
YouTubeのせいで誰でも英語を習得できる時代に突入へ

- 1
城島茂 TOKIO解散後2度目のレギュラーラジオ出演も言及なし「TOKIOの城島茂」とあいさつ1 : 2025/07/04(金) 01:55:12.73 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e195e0d71fef3ee5eaa0a0...
- 2
道重さゆみの再評価が始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/07/04(金) 01:48:43.65 ID:8rss/r/00 可愛いな s://i.imgur.com/FeKT3NC.png s://video.twimg.com/amp...
- 3
【画像】佐々木希の一日、ハードすぎる 1 : 2025/07/04(金) 01:13:05.60 ID:Sw6SbLx10 https://i.imgur.com 2 : 2025/07/04(金) 01:13:21.86 ID:Sw6...
- 4
参院選・党首第一声 石破首相 「現金給付はバラマキではない」 消費減税は否定 [7/3]参院選・党首第一声 石破首相 「現金給付はバラマキではない」 消費減税は否定 [7/3] 国難にあってもの申す!!
- 5
「内臓の部分がとんでもなく痛いんだけど、なんでぇ…」配信中止の天音かなた、尿路結石だった #VTuber「内臓の部分がとんでもなく痛いんだけど、なんでぇ…」配信中止の天音かなた、尿路結石だった #VTuber 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
国民民主が「外国人への優遇見直し」公約修正 “排外主義”批判受け ★2国民民主が「外国人への優遇見直し」公約修正 “排外主義”批判受け ★2 哲学の徒…乱世を斬る
- 7
百田尚樹「この表が分かりやすい」売国政党がどこか丸わかりだと愛国者から絶賛される百田尚樹「この表が分かりやすい」売国政党がどこか丸わかりだと愛国者から絶賛される ニュー速JAP
- 8
「日本キャラクター大賞2025」ちいかわがグランプリを獲得1 : 2025/07/03(木) 23:59:45.89 ID:BYpBJ9+P9 https://news.livedoor.com/article/detail/29090802/ 2025年...
- 9
ロシア海軍副司令、クルスクで戦死1 : 2025/07/03(木) 23:14:49.19 ID:Ygb8Cko40 https://jp.reuters.com/world/ukraine/EDYUV2GQEZMEDAUN3RF...
- 10
中国政府、BL作家の女性を次々と逮捕 10年以上の懲役刑中国政府、BL作家の女性を次々と逮捕 10年以上の懲役刑 ゴールデンタイムズ
- 11
【悲報】ワイらの好きだったアレ、全部「電通」に作られたものだったwww【悲報】ワイらの好きだったアレ、全部「電通」に作られたものだったwww モッコスヌ〜ン
- 12
前田敦子、1番尊敬する人を告白「やっぱり秋元康先生です」 AKB48時代の忘れられない公演も明かす1 : 2025/07/03(木) 23:33:31.58 ID:IkqLqgBx9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd466e192108a34d755e4...
- 13
水道橋博士、「うつ病」の具体的な症状を明かす「脳の指令が何もいかなくなる…本当にトイレに行けないぐらい」1 : 2025/07/03(木) 23:55:44.57 ID:BYpBJ9+P9 https://news.livedoor.com/article/detail/29093582/ 2025年...
- 14
NHK、ニュース7で謎の諸派団体「みんなでつくる党」「再生の道」「チームみらい」をガッツリ取り上げる1 : 2025/07/03(木) 19:11:30.08 ID:k98yKEjh0 http://chimpo.sex 他にも諸派団体があるのになぜここだけ 2 : 2025/07/03(木) 1...
- 15
アイドルオーディションに出てたまんさん、20歳でデキ婚してしまうwwwww1 : 2025/07/03(木) 23:59:43.29 ID:xWWNKzR90 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/07/04(金) 00:01:1...
- 16
元ロンブー淳さん、アベプラ経由クルド問題取材でヤラセと叩かれまくる。緊急声明発表1 : 2025/07/04(金) 00:21:08.86 ID:k4yKRWtG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee668d2e77cf2393006705...

