
「塾を一つ減らそうよ」中3娘に持ち掛けた保護者…返ってきた逆ギレの言葉「わが家は物乞いか」

- 1
馬毛島先遣隊 22日から馬毛島で勤務開始のはずが…波高く船出航できず 反対派は馬毛島に渡って抗議活動1 : 2025/07/22(火) 19:37:51.38 ID:KfcsvY4G9 馬毛島先遣隊 きょう22日から馬毛島で勤務開始のはずが…波高く船出航できず 馬毛島基地反対派は馬毛島に渡って抗議...
- 2
韓国メディア 「日本の右傾化があらわになった」1 : 2025/07/22(火) 19:42:21.73 ID:U22pJImL0 韓国メディア、日本の「右傾化」憂慮 関係への影響は首相次第?https://mainichi.jp/articl...
- 3
▶ホロライブ総合スレッド 4 : 2025/07/22(火) 19:18:37.63 スレタイつまんな 6 : 2025/07/22(火) 19:19:03.17 選挙妨害バカ浪人が立てたスレか? ホロライブ限定にしてるの臭...
- 4
【訃報】渋谷陽一氏、逝去1 : 2025/07/22(火) 19:12:16.75 ID:LEOxWf0u0 ソース https://x.com/rockinon_com/status/194752199808483784...
- 5
普通の日本人さん、ミリオタを「中国のスパイ」として盗撮晒しするもコミュニティノートがつけられ発狂1 : 2025/07/22(火) 19:22:54.61 ID:0zZA/5g4r ここまでの流れ ・中国人民武装警察(中国の治安維持組織)の服装をしてミリタリーショップ周辺を歩くオタク現る ・普...
- 6
村上総務相、石破首相の続投支持「本当に石破さん個人の責任だったか」「自民党の負の遺産背負いやってきた」旧統一教会問題挙げ1 : 2025/07/22(火) 18:40:38.22 ID:mieOcenl9 https://www.sankei.com/article/20250722-I5O74BLD6BHVBPJV...
- 7
【プロ野球】注目度低下で薄れるオールスターの意義はどこに? 疑問符のつく選出、続出する辞退者…年1回の地方開催も一つの案1 : 2025/07/22(火) 18:56:57.80 ID:bkC19NP19 https://news.yahoo.co.jp/articles/398920d8ea46c30cb816e2...
- 8
強盗致死犯(無期懲役)、裁判でも控訴審でも悪態連発で退廷「俺が反省してんのが何で分んねぇんだ!」1 : 2025/07/22(火) 18:39:38.69 ID:Pfe4AL+k0 https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000029824.html 2 : 2025...
- 9
逃走のドーベルマンを確保 路上を歩いているところを飼い主が確保しけが人なし 千葉・印西市1 : 2025/07/22(火) 18:55:35.44 ID:xKP/yyT89 【速報】逃走のドーベルマンを確保 路上を歩いているところを飼い主が確保しけが人なし 千葉・印西市 – ライブドア...
- 10
参政党・神谷代表、秋の臨時国会で「スパイ防止法案」提出目指す考え1 : 2025/07/22(火) 19:08:15.60 ID:CgPn7XTB9 参政党の神谷宗幣代表は22日の記者会見で、秋の臨時国会に「スパイ防止法案」の提出を目指す考えを示した。「法制局と...
- 11
売り上げ世界一も”一人負け”状態 なぜ「クール」だったナイキは失墜してしまったのか1 : 2025/07/22(火) 19:07:38.50 ID:bkC19NP19 https://news.yahoo.co.jp/articles/e639a748b9744475e9df02...
- 12
【土】除染で取り除かれた土 首相官邸の敷地内に 全国初の再生利用1 : 2025/07/19 13:07:56 ??? 東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土の「再生利用」について、19日午前、総理大臣官邸の敷地内に福島県内の中間貯蔵施設で保...
- 13
京都・福知山で39.0℃ 全国で今年初の39℃台1 : 2025/07/22 15:27:49 ??? 今日22日、京都府福知山市では39.0℃まで気温が上がり、全国で今年初めての39℃台を観測しました。 今日22日、京都府福知山市では14時52...
