
【ドイツ】日本と情報保護協定締結へ 安保でアジア関与強化

- 1
自民「政治が漂流する」「政権倒した後どうするの」 ← 逆に聞くけど何がしたいの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:36:36.83 ID:MTVLE33q0 自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問の2人は17日、参院選(20日投開...
- 2
参政神谷代表「維新に2議席はいらない。1つ譲って」 2度目の参院大阪入りで訴え1 : 2025/07/17(木) 18:38:34.21 ID:m17zaUsb9 参政党の神谷宗幣代表は17日、大阪市中央区で参院選大阪選挙区(改選数4)の公認候補の応援演説に臨み、党が選挙戦で...
- 3
【参院選】蓮舫「外国人が争点ではない」1 : 2025/07/17(木) 18:52:58.68 ID:GQsKoP+w0 参院選(20日投開票)比例代表に立憲民主党から立候補している元参院議員の蓮舫氏(57)は17日、自身のX(旧ツイ...
- 4
【東京23区の新築マンション平均価格】過去最高を更新 1億3064万円1 : 2025/07/17 17:44:42 ??? 不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1~6月)の東京23区のマンション1戸当たりの平均価格は、1億3064万円と過去最高を更新し...
- 5
昭和生まれが知ってる事は何?(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 18:19:10.38 ID:yJQsmKsg0 中村さんちのマックロード 画像 価格.com - パナソニック、「Wおどり...
- 6
【時事世論調査】内閣支持20.8%、発足後最低 不支持55.0%1 : 2025/07/17(木) 18:29:29.27 ID:m17zaUsb9 時事通信が11〜14日に実施した7月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比6.2ポイント減の20.8%で、...
- 7
【サッカー】北中米W杯アジア予選・プレーオフの組み合わせ決定! カタール&サウジで集中開催1 : 2025/07/17(木) 18:19:21.11 ID:mp/iViTX9 AFC(アジアサッカー連盟)は17日、FIFAワールドカップ26アジア4次予選(プレーオフ)の組み合わせ抽選会を...
- 8
岸田「自民が負ければ、日本はますます物事が決められなくなる。政治が漂流してしまう」1 : 2025/07/17(木) 18:33:55.73 ID:Rix79lgc0 岸田氏「政治が漂流する」麻生氏「政権倒した後どうするの」、そろい踏みで参院選に危機感 自民党の岸田文雄前首相、麻...
- 9
高岡蒼佑、日本誠真会に投票を表明に批判コメ 嫌韓デモの発端で家庭と仕事を失った過去も それでも失言は繰り返される1 : 2025/07/17(木) 18:07:33.90 ID:2AFaGa6l9 芸能 2025年07月17日 15時40分 俳優の高岡蒼佑が15日までに自身のX(旧Twitter)を更新し、2...
- 10
参政党さや、14年前にフジテレビキムチ鍋事件を取り上げたチャンネル桜の番組MCだった 1 : 2025/07/17(木) 17:55:23.38 ID:SRw/m6zX0 2011年3月7日 http://www.ch-sakura.jp/hodo/election.html?id=...
- 11
「参政党はストレスのはけ口」…東京選挙区・最後の”7枠目”をめぐる土俵際 下げ止まりたい「立憲・塩村」に当落線上の「自民・武見」1 : 2025/07/17(木) 18:20:08.47 ID:Hv4F6BnT9 ※7/17(木) 10:36配信AERA DIGITAL 参院選の選挙戦も終盤に入るなか、東京選挙区の情勢が風雲...
- 12
池田信夫『外国人は増えたが外国人犯罪は減った。 特殊な問題を参政党やネトウヨが騒ぎ回っている』1 : 2025/07/17(木) 18:18:46.96 ID:iAf/djgI0 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1945603...
- 13
おまえらが「ONE PIECE」嫌いな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/17(木) 18:22:34.21 ID:kwVoRb8a0 幼稚園児のころから正直好きじゃなかった 世代じゃないはずのドラゴンボールはハマったのに...
