
「神社」と「お寺」の違いって何?どのように収入を得ているの?

- 1
中国広東省の水道水が黒く濁ってる件1 : 2025/07/10(木) 13:04:43.38 ID:h4x/BqgT0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1942791944201200088...
- 2
岩屋毅が飼い主の中国・王毅外相と会談「日中間で問題があっても意思疎通強化で前に進める」1 : 2025/07/10(木) 14:14:43.84 ID:cmXtBJDk0 岩屋毅外相は10日(日本時間同)、訪問先のマレーシアの首都クアラルンプールで、中国の王毅外相と会談した。両外相は...
- 3
【期日前投票】1日平均、前回参院選比で2割増加 福岡県選管中間集計1 : 2025/07/08(火) 07:27:34.47 ID:i4mR0BnP9 福岡県選挙管理委員会は7日、参院選福岡選挙区(改選数3)の期日前投票の中間状況を発表した。投票が始まった4日から...
- 4
偏頭痛はマクドナルドへ行け SNSで話題 科学的根拠あった1 : 2025/07/10(木) 13:48:31.91 ID:tAjZJ5pT0 偏頭痛にはマクドナルド!?SNSで話題の裏ワザに科学的根拠があった 頭が痛い時にはマクドナルドに行く習慣のある私...
- 5
【亡命】「日本の鎖国性が表れている」フィリピン”反政府活動家”の難民認定訴訟、高裁でも「客観的な証拠がない」と棄却1 : 2025/07/10 11:25:42 ??? 7月9日、フィリピン人活動家の難民申請を不認定とする処分の取り消しを求める控訴審で、東京高等裁判所は原告側の請求を棄却する判決を言い渡した。 ...
- 6
舛添要一氏「カルト的政党、陰謀論を唱える政党」の台頭に警鐘「日本の未来は暗いものとなる」1 : 2025/07/10 13:17:17 ??? 舛添氏は「SNS時代には、カルト的政党、陰謀論を唱える政党が出てくる。今の日本がそうで、問題は、それらの政党を支持する有権者がいることだ」と言...
- 7
日本製鉄、USスチール買収決定してから株価が冴えない…1 : 2025/07/09(水) 19:28:37.03 ID:oRJuWqZq0 日本製鉄(株) 2,784 前日比 +23 (+0.83%) 日本製鉄(株)【5401】:株価時系列・信用残時系...
- 8
【判決】未成年の娘への性的行為の動画共有 39歳男に求刑通り懲役8年6月の実刑1 : 2025/07/09 18:35:44 ??? 未成年の娘らへの性的行為の動画を男らが交流サイト(SNS)で共有した事件で、娘の動画を送信したなどとして不同意性交罪などに問われた無職の男(3...
- 9
トランプ大統領、ブラジルにいきなり50%もの関税を課してしまう1 : 2025/07/10(木) 13:13:19.93 ID:QgWQVYk/0 米国のドナルド・トランプ大統領は7月9日、フィリピン、スリランカ、ブラジルなど8カ国からの輸入に対し、8月1日か...
- 10
外国人の免許切り替え厳格化 問題5倍の50問に 旅行客は認めず外国人の免許切り替え厳格化 問題5倍の50問に 旅行客は認めず 理想ちゃんねる
- 11
映画通の俺が「タランティーノ監督作ランキング」を作ってみた。異論があれば受け付ける1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 13:15:56.26 ID:4ho0+x8W0 「キル・ビル」などタランティーノ作品の常連、米俳優マイケル・マドセンさん死去…67歳 ...
- 12
『【超悲報】「イッテQ!」のロケでロッチ中岡さんが怪我した事を報告の日テレさんw怪我人をエンタメとして利用し批判の嵐吹き荒れるってマジなんwww』『【超悲報】「イッテQ!」のロケでロッチ中岡さんが怪我した事を報告の日テレさんw怪我人をエンタメとして利用し批判の嵐吹き荒れるってマジなんwww』 MoGood速報
- 13
環境省、市街地クマ銃猟指針公表 「安全前提」発砲手順示す環境省、市街地クマ銃猟指針公表 「安全前提」発砲手順示す 常識的に考えた
- 14
【速報】関東に「線状降水帯」発生の可能性【速報】関東に「線状降水帯」発生の可能性 暇人\(^o^)/速報
- 15
【ポスト石破】高市早苗(64)参院選「ステルス作戦」で全国行脚していた1 : 2025/07/10 11:35:21 ??? 参院選が公示され、各党の特設サイトには党幹部や知名度の高い議員の遊説日程が並ぶようになった。参院での過半数維持に向け瀬戸際の戦いを演じる自民党...
- 16
トランプ「人手が足りないから、農業で働く不法移民は強制送還するのやめるわ 」支持者は反発1 : 2025/07/10(木) 12:59:23.73 ID:4jeMvwxQ0 【ワシントン=飛田臨太郎、シリコンバレー=渡辺直樹】トランプ米大統領が看板政策に掲げる不法移民の国外強制送還を巡...