- 14
「これ意味ある?」職場のムダ業務ランキング1位は”朝礼” 改善できない理由とは1 : 2025/07/20 14:23:15 ??? 職場でこの業務は必要なのかと思うことはないだろうか。 株式会社ライズ・スクウェアの調査によると、約9割が「職場でムダだと思う業務がある」と回答...
- 15
【参院選】首相続投表明に反発 自民党国会議員動く「辞めさせろ」 萩生田氏らは高市氏擁立へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 18:50:24.81 ID:mieOcenl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c51...
- 16
ぱんちゃん璃奈も発病、基礎体温が上昇し発熱が下がらない謎の奇病が流行、原因はアレか 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/22(火) 17:05:58.64 ID:jujGACWc0 立ち技格闘技「KNOCK OUT」は22日、8月29日に後楽園ホールで開催の「MARO...

- 1 : 2023/10/13(金) 09:53:41.65 ID:OIYSyyrB0
【10月13日 KOREA WAVE】韓国のオンラインコミュニティ「ブラインド」にこのほど、ある保護者の嘆きが投稿された。中学生の娘の塾費用が重く、困り果てて「塾通いを減らそう」と持ち掛けたところ、娘に「なんで、そんな物乞いのような暮らしなのか」と逆ギレされたそうだ。
投稿によると、保護者は堅実に貯金をして、結婚後、京畿道広州(キョンギド・クァンジュ)にマンションを購入した。盆唐(ブンダン)の塾に通う中学3年の娘が1人おり、その費用は毎月100万ウォン(約11万円)を突破している。
そこで保護者は「これ以上は無理だから、この程度の線でうまくやってみようよ」と娘に話した。塾を1カ所減らそうという提案だった。
すると、娘は「よその子は毎月200万ウォン(約22万円)以上の塾費を出してもらっている。わが家はなぜこんなに、物乞いのように貧しいのか」と反論したという。
「娘は良い子に育った。勉強のストレスやその瞬間のイライラでそのようなことを言ったのだろう。でも、今は私のメンタルが良くない。子育てを間違ったのか? 私たちが貧しいと思ったことはないが、子どもを育てるには貧しい家庭なのか」
保護者はこうため息をついた。
あるネットユーザーは「難しい問題だ。過ちを問い詰めるのではなく、これ以上できなくて申し訳ないという気持ちで、包み込んでやるべきなのだろう。娘も大きくなったら、その時言ったことを後悔するだろう」と助言した。
一方、別のネットユーザーは「娘さんは優しくない。親が懸命に稼いで勉強させてくれるのは知っているはずだ。優しければそんな言葉は口にできないと思う」と指摘した。
(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
- 2 : 2023/10/13(金) 09:55:18.84 ID:ZoPm2Jzza
- 22万円の塾費用は高い
- 3 : 2023/10/13(金) 09:56:03.00 ID:SAyfd855r
- それだけ塾掛け持ちしなきゃ学力追い付けない自分の頭の悪さを嘆けよ
- 4 : 2023/10/13(金) 09:57:18.74 ID:R6Pc7Mu0d
- 子供が反発するのがすごいな
- 5 : 2023/10/13(金) 09:57:24.86 ID:9Gu3WhsN0
- 勉強なんてやる気がありゃ自力でもやれるし
むしろ塾が減ったらオッシャーなのだがなんか塾行ってるステータスとかあるんかな
- 22 : 2023/10/13(金) 10:10:11.39 ID:2wFU8nIn0
- >>5
まあ人によるわな自分で勉強できるのなら独学の方がいい - 6 : 2023/10/13(金) 09:57:46.71 ID:hchlK+zt0
- 隣の国の情報はいらない
- 7 : 2023/10/13(金) 09:58:13.44 ID:ad6rRb2xa
- 物乞いの意味すら解らないんじゃ塾に通わす意味無いだろ
- 8 : 2023/10/13(金) 09:58:36.20 ID:h1daWUOP0