- 14
東京都の一戸建てと秋田県の一戸建て1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/17(木) 17:31:44.88 ID:gCMTW0L/0 不動産経済研究所が17日発表した2025年上半期(1〜6月)の東京23区の...
- 15
【日本の世帯構造】主流は「おひとりさま」 “単独世帯”が過去最高の34.6%に “三世代同居”はわずか3.4%の時代1 : 2025/07/17 13:57:01 ??? ■日本の“家族のかたち”が激変 全世帯の3分の1以上が「一人暮らし」に 厚生労働省が7月4日に発表した「2024年国民生活基礎調査」で、日本の...
- 16
【インド】エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点「機長がエンジンへの燃料供給を止めた」1 : 2025/07/17 15:54:46 ??? [17日 ロイター] – 先月墜落したエア・インディア機の操縦士2人の会話を録音したコックピットの記録から、機長がエンジンへの燃料供給を止めた...
- 1 : 2021/03/19(金) 14:09:36.22 ID:j1qq8r/99
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031800942&;g=int
独、日本と情報保護協定締結へ 安保でアジア関与強化【ベルリン時事】ドイツが、日本と軍事機密を共有し、漏えいを防ぐ「情報保護協定」を近く正式に締結することが分かった。来週にも日独関係者が出席して東京で署名する方向で調整を進めている。複数の関係者が明らかにした。
ドイツは昨年9月、中国偏重を見直すインド太平洋地域での外交・貿易指針を策定し、同地域へのフリゲート艦派遣を計画するなど安保面でのアジア関与を強化。今回の協定締結もその一環となる。日本にとっては、これまで防衛装備品輸出の障害となっていた機密情報の共有が容易になり、輸出を後押しすることが期待される。
情報保護協定は、メルケル首相が2019年2月に訪日した際、当時の安倍晋三首相と締結で大筋合意。ただ、日独の法解釈の違いなどにより交渉が長期化し、正式な締結が遅れていた。日本は既に、米国やオーストラリアなどと情報保護協定を結んでいる。
日本は、ドイツが25年をめどに予定している哨戒機更新を機に、国産哨戒機「P1」の売り込みを図っていたが、ドイツは昨年、「日本との協力が欠如している」としてP1を調達候補から除外。情報交換の仕組みが整っていなかったことが、高度な機密情報を扱う哨戒機採用を妨げる一因となっていた。
2021年03月19日07時21分
時事通信- 2 : 2021/03/19(金) 14:10:17.40 ID:tLIeSA9D0
- ドイツのメッセンジャーないん?
- 4 : 2021/03/19(金) 14:11:03.38 ID:3U3Zhod+0
- ギギギチョパーリ終わりニダ
- 5 : 2021/03/19(金) 14:11:10.44 ID:QzCcHoO+O
- NHKニュース7が報道できないニュースがまた・・・
- 6 : 2021/03/19(金) 14:12:15.18 ID:rh79mZYn0
- 全部LINEから中国へ漏れるだけだなw
- 7 : 2021/03/19(金) 14:13:00.61 ID:XDvdiA7H0
- ゼロ戦+メッサーシュミットだな
- 9 : 2021/03/19(金) 14:15:12.68 ID:gNdzxrtM0
- >>1
> 情報保護協定UNKoreaが破棄するニダ!って脅しかけてきては米に〆られるアレのようなものか?
契約・約束の概念を持つ米独豪となら安心して協定締結できるよねw - 10 : 2021/03/19(金) 14:16:18.19 ID:6m5Gdjct0
- >>1
お願いだから日本国内の膿を全て出しちゃって
もう在日朝鮮人は日本に不要だよ日本をまた強国に作り替えよっ
- 11 : 2021/03/19(金) 14:17:32.59 ID:DXpt+Dr20
- スパイ防止法もないルーズな日本とそんな協定結んで大丈夫なのか
- 16 : 2021/03/19(金) 14:25:26.32 ID:AvMCE3AD0
- >>11
法律作ったってLINE使ってりゃ意味ねぇぞガ●ジw - 12 : 2021/03/19(金) 14:18:49.62 ID:4bNLDGiV0
- 伊太利亜はどうした?まだか?