- 1 : 2024/05/31(金) 22:15:02.46 ID:X4L6AZ1x0
神社やお寺は元々日本人にとって親しみのある存在ですが、御朱印やパワースポット巡りなどのブームをきっかけに、より身近なものになりました。
一方、ざっくりとは理解しているものの、神社とお寺の明確な違いを知らない方も少なくないでしょう。また、両者の収入源もイメージしにくい部分のひとつです。
そこで、本記事では神社とお寺の違いを紹介しつつ、それぞれの収入源についても解説します。
- 2 : 2024/05/31(金) 22:16:50.35 ID:hIWS0C/A0
- 同じだよ
明治政府が勝手に分けただけ - 8 : 2024/05/31(金) 22:25:08.71 ID:5SDfgKcK0
- >>2
廃仏毀釈を知らないの? - 13 : 2024/05/31(金) 22:30:09.56 ID:wsOA71Xf0
- >>8
神仏分離令の通称が廃仏毀釈だろ - 3 : 2024/05/31(金) 22:18:02.68 ID:+h8CeZ7D0
- 馬鹿な庶民から金を巻き上げて生活してる
- 4 : 2024/05/31(金) 22:20:11.45 ID:Wi3f+oef0
- クラウド管理「寺務台帳」とか
寺院管理ソフト「天空21」とか
寺がめっちゃ俗物で笑う - 5 : 2024/05/31(金) 22:21:19.34 ID:VK5Ahqkq0
- 興味ないから大人なのに知らない…
- 6 : 2024/05/31(金) 22:23:41.49 ID:Hc9VUfHr0
- 神社「大国さま」
お寺「大黒さま」 - 7 : 2024/05/31(金) 22:24:20.23 ID:OahMovliM
- 宗教、崇める神が違う
…こともないところもあるけれど - 10 : 2024/05/31(金) 22:27:19.98 ID:Cnyr3WWc0
- 弱者救済をするのがお寺
弱者が近づいたら排除するのが神社だから歴史全体を通して庶民からはお寺のほうが人気あった
- 11 : 2024/05/31(金) 22:28:00.87 ID:xICsdYa6d
- お寺は墓の維持費で収入、檀家のみの会員制、触らぬ神に祟りなし
神社は大規模経営のところは観光客の参拝料祈祷料で収入、非会員制、触らぬ神に祟りなし
村レベルでそのへんにある神社は町内会と被り強制入会で月数百円住民から徴収し営業経費に当ててる迷惑な祟神
火災や災害の有事には何十万という寄付を住民というだけで負担させられる危険あり - 12 : 2024/05/31(金) 22:28:08.51 ID:zfSyNTy80
- 神社は祈祷とか地鎮祭で食ってる。シャーマニズムなお仕事ね。
最近は激安結婚式なんかもやってる。寺は若い衆を毎月檀家の家を巡回させて御経上げ代をもらう。
幼稚園や保育園を多角経営する場合もある。 - 14 : 2024/05/31(金) 22:33:19.83 ID:8EwQsZf00
- 神社ってなんかガチ感ただようというか
- 15 : 2024/05/31(金) 22:37:38.97 ID:zfSyNTy80
- >>14
無人でも運営できるんだからガチの宗教施設だよ。 - 16 : 2024/05/31(金) 22:41:40.34 ID:hV7rTAAP0
- お寺は草ボーボーで荒れてる
神社は綺麗に整備されてる。
お守りとか羽矢売ってるのが神社…なのかな? - 17 : 2024/05/31(金) 23:01:06.79 ID:F1Gl3ZfLd
- 神社のおみくじの仕入れ原価は1枚2円程度
- 20 : 2024/05/31(金) 23:16:41.49 ID:xICsdYa6d
- >>17
業者向けの通販だと9円以上するような - 18 : 2024/05/31(金) 23:09:29.76 ID:8TMJ7orA0
- 金出さないと
祟るぞーが神道
地獄に落ちるぞーが日本仏教 - 19 : 2024/05/31(金) 23:14:45.87 ID:zfSyNTy80
- >>18
5円でいいのが神道。読経中に賽銭箱にコインを放り込んでみ。
鬼の形相でみんな振り向くから。
まぁ元手の違いが大きすぎるから仕方ないけどね。 - 23 : 2024/05/31(金) 23:30:16.86 ID:7z8lGr9X0
- 神社は上納金が結構キツイらしいよ
- 24 : 2024/05/31(金) 23:34:04.42 ID:wQHgS7JL0
- 寺は仏教
神社は八百万の神だと思ってたけど違うの? - 25 : 2024/05/31(金) 23:41:40.57 ID:zfSyNTy80
- >>24
八百万の神って言う枠は存在しない。
明治政府に押し付けられた日本書紀の神も関係ない。
何を崇めているのかはその地域それぞれ。
法的な問題で様式美があるだけ。 - 26 : 2024/05/31(金) 23:42:25.50 ID:L6reR17G0
- シャカの教えガン無視してるくせに仏教徒を名乗る恥知らずがやってるのが寺
- 28 : 2024/05/31(金) 23:51:32.03 ID:GUS/AAZ70
- >>26
釈迦の教えってどんな教えかここで言うてみ?
言えないだろ
そういうとこだぞ?そもそも仏教の誕生したインドでなぜ仏教がマイナー宗教なのか、その辺を調べてみろや
- 29 : 2024/06/01(土) 00:00:12.79 ID:bMN/E2Rnd
- >>26
仏壇に先祖を祀るのって日本の独自のしきたりらしいね - 32 : 2024/06/01(土) 00:57:23.74 ID:VltS1SaMd
- >>29
主に成仏を願う対象の優先順位が自身なのか死者(ご先祖さま)なのかという違いに起因する
死者供養は日本に始まった訳ではない - 27 : 2024/05/31(金) 23:43:17.51 ID:xeEgGAUm0
- 教会はどうやって成り立ってんだろうな
- 30 : 2024/06/01(土) 00:50:33.52 ID:ahEvviCD0
- よくわからんけど神社の方が金に汚いイメージある
寺は陰湿なイメージある
神社は御朱印とかお守りとか活発だけど寺は何があるんだろうが御朱印とかあまり見かけない - 31 : 2024/06/01(土) 00:51:48.04 ID:QEkP51Gy0
- >>1
アホで金の使い方を知らない檀家が、夏の糞暑い日にどかどかやってきて訳わかんねえお経を上げた功績をたたえて大金を上納するってわけ
コメント