- 複数の塾通いは必須だし徴兵はあるし
韓国に生まれなくてよかった - 9 : 2023/10/13(金) 10:00:31.90 ID:uLLKC59S0
- 物乞いは言いすぎだ😡
- 10 : 2023/10/13(金) 10:00:51.58 ID:f/45peJZ0
- さすが人権先進国や
- 11 : 2023/10/13(金) 10:00:57.37 ID:sOxmWOox0
- それだけ勉強意欲があるのもすごいな
- 12 : 2023/10/13(金) 10:00:58.49 ID:/dhWfGyb0
- 草
そりゃ少子化になるわな
学歴至上主義は終わらせるべきなのかもしれない
そもそも学校で習うことの大半が世の中で役に立たないものなんだから - 16 : 2023/10/13(金) 10:06:07.84 ID:NKl8QUfF0
- >>12
日本列島の学校教育が役に立たないだけ - 27 : 2023/10/13(金) 10:13:56.46 ID:eG403A3J0
- >>12
でも他に何を基準にするのって話になると別に何もないじゃん - 31 : 2023/10/13(金) 10:16:37.36 ID:2wFU8nIn0
- >>27
日本は昔に比べると学歴主義薄れたけどな
採用実績とか見るとわかるけど - 13 : 2023/10/13(金) 10:02:09.04 ID:ad6rRb2xa
- 娘「なぜ我が家は貧しいのか」
親「お前の塾代のせいだよ」 - 14 : 2023/10/13(金) 10:04:33.24 ID:euICu0xK0
- 日本でも特に中学受験は大手集団塾とそれ補うための個別塾ってパターンで通うのよくある話だからなあ
- 15 : 2023/10/13(金) 10:06:01.31 ID:PAMNbdwX0
- 家族旅行なんてもっての外だし
お小遣いから日々のおやつ代まであらゆる節制しないとね… - 17 : 2023/10/13(金) 10:08:18.08 ID:2wFU8nIn0
- これはヘル朝鮮www
- 18 : 2023/10/13(金) 10:08:32.77 ID:6SS6q3Oa0
- 塾の数が多い方が偉いマウントの思想に陥ってるんだろ
子供が間違った価値観持ってしまうのはありがちなんだから、ちゃんとコミュニケーションとって正せ
そもそも本人の頭良けりゃ塾なんかいらん - 19 : 2023/10/13(金) 10:08:32.80 ID:0wqGc9gO0
- これに危機感持たないジャップはやばすぎるわ
- 21 : 2023/10/13(金) 10:08:46.29 ID:6PxBi4zj0
- 日本の未来が韓国ってのは間違いじゃないよな
- 24 : 2023/10/13(金) 10:10:41.08 ID:6SS6q3Oa0
- >>21
日本で今から受験戦争時代に再突入する事なんて無いだろ
子供の数減り過ぎて、かつての一流校も受験ユルユルだぞ(定員は減ってないから。大学で言うと逆に学部増やしまくり)これ日本が1980年代に通った道
- 25 : 2023/10/13(金) 10:11:31.55 ID:2wFU8nIn0
- >>24
一般受験は昔より難しいよ
ただ指定校推薦が増えたからそっちは簡単 - 23 : 2023/10/13(金) 10:10:32.71 ID:Ht+e16w00
- こりゃ将来はチキン屋だな
- 26 : 2023/10/13(金) 10:13:51.75 ID:sFVfEBHH0
- 住んでる環境によって貧乏の基準が違うって実感する話だな
- 28 : 2023/10/13(金) 10:14:37.21 ID:Nf4WDuIf0
- 月22万はキツすぎだろ
- 29 : 2023/10/13(金) 10:15:22.57 ID:0oJoYVbRx
- 受験進学就職までの過剰な競争が
少子化を招いたのだけどな
なかなか対策がうまく行かないね - 30 : 2023/10/13(金) 10:15:23.97 ID:8Y5fGC430
- 無理して入れた親の責任は重いよ
- 32 : 2023/10/13(金) 10:17:06.65 ID:hY0iEg+V0
- 物乞いなのは、娘と塾では?
コメント