日ソ不可侵条約は? - 13 : 2021/03/19(金) 14:19:28.94 ID:/HO5/1DD0
- ドイツとだけは組むな
- 14 : 2021/03/19(金) 14:20:07.43 ID:yKrLTpgY0
- こんなことしたら機密情報が中韓にだだ漏れになるのに
- 15 : 2021/03/19(金) 14:23:21.48 ID:YJLw4rP+0
- パヨク、これどうするの?
- 27 : 2021/03/19(金) 14:32:48.89 ID:cnULCgz80
- >>15
ウヨのみなさんは歓喜のようだけど日本の情報管理の雑さを見てると心配になるな - 17 : 2021/03/19(金) 14:26:05.28 ID:ao3Nc8ra0
- ドイツは中国側じゃないのか
- 28 : 2021/03/19(金) 14:36:09.20 ID:SJGAC61h0
- >>17
ドイツは政治、軍事的には西側だが、経済的利権の関係で中国に強く出ることができない - 18 : 2021/03/19(金) 14:26:30.56 ID:wFr6A0wI0
- 完全に西側中心の自由民主主義連合と中露中心とする独裁国家連合の構図ができてきたな
良いことだ - 19 : 2021/03/19(金) 14:26:47.18 ID:HmJ5ig9c0
- デジタル大臣がLINEつかうような国だからなぁ~(´・ω・`)
- 20 : 2021/03/19(金) 14:27:21.15 ID:n92sHQu+0
- ドイツも中国の穴塞げよ
日本とドイツ双方から中国に盗られるだけだ - 21 : 2021/03/19(金) 14:27:49.97 ID:Nc4p9ya20
- こんなのドイツ経由で中国に情報が漏れるパターンじゃんw
ドイツと協定なんか不要だわ - 22 : 2021/03/19(金) 14:28:00.54 ID:DbYwmYU00
- ドイツ「まずLINEは禁止な それが前提だ」
- 23 : 2021/03/19(金) 14:28:12.56 ID:g22T/axz0
- ドイツもLINEやるのかw
- 24 : 2021/03/19(金) 14:30:28.31 ID:KLuriAfp0
- ラインで韓国中国に筒抜けなんだよな
- 25 : 2021/03/19(金) 14:30:31.01 ID:nkKwahTq0
- 日本はLINEでダダ洩れなのに?
- 26 : 2021/03/19(金) 14:32:36.01 ID:g22T/axz0
- ドイツなんてイチャモンつけて何も買わないんだからいらねえだろ
- 29 : 2021/03/19(金) 14:36:18.71 ID:XUgQWlx/0
- 哨戒機とかどうでもいいが日独が久々の軍事協力する事が重要だよ
今回は民主主義・人権を旗印に出来るのが良いね - 30 : 2021/03/19(金) 14:37:19.22 ID:0rJ4AsXx0
- 日本は情報保護なんかできないんだけど
- 31 : 2021/03/19(金) 14:37:40.68 ID:Nc4p9ya20
- ドイツと組むと戦争に負けるの法則w
- 32 : 2021/03/19(金) 14:41:18.08 ID:w58ZsV7S0
- ドイツ経由で中共に漏せつするんですね
- 35 : 2021/03/19(金) 14:41:51.84 ID:DMRtOQvR0
- >>32
逆
ドイツの情報を日本が中国に渡す - 33 : 2021/03/19(金) 14:41:37.79 ID:RyFV5ej20
- クソジャップはドイツに真心溢れる戦後処理を学べよ。
- 34 : 2021/03/19(金) 14:41:49.41 ID:Gl+llUXI0
- ドイツから流れ
日本からダダ漏れる
それが情報 - 36 : 2021/03/19(金) 14:41:52.47 ID:XUgQWlx/0
- これで日米印英仏独豪あとは伊西蘭瑞土ぐらいかな
- 37 : 2021/03/19(金) 14:43:38.37 ID:7IwPWmoP0
- ドイツは卑劣な国だから信頼ならない
米中どちらが有利になってもどちらとも付けるように立ちまわるつもりだろう
コメント