も送られてくる
数字がオートフィルで連番処理されて書き換わるものある。 - 24 : 2020/12/31(木) 11:16:18.71 ID:28a86SRd0
- エクセルでコピペすんなよ
csvから自動処理しろよ - 25 : 2020/12/31(木) 11:16:24.40 ID:sqCnwLph0
- 個人情報垂れ流しても
再発防止なんちゃらで済まれされる
マイナンバーカードも
漏洩してもこんな感じなんだろうな - 26 : 2020/12/31(木) 11:16:41.65 ID:eimUFJYx0
- セルの中身だけ消すつもりがセル自体を削除して全体がズレたパターンかな
- 27 : 2020/12/31(木) 11:16:44.01 ID:qnH2ojzX0
- エクセルでよくやるミス
記入済みセルに追加で記入しようとして、インサートされるつもりが、1文字入力しただけで記入済みデータが消去上書きされる。 - 28 : 2020/12/31(木) 11:17:13.02 ID:sqCnwLph0
- なんで素人に触らてるのかw
- 29 : 2020/12/31(木) 11:17:53.86 ID:S2Yjz+Oa0
- >>1
デジ庁の村長さんにも百遍聞かせたって! - 31 : 2020/12/31(木) 11:20:17.52 ID:GXtDyNYu0
- わてら陽気な鹿島市ミスめ
- 33 : 2020/12/31(木) 11:22:00.86 ID:puxQSH230
- 得意不得意とか人に頼るからこうなる。
excelで個人情報いじるなんておかしい。 - 35 : 2020/12/31(木) 11:23:12.42 ID:qC93Ocud0
- 鹿島と言えば釣りいろは
- 36 : 2020/12/31(木) 11:23:18.84 ID:d82uKU+80
- >>1
あるある - 37 : 2020/12/31(木) 11:24:49.86 ID:dwwKRtXs0
- 123
- 38 : 2020/12/31(木) 11:25:32.47 ID:a+81qiL70
- それよりも、役所は外字ツールで作った外字使うな。
宛名印字請負った時メッチャ苦労した。 - 39 : 2020/12/31(木) 11:25:38.98 ID:fFaITaqw0
- 別にエクセルって言ってなくね?
- 41 : 2020/12/31(木) 11:28:16.78 ID:xbWPupuG0
- >>39
多分ロータス123だな - 42 : 2020/12/31(木) 11:28:19.24 ID:DvJgU0Vb0
- >>1
そんなのでズレて全員に誤った情報とかヤバすぎ - 45 : 2020/12/31(木) 11:33:09.41 ID:LF6Lol++0
- 行がズレた事より、誤って消せたり、消しても気が付かない方が問題でわ?
- 46 : 2020/12/31(木) 11:33:41.98 ID:w71/aWSn0
- 文章では謝罪しても口頭で謝罪しないのが事務職公務員らしいな
- 47 : 2020/12/31(木) 11:34:09.22 ID:kGqAv8Un0
- ACCESS使えや
- 52 : 2020/12/31(木) 11:39:49.00 ID:28a86SRd0
- >>47
はにかんだ日・差・し
君の素肌にモーションかけ始めたね - 48 : 2020/12/31(木) 11:36:32.51 ID:eiHMcKxH0
- さすが公務員
- 49 : 2020/12/31(木) 11:36:52.16 ID:JJPVJfh70
- デジタル庁w
- 51 : 2020/12/31(木) 11:39:34.77 ID:rUUjMksw0
- エクセルをデータベースにするなとあれほど
せめてアクセスにすればこんなことは起きない - 53 : 2020/12/31(木) 11:40:00.18 ID:fMQlJ//20
- さすがIT先進国ジャパン!
コメント