- 1 : 2025/01/22(水) 02:45:32.084 ID:3xpomIR0j
- ワンタッチで生きた英語を翻訳できる模様
教科書とかいる? - 2 : 2025/01/22(水) 02:46:10.729 ID:3xpomIR0j
- 英語見て翻訳みてを繰り返してたらもう翻訳押さなくても読めるようになっちゃったわ
- 4 : 2025/01/22(水) 02:46:44.351 ID:3xpomIR0j
- 音声の自動翻訳もあるしリスニングもだいぶできるようになった
ただ海外の動画見てただけなのに - 5 : 2025/01/22(水) 02:47:15.801 ID:8/9qP2zsR
- イッチすごいやん
努力家 - 8 : 2025/01/22(水) 02:47:41.560 ID:3xpomIR0j
- >>5
そうか?(ポリポリ) - 6 : 2025/01/22(水) 02:47:23.159 ID:w/iYSEvMn
- まあ英語を日常的に使うのが1番いいからな
- 9 : 2025/01/22(水) 02:48:14.342 ID:3xpomIR0j
- >>6
だよな - 10 : 2025/01/22(水) 02:48:39.932 ID:yn7ETv21x
- ワンタッチてコメント?アプリで見てないから分からんが今そんなんなってるのか
- 11 : 2025/01/22(水) 02:49:16.626 ID:At.9AFKCM
- >>10
だいぶ前からなっとるで - 13 : 2025/01/22(水) 02:50:05.284 ID:iYm86UjRL
- SNSもボタンポチで終わりやし覚える必要なくなった
- 14 : 2025/01/22(水) 02:50:05.705 ID:5Go8Jksic
- YouTubeがない時代でも誰でも英語を習得できる時代だったけど…
- 17 : 2025/01/22(水) 02:51:15.015 ID:w/iYSEvMn
- >>14
なんのための塾だよ - 18 : 2025/01/22(水) 02:52:21.630 ID:3xpomIR0j
- >>14
古代の英語を教科書で学んでただけやろ
しかも日本人が生み出した未来仮定過去完了とか謎ワードで - 15 : 2025/01/22(水) 02:50:38.481 ID:I1Gok8AYL
- お前が凄い定期
- 16 : 2025/01/22(水) 02:50:52.307 ID:7V1UTcIe.
- そもそもビジネスのために言語学習する必要なくなりそうやな
AIの命令くらいか - 20 : 2025/01/22(水) 02:58:12.747 ID:4dEmBkj6s
- 文法は知ってないと体系的な修得ができんから結局非効率やで
ジャップの文法用語は覚えんでええけど - 23 : 2025/01/22(水) 03:03:44.678 ID:3xpomIR0j
- >>20
大量の英語浴びた方が覚えやすいで
英語って結構シンプルやから自然と「またこのパターンや」ってなる
文法用語とかへんな矢印とか丸とか△つけて覚える方が時間の無駄
というかある程度浴びた後にどうしてもわからん時に文法書開いた方がいい - 24 : 2025/01/22(水) 03:05:59.304 ID:bFJq1kL.I
- >>23
文法よりも単語とか慣用句よな
知らん単語もたくさん浴びてればなんとかなく法則性がわかってくる慣用句に関しては感覚で理解できんからネイティブのよく出る表現聞いて覚えまくるしかない
- 22 : 2025/01/22(水) 03:03:25.066 ID:bFJq1kL.I
- 動画は受け身やから英語しか対応してないゲームやるのがオススメや
英語わからんと何したらいいかさっぱりわからんし 本気で何を言ってるか理解しようと頭働かして行動しないと何もできん読むだけなら楽勝になってアメリカ人とチャットもできるようになれば更にネイティブに近づく
- 25 : 2025/01/22(水) 03:06:58.870 ID:oiWeKLAci
- 動機さえあれば言語学習とかなんとでもなるよな
- 28 : 2025/01/22(水) 03:15:34.345 ID:4dEmBkj6s
- ロシア語やアラビア語でこの手法が通用しない時点である程度の英文法が既に頭に入っとるってだけやな
- 29 : 2025/01/22(水) 03:15:42.229 ID:CTs4eRct3
- トランプやイーロン崇拝するようなお国柄だと思うと
なんか勉強する気萎えるんよな
その国に対してのイメージ込みでのモチベやし - 30 : 2025/01/22(水) 03:18:08.808 ID:4dEmBkj6s
- >>29
英語話者の大半は非ネイティブやで
あとインドもフィリピンの英語ネイティブ人口はアメカスブリカスと競えるレベルやし - 31 : 2025/01/22(水) 03:22:28.018 ID:At.9AFKCM
- 英語に触れる8割、文法や単語を勉強する2割←理想
英語に触れる0.5割、文法や単語を勉強する9.5割←ゴミ大半の日本人が後者
コメント